説明

Fターム[2H091FA17]の内容

液晶−光学部材との組合せ (126,122) | 光学要素 (40,613) | 反射要素 (5,170) | 凹面鏡 (119)

Fターム[2H091FA17]に分類される特許

1 - 20 / 119


【課題】画素電極または共通電極で反射された光同士の光の干渉に起因する干渉光が画像
表示部上に表示されるのを抑制することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】この表示装置(ヘッドアップディスプレイシステム100)は、液晶表示パ
ネル13が、バックライト12から光が凹面鏡14に向かって出射される光出射方向と、
液晶表示パネル13の表面の法線方向とが所定の角度となるように傾けられて配置される
とともに、スリット321は、光出射方向に対して液晶表示パネル13の表面の法線方向
が傾けられた方向に略平行に延びるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】
液晶表示装置において、光源の長手方向の両端部での輝度の減衰を軽減しつつ、輝度ムラを少なくするのに好適な技術を提供する。
【解決手段】
本発明は、液晶表示装置において、液晶パネル(5)と、液晶パネルに光を照射するための、液晶パネルの背面側に配置された複数の線状光源(3)と、前記線状光源の背面側に配置された枡形の形状を有するフレーム(2)とを備え、線状光源(3)は、液晶パネル(5)の水平方向を長手方向としてフレームの側面(2c)側に設けられており、フレームの側面に設けられた反射部(2c0)の前記線状光源が設けられる部分の周囲に窪み(2c1)を設け、該窪み(2c1)により、線状光源(3)が設けられる部分の周囲に曲面を有する反射部を形成した。 (もっと読む)


【課題】重ね合わせ式液晶フィルタ及びこれを備えた照明装置において、透明電極に給電するためのコネクタの接続を容易にし、かつ汎用の安価なコネクタを使用可能とする。
【解決手段】照明装置2に適用される重ね合わせ式液晶フィルタ1は、略円形の透明基板10と、透明電極11と、円形の配向膜12とを有する液晶フィルタ用基板13を備え、液晶フィルタ用基板13は透明電極11を内向きにして重ね合わされる。透明基板10は、切欠部(オリフラ10a)を、重ね合わせた状態で互いに重ならないように有し、オリフラ10aに対向する位置に給電用端子(電極ピン19,19’)が設けられ、一方の電極ピン19’は液晶フィルタ用基板13を回り込んで裏側へ立ち上がり、他方の電極ピン19と同じ方向になるよう形成される。これにより、各透明電極10に給電するためのコネクタ20の接続が容易になり、しかも汎用の安価なコネクタを用いることができる。 (もっと読む)


【課題】携帯端末装置にプロジェクタ機能を持たせる場合にも、プロジェクタから投写された光がスクリーン以外の方向に不所望に向けられる可能性を効果的に抑制できるようにする。
【解決手段】上部筐体11にプロジェクタ部15を配し、下部筐体にミラー部20を配する。上部筐体11の回動角度がθ0のとき、プロジェクタ部15からの投写光がミラー部20に導かれスクリーン上に投写される。上部筐体11の回動角度がθ0以外のとき、プロジェクタ部15は非動作状態に設定される。このとき、シャッター16によって投写口が閉塞され、万一プロジェクタ部15が作動しても、外部に対する投写光の出射が阻止される。 (もっと読む)


【課題】円の円弧の一部からなる反射面を備えた導光体を利用することにより、視野角を制限することができつつも装置の奥行きを短くすることができて、小型化に有利な表示装置を提供する。
【解決手段】一方の焦点f1側に配置された光源から放射された光は、楕円ミラー17の入射面25から入射し、楕円の反射面で反射して出射面27から出射され、透過型の液晶表示パネル5を透過して他方の焦点f2側の焦点fに集光する。したがって、視野角を他方の焦点f方向だけに限定することができる。また、楕円の一方の焦点f1からの光を他方の焦点f2側に集光させるには、楕円ミラー17の側方に光源を配置すればよいので、装置の奥行きを短くすることができて、小型化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】構造が単純であり、画像の表示に要する電力が抑制された2画面ディスプレイを得る。
【解決手段】第1の透光性基板10と、第1の透光性基板10に対向する第2の透光性基板11と、該一対の基板間に挟持された液晶層12と、液晶層12に画素8毎に駆動電圧を印加して、液晶層12の透光性を駆動電圧の印加量に応じて画素8毎に変化させて、表示面14に画像を形成する一対の電極と、印加量を制御するスイッチング素子40と、を備える液晶パネル7と、表示面14側から入射して液晶パネル7を透過してきた光を表示面14側に反射する反射手段と、液晶パネル7に第1〜第nの画像を時分割的に表示する可能な制御部3と、表示面14に光を照射可能な光源80と、を備える電気光学装置2であって、反射手段が再帰反射シート5であり、制御部3はいずれかの画像が形成されている間に、該画像に対応する光源80を点灯させることを特徴とする電気光学装置。 (もっと読む)


【課題】 偏光分離素子が暗く見えることによる見栄えの悪化を防止することができるコンバイナ光学系及び装着型表示装置を提供する。
【解決手段】 コンバイナ光学系11は、p偏光成分の透過を許し且つs偏光成分を反射させる偏光分離素子16と、該偏光分離素子を透過したp偏光成分を該偏光分離素子に向けて反射させるための反射部材17と、該反射部材と偏光分離素子16との間に配置される1/4波長板18とを備える。偏光分離素子16によるs偏光成分の反射率は、0.2以上であり且つ0.8以下である。 (もっと読む)


【課題】画像の左右方向における明暗均一性を向上させつつも、クロストークを低下させることがない立体画像表示装置を提供する。
【解決手段】光源15,16から放射された光は、反射ユニット19の楕円ミラー17の入射部26から入射し、反射面で反射し、透過型の液晶表示パネル5を透過して焦点に右眼用画像及び左眼用画像を結像する。反射ユニット19は、立体画像表示装置の正面からみて上下方向に面同士を積層して構成されているので、画像の左右方向における明暗均一性を向上させることができる。したがって、左右方向に光を拡散させる必要がないので、クロストークを低下させることがない。 (もっと読む)


【課題】軽量で安価な面光源を提供する。
【解決手段】光源2と、間隔保持部6を介して互いに略平行に配置された表面板部4及び裏面板部5を有し透明又は半透明材料からなる導光体3と、からなる面光源1であって、光源2は導光体3の端縁で、且つ表面板部4と裏面板部5の間に配されていることを特徴とする面光源1である。 (もっと読む)


【課題】例えば、液晶パネルの表示面に表示される画像の色むらを低減する。
【解決手段】バックライト159は、互いに異なる光源色光を出射する複数の光源151R、151G及び151B、並びにこれら光源色光から構成される光源光を液晶装置1に向かって反射するリフレクタ152を備えて構成されている。複数の光源151R、151G、及び151Bによれば、各光源から出射される光源色光である赤色光、緑色光、及び青色光の夫々の光強度を調整可能であり、絞り機構150による調整光の光量の調整と、液晶装置1の画素部における光の透過量の調整とを行う前段階で、光源光に含まれる各光源色光の光強度を調整可能である。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、発光領域が広く、高輝度な発光装置、および均一な輝度の面発光が得られる発光モジュールまたはバックライト装置を提供することを課題とする。
【解決手段】
発光素子2と、発光素子2を載置する基板3と、基板3上に配置されて発光素子2から発せられる光を反射する反射部材6とを備え、反射部材6には、厚さ方向に貫通し、かつ、一側面が開口する開口部6aが設けられ、発光素子2は、開口部6aに配置されていることを特徴とする発光装置1。 (もっと読む)


【課題】
スクリーンのような被投写面から投写光出射位置までの距離を短縮できる投写型映像表示装置を提供する。
【解決手段】
光源112と、変調すべき波長帯の光に対応して個別に配された複数の光変調素子116と、光源112からの光を光変調素子116に導く導光光学系122、124、126、132、134と、光変調素子116によって変調された光を合成する光合成部140、142と、光合成部140、142によって合成された光を拡大投写する曲面ミラー160を有する投写光学系150と、を備える投写型映像表示装置において、導光光学系122、124、126、132、134により光変調素子116に導かれる複数の光の進行方向とそれぞれ平行な複数の軸のうち、少なくとも2つの軸が含まれる主面(xy面)に対して、光合成部140、142から投写光学系150へ出射する光の進行方向(z軸方向)が交差することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
投写型映像表示装置に適用可能な高光量の照明装置、投写型映像表示装置およびこの照明装置に用いられる光源を提供することを目的とする。
【解決手段】
長手方向を主軸Lとする発光管114と発光管114からの光を反射して所定の出射方向に出射させる反射部116とを設けた複数の光源112と、各光源112から夫々出射された光を合成する光合成部122とを備える照明装置110であって、各光源112は、それぞれの発光管114の主軸Lと出射方向Lとを異ならせると共に、それぞれの発光管114の主軸Lが互いに略平行となるように配置されたことを特徴とする。また、これを実現するため、光源112は、発光管114と反射部116とを備え、主軸Lの方向と出射方向Lとを異ならせるものである。 (もっと読む)


【課題】直視タイプの薄型映像表示装置に採用可能で、発熱を液晶パネルから隔離してその悪影響を低減する背面光投射装置などを提供する。
【解決手段】液晶パネル170と、当該液晶表示装置の背面から背面光(バックライト)を投射する背面光投射装置とを備えた液晶表示装置であって、記背面光投射装置は、光源101からの光を、液晶表示装置170の背面側において、短距離から傾斜して拡大投写する短距離傾斜投写光学系を含む背面光投射装置(ユニット)100により構成したことを特徴とする液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】光学ユニットにおいて、出射光の配光角度を広角にすることができ、しかも、光の利用効率の低下を抑制する。
【解決手段】光学ユニット1は、基板2と、光源3と、光源3からの光を基板2と略直交する方向に配光制御する第1の光学部材4と、第1の光学部材4からの略平行光と直交する方向に偏向拡散する第2の光学部材5と、を備える。また、第2の光学部材5は、第1の光学部材4の略平行光が入射する入射面51と、略平行光が透過する透過部52と、略平行光が全反射する反射部53と、を有する光学作用面54と、全反射された光を出射する出射側面55と、を含む。この構成により、光学作用面2の法線NL方向及びこれに略直交する方向に光が出射されるので、出射光の配光を、法線NL方向に広角にすることができる。また、透過部52及び反射部53に入射した光は基板2方向へ全反射されないので、光利用効率が低下しない。 (もっと読む)


【課題】、高輝度化、高効率化および小型化を図ることができる「立体画像表示装置」を提供すること。
【解決手段】複数の二次元画像を個別に輝度の調整がなされた状態としてそれぞれ生成する複数個の二次元画像生成装置11,14であって、互いに相手方が生成した二次元画像を投影するための光路上から外れた位置に配置されている二次元画像生成装置11,14と、複数の二次元画像の焦点距離を互いに異ならせる焦点距離調整用光学素子15と、焦点距離を互いに異ならせた後の複数の二次元画像を同一光軸上に合成する画像合成用光学素子16と、合成後の複数の二次元画像が、ユーザの視線方向に沿って結像位置が互いにずらされた複数の虚像として投影される表示用光学素子19とを備えたこと。 (もっと読む)


【課題】外光等が自動車に搭載された液晶表示装置の表示面に映り込まない様にする。
【解決手段】液晶表示装置に於ける表示面11の横断面形状を、その焦点位置がC1及びC2である楕円弧13に沿って凹形に湾曲されたものとする。位置R3で反射した外光等L3は、楕円焦点C2に居る観察者24の視界には入らない。しかも、外光等L4は、楕円焦点C1に居る観察者24によって遮られ、楕円焦点C2に居る観察者24の視界には入らない。 (もっと読む)


【課題】従来写真や図画をそのままの状態で、フロントライトで照明表示する写真立てや額縁等の図画表示装置はなかった。このための導光板を提供する。
【解決手段】導光板を透明な硬質部と軟質部の2層構造とし、軟質部は照明対象の写真や図画とよく密着する材質とし、硬質部は側面からの光源からの入射光をよく屈折、反射して対象をよく照明する材質とする構造で形成し、明るく鮮明な図画像を得る。 (もっと読む)


【課題】光透過率が高く、低消費電力、均一な輝度分布、光学設計効率が高く、低価格を実現する、液晶表示装置用の照明装置、光学装置を提供する。
【解決手段】軸外放物面鏡10による平行光線を棚田状に配置する円筒凸全反射面によって液晶サブ画素幅に光束を拡げて反射し、円筒凸面の反射面段差を光束密度に反比例して増大することにより液晶に入射する光束密度を均一にする。前記棚田状導光板の出射光の1/3の光量を入射部鉛直方向にあるサブ画素に透過し、2/3の光量をストライプ方向に傾斜した反射面で反射してストライプ分配素子2内の液晶対向側反射面で反射して2つの液晶サブ画素に入射することを基本単位として同一ストライプ内の3つのサブ画素に分配する。透過/反射分別部の反射方式により離れた位置に分配可能となり、複数色光源の採用でカラーフィルタなしで色表示可能になる。 (もっと読む)


【課題】ジャンクション温度の上昇を抑制するために放熱性を高めているとともに、十分な光強度を確保する発光モジュール等を提供する。
【解決手段】LEDモジュールMJは、LEDΓ1と、このLEDΓ1からの光を反射させる反射面MRを有する反射部材BKと、を含んでいる。そして、このLEDモジュールMJでは、反射面MRは、その反射面MRを境にLEDΓ1側に曲率中心を有する楕円球の少なくとも一部を含む曲面になっている。 (もっと読む)


1 - 20 / 119