説明

Fターム[2H088EA62]の内容

液晶−応用、原理 (75,011) | 液晶の応用 (12,520) | その他の特殊用途 (407) | 情報記録媒体(メモリ) (263)

Fターム[2H088EA62]に分類される特許

41 - 60 / 263


【課題】暗い環境下においても、透明ディスプレイの表示面上に背景を透過しつつ、表示面上に表示される図形、文字等をユーザが認識しやすくすること。
【解決手段】表示部は、第1の電極27aが形成される第1のガラス板21と、第2の電極27bが形成される第2のガラス板23と、第1のガラス板21と第2のガラス板23の間に封止され、第1の電極27a及び第2の電極27bを介して電源から供給される電圧がオンされた場合に光を透過し、電圧がオフされた場合に光を分散させる高分子分散液晶22と、を備える。また、表示部は、第2のガラス板23に積層され、光を透過する粘着シート24と、粘着シート24に積層され、粘着シート24より低い屈折率を有し、面発光する導光板25と、導光板25の側面に配置され、光を発光する発光部14cと、第1の電極27a及び第2の電極27bに加える電圧のオン又はオフを切替える表示制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明の構成を有さない場合に比べて、画質劣化の抑制された表示媒体、書込装置、及び表示装置を提供する。
【解決手段】表示媒体12は、表示面側から順に、基板13、第1の電極15、液晶層17、ラミネート層18、隔離層23、近赤外領域の光を吸収することにより該光の強度分布に応じた電気的特性を示す光導電層20、第2の電極22、基板24、及び光吸収層19が積層されて構成されている。この光吸収層19は、第1の電極15及び第2の電極22の電極間の外側の領域の、第2の電極22の光導電層20の設けられている側とは反対側に設けられており、光導電層20の吸収波長領域である近赤外領域の光を透過し、可視領域の光を吸収する。 (もっと読む)


【課題】光の照射と電圧の印加に応じて光を透過および反射して画像の表示を行う表示層を複数備えた表示媒体において、複数の表示層へ同時に画像の追記を行えるようにする。
【解決手段】導電層202A,202Bへパルス信号が印加されている状態で感光層205Rに光が照射されると、コレステリック液晶を有する表示層204B,204Gにおいては、光が照射された部分に対応する領域で液晶の配向状態が変化する。表示層204B,204Gの配向状態を別々に制御する場合、導電層202A,202Bへ周波数が100Hzのパルス信号が印加され、配向状態を変化させる部分に光が照射される。一方、表示層204B,204Gの配向状態を同時に制御する場合、導電層202A,202Bへ周波数が5Hzのパルス信号が印加され、配向状態を変化させる部分に光が照射される。 (もっと読む)


【課題】液晶層のイオン汚染による画質劣化の抑制された表示媒体、書込装置、及び表示装置を提供する。
【解決手段】表示媒体12によれば、液晶層17と光吸収層19との層間に、非水溶性樹脂から構成された非水溶性樹脂層32が設けられている。このため、光吸収層19側から液晶層17側へ、または光吸収層19の層形成のときに、イオン成分が光吸収層19側から液晶層17へ拡散することが抑制され、液晶層17のイオン汚染による液晶層17の挙動が不安定となることが抑制される。従って、液晶層17のイオン汚染による画質劣化が抑制される。 (もっと読む)


【課題】光書き込み型の記録システムにおいて、書き込みに用いられる記録光が拡散することによる画像の滲みを低減する技術を提供する。
【解決手段】選択透過層240にはフォトクロミック化合物が分散されている。フォトクロミック化合物は、照射光量が少ないときには、透過率はほとんど変化せず、照射光量が多くなると急激に変化し、光の照射量に対して非線形的に透過率が高まる性質を有している。一方、記録装置10から照射される記録光は、選択透過層240に到達するまでに、複数の層を透過するため光束が拡散する。選択透過層240は、面22b側から照射される記録光のうち、中心部の強い光の透過率が高く、周辺部の弱い光の透過率が低いので、記録光の出射時のスポット径内の強度プロファイルが入射時のスポット径内の強度プロファイルよりも周辺部の光量低下が大きくなり、光アドレス層上の低抵抗化したスポット径が小さくなる。 (もっと読む)


【課題】写真プリントとして渡す場合に電子ペーパー1枚あたりのコストを低減でき、また各種のサイズが選択できる電子ペーパー書込装置を得る。
【解決手段】少なくとも画像を表示する表示領域と、該表示領域に接続された電極部とを有する電子ペーパーに画像を形成する電子ペーパー書込装置であって、電極部に接続され、表示領域に画像を表示させるためのドライバ部と、少なくともドライバ部を制御する制御部と、電子ペーパーを装置外に排出する排出部と、を有し、ドライバ部と電極部を接続して表示領域に画像を表示させた後、ドライバ部を分離させ、排出部より電子ペーパーを装置外へ排出する電子ペーパー書込装置とする。 (もっと読む)


【課題】表示媒体に実装される実装電極の実装前に表示媒体の透明電極に傷が生じるのを抑えると共に、表示媒体の透明電極と実装電極との接合力の低下を抑える。
【解決手段】表示媒体10は、基板32、34と、基板32、34の対向面に形成された電極部材35、36と、電極部材35、36で挟まれた表示部材38と、電極部材35、36に設けられた端子部40、42と、端子部40、42に接合された補強部50と、端子部40、42に接合材料で接合される電極48、49とを有している。ここで、端子部40、42の表面に補強部50があるため、電極48、49の実装前に端子部40、42には傷がつきにくい。さらに、電極48、49は、硬化後の凝集力が補強部50の硬化後の凝集力よりも大きい接合材料(接合部52)を介して端子部40、42に接合されるため、接合力の低下を抑えられる。 (もっと読む)


【課題】カラー画像を記録するときに複数色の光源を用いる必要のない光記録型表示媒体を提供すること。
【解決手段】本発明の光記録型表示媒体は、印加される電圧に応じて配向が変化し、特定の配向のときに特定の色の光を反射する液晶層と、前記液晶層に対して直列に接続される感光層であって、前記液晶層および前記感光層に対して電圧が印加されると前記液晶層と前記感光層とによって前記電圧が分圧され、光が照射されると前記液晶層の分圧比を増加させる感光層とを有する第1、第2表示層を具備し、前記第1、第2表示層は、前記第1、第2表示層の感光層が、前記第1表示層の液晶層と前記第2表示層の液晶層とに挟まれた配置となるように積層され、前記第1、第2表示層の液晶層は、互いに異なる色の光を反射し、前記第1、第2表示層の感光層は、前記第2表示層の液晶層が反射する色の光を透過することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】液晶を膜乳化して液晶乳化物を製造する場合に比べ、乳化不良を抑制し、高速で乳化を行えるとともに、粗大粒子の発生が効果的に抑制される液晶乳化物の製造方法を提供する。
【解決手段】液晶組成物から目標とする粒径よりも平均粒径が大きい1次液晶乳化粒子16を含む予備乳化物17を作製する予備乳化工程と、前記予備乳化物を、孔径が前記1次液晶乳化粒子の平均粒径よりも小さく、かつ、70%以上が平均孔径に対して±20%以内の範囲内にある貫通孔14が多数形成されている多孔質膜12に通過させることにより、前記1次液晶乳化粒子の平均粒径よりも平均粒径が小さい2次液晶乳化粒子18を含む液晶乳化物19に再乳化する膜乳化工程と、を含む液晶乳化物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】複雑な視覚効果を実現可能とすると共に、潜像として記録すべきパターンの形状への制約を低減する。
【解決手段】本発明の光学素子10は、偏光子13a及び13bと、遅相軸の向きが互いに異なっているか又は屈折率異方性が互いに異なっている第1及び第2領域を含んだ位相差層13aと、遅相軸の向きが互いに異なっているか又は屈折率異方性が互いに異なっている第3及び第4領域を含んだ位相差層13bと、コレステリック液晶層15とを具備し、それらの配置を、前記偏光子13a及び13bが向き合っていない第1状態と、偏光子13a及び13bが互いに向き合い、コレステリック液晶層15が偏光子13a及び13b間に介在し、位相差層14aが偏光子13aとコレステリック液晶層15との間に介在し、位相差層14bが偏光子13bとコレステリック液晶層15との間に介在した第2状態との間で変更可能である。 (もっと読む)


【課題】光反射部と光吸収部とが固定されている場合に比して、スクリーン、プロジェクタ、照明の相互位置が変わった場合でも、明るい場所において、投影された画像のコントラストを高く表示するスクリーン装置、画像投影システム、及び画像投影方法を提供する。
【解決手段】照明装置70をオフにし、外光72が照射されない状態で、プロジェクタ12により、全白画面をスクリーン装置14に投影する。スクリーン装置14のスイッチ49をオンにし、背面板30の透明電極34、44に電圧を印加し、画像記録層36のコレステリック液晶58を変化させ、集光されたプロジェクタ光が照射される集光領域53に応じた光反射部52及び集光されたプロジェクタ光が照射されない非集光領域51に応じた光吸収部50を形成させる。光吸収部50及び光反射部52が形成された後、印加させた電圧を停止させ、照明装置70をオンにし、プロジェクタ12から画像を投影する。 (もっと読む)


【課題】印加する記録電圧を、記録すべき画像に応じて変調して、光記録型表示媒体に画像の記録を行うこと。
【解決手段】記録装置は、制御部において、光照射部における走査光の走査と、電圧印加部における印加電圧の大きさとを同期して制御するとともに、印加電圧を画像情報に応じて変調することにより、光記録型の表示媒体である電子ペーパに画像を記録する。このとき、光導電層に光を照射する時に電圧印加を行うと、光電荷の発生効率が高くなることを利用して、画像の記録を行う。 (もっと読む)


【課題】光記録型の表示媒体へ画像を記録する記録装置を小型化すること。
【解決手段】光記録型の表示媒体である電子ペーパ200は、記録装置100の筐体101の遮光領域外においては、電気調光層が遮光状態となり、筐体101の遮光領域内において透過状態となることにより、筐体101の遮光領域内においては、記録光141aが表示層に照射されて画像が記録され、筐体101の遮光領域外においては、電気調光層によって表示層への外光の照射が妨げられ、画像が記録されない。 (もっと読む)


【課題】面内傾斜の発生を防止可能な画像取込機能付き表示装置を提供することを課題とする。
【解決手段】偶数行のプリチャージ制御線3及び読出制御線4については右側に配置された第2駆動回路300が制御し、奇数行のプリチャージ制御線3及び読出制御線4については左側に配置された第3駆動回路400が制御するので、偶数行の各光センサ回路を左側から右側方向に向けて駆動制御すると共に、奇数行の各光センサ回路を右側から左側方向に向けて駆動制御することにより、各制御線が生来的に備えている配線負荷等による信号劣化が生じる場合であっても、撮像画像の左右方向における視覚的な面内傾斜の発生を緩和(防止)することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】2つの表示部を有し、それぞれにデータを表示することで2つのデータの合成画像をユーザに見させることができる電子ペーパ表示装置を提供すること。
【解決手段】
入射光を透過させる透過状態と上記入射光を吸収する吸収状態とに画素の状態を切り替えることによって第1のデータを表示する透過型電子ペーパ111と、上記入射光が入射する面より遠い位置にて上記透過型電子ペーパに積層され、上記透過型電子ペーパを透過した上記入射光を反射させる反射状態と上記透過型電子ペーパを透過した上記入射光を吸収する吸収状態とを切り替えることによって第2のデータを表示する反射型電子ペーパ112とを有する電子ペーパ表示装置。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で容易に、表示媒体における書込及び初期化に必要な光強度の低下が図れる光書込型表示装置を提供する。
【解決手段】光書込型表示装置10では、前処理では、書込処理において前処理を行わずに書込処理を行う場合には必要であった第3の強度より小さい第1の強度の書込光を光導電層20に露光する。そして、書込処理において、該第1の強度の書込光の照射と、電極15及び電極22への第2の強度の電圧値の電圧を印加する。また、前処理では、初期化処理において前処理を行わずに書込処理を行う場合には必要であった第2の強度より小さい第1の強度の書込光を光導電層20に露光する。そして、初期化処理において、該第1の強度の書込光の照射と、電極15及び電極22への第1の強度の電圧値の電圧を印加する。 (もっと読む)


【課題】安定して高い精度の光走査を行うことができる光走査装置を提供する。
【解決手段】光源(14a、14b)とシリンドリカルレンズ17との間の光路上に、第1のガラス板と該第1のガラス板よりも外形形状が大きい第2のガラス板との間に液晶が狭持されている液晶素子16が配置されている。そして、液晶素子16は、各光源からの光束がそれぞれ入射する2つの有効領域を有し、各有効領域への印加電圧に応じて入射光束の光路を偏向する。また、液晶素子16は、第2のガラス板における第1のガラス板が積層されていない領域の少なくとも一部が固定されてホルダに保持されている。 (もっと読む)


【課題】視野角の広さを調整可能な光変調素子、並びに、光変調素子の駆動方法を提供する。
【解決手段】少なくとも一方が透光性を有する一対の基板11および21を有し、且つ前記一対の基板11および21にて挟まれる領域に、液晶を含有する第1の調光層30Aおよび第2の調光層30Bと、少なくとも前記第1の調光層30Aに電圧を印加する電極層22と、を有すると共に、前記電極層22から前記第1の調光層30Aに印加する印加電圧の高さを制御する制御部60を有する光変調素子、並びに、前記電極層20から前記第1の調光層30Aに印加する印加電圧の高さを調整して、前記第1の調光層30Aに含有される液晶のドメインサイズを制御する光変調素子の駆動方法。 (もっと読む)


【課題】視野角の広いバーコード読み取り可能な液晶表示装置の提供。
【解決手段】液晶表示部と、電子回路と、電源手段とにより成り立つ液晶表示装置において、液晶表示部を、1対の基板の内面にそれぞれ電極が設けられ電極間に液晶を封入して形成された液晶セルと、液晶セルの前面側に貼付された第一の偏光板と、液晶セルの背面側に第二の偏光板と反射偏光子の透過軸が同一方向になるよう貼付された下偏光層と、下偏光層の背面側に空気層を介して配置された微細な空孔のある反射板とにより構成した。 (もっと読む)


【課題】マスキング材を個々に貼り付ける方式に比べ、生産性を落とすことなく、機能層の膜厚均一性を高めることができる電子デバイスの製造方法及び製造装置を提供する。
【解決手段】片面に電極パターン15が断続的又は連続的に設けられたフィルム状の支持体14を巻き出す支持体巻き出し手段12と、巻き出された支持体に対し、連続したマスキング材18を電極パターンの取り出し部15aに連続的に貼り合わせるマスキング材貼り合わせ手段16,20a,20bと、マスキング材が貼り合わされた支持体に対し、電極パターン上に機能層を形成するための液状材料を塗布して塗膜17を形成する塗布手段22と、支持体上の塗膜を乾燥させて機能層を形成する乾燥手段26と、支持体からマスキング材を剥離するマスキング材剥離手段25,30,32と、を備える電子デバイスの製造装置10。 (もっと読む)


41 - 60 / 263