説明

Fターム[2H088EA03]の内容

液晶−応用、原理 (75,011) | 液晶の応用 (12,520) | 表示素子としての特殊用途 (9,254) | 液晶ディスプレイ (8,394) | モジュール型ディスプレイ (234)

Fターム[2H088EA03]に分類される特許

201 - 220 / 234


【課題】 安価で光漏れを阻止し液晶セルの全体の輝度を均等にすること。
【解決手段】 ベゼル1内に液晶セル2及び導光板3が配置され、該導光板3の裏面や両
側面及び上面に貼着される反射シート5が設けられ、導光板3の下面に嵌合させたランプ
リフレクタ6内にランプ7が配置され、該ランプ7により導光板3を介して液晶セル2を
後方から照らすように形成された液晶モジュールにおいて、前記導光板3の正面上部に反
射シート片16が貼着されており、その反射シート片16で導光板3の上部に入射した光
線Rを反射させるようにした。 (もっと読む)


【課題】2Dと3Dの双方に最適な明るい表示装置を提供する。
【解決手段】 固定された第1の表示素子と移動可能な第2の表示素子を備え、該第1の表示素子と第2の表示素子は個別に配置される第1の状態と重畳して配置される第2の状態を有する。 (もっと読む)


【課題】 部品点数が少なくて経済的で耐衝撃性に優れていること。
【解決手段】 左右一対の縦板部1a,1cと上下一対の横板部1b,1dとからなる矩
形枠状のモールドフレーム1が設けられ、該モールドフレーム1の前面に液晶セルが配置
されると共に、そのモールドフレーム1の後面に反射シートを介して支持フレームが固定
され、互いに平行する長尺の横管部8aと該両横管部8aどうしをつなぐ短尺の縦管部8
bとを備えたU字状光源8を有しており、両横管部8aの遊端に被せたランプソケット6
を一方の縦板部1aに形成した小ポケットPa内に差し込むと共に、縦管部8bに被せた
ランプホルダ13を他方の縦板部1cに形成した大ポケットPb内に差し込むことにより
、U字状光源8がモールドフレーム1の所定位置に配置されている。 (もっと読む)


【課題】メモリが内蔵される電子部品のサイズを大きくすることなく、一定以上のデータ量を有するデータを格納することすることが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】このLCDユニット(表示装置)1は、表示パネル20を構成するガラス基板22と、ガラス基板22の表面に取り付けられる駆動IC25と、駆動IC25に内蔵され、紫外線を照射することにより格納されたデータの消去が可能なEPROM25gと、ガラス基板22の駆動IC25が取り付けられる表面上に配置され、EPROM25gに入射する光を遮光する遮光部材50とを備える。 (もっと読む)


【課題】 表示記録媒体の画像の書替えが実際に行われたか否かを確認できるようにした画像書込装置および表示記録媒体を提供する。
【解決手段】 画像書込システム1は、筐体10に納められた媒体ローダ部101と、記録部102から成る。記録部102では、書込部15に搬入された表示記録媒体2Aの一対の電極に書込電圧発生部17から所定の電圧を印加し、書込部15から表示記録媒体2Aの画像書込領域に書替え用の画像光を照射する。筐体10には、表示記録媒体2Aの画像表示領域を目視できる窓部10aが設けられており、表示記録媒体2Aに対する画像の書替えの瞬間を見ることができる。これにより、書替えが実際に行われたか否かを容易に確認することができる。 (もっと読む)


【課題】 中型或は小型の液晶パネルを複数接ぎ合わせた大型の液晶パネルを作成するマルチ液晶パネルの製造方法において、表示の違和感を生じさせないマルチ液晶パネルの製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 片端子型のアレイ側基板21と、このアレイ側基板と構造において対称となるアレイ側基板21´とを用いて、異なる二種類の液晶パネル20a、20cを製造し、端子部が形成された辺23、23´と反対側の辺24、24´において継ぎ合わせることによりマルチ液晶パネル10を製造することにより、マルチ液晶パネル10の継ぎ目が目立つことによる表示の違和感を抑え、またカラーフィルタの配置が左右逆になることによる表示の違和感、更にはカラーフィルタ基板が上下逆になることによる表示の違和感を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】液晶パネルに表示された文字情報や画像情報を、観察者が十分に判読できる程度に、良好に拡大観察することが可能な携帯情報端末装置を提供する。
【解決手段】情報入力部4を有する把持部3と、情報を表示する表示面1aを有する表示部1と、ビームコンバイナ2を有する携帯情報端末装置である。表示部1を把持部3に対して開閉可能に支持し、且つ、180°<β<270°の範囲のうちの第1の所定角度で表示部1、または表示面1a固定する表示部開閉支持手段を有し、ビームコンバイナ2が、表示面1aに表示された情報を拡大して、把持部3の側方に位置する観察者の瞳E方向に反射する光学的パワーを有する。
但し、βは仮想面内において、仮想線L1と仮想線L2とがなす角度、仮想線L1は表示部1の一端と他端とを結ぶ直線、仮想線L2は把持部3における観察者の瞳側の面の一端と他端とを結ぶ直線である。 (もっと読む)


本発明は、偏光の方向を示し、光ビームを成形し、着用者の眼に向けて、情報内容(I)が見られるようにする光学結像器インサート(400)を含むオフサルミックレンズ(300)を備えたオフサルミックディスプレイであって、またレンズの面上に配置される少なくとも1つの偏光器エレメントを備えたディスプレイに関する。本発明によると、前記偏光器エレメントは調節可能な偏光を有するエレメント(2A、2B)によって構成される。 (もっと読む)


【課題】 表示手段を表札として使用した場合、表札表示機能以外に他の機能を持たせることで扉周りのシステム構成を簡素化することができる表札表示装置を提供する。
【解決手段】 室外モニタ1は、表示画面3に表札を表示する表札機能を備えている。また、室外モニタ1はこの表札機能以外に、インターホン機能、メッセージ収録機能、暗証番号入力機能、来訪者録画機能及び録画映像再生機能を備えている。例えば、インターホン機能について説明すると、室外モニタ1はタッチパネル式であり、そのタッチパネル操作により呼出スイッチが押されてそれに住人が応答した場合には、インターホン機能が作動し、室外モニタ1と室内モニタ10とで通話が可能になる。 (もっと読む)


デュアルイメージ素子(19)は、光を左方向及び右方向へ導光することで、たとえば立体像のようなそれぞれ異なる像(1,2)を表示する。クロストーク問題(デュアルイメージが法線方向9’で見える。)が解決される。第1発明に従うと、非ツイステッドLCDセルのLC分子が、入力偏光に対して平行(又は垂直)に整合している。それにより、斜光を変調させるために通常の駆動電圧(0-5V)を印加することによって誘起されうる傾きは法線方向では影響を及ぼさない。第2発明は以下の点が異なる。第1の異なる点は、垂直入射偏光に対して対称(±45°)な、ツイステッドLCDセルの配向層によって左右の対称性が保証されていることである。第2の異なる点は、ツイステッドLCDセル(20’’)のリターデーション値が小さい(dΔn<450nm)場合には、閾値電圧(3V)よりも大きい特別な駆動電圧(3-10V)でセルを駆動して斜光を変調することによって誘起できるプレチルトが垂直方向(光路長よりも短い)に(重要な)変調効果を及ぼさないことである。
(もっと読む)


【課題】 LCD及び有機ELパネルのそれぞれの専用ドライバを備えることなく、これら2つのパネルを駆動することを可能とする。
【解決手段】 パネルドライバ107のコントローラは、表示すべき情報をいずれの表示色によって表示すればよいかを判断し、この表示色に対応した駆動方法を駆動方法制御回路107bに指示するとともに、この表示色に対応した駆動電圧を駆動電圧制御回路107cに指示する。このような処理によって、表示色に適した駆動方法と駆動電圧が選択され、この結果、1つのパネルドライバ107によって、LCD112と有機ELパネル111とを同時に駆動することが可能となる。 (もっと読む)


【目的】 回りから表示画面を覗かれても表示されている画像を見えないようにする。
【構成】 表示すべき画像が選択される(ステップ41)。選択された画像の画像ファイルのヘッダに視野角情報が格納されていなければ(ステップ42でNO),その画像は見られてもよいものなので視野角が広くなるように液晶表示装置が設定され(ステップ43),画像が表示される(ステップ45)。視野角情報が格納されていると(ステップ42でYES),その画像は他人に覗かれたくない画像なので,視野角が狭くなるように液晶表示装置が設定され(ステップ44),画像が表示される(ステップ45)。
(もっと読む)


本発明は、それぞれに電極(12,22)が設けられ且つ液晶分子(30)から成る層の両側に配置された2つの基板(10,20)と、電界が無いときに液晶分子の2つの安定状態を規定する手段とを備える液晶ディスプレイ装置に関する。本発明は、視覚化することが望まれる領域のパターンだけを見えるようにする透明領域(120)と、ディスプレイの表面の残りの部分、特に電極(12,22)によってアドレス指定されない領域を覆う不透明領域(110)と備えるマスク(100)を含み、電極(12,22)は、それらのエッジがマスク(100)の透明領域(120)の外側の領域に位置するように構成されており、基板(10,20)の少なくとも一方では、電極がブロック(28)により形成され、各電極ブロック(28)は、第1に多重化により接続された基本領域を互いに結合し、第2にマスク(100)の不透明領域(110)の下側に位置された中間領域を互いに結合することで構成され、ブロックは、当該ブロック間の電気的絶縁を確保するために必要な狭い幅の中間領域(281)を除く全ての基板表面を覆っていることを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】 電気光学パネルと発音体とをコンパクトに搭載することのできる電気光学装置の構造を提供する。また、搭載する電子機器の筐体に対して発音体の音響設計を不要とすることのできる電気光学装置を提供する。
【解決手段】 本発明の電気光学装置100は、電気光学パネル111と、電気光学パネル111の背面に配置され、電気光学パネルとの間に発音用気室120Sを構成する発音枠122と、発音用気室120Sの内部において発音枠122に直接固定された発音用振動体121と、を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 鏡の状態と、ディスプレイの状態を切替えて取る多機能画像表示装置の、鏡の状態から、ディスプレイの状態への切替えを適切なタイミングで行えるようにする。
【解決手段】 多機能画像表示装置1は、ケース10の表側に設けた孔11の内側にハーフミラー40を備えており、その内部に液晶ディスプレイ装置を備えている。また、ケース10の正面には、人感センサ12が設けられている。人感センサ12はその前方に人が入ってくるとそれを検知して検知信号を生成する。液晶ディスプレイ装置は、その検知信号の生成をきっかけにして動画の表示を開始する。これにより、この多機能画像表示装置1は、鏡の状態から、ディスプレイの状態に切替わる。 (もっと読む)


【課題】表示モジュールにおいて、表示パネル毎に、ガンマ特性を補正して一定の表示品質を確保する。
【解決手段】ソースドライバ120は、CPUインターフェース121と、例えば8バイトのデータを一時記憶可能なコントロールレジスタ122とを備える。CPUインターフェース121は、プリント基板上のCPU201とコントロールレジスタ122との間でデータを転送するためのインターフェースを行う。さらにソースドライバ120は、コントロールレジスタ122とEEPROM141との間で前記データを転送するためのインターフェースを行うEEPROMインターフェース124、コントロールレジスタ122に記憶されたガンマ補正データに基づいて、CPU201から転送されて来る表示信号のガンマ補正を行うガンマ補正回路123を備えている。 (もっと読む)


本発明は、電気光学的光モジュレーション素子並びにこのような素子を含む電気光学的ディスプレイおよびディスプレイシステム、例えばテレビスクリーンおよびコンピューターモニターに関する。本発明の光モジュレーション素子は、光モジュレーション素子の動作の間、光学的にアイソトロピックな相にあるメソゲン性モジュレーション媒体を含む。良好なコントラスト、低い視野角依存性および極めて短い応答時間に加えて、比較的低い駆動電圧により区別される。本発明の電気光学的光モジュレーション素子は、電極構造およびメソゲン性モジュレーション素子の間に固体誘電体層を含む。本発明は同様に、電気光学的光モジュレーション素子で使用されるメソゲン性モジュレーション媒体に関する。
(もっと読む)


【課題】 操作ボタンの配置形態にかかわらず、いずれの方向から画面を見ている操作者が操作したのかを的確に判別可能とし、その画面に当該方向からの操作入力に応じた適正な画像を表示させることができる「表示制御システム」を提供すること。
【解決手段】 異なる方向から見たときに違う画像を同じ画面上に表示可能なディスプレイ11と、その画面上に配置されたタッチパネル12と、ディスプレイ11に対する表示制御を行う制御手段15,20を備えたシステム10において、前記異なる方向をそれぞれ固有に特定する識別信号S1 ,S2 を発生(31a,31b)し、該識別信号を当該操作者30a,30bに電気的に印加(33a,33b)し、当該操作者の体を通して伝達された識別信号の成分を検出(14)することにより、タッチパネル12に対していずれの方向から操作入力があったかを識別する。 (もっと読む)


【課題】筐体の拡散板取り付け部位にフックと貫通孔を備え、且つ、外部から塵埃が貫通孔を通じて液晶パネルと拡散板との空間に侵入することを防止出来る直下式バックライト方式の液晶モジュールを提供することにある。
【解決手段】拡散板は、筐体前面側の内壁周縁部に形成され、前面側にテーパが形成されたフック部と取り付け用枠部との間に固定され、フック部近傍に於いて筐体の内壁から外壁まで貫通する貫通孔が形成され、筐体の外壁に形成された貫通孔開口部の周縁に筒状リブが形成され、筒状リブの近傍にボスが形成され、筒状リブとボスの根元から先端までの長さが夫々略等しく、筒状リブとボスの先端面の傾斜角度が水平方向に対して夫々等しく、基板は筒状リブとボスの先端面で支持され、さらに、基板とボスは、リアフレームを挟設して、筐体の外壁に形成された貫通孔開口部を覆うようにしてビス留めされることを特徴とする液晶モジュール。 (もっと読む)


【課題】 接触の有無及び接触位置を精度良く検出できる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 第1表示板と、前記第1表示板と離隔して対向配置される第2表示板と、前記第1表示板と前記第2表示板との間に介在する液晶層と、接触によって静電容量が変化し、該静電容量によって大きさが変化する制御電圧を生成する可変キャパシタと、前記第2表示板に設けられ、前記可変キャパシタからの制御電圧に基づいて感知信号を生成する感知素子とを有する。 (もっと読む)


201 - 220 / 234