説明

Fターム[2H088GA02]の内容

液晶−応用、原理 (75,011) | 液晶層の構造、材料 (2,785) | 液晶材料のタイプ (1,912) | ネマチック相を有するもの (962)

Fターム[2H088GA02]に分類される特許

141 - 160 / 962


【課題】基板間の間隔が不均一になる可能性を低減できる表示装置用のマザー基板、および表示装置を提供する。
【解決手段】複数の表示領域と、隣り合う表示領域間に位置する非表示領域とを有した表示装置用のマザー基板であって、第1マザー基板と、第1マザー基板に対向して配置される第2マザー基板と、表示領域に対応する第1マザー基板と第2マザー基板との間に設けられた着色層6と、表示領域に対応する第1マザー基板と第2マザー基板との間に設けられており、かつ着色層6よりも非表示領域側に配置された遮光膜7と、非表示領域に対応する第1マザー基板と第2マザー基板との間に設けられたダミー層18と、を備え、ダミー層18は、遮光膜7と間隙を介して配置されている。 (もっと読む)


【課題】液晶層に濃度(光透過率)のムラが生じることを抑制する。
【解決手段】本発明の調光ガラス10は、板状のガラス本体12と、ガラス本体12の延在方向に並列された状態でガラス本体12に設けられた複数の熱線14と、複数の熱線14とガラス本体12の板厚方向に対向するようにガラス本体12の内部に設けられると共に、複数の熱線14側の面16Aが、複数の熱線14間における中間領域に形成された第一液晶面22Aと、各熱線14とガラス本体12の板厚方向に対向し第一液晶面22Aよりも複数の熱線14からガラス本体12の板厚方向に離間された第二液晶面24Aとを交互に有して構成された液晶層16と、を備えている。 (もっと読む)


本発明は、高周波技術のための、またはマイクロ波領域およびミリメートル波領域の電磁スペクトルのためのデバイスであって、6〜15の5員環、6員環または7員環、好ましくは1,4−連結フェニレン環を含む1または2以上の化合物からなる液晶媒体を含有すること、または自体が、同様に6〜15の5員環、6員環または7員環、好ましくは1,4−連結フェニレン環を含む1または2以上のかかる化合物からなる成分Aを含有する液晶媒体を含有することを特徴とする前記成分に関する。本発明はまた、式(I)で表される化合物であって、式中パラメーターは本明細書中で与えられる意味を有する前記化合物に、および対応する新規の液晶媒体、その使用および製造に、およびかかるデバイスの製造および使用に関する。本発明のデバイスは、マイクロ波およびミリメートル波領域における移相器として、マイクロ波およびミリメートル波配列アンテナに対してとくに好適であり、いわゆる同調可能な「反射配列」に対して極めてとくに好適である。

(もっと読む)


【課題】2つの配向状態間の遷移を利用する新規なTN型液晶素子を提供する。
【解決手段】各々の一面に配向処理が施されており、相互に対向配置された第1基板11及び第2基板15と、第1基板の一面と第2基板の一面との間に設けられた液晶層14と、液晶層に電界を印加するための電界印加手段12,16,18,19と、を含み、第1基板及び第2基板は、液晶分子に対して第1旋回方向へ捻れた第1配向状態が生じやすいように配置されており、液晶層は、液晶分子に対して第1旋回方向とは逆の第2旋回方向に捻れた第2配向状態を生じさせるカイラル剤が添加されており、電圧印加手段によって、第1基板及び第2基板の各一面にほぼ垂直な方向に電界が印加されたことにより液晶層が第1配向状態へ遷移し、第1基板及び第2基板の各一面にほぼ平行な電界の印加により液晶層が第2配向状態へ遷移する、構成とする。 (もっと読む)


サーモクロミック、サーモトロピックまたはサーモリフレクティブなフィルタ(500)は、サーモトロピック材(502)(例えば、液晶)と、屈折性または回折性を有する特徴物(503)を含むサブストレート(501)との間での屈折率ミスマッチ量に応じて動作する。低い動作温度では、フィルタ(500)が透過状態となるように、前記屈折率ミスマッチ量が減少させられるかまたは最小化される一方、高い動作温度では、入射角が適正である光について当該構造体の反射率が増加するように、前記屈折率ミスマッチ量が増加させられる。このフィルタ(500)は、窓、壁、屋根および他の建材に用いられる温度応答制御型「スマート・ミラー」としての特定の用途を有するが、これに限らない。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で低電圧により効率よく駆動することができ、大形の光学デバイスを実現する。
【解決手段】透明な第1の電極21及び透明な第2の電極22との間に収容された、液晶分子を一方向に配向させる液晶層31を備え、前記第1の電極21及び第2の電極22の少なくとも一つの電極と前記液晶層との間に透明な媒質41を配置し、前記透明な媒質のインピーダンスが面内で分布を形成し、前記液晶層に加わる電圧が連続的に又は階段状に変化することで生じる実効的な屈折率分布を利用することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 輝度が高く、応答性の良い液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 本発明による液晶表示装置は、第1の基板と、画素電極を有する第2の基板と、前記第1の基板と前記第2の基板との間に挟持された液晶層と、前記液晶層に電圧を印加しながら紫外線を照射することにより、電圧印加時の液晶分子の傾斜方向を規定するポリマー層と、クロスニコルに配置された2枚の偏光板と、を備え、前記画素電極には、1つの画素の中に液晶の配向が互いに異なる4つの領域を形成するための複数のスリットであって、前記4つの領域のそれぞれの中で互いに平行に延びる複数のスリットが形成されている。 (もっと読む)


【課題】液晶分子が均一な配向状態を有する液晶材料を提供する。
【解決手段】TFTアレイ基板10と対向基板20との間に、液晶材料を含む液晶層30を備える。この液晶材料は、高温状態から低温状態に向かって等方相、ネマチック相およびスメクチックA相をこの順に連続して示す相系列を有すると共に、そのスメクチックA相においてエレクトロクリニック効果を示す。この液晶材料を加熱(昇温)させていくと、スメクチック層Aの次に他の相を介さずにネマチック相が現れると共に、そのネマチック層の次に他の相を介さずに等方相が現れる。液晶分子の配向状態が均一になるため、透過率が高精度に制御される。 (もっと読む)


本発明は、光ビーム5の方向を調節するための調節器を有する自動立体視表示装置を提供する。調節器1は、オフ状態及びオン状態を有し、層の積層10を有する。積層10は、第1光学軸111を有する第1固体材料層100、第2光学軸211を有する第2固体材料層200及び切り替え可能な複屈折性のツイステッド・ネマチック液晶材料30又はキラル・ネマチック液晶材料を有する。さらに、積層は、第1固体材料層100と複屈折材料30との間の第1界面130及び第2固体材料層200と複屈折材料30との間の第2界面230を含む。オフ状態において、第1界面130における複屈折材料30は、第1光学軸111と平行の光学軸を有するように構成され、第2界面230における複屈折材料30は、第2光学軸211と平行の光学軸を有するように構成される。オン状態において、第1界面130における複屈折材料30は、第1光学軸111に対して垂直な光学軸を有するように構成され、第2界面230における複屈折材料30は、第2光学軸211に対して垂直な光学軸を有するように構成される。
(もっと読む)


【課題】 本発明が解決しようとする課題は、フィルム基板との密着性に優れ、且つ曲げた場合でも白濁性を維持し、低電圧で駆動可能な高分子分散型液晶素子、及びそれに用いる液晶組成物を提供することにある。
【解決手段】 第1成分として一般式(I−1)
【化25】


で表される液晶化合物を少なくとも1種含有し、第2成分として一般式(II−1)
【化26】


で表される非液晶性の重合性化合物を少なくとも1種含有し、第3成分として多官能のウレタン(メタ)アクリレートオリゴマーを少なくとも1種含有し、第4成分として光重合開始剤を少なくとも1種含有する高分子分散型液晶素子用液晶組成物を提供し、該高分子分散型液晶表示素子用組成物を用いた調光用フィルム及び該調光用フィルムを2枚のガラス基板で挟んだ調光ガラスを提供する。 (もっと読む)


【課題】液晶素子の駆動回路を簡略化して、発光効率向上と外光反射低減とを両立させるとともに、低コスト化を実現する。
【解決手段】反射電極を備えた自発光型の有機EL表示素子を有する有機ELパネルと、有機EL表示素子の出射面側に、有機EL表示素子側から順に、1/4λ波長板と、信号に応じて直線偏光を制御する液晶素子で形成される可変円偏光手段とを備える。有機EL表示素子が発光する期間に同期して、液晶素子の直線偏光機能を弱め、有機EL表示素子が消灯する期間に同期して、液晶素子の直線偏光機能を強める。 (もっと読む)


【課題】液晶分子を含む粒子が分散された層の均一性を向上させること。
【解決手段】被覆層冷却工程において、被覆層を有する基板が温度T1以下に冷却される。この冷却により、粒子分散層および被覆層はともにゲル化する。ゲル乾燥工程において、粒子分散層および被覆層は、温度T1以下の温度で所定の時間乾燥される。この乾燥により粒子分散層は収縮する。低い温度で粒子分散層および被覆層をある程度乾燥させた後、昇温工程において、基板は、T2<Ta<T3を満たす温度Taに昇温される。この昇温により、粒子分散層はゾル化するが、被覆層はゲル状態を維持している。乾燥硬化工程において、基板は、温度Taにおいて所定の時間乾燥される。この乾燥により、粒子分散層は最終的な厚さまで収縮する。 (もっと読む)


【課題】ナノスケールの荷電粒子が特定のパターンに配列した荷電粒子含有構造体を提供する。
【解決手段】液晶物質を含有し、凹部及び凸部から構成されたレリーフ構造が当該液晶物質の配向によって形成された凹凸面10を有し当該凹凸面10の表面電位が当該レリーフ構造に沿って分極している液晶層1と、液晶層1の凹部又は凸部に沿って配列した荷電粒子5と、を備える荷電粒子含有構造体100。 (もっと読む)


【課題】従来の電気光学装置では、耐湿性を向上させることが困難である。
【解決手段】液晶パネル33と、液晶パネル33の入射面57に固着し、且つ入射面57から液晶パネル33の側面をまたいで液晶パネル33の出射面59に固着した第1シート161及び第2シート163と、第1シート161及び第2シート163の外側から第1シート161及び第2シート163を包む第1フィルム165及び第2フィルム167と、を含み、液晶パネル33には、画素領域79が設定されており、第1シート161及び第2シート163は、平面視で、画素領域79の外側で液晶パネル33に固着しており、第1フィルム165及び第2フィルム167は、平面視で、画素領域79の外側で第1シート161及び第2シート163を包んでいる、ことを特徴とする電気光学装置。 (もっと読む)


【課題】フリッカーが無く、画面の輝度が高く、画面の解像度の低下が無い立体画像表示装置を提供する。
【解決手段】表示される一つのフレーム画像の水平奇数ラインに右目用画像を、偶数水平ラインに左目用画像をそれぞれ表示させ、フレーム切り替え毎に、前記右目用画像と左目用画像との表示された水平ラインを交互に入れ替えるかまたは上書きし、右目用画像と左目用画像がそれぞれインターレースしたフレーム画像を表示するよう液晶ディスプレイを構成し、さらに、右目用画像と左目用画像の表示された水平ラインを交互に入れ替えるタイミングに合わせて、バックライトの点灯状態を制御するとともに、偏光メガネの位相差状態を左右で交互に入れ替えるよう構成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は捕捉水(trapped water)を除去する工程を含む液晶特性を復元する方法を提供する。
【解決手段】液晶に進入する捕捉水(trapped water)は液晶劣化を引き起こす主な原因であり、劣化液晶の性質は液晶の中から捕捉水を除去することによって復元し、この劣化液晶の中から捕捉水(trapped water)を除去する工程を含む。 (もっと読む)


【課題】VAモード液晶パネルを位相補償することにより、面内でのバラツキが少ない高コントラスト比の液晶光学素子を得る。
【解決手段】VAモード液晶パネル3と、その透過軸が直交するように配置された一対の偏光板2、3と、前記一対の偏光板間に配置された2枚の位相差板4、5とからなる位相補償素子6とを有し、2枚の位相差板の光学軸が直交しており、位相差板の波長450nm、550nmおよび650nmにおける面内位相差を夫々Rd(450)、Rd(550)およびRd(650)としたときに、下記式(1)および(2)の関係を満たす。
Rd(450)/Rd(550)≦1.00 (1)
Rd(450)/Rd(650)≦1.00 (2) (もっと読む)


【課題】表示画像の立体視が可能な表示画像に対する前後方向の距離範囲を拡大する。
【解決手段】パララックスバリア方式の表示装置において、観察者Mと表示画像(左眼用画像Lと右眼用画像R)との間の実際の視認距離(D1,D2,D3)を取得し、取得した視認距離(D1,D2,D3)に応じて、表示画像(左眼用画像Lと右眼用画像R)の前面側に形成する視差バリア(XA,XB,XC)のスリット幅を制御する。実際の視認距離が設計上の最適距離よりも近い場合には、実際の視認距離が設計上の最適距離と異なっていても、観察者Mの右眼には右眼用画像「R」の画素のみを視認させ、かつ観察者Mの左眼には左眼用画像「L」の画素のみを視認させることができる。 (もっと読む)


【課題】液晶形成材料の等方相温度領域における外部電界の有無によるネマティック相の誘起及び消失現象に基く電気光学効果を利用した、動作可能温度域が広く、動作電圧を低下させることができる電気光学装置を得ること。
【解決手段】液晶形成材料を挟持して対向配置された第1基板及び第2基板と、前記第1基板及び前記第2基板の少なくとも一方の前記液晶形成材料側に形成された一対の電極と、前記第1基板及び前記第2基板のそれぞれ外面側に配置された一対の偏光板と、を備え、前記一対の電極間に印加される電圧に応じた前記液晶形成材料からのネマティック相の誘起及び消失現象に基づく光透過率の変化を利用した電気光学装置において、前記第1基板及び前記第2基板はそれぞれ前記液晶形成材料の界面に界面配向処理を施したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡便に製造することのできるナノ粒子分散液晶およびその製造方法を提供する。
【解決手段】ナノ粒子分散液晶は、液晶材料中に、液晶材料との相溶性を向上させる処理(化学修飾)が施されていないナノ粒子が分散されている。また、液晶分子がナノ粒子表面に物理吸着しているためナノ粒子同士は凝集していない。ナノ粒子分散液晶は、スパッタ蒸着等の物理蒸着によって極めて簡便に製造することができる。 (もっと読む)


141 - 160 / 962