説明

Fターム[2H077FA22]の内容

電子写真における乾式現像 (140,598) | 各部材の材料、材質及び作成方法 (9,545) | 弾性体 (2,504) | 有機材料 (1,989)

Fターム[2H077FA22]に分類される特許

1,821 - 1,840 / 1,989


【課題】 本発明は、きわめて簡便な製造方法で均質な弾性ローラの製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 該成形型の上下端には上駒と下駒を配して芯金を固定し、且つ該下駒は芯金長手方向に設けられた貫通孔を少なくとも1個以上有するものであり、さらに該貫通孔が芯金を除く成形型の発泡弾性体形成材料入口の面積に占める総面積の20%以上、98%以下としたものであり、
発泡弾性体形成材料を容器に注入する工程、該成形型に該容器を嵌合させて連結する工程、成形型及び容器内で該発泡形成材料を発泡させる工程によって製造されたことを特徴とする弾性ローラの製造方法。
該駒の該貫通孔の総数を2〜10個とした方法で弾性ローラの製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】基体部の周上に、高精度の膜厚を有する被覆層を、塗料を汚染させることなく形成することのできる、導電性ローラの製造方法およびこの方法によって形成された導電性ローラを提供する。
【解決手段】基体部6の長さより短いスリット状の開口部12を有し、この開口部12が基体部6と平行な向きで基体部6の周面に対向するよう配置されたウルトラダイ11に所定流量の塗料を供給しつつ、基体部6を回転させながら、ウルトラダイ11および基体部6の少なくとも一方を、他方に対して基体部長さ方向に相対変位させて、ウルトラダイ11に供給された塗料を、そのまま、開口部12から基体部6の周面に塗布して被覆層4を形成する。 (もっと読む)


【課題】 自由落下にてトナーを移送させるトナー移送路の詰まりを抑制する。
【解決手段】 トナー移送機構102は、トナー送出側からトナー受入側へ自由落下にてトナーを移送させるトナー移送管200と、トナー移送管200に設けられ、上記トナーの移送方向に向けて駆動することによって上記トナーの移送を補助する駆動ベルト201と、が備えられている構成である。 (もっと読む)


【課題】低弾性率と、除荷後の残留歪量を抑制とを両立させることのできる弾性ローラを提供する。
【解決手段】 弾性ローラ1は、ローラ外周面に平板を直角に押圧した際の圧縮量が100μmになるような荷重を加え、その後ローラ外周面から平板を離脱させたあとに残留する歪量が6μm以下であり、かつ、フィッシャー硬度計を用いて対象物を微小変形させる測定法に基づき、ローラ外周面を変形させたときの弾性率が5MPa以下であり、 弾性層3の各部分から切り出した材料の前記測定法に基づく弾性率は、切り出した半径方向位置に依存して変化する特性を有し、弾性層3の内周面より外側の所定半径方向位置Rにおける弾性率は最大であり、Rよりも内側のどの半径方向位置においても、弾性率はRにおける値よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】現像ギャップ調整を簡単にかつ高精度に行いつつ、低気圧の環境下において画像形成装置を使用する場合にも大きな現像バイアスを簡単にかけることができる非接触現像の画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像ローラ5に、感光体2との現像ギャップgを設定するスペーサ11,12が固定される、これらのスペーサ11,12には弾性を有しかつ内部に密閉空間11cを有する扁平なチューブが用いられている。この密閉空間11cには、所定圧のガスが封入されている。その場合、ガスは低気圧環境で膨張してスペーサ11,12を膨らませるようになっている。 (もっと読む)


【課題】 煩雑な操作や処理を要することなく比較的簡単に良好な性能を再生することができる画像形成装置用部材の再生方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 表面が電解質の添加により導電性を付与した導電性樹脂組成物で形成された画像形成装置用部材の最表面の所定範囲を研削加工により除去することを特徴とする画像形成装置用部材の再生方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 簡素な方法により、導電性ローラの塗膜層表面粗さを適切にして、トナーの搬送量や帯電量を適正にできる導電性ローラの表面処理方法を提供することを目的とする。【解決手段】 凹凸形成用ローラ11の表面に微細な凹凸からなるパターン11bを形成するとともに、前記導電性ローラ1と凹凸形成用ローラ11との相対回転により、前記パターン11bを導電性ローラ1の塗膜層4の表面に押し付けて形成することにより、樹脂から構成される塗料が塗布されて比較的平滑に形成された導電性ローラ1に、微細な凹凸からなるパターン1bが容易に刻設され、適度な表面粗さが付与されて、表面形状の最適化により、トナーの搬送量および帯電量が最適となり、最終的に出力される画質の向上が期待される。 (もっと読む)


【課題】 現像剤担持体上に供給される現像剤層の均一化を図り、現像剤層の現像剤量及び現像剤帯電量をより一層均一化させ、更に、長期に亘って安定した現像特性を備えた現像装置及びこれを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】 静電潜像が担持される像担持体1に対向し回転可能で表面に一成分現像剤(以降現像剤と称す)Gを担持する現像剤担持体2と、この現像剤担持体2に離間配置されると共に当該現像剤担持体2との間に現像剤担持体2への現像剤供給を促す供給バイアス4が印加され且つ表面に担持された現像剤Gを前記現像剤担持体2に供給する現像剤供給部材3とを備え、現像剤Gの圧縮度が35%以上且つ50%未満とする。 (もっと読む)


【課題】 塗装面積を増大させて塗装の均一化が図れ、作業効率が高い、ベルトを用いた導電性ローラまたは導電性エンドレスベルトの塗装方法を提供する。
【解決手段】 導電性ローラ1(または導電性エンドレスベルト)の基体部(5)の表面に塗料を塗布する塗装方法において、前記ローラ1を回転させるとともに、該ローラ1の基体部表面に塗装ベルト13を接触させたことにより、塗装ベルト13の面状の塗装面が、導電性ローラ1等の基体部の表面に少なくとも線接触にて接触して塗装を行うので、塗装部が多くなって潤沢な塗料を供給され、塗装の均一化が図れる。 (もっと読む)


【課題】 凝集トナーの発生に起因する異常画像を防止でき、且つ、トナー濃度検知手段の検知面の現像剤を良好に除去し、攪拌することができる検知面クリーニング部材を有する現像装置を提供する。
【解決手段】 攪拌板71Yに第1シート72Y及び第2シート73Yを固定した構造の検知面クリーニング部材70Yで、第1シート72Yと第2シート73Yとが重なった領域の曲げ剛性をρ、第2シート73Yのみの領域の曲げ剛性をρとしたときに、ρ<ρを満たすようにする。 (もっと読む)


【課題】電気的特性が均一で充分な帯電能力を有し、長期の使用においても、感光体等の汚染が抑制され、かつ抵抗安定性にも優れた半導電性性弾性部材を提供する。
【解決手段】芯金11とその外周に設けられた弾性体層12とから成る弾性部材において、その弾性体層に1〜50nmの細孔径もしくは層間距離を持つ材料とイオン性液体とを共に含有することを特徴とする半導電性弾性部材。 (もっと読む)


【課題】 硬化手段を塗装工程の内部に取り込んで、塗膜層に液だれを生じさせることなく、要スペースも少なく工程時間も短縮できるトラバース塗装工程における連続硬化方法を提供する。
【解決手段】 回転する導電性ローラ1(またはエンドレスベルト)の基体部5の表面に塗料を塗布するトラバース塗装方法において、塗装工程の直後に紫外線あるいは電子線を前記ローラ1の塗膜層4にトラバース照射し、前記照射手段18とローラ1とを軸方向に相対移動させて前記塗装と硬化を連続して行うことにより、トラバース塗装方法の利点を活かして、塗装コーター10と紫外線照射手段18等とを併設し、塗装された塗膜層4の表面が、その後の紫外線等の照射により、即座に均一かつ効果的に硬化されて、液だれを生じることなく、要スペースも少なく工程時間も短縮できて品質が向上する。 (もっと読む)


【課題】 現像剤担持体上の現像剤帯電量が安定した低コストで小型化が可能な現像装置及びこれを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】 回動自在で且つ表面に現像剤を担持する現像剤担持体1と、この現像剤担持体1に対向配置され且つ当該現像剤担持体1上の現像剤の帯電規制を行う帯電規制部材2と、この帯電規制部材2と前記現像剤担持体1との間にて現像剤の帯電を行う帯電バイアスを供給する帯電バイアス供給手段3と、帯電バイアス供給時の通電状態を監視し且つ現像剤の帯電量を基準値に保つように前記帯電バイアスを制御する帯電制御手段4とを備える。 (もっと読む)


【課題】 磁性接触現像方式において、低湿下で発生するガサツキとベタ白画像不良を抑制し、さらに、クリーナレスシステムを適用した場合にも、画像濃度を適正に維持しつつ、回収不良ゴーストの抑制を図る。
【解決手段】 固定の磁場発生手段を内部に有するとともに表面に弾性体層を有する現像剤担持体を用い、当該固定の磁場発生手段により磁性を有するトナーを該現像担持体表面に引き寄せ、現像剤量規制手段により該現像剤担持体表面上の現像剤量Mを5.0g/m2以上16.0g/m2以下に規制し、該現像剤担持体を被現像体に押圧し回動させながら現像する磁性一成分現像方法に使用される磁性トナーであって、 前記磁性トナーの平均円形度が0.945以上であり、 前記磁性トナーの残留磁化をσr(Am2/kg)としたとき 1.0≦σr≦6.0であり、 1.4≦M/σr≦15であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 トナー容器の水洗浄を、より確実に行う
【解決手段】 洗浄ヘッド100の先端に形成されているノズル102と先端部分の周面に周方向に全周にわたって形成されているノズル104とから、トナーカートリッジ12の長手方向Sと、長手方向Sに直交する方向とに洗浄水Wが噴出させながら、洗浄ヘッド100を開口部16から出し入れして洗浄することで、トナーカートリッジ12の内部の全域に洗浄水が拭き付けられ、トナーをきれいに洗い流すことができる。 (もっと読む)


【課題】たとえ、画像形成装置本体から着脱部材の作用部材への電気的な接続部分に損傷を生じても、ユーザ側において簡単に対応することのできる、着脱部材、現像器、プロセス装置および画像形成装置を提供すること。
【解決手段】現像カートリッジ15の筐体32の一方の側壁34側に、入力ギヤ53と噛合する駆動ギヤ40を設ける。また、筐体32の他方の側壁35側に、本体側接点部56に接続される第1接点部44と、現像ローラ17のローラ軸17aに接続される第2接点部45と、第1接点部44と第2接点部45とを接続する接続部46とを備える導電部材43を、第1接点部44が第2接点部45に対して現像カートリッジ15の装着方向の下流側に配置されるように設ける。現像カートリッジ15の着脱時に導電部材43が変形しても、新たな現像カートリッジ15に交換すれば、ユーザ側において簡単に対応することができる。 (もっと読む)


【課題】高温高湿環境での圧縮永久歪に優れる画像形成装置用部材を提供する。
【解決手段】ポリウレタンフォーム層成形材料として、ポリエーテルポリオールを式(1)で表される末端構造をもつポリエーテルポリオールを少なくとも1種以上含有するものを使用する。


(式(1)中、*はポリオール鎖への結合を示し、Rは炭素数1〜20の直鎖、分岐あるいは環状のアルキル基である。) (もっと読む)


【課題】 トナーの掻き取り性や供給性を向上させることができるとともに、印字したときに画像濃度差の発生を抑制することができるトナー供給ロール用ポリウレタン発泡体を提供する。
【解決手段】 トナー供給ロール用ポリウレタン発泡体は、画像形成装置の現像部でトナーを感光体に供給するために用いられるものであって、JIS K6400に基づく発泡体の平均セル数が50〜80個/25mmのものである。また、JIS K6400に基づく発泡体の硬さは170〜300Nであることが好ましい。さらに、温度70℃、湿度95%で48時間後の湿熱歪は3〜20%であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 簡素な方法により、導電性ローラ等の基体部の表面への塗料の塗りむらや厚みの不均一を解消できるトラバース塗装工程の前処理方法を提供する。
【解決手段】 導電性ローラ1等の基体部の表面に塗料を塗布するトラバース塗装方法において、塗装工程の直前に前記ローラ1を回転させるとともに、プラズマ照射手段17によりプラズマを前記ローラ1の基体部表面に照射し、これらプラズマ照射手段17とローラ1とを軸方向に相対移動させて前記基体部の表面を改質することにより、比較的容易に作りだすことができるプラズマ状態の雰囲気中で、導電性ローラ1等の基体部表面が改質されて塗料の濡れ性が高まり、塗りむらや厚みの不均一性が解消される。その結果、塗料の密着性が向上する。 (もっと読む)


【課題】使用頻度の異なる、黒、及びカラーの現像器に対する取り扱い性、操作性の向上
を図り、また、装置ならびにサプライの無駄を減少させた、小型かつ安価なカラー画像形
成装置を提供する。
【解決手段】黒色現像剤で現像する第1の現像装置7を現像カートリッジで構成すること
で、現像剤の残量が所定量以下となった時点でこの現像カートリッジを交換可能とする。
また、有色現像剤で現像する第2の現像装置6の、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シ
アン(C)用の各現像器を個別に現像剤の補給ができるようにする。 (もっと読む)


1,821 - 1,840 / 1,989