説明

Fターム[2H088HA08]の内容

液晶−応用、原理 (75,011) | 他の構成要素との関連 (27,325) | 駆動回路、駆動素子 (3,690) | 能動素子、非線形素子(TFT、MIM等) (1,599)

Fターム[2H088HA08]に分類される特許

121 - 140 / 1,599


【課題】波長選択スイッチにおいて、チャネルに依存しない波長ずれの変動を簡単な構成で補正する。
【解決手段】波長多重通信システムで使用される波長選択スイッチは、入力ポートに入射した波長多重信号を分波する波長分波部と、前記分波された各波長の光が入射する複数のスイッチング素子の配列を含み、前記各波長の光を任意の入力ポートから任意の出力ポートへ結合させる経路制御部と、前記出力ポートに結合された信号の一部をモニタする光チャネルモニタ部とを有し、前記光チャネルモニタ部は、前記波長多重信号の短波長側と長波長側の少なくとも一方の側でASE光の一部を検出するASE光検出部と、前記検出されたASE光の中心の基準波長からのずれ量を算出するASE光信号処理部とを有し、前記経路制御部は、前記ずれ量に基づいて、前記スイッチング素子配列に対する前記各波長の光の入射位置を相対的にシフトさせる駆動部、をさらに含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は、静電気流入による層間短絡などの障害が生じたとしても容易に修復することのできる表示装置用基板を提供することを目的とする。
【解決手段】基板1上の表示領域内に配設され、表示領域の内方より表示領域の外方に向けて引き出し形成される第1の配線部10を有する。さらに、基板1上の表示領域の外の第1の配線部10と絶縁膜を介して交差して形成される第2の配線部70を有する。さらに、第2の配線部70に形成され、少なくとも交差する第1の配線部10と重なり合う領域に開口した開口部72を有する。さらに、開口部72の両端に形成され、絶縁膜を介して第1及び第2の配線部10、70が重なり合う重畳部74を有する。 (もっと読む)


【課題】より安定したブルー相を示す液晶層を有する信頼性の高い液晶表示装置、及びその作製方法を提供する。
【解決手段】シール材によって固着された第1の基板及び第2の基板との間に、重合性モノマー及びブルー相を示す液晶組成物を含む液晶層を挟持し、遮光体を用いてシール材及び液晶層の一部を覆い、遮光体をマスクとして、液晶層に対して第1の光照射処理を行うことで、重合性モノマーを重合させて第1の領域を形成し、遮光体を除去した後、液晶層に対して第2の光照射処理を行うことで、第1の領域よりも重合性モノマーの重合度が低い第2の領域を形成する。 (もっと読む)


【課題】消費電力を低く抑え、カラーブレイクの発生を防ぎ、フルカラーの三次元画像の表示を行うことができる液晶表示装置とその駆動方法。
【解決手段】奇数行の画素に画像信号の入力を行うフィールド期間と、偶数行の画素に画像信号の入力を行うフィールド期間とを、1フレーム期間内に交互に設ける。そして、光供給部から画素部に供給される光の色相が、連続する2つのフィールド期間どうしで異なるものとする。さらに、1フレーム期間が有する複数のフィールド期間のうち、奇数行の画素に画像信号の入力を行う複数のフィールド期間どうしで、或いは、偶数行の画素に画像信号の入力を行う複数のフィールド期間どうしで、光供給部から画素部に供給される光の色相が異なるものとする。 (もっと読む)


【課題】基板上に形成されたアクティブエリアと共にアクティブエリア外に設けられたTFT駆動回路の欠陥を検出する。
【解決手段】TFTアレイ検査装置は、TFT駆動回路に検査信号を供給するTFT駆動回路用ドライバ部と、アクティブエリアの走査画像に基づいて、TFT駆動回路およびアクティブエリアの駆動状態を検出する検出部とを備える。TFT駆動回路用ドライバ部は、基板上のTFT駆動回路に検査信号を供給することによってTFT駆動回路のTFTアレイを駆動し、基板上のアクティブエリアに形成されたTFTアレイを駆動する。検出部は、アクティブエリアの走査画像を用いて、アクティブエリア上で駆動していない非駆動部位を検出する。 (もっと読む)


【課題】表示品位が良好であり、薄型化及び低コスト化が可能な反射型の液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 絶縁基板と、前記絶縁基板上に形成されたスイッチング素子と、前記スイッチング素子に接続された画素電極と、を備えたアレイ基板と、光拡散効果を有するプラスチック基板と、前記プラスチック基板の前記アレイ基板と対向する側に形成された対向電極と、を備えた対向基板と、前記アレイ基板と前記対向基板との間に保持され、二色性色素及び液晶分子を含む液晶層と、前記対向基板の前方から入射し前記液晶層を通過した光を再び前記対向基板に向けて反射する鏡面反射板と、を備えたことを特徴とする液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】より高コントラスト化を達成する、ブルー相を発現する液晶組成物及び該液晶組成物を用いた液晶表示装置を提供する。
【解決手段】少なくとも1つの芳香環を含む複数の環が直接又は連結基を介して連結した構造の末端基として、3つの電子吸引基を有する化合物を含む液晶及びカイラル剤を有し、反射スペクトルにおける最も長波長側の回折波長のピークが450nm以下、より好ましくは420nm以下である液晶組成物である。また、該液晶組成物を用いて液晶表示装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】複数種類のパネルレイアウトについて、メンテナンス後において、各パネルの特定部位の座標情報の取得に要する時間を短縮し、オペラータの操作を軽減する。
【解決手段】TFTアレイが形成された基板上に荷電ビームを照射して走査し、当該荷電ビーム走査で得られる走査画像に基づいてTFTアレイを検査するTFTアレイ検査において、複数種類のパネルレイアウトのTFTアレイを検査対象とし、これら複数種類のパネルレイアウトの各パネルの位置を特定する座標情報について、複数種類のパネルレイアウトの内の一種類のパネルレイアウトについては走査画像から取得して登録し、他の残りのパネルレイアウトについては走査画像を取得することなく、登録した座標情報を用いて旧座標情報を更新する。 (もっと読む)


【課題】大きな表示装置を有しながら、軽く、長時間使用しても疲れない、使い勝手の良い情報表示端末を提供する事。
【解決手段】情報表示端末1は柔軟性を有する表示装置2と筐体3とを含む。筐体3は表示装置2の外縁部の一部配置されている。表示装置2は第一基板53を有すると共に、第一基板53には薄膜トランジスターを用いた薄膜回路80が形成されており、筐体3は薄膜回路80に掛からない様に配置されている。この為に情報表示端末1の耐久性が向上する。表示装置2は筐体3に比べて軽量で、柔軟である為に、これを外部衝撃から守る補強部材を使用する必要がなくなり、情報表示端末1全体を薄く且つ軽くできる。更に情報表示端末1の重心が筐体3近傍に位置するので、使用者が情報表示端末1を片手で保持しても、疲労せずに長時間使用する事が可能となる。 (もっと読む)


【課題】歩留まりが高く、かつ、基板の位置合わせ精度が高い基板貼り合せ装置、及び基板貼り合わせ方法、並びに液晶表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る基板貼り合せ装置100は、上側基板(第1マザー基板)30と下側基板(第2マザー基板)40の位置を所望の位置とする位置調整機構65と、上側基板30の主面の法線方向に上定盤62、又は下定盤61の少なくともいずれかを昇降させる昇降機構64と、上定盤62を上側基板30から引き離す際に、上側基板30の位置ズレが生じないかを判定する上側基板30に対する上定盤62の引っ張り力評価手段63とを具備する。昇降機構64は、引っ張り力評価手段63に基づいて、上側基板30の位置ズレが生じないと判定された場合に、昇降動作を開始するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】無機配向膜が形成された基板を適正に再利用できる液晶装置の製造方法を提供する。
【解決手段】対向基板に無機配向膜を形成する工程と、無機配向膜の欠陥を検査する工程と、検査工程において無機配向膜に欠陥が検出された場合に、無機配向膜をフッ素系の処理ガスを用いて除去する工程と、フッ素系成分を含む残渣を除去するべく対向基板を純水超音波洗浄する工程と、対向基板に再び無機配向膜を形成する工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】TFT−LCD用剥離液組成物添加剤であるメルカプト基が含まれたアゾール系化合物を腐食防止剤として用いて、水の含有量変化時にもCu及びAlの腐食防止及びフォトレジスト剥離能力を一定に維持する水系フォトレジスト剥離剤を提供する。
【解決手段】(a)1級アルカノールアミン1〜20重量%;(b)アルコール10〜60重量%;(c)水0.1〜50重量%;(d)極性有機溶剤5〜50重量%;及び(e)腐食防止剤0.01〜3重量%;を含むLCD製造用フォトレジスト剥離液組成物。 (もっと読む)


【課題】 タッチパネル付きの液晶表示装置の検査に要する作業員の増加と生産性の低下を抑制する。
【解決手段】 タッチパネル2を搭載する液晶表示装置5を検査する点灯検査システムであって、液晶表示装置に表示させる一組の映像信号を出力し、タッチパネルからの一組のタッチ位置信号を入力して当該タッチパネルの良否を判定する点灯検査装置11と、タッチパネルを搭載する液晶表示装置を少なくとも一台載置可能になされた取付装置15と、点灯検査装置から出力される一組の映像信号を少なくとも一台の液晶表示装置に分配し、選択したタッチパネルから出力される一組のタッチ位置信号を点灯検査装置に出力する分配装置13とを備えた点灯検査システムである。 (もっと読む)


【課題】液晶装置の位相差を広範囲で補償することが可能な位相差補償素子、位相差補償素子の製造方法を提供する。
【解決手段】無機膜62aに対して、イオンビーム、原子ビーム、分子ビーム、プラズマビームのうち少なくとも一つのビームを斜めから照射することで、無機膜62aの表面62sに対して斜めに交差しかつビームの照射方向Dに沿った長手を有する複数の空孔62bが形成された層62を含む。 (もっと読む)


【課題】向上した表示特性を有する表示装置が提供される。
【解決手段】表示パネル、パネル駆動回路、バックライトユニット、バックライト制御回路を備え、バックライト制御回路は、表示パネルに第1及び第2映像データが供給される2フレームに該当する第1時間区間及び表示パネルに第3及び第4映像データが供給される2フレームに該当する第2時間区間を各々時間順序にしたがって第1ブリキング時間区間、第2ブリキング時間区間、第3ブリキング時間区間、及び第4ブリキング時間区間で分けて制御する制御信号をバックライトユニットに提供する。 (もっと読む)


【課題】液晶パネルに印加する電圧を調整することによってシリンドリカルレンズを形成する液晶レンズを用いた表示装置での3D表示時におけるクロストークを低減させることが可能な技術を提供することである。
【解決手段】
画像表示を行う表示パネルと、前記表示パネルの表示面側に配置され、第1の方向に延在し、前記第1の方向と交差する第2の方向に並設されるシリンドリカルレンズ状に屈折率を制御し視差障壁を形成する第2の液晶表示パネルとを備え、2次元表示と3次元表示とを切り替えて画像表示させる表示装置であって、前記第2の液晶表示パネルは、前記第1基板と前記第2基板とが液晶層を介して対向配置される一対の透明基板を備え、前記第1基板は、面状の透明電極を備え、前記第2基板は、透明電極材料からなり、前記第1の方向に延在し前記第2の方向に並設される透光性の短冊状電極と、前記短冊状電極に重ねて形成され、前記第1の方向に延在してなる線状の遮光部とを備えてなる表示装置である。 (もっと読む)


【課題】表示品位が良好であって、駆動電圧の増大を抑制することが可能な液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 スイッチング素子と、前記スイッチング素子に接続された反射電極と、を備えたアレイ基板と、前記反射電極と対向する対向電極を備えた対向基板と、前記アレイ基板と前記対向基板との間に保持され、二色性色素を含有する液晶層と、を備えたゲストホスト型液晶表示装置であって、前記液晶層がブルーフェーズ相を有することを特徴とする液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】表示面内で輝度を均一にすることができる立体表示装置を得る。
【解決手段】線順次走査により表示駆動され、複数の異なる視点の映像を表示する表示部20と、線順次走査の方向において分割された複数のサブ発光領域を含むように構成されたバックライト30と、複数の開閉部からなる開閉部グループを複数含み、グループ間で互いに異なるタイミングで開閉動作する光バリア部と、表示部における線順次走査に同期して、バックライトの各サブ発光領域の発光をそれぞれ制御するバックライト制御部とを備える。上記バックライト制御部は、各サブ発光領域の発光輝度を個別に制御するものである。 (もっと読む)


【課題】立体画像のクロストークを改善するための立体画像表示方法及び立体画像表示方法により立体画像を表示する表示装置を提供すること。
【解決手段】立体画像表示方法は第N(Nは、自然数)フレームの間、k(kは、2以上の自然数)個の表示ブロックに分割した表示パネルに左眼画像を出力し、各表示ブロックに該当する左眼画像の出力が完了した時点から第1設定時間が経過した時点に各表示ブロックに光を照射し、第N+1フレームの間、表示パネルに右眼画像を出力し、各表示ブロックに該当する右眼画像の出力が完了した時点から第2設定時間が経過した時点に各表示ブロックに光を照射する。 (もっと読む)


【課題】多画面表示装置または立体画像表示装置において、フリッカー、横スジ(または
斜めスジ)、縦クロストーク、または横クロストークの発生を抑制する。
【解決手段】TFT(Thin Film Transistor)116と画素電極118との組が、m×n
個設けられている。画素電極118は、矩形形状を有し、透明性を有する材料で形成され
ている。TFT116のゲート電極は走査線112に接続され、ソース電極はデータ線1
14に接続され、ドレイン電極は画素電極118に接続されている。画素電極118は、
m行n列のマトリックス状に配置されている。一の列において、画素電極118は、隣り
合う2つのデータ線114に交互に(TFT116を介して)接続されている。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,599