説明

Fターム[2H077FA22]の内容

電子写真における乾式現像 (140,598) | 各部材の材料、材質及び作成方法 (9,545) | 弾性体 (2,504) | 有機材料 (1,989)

Fターム[2H077FA22]に分類される特許

261 - 280 / 1,989


【課題】現像剤を効率よく搬送および攪拌し、印字品質を向上することを目的とする。
【解決手段】現像剤搬送装置は、回転することで現像剤を搬送する第1および第2の現像剤搬送部材(スパイラル部材)25,26を有している。各現像剤搬送部材25,26は、シャフト部250,260と、シャフト部250,260の周囲に設けられたスクリュー部Sa,Sb,Sc,Sdとを有している。これらスクリュー部Sa,Sb,Sc,Sdの外周には、フィルム31a,31b,31c,31dが設けられている。各現像剤搬送部材25,26が回転して現像剤を攪拌・搬送する際には、フィルム31a〜31dの作用により、トナーをスクリュー部Sa〜Sdの回転半径の内側に留めることができ、これによりトナーを軸方向に効率よく搬送し、トナーの分布を均一化することができる。 (もっと読む)


【課題】細線や微小ドットの再現性の向上を図るとともにトナーの濃度ムラやカブリを抑制できるハイブリッド方式の現像装置を得る。
【解決手段】トナーを外周面に担持し、感光体1に対してその回転方向に沿って配置され感光体1とは非接触で配置された現像ローラ21a,21bと、トナーとキャリアとからなる現像剤を担持し、現像ローラ21a,21bにトナーを供給する現像剤担持ローラ23a,23bとを備え、感光体1上に形成された静電潜像の電圧と、現像ローラ21a,21bに印加された交流バイアス電圧との間で形成される電界によりトナーを静電潜像に付着させる現像装置。感光体1の回転方向上流側に配置された第1現像ローラ21aに印加される交流バイアス電圧の現像デューティ比が、回転方向下流側に配置された第2現像ローラ21bに印加される交流バイアス電圧の現像デューティ比よりも大きく設定されている。 (もっと読む)


【課題】本発明の被覆部材は、複写機、レーザプリンタ、FAX等の電子写真装置の表面層を構成する部材として極めて好適である。
【解決手段】本発明の被覆部材は、ペーパーハンドリング用部材、電子写真装置用部材、又は、搬送部材の表面層を構成する被覆部材であって、上記被覆部材は、弾性を有する基材層と、上記基材層の表面に形成された突起部とを備え、上記基材層と上記突起部とは、互いにその組成が異なり、上記突起部は、スクリーン印刷法又はディスペンサー印刷法により形成されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電子写真画像へのバンディングの発生を抑制し得る現像ローラの提供。
【解決手段】現像ローラ1は、導電性軸体2、その外周面上に設けられた弾性層3及び弾性層3の周面を被覆している表面層4を有している。弾性層3は球状シリカ粒子Pを含有し、球状シリカ粒子Pが、現像ローラ1の軸方向両端部の、表面層4との界面の側に多量に含有する端部領域31として偏在している。 (もっと読む)


【課題】ケーシング内のブレード近傍におけるトナーの堆積を効果的に防止可能な現像装置及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像装置3a〜3dの現像容器20において、現像ローラ31と感光体ドラム1a〜1dとの対向領域と穂切りブレード33との間に設けられたスクレーパユニット35の内壁面35aには、凹部35bが形成されている。凹部35bには回転軸40aの外周面に多数の分散用突起40bが弾性材料で形成されたトナー分散部材40が配置されている。 (もっと読む)


【課題】長期間の使用によっても、最外層たる弾性層の表面に微小な亀裂が発生せず、優れた耐久性を発揮する電子写真機器用部材を提供すること。
【解決手段】イソシアネート系硬化剤と、かかるイソシアネート系硬化剤と反応可能な官能基及び重合可能な不飽和結合を分子内に有するゴム材料とからなる弾性層用材料を用いて形成された弾性層を、最外層として有する電子写真機器用部材において、前記弾性層に対して、(A)所定の塩素化合物の一種又は二種以上を用いた表面処理、(B)所定の塩素化合物の一種又は二種以上とBF3 とを用いた表面処理、(C)イソシアネートを用いた表面処理、又は、(D)紫外線による表面処理を施すことにより、目的とする電子写真機器用部材を得た。 (もっと読む)


【課題】現像剤収容部71の大型化を抑え、シャッター部材73による開口部72の密封性の低下を抑えられる構造を実現する。
【解決手段】開口部72のシャッター部材73の閉動作移動方向(矢印α方向)の下流の第2周縁部81にガイド面81aを形成する。また、第2周縁部81を、幅方向中央部が幅方向両端部よりも下流に位置するように形成する。これにより、閉動作の際に、弾性部75の基部74と開口部72の周囲とで圧縮された状態となっている部分に近い幅方向両端部から、弾性部75の圧縮されていない部分である幅方向中央部にかけて、徐々に弾性部75が圧縮される。このため、ガイド面81aの長さを大きくすることなく、弾性部75の閉動作移動方向下流部分の自由状態から圧縮状態への移行を円滑に行え、閉状態でこの部分が変形することを抑えられる。 (もっと読む)


【課題】濃度むらを抑制し、良好な印刷を可能にする現像装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像装置は、静電潜像担持体11に現像剤を付着させる現像剤担持体13と、現像剤担持体13に現像剤を供給する現像剤供給部材14とを備えて構成される。現像剤担持体13は、導電性を有するシャフト131と、シャフト131の外周面に形成され、イオン導電剤または電子導電剤を含有する導電性ウレタンゴムで構成された弾性層132と、弾性層132の表面を、ストラクチャの発達していないカーボンブラックおよびイソシアネート基含有物質を含浸させて改質してなる表面改質層133とを有する。 (もっと読む)


【課題】
複数の層厚規制部材を用いることなく、単一の層厚規制部材を用いるだけでも、トナー層内のトナーの帯電の不均一性を解消できる現像装置及び該現像装置を備えた画像形成装置を提供することを課題とする。
【解決手段】
非磁性一成分現像剤を表面に担持して回転する現像ローラと、現像ローラ上の非磁性一成分現像剤の層厚を規制する層厚規制部材を備え、層厚規制部材で規制されたのち搬送される非磁性一成分現像剤を、現像ローラと対向配置された感光体上に飛翔させて、静電潜像を可視化する現像装置において、層厚規制部材と現像ローラで囲まれる空間を有するように、層厚規制部材は、L字型形状とされ、かつ現像ローラと2箇所の接触点をもつことで、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】トナーシールによる良好なシール性を発揮することができる、トナーボックスを提供する。
【解決手段】トナーボックス11は、内部にトナーを収容する本体51を備えている。本体51には、その内外を連通する連通口58が形成されている。この連通口58を開閉するために、シャッタが設けられている。トナーシール71により連通口58の周囲が取り囲まれている。トナーシール71は、接着面77を備える弾性層75と、弾性層75における接着77面と反対側の面に配置されるメッシュ層76とを有している。 (もっと読む)


【課題】シャッタの変形を防止することができる、トナーボックスおよびこれを備える現像装置を提供する。
【解決手段】シャッタ73が開放位置に位置する状態では、シャッタ73が開放位置に位置する状態で、シャッタ73の後端縁がトナー流通用開口83の前端縁よりも前側に位置している。また、シャッタ73が閉塞位置に位置する状態では、シャッタ73は、シャッタカバー72におけるトナー流通用開口83の周囲の部分によって被覆される。そのため、シャッタ73は、開放位置および閉塞位置のどちらに位置する状態であっても、閉方向と直交する方向である左右方向の全幅にわたってシャッタカバー72に覆われる。 (もっと読む)


【課題】帯電粒子に与えるストレスが小さく平滑な電極部を形成しやすい帯電粒子搬送部材を提供する。
【解決手段】電極部5を形成する導電膜は、エラストマーとフィラーとを有し、次の(A)または(B)である。(A)フィラーは第一異方性フィラーと第一塊状フィラーとを有する。(B)次の(b1)、(b2)を併有する。(b1)断面写真に描いた三本の直線各々について直線に交差する最長部の長さが2μm以上のフィラーの個数を数え、直線1μm当たりの基準個数を算出した場合に、三本の直線の基準個数の平均値が0.8(個/μm)以上である。(b2)断面写真に、2μm四方の単位領域が100個連なった測定領域を設け、単位領域ごとにエラストマーが占める面積を測定した場合に、エラストマーの面積割合が60%以上である単位領域の個数が、20個以上である。 (もっと読む)


【課題】
現像槽内において現像剤に掛かる負荷を抑えながら現像剤を循環搬送できる現像装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】
現像装置200の現像槽201を、隔壁207によって第1搬送路Pと第2搬送路Qと第1連通路Sと第2連通路Rとに区分し、現像剤搬送方向Xに現像剤を搬送する第1現像剤搬送部材202を第1搬送路Pに設け、現像剤搬送方向Yに現像剤を搬送する第2現像剤搬送部材203を第2搬送路Qに設け、第1現像剤搬送部材202において、該第1現像剤搬送部材202の第1搬送羽根202bよりも現像剤搬送方向X下流側に、方向Hに現像剤を搬送する内螺旋羽根202fと方向Hに現像剤を搬送する外螺旋羽根202eとを含む2重螺旋羽根202dを設ける。 (もっと読む)


【課題】トナーボックスが現像部から取り外された状態でシャッタが移動されることを防止でき、また、他の部材との衝突によるシャッタの破損を防止することができながら、現像部に装着された状態でのシャッタの円滑な移動を確保することができる、トナーボックスおよびこれを備える現像装置を提供する。
【解決手段】トナーボックス11は、内部にトナーを収容する本体51を備えている。本体51には、その内外を連通する連通口58が形成されている。この連通口58を開閉するために、シャッタが設けられている。シャッタ73は、シャッタカバー72に覆われている。シャッタカバー72は、弾性変形可能である。 (もっと読む)


【課題】電気抵抗の安定性に優れ、かつクリープ、伸び、割れに強い低コストで高寿命の導電性組成物、電子写真用ベルト、中間転写ベルト、及びこれらを用いた画像形成装置、並びに前記導電性組成物の製造方法を提供すること。
【解決手段】熱可塑性樹脂からなる母体樹脂と、導電剤と、補強剤と、を有し、前記導電剤は、カーボンブラックを含み、該カーボンブラックはアミン価が1〜100mgKOH/gであり、前記補強剤は、酸無水物、カルボン酸またはエポキシ基を含有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】現像剤の層厚を規制するドクターブレードが放電生成物にて生成された硝酸により劣化することを抑制・防止して、長期に亘って良好な画像を得ることができる現像装置、及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像ローラ20にトナーの薄層を形成するドクターブレード23のトナーと接触して厚みを規制する規制面23a、好ましくはドクターブレード23の全表面に、放電に伴い発生する放電生成物を吸着除去するゼオライト層等の吸着層27を形成する。 (もっと読む)


【課題】ハウジングと規制ブレードとの間を、経済性を損なうことなく確実にシールする。
【解決手段】ハウジング21に、規制ブレード25の長手方向の両側の端部がそれぞれ圧接する支持面21sが設けられており、両支持面21sの間に、凹部21wが設けられている。凹部21wには、シール部材26が、長手方向に圧縮された状態で嵌合されて、規制ブレード25によって圧縮状態とされている。シール部材26は、長手方向の両側の端部を除いて、両面テープ29によって凹部21w内に固定されている。シール部材26は、規制ブレード25による圧縮によって長手方向の両側の各端部がブレード支持部21n上に広がるように変形して、ブレード支持部21nのシール収容部21hに収容されている。シール収容部21hには、シール部材26の変形部分26fに対して局所的に圧力を付加するために、突条21xが設けられている。 (もっと読む)


【課題】 環境変動の影響を抑えて、精度良くトナーの残量検知を行なう。
【解決手段】 トナー供給ローラの発泡層に含まれるトナー量に差が現れるシーケンスを設け、静電容量の差分を検出することによって、現像器内のトナー残量測定を行う。 (もっと読む)


【課題】シート70の両表面と現像スリーブ41、43及び感光ドラム1との摺擦抵抗を低減して、シート70の耐久寿命の低下を抑える。
【解決手段】現像スリーブ41、43の端部にシート70を配置する。このシート70の両表面の形状を凹凸に形成する。これにより、シート70の両表面と現像スリーブ41、43及び感光ドラム1とが接触した場合に、両表面の形状を凹凸に形成していない構成よりも接触面積を小さくできる。そして、両表面と現像スリーブ41、43及び感光ドラム1との摺擦抵抗を低減し、シート70の耐久寿命の低下を抑える。 (もっと読む)


【課題】球状粒子を均一に表層に分散させることができ、球状粒子の機械的強度を高めることができ、かつ、特許文献1に記載の構成に比べて現像ローラ表面と接触する部材が傷つくのを抑制することのできる現像ローラ、並びに、現像ローラを備えた現像装置、画像形成装置およびプロセスカートリッジ、並びに、現像ローラを用いた画像形成方法を提供する。
【解決手段】現像ローラ51の表層51cに含有する球状粒子500を、球状の樹脂粒子からなる基材501と、この基材501を被覆し、基材501よりも高硬度な無機微粒子502aを含有する無機微粒子含有層502と、この無機微粒子含有層502を被覆し、無機微粒子502aよりも低硬度な樹脂層503とからなる3層構造にした。 (もっと読む)


261 - 280 / 1,989