説明

Fターム[2H083AA32]の内容

カメラの遮光 (5,497) | フィルタ (3,280) | フィルタの使用形態 (660) | カメラに組み込むもの (458)

Fターム[2H083AA32]の下位に属するFターム

タレット (32)
挿脱 (159)

Fターム[2H083AA32]に分類される特許

201 - 220 / 267


【課題】 可動部を大型化させることなくダストの写り込みによる画質低下を軽減する装置を提供する。
【解決手段】 撮像装置1の集塵装置は、撮像素子50を有する撮像部と、撮像部に固着された第1枠61とを有し、撮像光学系の光軸LXに垂直な平面上を移動可能な可動部と、撮像素子50の受光面と対向する位置に取り付けられたローパスフィルタ40と、ローパスフィルタ40に固着された第2枠62とを有し、撮像光学系と可動部の間に配置される固定部と、第1枠61と第2枠62との間に注入されて、第1、第2枠61、62に磁力で吸着され、撮像素子50とローパスフィルタ40との間を密閉状態にする磁性流体63とを備え、固定部は、磁性流体63を介して可動部を平面上で移動可能な状態で支持する。 (もっと読む)


【課題】撮像装置に取り込まれる撮影画像等へのゴミの写り込みを防止し、良質な画像を低コストで得ることができ、かつ、ゴミ清掃のメンテナンス周期を長くすることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像素子18の正面側に配置される光学ローパスフィルター38には、超撥水性の薄膜が形成される。超撥水性の薄膜は、浮遊ゴミ(浮遊粒子状物質)の付着を防止する効果があり、光学ローパスフィルター38の表面に付着したゴミの撮影画像への写り込みが防止されると共に、光学ローパスフィルター38のゴミ清掃のためのメンテナンスも長期間行う必要がなくなる。 (もっと読む)


【課題】携帯端末に適するように小型化し、かつ焦点調節が可能であり、光学ズーム機能を有するとともに、携帯端末の位置を固定させた状態でも多様な方向への撮影が可能であるカメラレンズアセンブリを提供すること。
【解決手段】携帯端末のカメラレンズアセンブリにおいて、一面にイメージセンサが取り付けられる案内板と、案内板の他面に位置づけられる駆動モータと、案内板の他面からイメージセンサの光軸方向に沿って延びる駆動軸とを含み、駆動軸がイメージセンサの光軸方向に沿って移動することにより案内板及びイメージセンサが光軸方向に前進または後進することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 歪曲収差を有する原画像データを、後の作業を勘案して効果的に保存することが可能な画像撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 中央部を拡大し周辺部を圧縮する歪曲収差特性を持つ光学系と、受光面に相異なる複数の所定色の色フィルタが所定の配列で並べられてなり、被写体像を画像データに変換するイメージセンサと、画像データ中の画素欠陥を補正する回路と、画像データのホワイトバランスを第1のレベルの精度で補正する回路と、補正された画像データを圧縮する回路と、圧縮された画像データを格納する装置と、圧縮画像データを伸張する回路と、伸張された画像データに対し、第1のレベルの精度より高い第2のレベルの精度にてそのホワイトバランスを補正する回路と、伸張された画像データの内、外部から指定された画角に相当する画像データに対して歪曲収差補正を実行する回路とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の光学システムによる画像の復元を一つの装置で復元できる撮像装置、撮像システム、および撮像方法を提供する。
【解決手段】光学系110、位相板(光波面変調素子)120、光学系110と位相板120とを通過した被写体収差画像を撮像可能な撮像素子130と、コンボリューション係数を特定する係数特定情報を記憶する撮像装置側記憶部140と、撮像素子130から得られた被写体収差画像データと記憶部140に記憶された係数特定情報とを送信する送信装置150と、を有する複数の撮像装置100A〜100Cと、撮像装置100から送信されてきたズーム位置またはズーム量に応じて特定情報に基づき、あらかじめ記憶した複数のコンボリューション係数から一の係数を取得して、撮像素子130からの分散画像信号より分散のない被写体画像データを生成する処理装置200とを有する。 (もっと読む)


【課題】 種々のクリーニング手法があるにも拘わらず、それらを任意に選択してクリーニング動作を行うことは考慮されていなかった。
【解決手段】 クリーニングモードが選択されると、撮像装置に装着される清掃ユニットを検知し(S104)、清掃ユニットの装着の有無、及びその装着されている清掃ユニットの種類に応じて(S107)、光学部材に付着した異物を除去するための複数のクリーニングモードの中から一つのクリーニングモードを選択して(S103, S108, S109, S110)、カメラ内部の清掃を行う。 (もっと読む)


【課題】クラックの発生を抑制することができ、各濃度において分光特性がフラットで、光量の均一性の向上を図ることが可能となるグラデーション濃度分布を有するNDフィルタの製造方法、NDフィルタ、光量絞り装置、該光量絞り装置を有するカメラを提供する。
【解決手段】プラスチック基材に膜を積層することによって段階的な濃度分布を形成し、透過光量を変えるようにしたNDフィルタの製造方法またはNDフィルタにおいて、前記プラスチック基材として、二軸延伸で製造され、縦延伸方向と横延伸方向の両方向に収縮する特性を有するプラスチック基材を用いる。その際TMA測定において常温から150℃の温度範囲で、縦延伸方向と横延伸方向の両方向に0.25%収縮する特性を有するプラスチック基材を用いることが望ましい。 (もっと読む)


【課題】赤外線遮断用光学フィルタを光路から外すための機構が不要であるとともに、レンズの集光力を利用して赤外線受光部の位置における赤外線の強度を高めることにより、リモコン装置等から撮像装置までの赤外線の到達距離を延ばした撮像装置用通信装置を提供する。
【解決手段】被写界からの入射光をレンズ16により撮像素子26に集光するカメラ10のための、赤外線を利用したリモコン装置において、この装置は、レンズ16を通過した入射光に含まれる赤外線22を受光し、撮像素子26の前面に設けられた赤外線反射フィルタ20と、受光した赤外線22から、赤外線22に含まれる通信用信号を検出する赤外線受光素子34と、増幅回路36と、検波回路38からなる。赤外線反射フィルタ20は可視光を透過させ、撮像素子26は、赤外線反射フィルタ20を通過した入射光を受光する。 (もっと読む)


【課題】 調光フィルタに関して、外的衝撃による破損及び被写体光の照射に基づく紫外線劣化を防止する。
【解決手段】 暗箱36の先端部に調光フィルタ37を取り付ける支持枠41を設け、この支持枠41によって調光フィルタ37を固定することとした。このとき、レンズホルダ43と調光フィルタ37とはそれぞれ独立して配置されているので、レンズ付きフィルム1の外部から加わる衝撃を調光フィルタ37が直接的に受けなくなる。したがって、調光フィルタ37がこのような外的衝撃によって破損することを防止することができる。また、調光フィルタ37はシャッタの後方に位置付けるようにした。このため、シャッタが開き位置に移動する場合にのみ調光フィルタ37に紫外線が照射されるようになるので、調光フィルタ37の紫外線劣化を防止することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】 シャッタ羽根の開閉動作に起因した露光ムラを安価に抑える。
【解決手段】 遮光筒30の前面には、露光開口31が設けられている。遮光筒30内には、写真フイルムへの入射光量を調節するNDフィルタ33が設けられている。シャッタ羽根38は、回動自在に軸着され、バネ40によって露光開口31を塞ぐ閉じ位置に付勢される。シャッタ駆動レバーがシャッタ羽根38を蹴飛ばすと、バネ40の付勢に抗してシャッタ羽根38が露光開口31を露呈させる開き位置に移動する。この際、シャッタ羽根38は、露光開口31の右上部分から露呈させ、最後に左下部分を露呈させる。NDフィルタ33には、この移動方向に沿うように、右上角部から左下角部に向けて光学濃度が徐々に低下する濃度勾配が持たされている。これにより、写真フイルムの画面四隅の露光量差を極めて少なくすることができる。 (もっと読む)


【課題】携帯端末などの小型化された機器に取り付けられ、異物などによる撮影画像の画質低下を防止することができるカメラレンズモジュールを提供すること。
【解決手段】カメラレンズモジュールにおいて、回路基板の一面に取り付けられるイメージセンサと、イメージセンサと対向する位置に取り付けられるフィルタハウジングと、フィルタハウジング上に取り付けられてイメージセンサと共に所定の距離だけ離隔された状態で光軸上に整列される赤外線フィルタと、を含む。 (もっと読む)


【課題】 NDフィルタを備えた小型のレンズ鏡筒及びレンズユニットを提供する。
【解決手段】 レンズユニット10は、シャッタユニット55の開放絞り径D1と、撮影レンズの結像位置P1における最大結像径D2とが、0.6<D2/D1<1.1の条件を満たしている。また、フィルタユニット56は、絞り位置P2と結像位置P1との間で、撮影光79の光束径D1が最も小さくなる光束径最小位置P3の近傍に配置されている。このため、NDフィルタ77は、撮影光79の光路において光束径D1が小さい位置に挿入されるので、NDフィルタ77の外径を小さくできるとともに、NDフィルタ77の退避スペースも小さくすることが可能である。このため、フィルタユニット56を小型化して、レンズユニット10の外径を小さくできる。 (もっと読む)


【課題】 操作性の向上と軽量化とを同時に達成させるようにした撮像装置の手動型フィルタ切替え機構を提供する。
【解決手段】 この手動型フィルタ切替え機構20では、操作部24をスライドさせることに追従してベルクランク23が回転軸22を中心に揺動する。このとき、ベルクランク23の一端に固定されたフィルタ19を、光軸L上に入れたり光軸Lから出したりすることができる。このように、フィルタ切替え機構20にベルクランク23を利用することで、手動によるフィルタ19のオンオフ操作をスムーズに行うことができ、操作性の向上と軽量化とを同時に達成することができる。 (もっと読む)


【課題】 光学素子の表面が帯電することにより、光学素子の表面に異物が付着しやすくなるという問題があった。
【解決手段】 光学素子111を多層膜で構成し、その多層膜の光束が入射される側表面に親水基の層を配置することにより光学素子の表面に電荷を発生させなくする。 (もっと読む)


【課題】 薄型、小型で、且つ生産性がよい複眼式の撮像装置を提供する。
【解決手段】 撮像装置は、単レンズ、特定の波長帯域の光のみを選択的に透過させるカラーフィルタ、及び、前記単レンズ及び前記カラーフィルタを通過した光束により形成された被写体像を撮像する撮像領域を含む複数の撮像ユニットと、前記複数の撮像ユニット間において前記被写体像を分離する遮蔽構造とを備える。複数の撮像ユニットのそれぞれの撮像領域から得られた複数の画像を合成してカラー画像を得る。前記複数の撮像ユニットのそれぞれの前記単レンズは全て同一形状である。 (もっと読む)


【課題】 反射疎密波の影響を低減した光学ローパスフィルタの提供。
【解決手段】 光学ローパスフィルタの構成要素の一つである光透過性部材41の疎密波進行方向端部には、多重反射部45が形成されている。光透過性部材41の多重反射部45と対向する面には圧電体が設けられている。その圧電体に1MHz〜100MHzの高周波電圧を印加すると光透過性部材41内を進行する疎密波が形成され、その結果生じる周期的な屈折率分布により入射光線が疎密波進行方向に分岐される。図の上方に進行する疎密波は、多重反射部45の面451A,451B間で多重反射されて減衰する。よって、光透過性部材41の多重反射部45が形成されていない広い部分を、フィルタ領域として利用することができる。 (もっと読む)


【課題】 フィルム式光学ローパスフィルタの温湿度による変化でも歪みのない状態で常時保持をする。
【解決手段】 フィルム式光学ローパスフィルタの一端を回転可能な回転軸に固定し、温度、湿度、トルク、回転角度を検出し、検出結果を演算して最適張力が付与するように回転軸をモーターにより駆動制御するLPF保持機構。 (もっと読む)


【課題】 ストロボ光等の光を十分に透過させる光学窓及び係る光学窓を有し、デザイン性に優れた光学機器を提供する。
【解決手段】 光学機器1の光学窓2であって、少なくとも一方の面に光学薄膜21を有し、光学薄膜21が可視領域において反射防止性を有する光学窓2、及び係る光学窓2を有する光学機器。 (もっと読む)


【課題】 フィルム式LPFを保持枠に固定し常時張力が掛かるようにすることで、温度、湿度が変化しても歪むことの無い、常に平面状態を維持し、平面を保証することで、光束を常に同一状態で撮像素子で取り込むことが出来る。
【解決手段】 被写体と撮影素子と光軸上に略垂直に配置される有機材を使った光学LPFにおいて、LPFは保持枠に保持する際、平面方向に常時張力が掛かった状態で保持され、保持手段は保持枠が中央近傍を軸として光軸の入光方向へ開閉可能な構成で、LPFを保持枠に組付ける場合は折り曲げた状態で、保持する場合は保持部材の折り曲げ部を略水平にし、ロック機構にて水平状態を維持されている。 (もっと読む)


【課題】 フィルム状の光学LPFをデジタルカメラ機器内の金属体に接触する構造とし、フィルム状光学LPFに帯電した静電気を、その金属体に除電できるようにすることでゴミや埃の付着を出来る限り回避することを目的とするものである。
【解決手段】 フィルム状光学LPFが撮影装置の受光面近傍で進退する進退手段と、フィルム状光学LPFと略平行な面に位置する電気的に接続される導電部材とを備え、フィルム状光学LPFが進退時、帯電により生じる電荷を中和する導電手段を有するように構成している。 (もっと読む)


201 - 220 / 267