説明

Fターム[2H091FA14]の内容

液晶−光学部材との組合せ (126,122) | 光学要素 (40,613) | 反射要素 (5,170)

Fターム[2H091FA14]の下位に属するFターム

Fターム[2H091FA14]に分類される特許

201 - 220 / 3,736


【課題】 発光ダイオードを光源として用いる液晶表示装置において、発光ダイオードの放熱を考慮し、基板面積が増加しても効率的に収納可能な光源とする。
【解決手段】 発光ダイオードを柔軟な基板上に配置し配線基板を形成する、配線基板は導光板入光面よりも面積大に形成され、導光板入光面に対向するように配置する。導光板と配線基板を収納ケース内部に収納し、配線基板にスリットを設け折り曲げ可能として、配線基板を収納ケースに折り曲げて収納する。配線基板は折り曲げて収納されることで収納ケースとの接触面積が増加し、放熱効果が増大する。 (もっと読む)


【課題】線熱膨張係数の異なる材質で構成される複数の光学要素を粘着または接着により一体化させたものであっても、これら一体化された光学シートの熱膨張による反りを軽減し、表示品位の低下を防止できるディスプレイ用の光学シート及びこれを用いたバックライトユニット並びに表示装置を提供する。
【解決手段】光学機能部材402を光出射面4012a接合した光拡散層4012光入射面402bに反り防止層403を接合し、反り防止層403は光学機能部材402と同等の線熱膨張係数を有し、これにより、光学機能部材及び光拡散層の熱膨張による反りを抑制するように構成した。 (もっと読む)


【課題】 導光板3を用い,高い照度を確保して白色蛍光灯に代替使用できるようにパネル光源Aを提供する。
【解決手段】 導光板3の出光面に2枚構成のプリズムシート4a,4bを積層配置するとともにこれらプリズムシート4a,4bはそのプリズムを縦横に直交するように交差して重合して配置する。ケース1の底面に反射シート2を配置して,導光板3,2枚構成のプリズムシート4a,4b,防塵処理を施した保護パネル5を収納してパネル光源Aとする。プリズムシート4a,4bの重合によって,1m直下位置の照度が250ルクスと,白色蛍光灯の1.6倍程度となり,また照明光の外周が囲繞されるように区画され,導光板3の相似形をなすように照明光が供給され,例えば高速道路の隧道の壁面に設置すると,運転者に眩しさを与えずに道路面を有効に照明するものとなる。 (もっと読む)


【課題】集光性を高くして良好な光強度分布を有し、温度変化に対しての高い形状保持性能を発揮し高温環境下でも長時間使用することができる光学シート、バックライトユニット及びディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】レンズシート4と、光反射層5と、接合層6と、光拡散層7とが一体化されてなる光学シート21において、光反射層5を光反射部5Aと光透過部5Bとから構成し、光反射部5Aと接合層6との接触面積をR、光透過部5Bと接合層6との接触面積をAとした際に、0.3(R+A)<R<0.6(R+A)の関係が成立するように、光反射部5A及び光透過部5Bを形成する。 (もっと読む)


【課題】タイミングコントローラ、タイミングコントローラを含む液晶表示装置および液晶表示装置の駆動方法に関するものである。
【解決手段】液晶表示装置は、液晶パネルと、液晶パネルに光を提供するn個の発光ブロックで分けられている光源ユニットと、光源ユニットから照射される光を反射するサイド部材と、各発光ブロックの最終輝度を決定し、サイド部材から反射する光によって決定される反射輝度に基づいて、最終輝度に対応する最終光データを提供するタイミングコントローラ801と、最終光データに応答して各発光ブロックの輝度を制御するバックライトドライバと、を含む。 (もっと読む)


【課題】1枚で高い正面輝度を有し、かつ、広視野角を実現できるレンズシートを提供する。
【解決手段】バックライトに用いられるレンズシート17は、ベースフィルム21と、レンチキュラレンズ層22と、プリズム層23と、充填層24とを備える。レンチキュラレンズ層22は、ベースフィルム21の表面211上に形成され、複数のシリンドリカルレンズ220を備える。プリズム層23は、ベースフィルム21の表面212上に形成され、シリンドリカルレンズ220の並設方向と同じ方向に並設された複数のプリズム230を含み、ベースフィルム21よりも低い屈折率を有する。充填層24は、プリズム230が並設された表面上に充填され、プリズム層23の屈折率よりも高い屈折率を有する。 (もっと読む)


【課題】光学機能部材と光拡散板とを接着剤もしくは粘着剤の層を介して貼り合せる際、接着層もしくは粘着層の接着力または粘着力及び保持力を効果的に発現させ、かつ光学機能部材との貼り合せ面である光拡散板の光出射面への表面処理により接着力または粘着力をアシストする場合の処理効果をぬれ性の評価で管理可能にしたディスプレイ用の光学シートを提供すること。
【解決手段】光拡散板21の光出射面21bが、該光出射面21bの60°測定における光沢度が70%以上110%以下の範囲の面粗さを有する。また、光拡散板21の光出射面21bが50mN/m以上のぬれ張力指数となるように、もしくは光拡散板21の光出射面21bの水滴接触角が55°以下となるように表面処理する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ランプ保持部の前側に位置する表示面の周縁部における輝度ムラが改善される液晶表示装置及び斯かる液晶表示装置に好適な光源装置を提供する。
【解決手段】断面略U字形状を有する拡散板支持部9が、ランプ7の両端を覆うように設けられている。拡散板支持部9の支持面部92は、拡散板6の後面の周縁部を表示パネル1及びランプ7の間に配するよう支持する。ランプ7から出射した光の一部は、表示パネル1を前後に挟持する前側挟持枠体2及び後側挟持枠体3のうち、後側挟持枠体3の後面に形成された第2反射面と、拡散板支持部9の支持面部92に形成された第1反射面との間で多重反射し、光学シート積層体5が前面側に設けられた拡散板6を介して集光及び拡散されて表示パネル1の後面の周縁部に入射し、表示面の周縁部における輝度が増大する。 (もっと読む)


【課題】低消費電力で、輝点を高輝度で表示すると共に暗い画像を低輝度で表示することで高いコントラストを実現する画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置200は、光源210と、光源210から照射される光を回折させる回折光学素子220と、回折光学素子220により回折された回折光を変調する光変調素子230とを含む。画像表示装置200は、所与の回折光学素子制御信号に基づいて回折光学素子220の回折特性が制御される。 (もっと読む)


【課題】
発光ダイオードを備えた液晶表示パネルにおいて、縦長,横長の両方の表示設置姿勢において、発光ダイオードの温度上昇を抑制した自然空冷の表示装置を提供する。
【解決手段】
液晶表示装置において、筐体側面に対して傾斜した複数の矩形状のフィン23で形成されて成るフィン列を有し、隣り合うフィン列231とフィン列232との間に間隙24を設けたヒートシンク2と、筐体の重力方向の上,下と側面に開口部61,62,63,64を設ける。 (もっと読む)


【課題】 プラスチック基板の液晶セルを適用しても、装置全体に反りを発生させることがない液晶表示装置の提供
【解決手段】 液晶表示装置は、基板がプラスチック材料で形成された液晶セル1と、この液晶セル1の表面側に配設された表面側偏光板2と、液晶セル1の裏面側に配設された裏面側偏光板3と、表面側偏光板2の更に表面側に配設された保護板4とを含んでいる。また液晶表示装置は、裏面側偏光板3の更に裏面側に、保護板4と表面側偏光板2との間の線膨張係数の相違に基づく反りを抑制する反り防止部材5を配設してある。 (もっと読む)


【課題】形状やLEDの実装個数を変更できるようにLED実装用のフレキシブル配線板を改良して組み込んだ液晶モジュールを提供する。
【解決手段】フレキシブル配線板10に実装したLED8を導光板3の端面に沿って配置し、反射シート2を導光板3の後面に重ねて設けると共に、光学シート4,5と液晶パネル6を導光板3の前面に重ねて設けた液晶モジュールにおいて、フレキシブル配線板10が、T形の電源用フレキシブル配線分割片11と一つ以上の長方形のLED実装用フレキシブル配線分割片12を接続して構成されたものとする。T形の電源用フレキシブル配線分割片11の両側に接続されるLED実装用フレキシブル配線分割片12の個数を増減することで、フレキシブル配線板10の形状をT形、変則的なT形、実質的なL形のいずれかに変更できるようにすると共に、LED8の実装個数も変更できるようにする。 (もっと読む)


【課題】非偏光の光が入射しても光の利用効率を向上させることが可能なプロジェクタを提供すること。
【解決手段】光源11と、光源11から射出された光のうち一方向に振動する偏光光を透過させ、他方向に振動する偏光光を反射させる偏光分離素子40R,40G,40Bと、偏光分離素子40R,40G,40Bにより分離された一方向に振動する偏光光を変調する第1光変調素子51R,51G,51Bと、偏光分離素子40R,40G,40Bにより分離された他方向に振動する偏光光を変調する第2光変調素子52R,52G,52Bと、所定の波長の光を反射あるいは透過させる第1波長選択膜66及び第2波長選択膜67を有し、第1光変調素子51R,51G,51B及び第2光変調素子52R,52G,52Bにおいて変調された一方向に振動する偏光光と他方向に振動する偏光光とを合成する非偏光色合成手段60と、投射手段70とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】1つの透過型の液晶本体を用いて液晶本体の表裏両面側から視認可能な薄型の液晶表示装置およびその液晶表示装置を備えた薄型かつ軽量の携帯電話を提供する。
【解決手段】表面側に表示する第1表示エリア44と裏面側に表示する第2表示エリア45に区分された表示エリアを有する一枚の透過型の液晶本体43と、第1表示エリア44を裏面から照光する第1照光手段と、第2表示エリア45を表面から照光する第2照光手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】蛍光管支持台のバックライトのフレームに対する組立性を損なうことなく、該蛍光管支持台の振動を回避させた液晶表示装置の提供。
【解決手段】 液晶表示パネルと、当該液晶表示パネルを照射するための光源を備えたバックライトを備え、前記バックライトは、少なくとも、前記液晶表示パネルと対向する面内に複数の並設された線状蛍光管と、当該線状蛍光管を支持する蛍光管支持台と、当該蛍光管支持台が固定されるフレームを備え、前記蛍光管支持台は、前記フレームに形成された孔に挿入される係止部を有し、且つ、前記蛍光管支持台の前記係止部が形成された面に、突起部を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】1枚で高い正面輝度を有し、かつ、広視野角を実現できるレンズシートを提供する。
【解決手段】バックライトに用いられるレンズシート17は、ベースフィルム21と、第1プリズム層22と、第2プリズム層23と、充填層24とを備える。第1プリズム層22は、ベースフィルム21の表面211上に形成され、各々の横断形状が鈍角の頂角を有する三角形状である、複数のプリズム220を備える。第2プリズム層23は、ベースフィルム21の表面212上に形成され、プリズム220の並設方向と同じ方向に並設された複数のプリズム230を含み、ベースフィルム21よりも低い屈折率を有する。充填層24は、プリズム230が並設された表面上に充填され、第2プリズム層23の屈折率よりも高い屈折率を有する。 (もっと読む)


【課題】従来の表示装置では、適視範囲のバラツキを低減することが困難である。
【解決手段】表示面と、第1の画像を形成する第1の画素及び第2の画像を形成する第2の画素を少なくとも含み、前記表示面側に向けて光を射出する複数の画素と、前記第1の画素から前記表示面を介して第1の範囲に及ぶ前記光を通すとともに、前記第2の画素から前記表示面を介して第2の範囲に及ぶ前記光を通すフィルタ部179と、前記複数の画素及びフィルタ部179の間に介在する基板65と、を有する電気光学装置の製造方法であって、基板65とフィルタ部179との間を基板65の厚みtに応じて設定された距離kに保った状態で、基板65にフィルタ部179を設ける工程を有することを特徴とする電気光学装置の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 不要な波長の光のみをカットし、必要な波長の光を効率よく得られるような構成を容易に実現することを目的とする。
【解決手段】 特定波長光を選択反射するフィルター層を光源と導光体の間に設け、フィルター層で反射した光が蛍光体層で異なる波長の光に変換されて出光する構成とした。これにより、フィルター層で反射された光が、フィルター層を透過する光に変換されるため、輝度効率と色再現性の非常に高い照明装置が実現できる。また、この照明装置の出射面に表示素子を設けると、表示素子で吸収される光成分を蛍光体層で変換して表示素子を透過させることができ、輝度効率と色再現性の非常に高い表示装置が可能となる。 (もっと読む)


【課題】
エッジライト型背面照明装置を備えた液晶表示装置において、表示画面の輝度を損なうことなく、その光源近傍における「導光板に形成されたドット」の可視化を防ぐ。
【解決手段】
背面照明装置の導光板の主面に形成される光拡散用ドット(ドット)の形状及び配置を、当該主面の光源近傍とそれ以外の領域とで異ならせ、光源近傍における導光板の白色度を調整する。光源近傍に形成される複数のドットは、導光板を伝播する光を散乱する第1部分とこの第1部分で囲まれ且つ第1部分より当該光を散乱しにくい第2部分から成り、光源近傍に千鳥配置される。 (もっと読む)


【課題】単一種類のLEDで白色発光させることができ、カラー・フィールド・シーケンシャル駆動も可能な面光源装置を提供。
【解決手段】複数の発光素子12を配列し、その前面に拡散板13を配置する。各発光素子は赤、緑、青色の各光源14R、14G、14Bを有し、それらの前面を導光プレート17で覆っている。各光源はそれぞれ、同じ発光色のLED15と、LEDから出射した光を受けて各光源の発光色の光を発する発光層16R、16G、16Bとからなる。導光プレート17は、前記光源と対向する面に、光源から入射する光を発光素子の短手方向側で指向特性が広がるように屈折させると共に、その反対側の面で反射した光を全反射させるための第1の光学面を有し、光源と対向する面と反対側の面に、光源から入射した光の一部を反射させ、残りの光を透過させることによって発光素子の短手方向側へ指向特性の広がった光を出射する第2の光学面を有する。 (もっと読む)


201 - 220 / 3,736