説明

Fターム[2H087KA29]の内容

レンズ系 (153,160) | 使用機器 (8,752) | 照明機器 (148)

Fターム[2H087KA29]に分類される特許

101 - 120 / 148


【課題】
レーザ光が通過するレンズに付着した塵埃の有無を容易に確かめることができるレーザ光投影装置及びレーザ光の投影方法を提供することにある。
【解決手段】
レンズに付着した塵埃の有無等を確かめるためのレーザ光投影装置において、レンズを通過したレーザ光を映し出す色付きの投影部を備え、レンズに付着した塵埃の影を該投影部に投影して目視可能とし、投影部の色がレーザ光の色の補色又はレーザ光の色と等色相差の関係又はレーザ光の色と類似色相の関係にあることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】輝度ムラまたは色度ムラを抑制することができるバックライト装置、光源装置、レンズ、電子機器及び導光板を提供すること。
【解決手段】本発明の実施の形態に係る光源装置1によれば、レンズ6が収束力を有する第1の主面16を有するので、入射面6bから入射した光をできるだけ集めて導光板2に出射する。また、反射部材7の第1の反射面17により、第1の主面16から出射された直接導光板2に向かわない光も導光板2に導入させることができる。これにより、導光板2に導入する光線が増えて均一な面発光を得ることができ、輝度ムラを抑制することができる。また、輝度も向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】この発明は、従来無効であった反射光を有効に利用することにより、比較的簡単な構造でもって輝度むらを軽減ないし解消することができる液晶表示装置の直下型バックライト用反射板を提供しようとするものである。
【解決手段】液晶表示パネルを照明するために複数個の光源の背後に配置されて光源からの光を上記液晶表示パネル側へ反射させる直下型バックライト用反射板であって、前記光源の間から隣接する光源の上部に傾斜して設けられ、その端部に所定角度の折り返し部を形成してなり、光源から照射した光が、上記隣接する光源の上部に形成した折返し部において反射して、その反射光が上記液晶表示パネル側に反射するようにしたことを特徴とする液晶表示装置の直下型バックライト用反射板。 (もっと読む)


【課題】 照射距離に応じて容易に焦点の調節を行うことができる紫外線照射装置を提供すること。
【解決手段】 ヘッド部4と、ヘッド部4を点灯制御するための電源制御部と、を備えた紫外線照射装置2。ヘッド部4は、紫外線を照射する発光ダイオード8と、発光ダイオード8が取り付けられる第1取付手段10と、発光ダイオード8から照射される紫外線を集光するための集光レンズ12と、集光レンズ12が取り付けられる第2取付手段14と、第1取付手段10及び第2取付手段14を保持する筒状外装体16と、発光ダイオード8と集光レンズ12との離間距離を調節するための離間距離調節手段18と、を有し、離間距離調節手段18は、第1取付手段10を筒状外装体16の内部においてその軸方向に移動させる。 (もっと読む)


【課題】
集積回路を製造するためのマイクロリソグラフィーにおいて、マスク乃至レチクル形態の対象物をEUV照射によって照らすために使用される公知の照明システム及びそれらを備えた投影露光システムを指定サイズのEUVにより処理能力が増加する乃至所定のEUV処理能力によりサイズが減少されるよう、更に発達させることである。
【解決手段】
光学軸の方向にEUV照射を集束するコレクタ、二次光源を発生するための第一光学要素、上記二次光源の位置に配置された第二光学要素及び第一光学要素と合わせて最大5つとなる更なる光学要素をコレクターと照明領域の間に備える照明システムにおいて、光学要素と光学軸が60°よりも大きいか30°よりも小さい入射角で交わり、光学軸の少なくとも一つの軸部分が少なくとも二つの光学要素の間において照明主要面に対して傾斜していることを特徴とする、照明システムによって成し遂げられる。 (もっと読む)


【課題】 レンズ媒体の外周部に反射鏡を用いることなく、有効にLED等の光源の迷光成分等を集光し、所望の照度を得ることが可能な非球面レンズを提供する。
【解決手段】 外側頂部3、底部及び光軸に平行方向の側面からなる外周部を有するバルク型のレンズ媒体4と、この底部から外側頂部3に向かってレンズ媒体4の内部に設けられた収納部6とから構成された砲弾型や卵型等のバルク型レンズ20である。レンズ媒体4の内部に設けられた収納部6の凹部天井部2と凹部側壁部5とが第1のレンズ面(2,5)、レンズ媒体4の外側頂部3が第2のレンズ面3として機能する。収納部6の内部に光源1若しくは光検出器が収納される。 (もっと読む)


【課題】被写体等の限られた領域(被照射領域)を明るく且つ均質に照明することができるようにする。
【解決手段】照明装置1は、LEDを樹脂で封止してなる発光素子2からの光Hを、レンズ3を介して出射するようになっている。レンズ3は、光の出射方向を規制する光制御出射面7を備えている。光制御出射面7は、レンズ3の下面(入射面)4から入射した発光素子2からの光Hのうちで、レンズ3の内部を伝播して他部で反射されることなく到達した光を、出射後に途中で交差しないように被照射面8に向けて出射させると共に、出射光の強度が最大強度となる光軸L近傍の出射光がレンズ3に入射して光制御出射面7から出射した後の光束密度を他部よりも疎にするようになっている。 (もっと読む)


【課題】光源からの光束を360°全方位に照明する照明光学系であって、小型で明るく効率的な照明が可能な照明光学系。
【解決手段】光源2から発散された光束を360°全方位に照明する照明光学系であって、光源2を通る中心軸1の周りで回転対称な屈折光学系3を備え、光源2から発散された光束は中心軸1を含む断面内で屈折光学系3により屈折されて中心軸1を含む断面内の制限された領域4を照明する照明光学系。 (もっと読む)


【課題】本発明は、全体構成がコンパクトである上、発光の利用率も高い集光装置を提供する。
【解決手段】発光部2と、そこから発光される光を集光して実像パターンとして結像させる実像集光レンズ41、42からなる実像集光部4とを備える。発光部2と実像集光部4との間に、焦点が実像集光部4の焦点距離より小さい虚像集光レンズ31、32からなる虚像集光部3を配設する。発光部2は、虚像集光部3の焦点領域に配設する。 (もっと読む)


【課題】光線投射用モジュールを提供する。
【解決手段】光線を生成するのに適している光源10と、表面の一方の側だけから光線を放射するように光源が配置される実質的に平坦な支持面20と、支持面の一方の側に延在して支持面の方に面するそのくぼみを有しており、光源の支持面と実質的に平行な主方向に光源から始まる光線を反射することができる湾曲した反射面30と、を備えて、反射面は、光線の各部分を受け入れるのに適している複数の反射領域(31,32,33)に分割されている。複数の反射領域は、その領域によって反射された光線の一部分が、垂直方向に実質的に平行にされ、第一の所定角度α未満の水平方向の小広がりαを有しているような少なくとも一つの領域(32,33)と、その領域によって反射された光線の一部分が、第二の所定角度αより大きな水平方向の大広がりαを有するように設計されている少なくとも一つの領域31と、を備える。 (もっと読む)


【課題】従来のストロボ装置においては、光の出射面を小型化すると、光源に対する光束利用率が低下して効率が減少すると共に、充分な照射範囲が得られないものとなり、実用性が低下するという問題点を生じていた。
【解決手段】本発明により、光源2とは大気を介してして対峙し、光源から水平方向に射出される光を入射させる正面入射部3aを有すると共に、正面入射部の上方と下方に光源に向かい突出する一対のプリズム部3c、3dを有するレンズと、光源から上下方向に射出される光をプリズム部の外側からレンズに取り込み、それ以外の方向から放出される光をプリズム部の内側からレンズ内に取り込むリフレクタとから成るストロボ装置とすることで、小型化と光束利用率の向上を共に可能として課題を解決するものである。 (もっと読む)


【課題】立体再生像の解像度特性の劣化を防止することができ、立体再生像を表示する際の視域に制限をかけることができる立体映像表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】立体映像を表示する立体映像表示装置1は、映像投射手段3と、第一レンズ群5と、第二レンズ群7と、を備え、要素画像の像からの光線がアフォーカル光学系および要素レンズ系に入射され、アフォーカル光学系は、映像投射手段3によって結像した要素画像の像の等倍倒立像を形成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
本発明の目的は、円形ビーム形状を矩形ビーム形状に変換するビーム形状変換機能と同時に、映像表示素子における一様な光量分布を実現した投射型表示装置を提供することである。
【解決手段】
リフレクタで反射した光を一定の式で定義されるように形成した回転非対称素子を透過することにより、映像表示素子における一様な光量分布を実現する。 (もっと読む)


【課題】非等方的な所望の照射範囲を発光素子からの出射光によって滑らかな照度分布となるように照射し、複数の発光素子を備えた面光源装置において輝度ムラの発生を防止する。
【解決手段】発光素子4からの光は光束制御部材5を介して出射する。光束制御部材5の光制御出射面6は、発光素子4から出射した光のうち、少なくともその最大強度の光が出射される方向から出射光の強度が最大強度の半分の値となる光が出射される方向までの角度範囲内に出射される光について、光束制御部材5に入射して光制御出射面6に到達した前記角度範囲内の光とその到達点を通り発光装置の基準光軸と平行な線とのなす角θ1と光制御出射面6から出射する光の出射角θ5が、発光素子4から出射される光のうちの光軸L近傍の光を除き、θ5/θ1>1の関係を満足するとともに、このθ5/θ1の値をθ1及びφ(L軸回りの回転角)によって変化させる形状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】高い分解能を有する結像光学系、例えば2点間の分解能が高い結像光学系を提供すること。
【解決手段】物体面103を照明するための光源101、コンデンサレンズ102と、物体面103を結像面105へ結像させるための対物光学系104と、を有する結像光学系100であって、光源101、コンデンサレンズ102から物体面103までの間と、対物光学系Lobから結像面105までの間との少なくともいずれか一方の間に光学変調素子F1が配置され、光学変調素子F1は、中心部と周辺部とで透過率が異なる透過率特性を有する。 (もっと読む)


【課題】光源の輝度むらの発生を抑えるとともに、照明光の導光体の高さ寸法を低く抑えて導光体を薄型化できるようにする。
【解決手段】導光体3の前面にLED2から照射された照明光を反射する反射面5と第1の屈折面6とを連続的に形成し、該第1の屈折面6の外周縁から導光体3の底面3Aに向かってテーパ状に連続する第2の屈折面7を形成する。LED2から前方に照射される照明光の一部が反射面5によって第2の屈折面7へ反射され、第2の屈折面7によって半径方向外側に拡がるように屈折する。これとともに、LED2から第1の屈折面6に入射した照明光は第1の屈折面6によって半径方向外側に拡がるように屈折する。 (もっと読む)


【課題】小型軽量で、特に外科的処置及び/又は医療処置を快適に実施できるユーザーウェアラブル照明装置の提供。
【解決手段】ユーザーウェアラブル照明組立体10は、眼鏡、ゴーグル、フェイスマスク、又は他の装置のようなユーザーウェアラブル装置11に結合されるように適合されている取付固定部を備えている。光導波管16は、光源17に結合され得る第1の端部22と、取付固定部、レンズハウジング12の順番に結合された第2の端部とを有している。レンズハウジングの光学レンズは、光導波管と協働して、レンズを通じて光源から光を照射する。一の実施例においては、レンズは、光導波管の第2の端部に面している略球状面と、光導波管の第2の端部から離隔している非球面とを有している。他の実施例においては、取付固定部は、レンズハウジングを所望の方向に直接照射された光に対して独立的に又は同時に調整可能な関節部を備えている。 (もっと読む)


【課題】カップ状の反射面と点状光源からなる発光器の光軸方向指向性を内部伝播媒体で緩和した発光装置の提供。
【解決手段】LED1の光は、内部伝播媒体22を経て、直接または傾斜した反射面24を通って内側領域のレンズ面25または外側領域のレンズ面26から出射される。発光器(1、24)の出力光の指向性を表わす強度プロファイルの半値強度角度範囲は20度以下である。レンズ面26の進行方向拡張機能は、レンズ面25の進行方向拡張機能より強く、且つ、外側領域が光軸に垂直な平面であると仮定した場合の進行方向拡張機能よりも強い。発光装置の強度プロファイルの半値強度角度範囲は、光軸の方向から30度を下回らないとともに、70度を上回らない範囲とされる。外側領域のレンズ面は1つ以上凸面とすることもできる。 (もっと読む)


【課題】フィールド開口絞りが配置された中間フィールド面を投影するための複雑で高価なシステムを必要とすることなく、照射面がその位置を変えることができる光学装置を提供すること。
【解決手段】光学装置は、第1軸(110)を有する少なくとも1つの第1ラスタ要素(102)を備えた第1光学要素(100)と、第2軸(112)を有する少なくとも1つの第2ラスタ要素(106)を備えた第2光学要素(104)とを有する。第1ラスタ要素は、第1軸と第2軸との間の距離が可変となるように、第2ラスタ要素に対してその位置を変えることができる。 (もっと読む)


【課題】十分な照射範囲と良好な光学特性を確保しつつ、射出部をより薄型化することが可能な照明装置を提供する。
【解決手段】 照明装置5は、光源6と、該光源からの光が入射する第1の光学部材8と、該第1の光学部材から射出した光を照射範囲に照射する第2の光学部材9とを有する。第1および第2の光学部材のそれぞれには、互いに光学特性が異なる光学面H,Nが照射光軸方向に直交する第1の方向に交互に形成され、該第1および第2の光学部材が第1の方向に相対移動することで照射範囲が変化する。第2の光学部材における射出面9Eの第1および照射光軸方向に直交する第2の方向での大きさは、第1の光学部材の該第2の方向での大きさよりも小さい。 (もっと読む)


101 - 120 / 148