説明

Fターム[2H091FA48]の内容

液晶−光学部材との組合せ (126,122) | 光学要素 (40,613) | 受光素子 (234)

Fターム[2H091FA48]に分類される特許

21 - 40 / 234


【課題】消費電力の過大な増加を招くことなく、使用状況によらずに簡易な構成で確実に物体の検出を行うことが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】非可視光LIRを表示面10から出射すると共に、検出対象物体12で反射された非可視光LIRを表示面10上で検出光として検出し、この非可視光LIRの検出光に基づいて検出対象物体12を検出する。表示面10の表示状態、すなわち画像データに応じた輝度変化の影響や、さらに例えば周囲の状況(明るい場合や暗い場合など)など、そのときの使用状況の影響を受けることなく、確実に検出対象物体12が検出される。また、例えばタッチパネルなどの部品を別途設ける必要もないので、簡易な構成で実現される。さらに、光源100からの非可視光LIRが表示面10を透過して出射するため、光源100から発せられる非可視光LIRの利用効率が向上する。 (もっと読む)


【課題】可視光及び非可視光を同時に好適に生成できる表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置5は、表示パネル9と、表示パネル9を背面から照明するための可視光VL0を生成するバックライト11と、バックライト11の生成した可視光VL0の一部を非可視光IL1に変換して出射する変換部51と、変換部51から出射されて表示パネル9を背面側から透過し、表示パネル9の前方の被検出物により反射された非可視光IL1を検出可能な光電センサ48とを有する。 (もっと読む)


【課題】プロセスや部品の増加を招くことなく容易に赤外フィルタを形成可能であり、かつ電源投入時のキャリブレーション動作を要することなく、ノイズによる影響を小さくでき、受光システムのSN比を向上することが可能な表示装置および電子機器を提供する。
【解決手段】受光素子311を含み表示領域における外光の強度を検出する第1の光センサ部31と、受光素子321への光路に赤外フィルタFLT321が配置された第2の光センサ部32と、第1の光センサ部31の検出信号と第2の光センサ部32の検出信号との差分処理を行う信号処理機能と、を有し、赤外フィルタFLT321は、少なくとも2種類のカラーフィルタを積層して形成されている。 (もっと読む)


【課題】不要光により効率よく発電が可能なプロジェクタを提供する。
【解決手段】プロジェクタ1は、各液晶パネル71R,71G,71Bと射出側偏光板74R,74G,74Bとの間に設けられるとともに、各液晶パネル71R,71G,71Bから入射する光束をS偏光光束とP偏光光束とに分離し、P偏光光束をクロスダイクロイックプリズム72側に射出し、S偏光光束をP偏光光束と異なる方向に射出するPBS76R,76G,76Bと、PBS76R,76G,76Bにより分離されたS偏光光束の光路上に設けられるとともに、S偏光光束を受光して電気エネルギに変換する太陽電池9と、を具備した。 (もっと読む)


【課題】実際の使用環境の差異に係わらずに、液晶パネルを照明する光源の照明色の補正を行うこと。
【解決手段】 センサ166が、バックライト164が液晶パネル161を照明する光の情報を検出する。EC/KBC130がセンサ166が検出した色の情報をディスプレイユニット14と本体12との間に設けられたバスを介して取得する。色制御信号発生回路133が、取得した色情報に応じて、前記光源が前記液晶パネルを照明する光の色を調整するために、前記電源回路から前記赤色発光素子、前記緑色発光素子、および前記青色発光素子に供給される駆動電流の値を変更するため色制御信号をバックライト電源15に送信する。 (もっと読む)


【課題】表示品位が劣化するのを防止しつつ、タッチ検出をより確実に行う。
【解決手段】液晶装置は、第1基板(10)上の表示領域(10a)に画素部(72)に対応して夫々形成された複数の受光層(150a´)と、受光層に重なる第2液晶部分(5b)を夫々有するように表示領域に形成されており、指示手段によって指示される表示面(302s)から、第2液晶部分を透過して受光層に入射する光の光量を、複数の受光層の各々で互いに独立して調節可能な複数の光量調節部(82)と、第2液晶部分の光の透過率を、対応する画素部における第1液晶部分の光の透過率に応じて変化させて、受光層に入射する光の光量の調節を行うように、複数の光量調節部を制御する制御手段(216)とを備える。 (もっと読む)


【課題】タイミングコントローラ、タイミングコントローラを含む液晶表示装置および液晶表示装置の駆動方法に関するものである。
【解決手段】液晶表示装置は、液晶パネルと、液晶パネルに光を提供するn個の発光ブロックで分けられている光源ユニットと、光源ユニットから照射される光を反射するサイド部材と、各発光ブロックの最終輝度を決定し、サイド部材から反射する光によって決定される反射輝度に基づいて、最終輝度に対応する最終光データを提供するタイミングコントローラ801と、最終光データに応答して各発光ブロックの輝度を制御するバックライトドライバと、を含む。 (もっと読む)


【課題】外光の照度を正確に感知でき、表示画像の輝度レベルを制御できる表示装置及び表示装置の制御方法を提供する。
【解決手段】表示装置は、画像を表示する表示パネルと、表示パネルに設けられ、トランジスタ構造を有した光感知部Tr1と、を備えている。光検出期間に、光感知部Tr1に第1電圧ストレスを印加し、外光Lの照度の情報を検出し、検出された情報に応じて画像の輝度レベルを制御し、非光検出期間に第2電圧ストレスを印加し上記第1電圧ストレスを打ち消す。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電子機器の表示部に用いられる表示装置に関し、複雑な機構を用いることなく、表示する画像に応じて異なる視野角で画像を表示することができる表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】表示装置100は、表側OSで所定波長の光を反射して第1の画像を表示する反射型表示部1と、前記反射型表示部1の裏側ISに配置され、前記反射型表示部1を透過して前記表側OSに前記第1の画像と異なる第2の画像を表示する発光型表示部7と、前記発光型表示部7の視野角を前記反射型表示部1の視野角よりも狭くする光偏向素子9とを有する。 (もっと読む)


【課題】バックライト装置が正常に点灯されていない状態を明確に判定し、かつ異常の場合には不要な電力の消費や安全上の危険を起こさない液晶表示装置を得る事を目的とする。
【解決手段】本発明に係る液晶表示装置20は、液晶表示パネル10、液晶表示パネル10を背面側から照明するバックライト装置11、液晶表示パネル10とバックライト装置11とを収納し背面または側面に開口部2を有する筐体1を備える。さらに、開口部2に隣接して配置されバックライト装置11の光を検知する光電変換素子3、光電変換素子3の出力に基づいてバックライト装置11の動作状態の正常/異常を判定し、異常のとき液晶表示装置20への電源供給を停止するマイクロプロセッサ6を備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】外光の状態に適合した条件でカラー画像を表示することのできる液晶装置、およびこの液晶装置を備えた電子機器を提供すること。
【解決手段】液晶装置100において、素子基板10のダミー画素領域10dに形成された光センサ素子40は、対向基板20側から入射してカラーフィルタ22を透過した外光を受光する。このため、光センサ素子40での受光結果に基づけば、入射光に含まれている可視光の程度や、どのような可視光成分がどのような割合で含まれているかを判定できるので、かかる判定結果に基づいて、液晶装置100の駆動条件を制御すれば、外光の状態に適切に対応した条件でカラー画像を表示することができる。 (もっと読む)


【課題】複数の色間での輝度バランスが崩れた場合でも、輝度バランスを補正することができる投射型表示装置を提供すること。
【解決手段】投射型表示装置に用いる各色の液晶ライトバルブ100(R)、(G)、(B)において、素子基板10のダミー画素領域10dに形成された光センサ素子40は、対向基板20側から入射した光源部からの色光を受光する。このため、光センサ素子40での受光結果に基づけば、各色光における入射光量バランスを監視でき、かかる監視結果に基づいて、液晶ライトバルブ100(R)、(G)、(B)の駆動条件を制御すれば、液晶ライトバルブ100(R)、(G)、(B)の輝度バランスを好適に保持することができる。 (もっと読む)


【課題】液晶パネルのフォーカス調整にかかる時間を短縮することができ、光学装置の製造効率を向上させることができる光学装置の製造方法の提供。
【解決手段】本発明の製造方法は、基準位置に複数の液晶パネルを移動させる基準位置移動工程S1と、CCDカメラの位置と、CCDカメラにて取得された撮像画像とに基づいて、各液晶パネルの最適位置を算出するための参照情報を生成する参照情報生成工程S2と、参照情報生成工程S2にて生成された参照情報に基づいて、各液晶パネルの最適位置を算出する最適位置算出工程S3と、最適位置算出工程S3にて算出された最適位置に各液晶パネルを同時に移動させる最適位置移動工程S4とを備える。 (もっと読む)


【課題】フィルタを設けない画像表示装置に比べて、背景部が暗くなることなく高精細な画像を表示することができる、画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置10は、液晶パネル14に設けられた、色フィルタ81G、81R、81Bを含むカラーフィルタ80を透過することによりそれぞれ異なった各波長の光6G、6R、6Bが表示記録媒体12の光導電層38に照射される。光導電層38は各波長毎に異なった吸収感度をもち、各波長に応じた電荷が発生する。これにより光導電層38における電位分布91がシャープになる。 (もっと読む)


【課題】高ダイナミックレンジ、高階調、広色域の画像表示が可能な画像表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像表示装置(液晶表示装置1)は、複数のサブ画素を有する光学変調素子(液晶表示素子4)と、複数の光源を有する照明装置(バックライト5)と、各サブ画素毎の階調度に応じて各光源の制御値を設定する光源制御値設定部(バックライト制御値決定部7)と、光学変調素子の所定の分割領域に設けられ、当該サブ画素に照射された色光を検出する光センサ6と、光センサの検出結果から所定の分割領域における各色光毎の照度を検出する照度検出部(バックライト照度検出部10)と、照度検出部の検出結果から各サブ画素毎の階調度を補正処理し、補正された補正階調度により光学変調素子を制御する階調度制御部(LCD画素制御値決定部11)と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】照度センサの実装面積を小さくする。
【解決手段】照度センサIC13は、周囲の明るさに応じた光電流を発生させる受光素子2と、受光素子2からの光電流を対数圧縮された電圧に変換するI−V変換回路3と、温度に比例した熱電圧を発生する熱電圧発生回路4とを備え、上記対数圧縮された電圧及び上記熱電圧を、照度及び温度のデジタルデータに変換するA/D変換部5と、I−V変換回路3及び熱電圧発生回路4と、A/D変換部5との間に接続されるスイッチSW1とをさらに備える。 (もっと読む)


【課題】適切にバックライトの制御を行い、液晶表示パネルの視認性をより確実に向上させることができるようにする。
【解決手段】被写体像を視認するための光学ファインダーと、被写体像を光電変換して画像信号を生成する撮像部と、撮像部により生成された画像信号を表示する液晶表示部と、液晶表示部を背面から照明するバックライト光源と、光学ファインダーから入射する光を測光する測光センサーと、測光センサーにより測光した測光結果に応じて、バックライト光源の光量を制御する制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】照度センサの誤動作を防ぐことのできる表示装置を提供する。
【解決手段】箱形の装置本体1と、装置本体1の前面に設けられる開口部11aと、装置本体1内部に収納されて開口部11aから外部を臨むように配設される液晶パネル2と、装置本体1内部に収納されて液晶パネル2を挟んで開口部11aと反対側に配設される基板3と、基板3に設けられて液晶パネル2を照明する照明装置4と、基板3に設けられて周囲の照度を検出する照度センサ3aと、装置本体1の前面に照度センサ3aと対向する形で貫設されるとともに照度センサ3aに外部からの光を導入する導入孔11bとを備え、装置本体1内部には、導入孔11aから照度センサ3aの近傍まで延設されたアクリル樹脂製の導光部材8が設けられるとともに、導光部材8及び照度センサ3aの照明装置4と対向する部位の周囲を覆う光絶縁材料から成る遮蔽部6cを設けた。 (もっと読む)


【課題】 光センサの検出部の寸法、形状によらず、薄型化が可能なバックライトユニットを提供する。
【解決手段】 表示装置3は、液晶表示パネル5と、液晶表示パネル5の下方に設けられたバックライトユニット1を有している。
バックライトユニット1は導光板7を有し、導光板7は、表示装置3の表示範囲外に延長して設けられた延長部20を有している。
延長部20には、凹部22が形成され、凹部22には、光センサ11が設けられている。
光センサ11にはセンサ基板13が設けられ、センサ基板13の一端は両面テープ23によって導光板7に連結されている。
光センサ11は、凹部22に設けられているため、バックライトユニット1の厚さは光センサ11のサイズに影響しない。
従って、バックライトユニット1は光センサ11の検出部(受光部25)寸法、形状によらず、薄型化が可能である。 (もっと読む)


【課題】シリコン薄膜を受光部とした構成の光センサーを用いた場合であっても、外部環境や表示画像の状態に影響されることなく常に感度良好な光検知によって表示面側の対象物を検出することが可能なタッチパネル機能付きの表示装置を提供する。
【解決手段】画素駆動用の薄膜トランジスタTrと共に光センサーSが設けられた第1基板21と、第1基板21に対向配置された第2基板41と、第1基板21と第2基板41との間に狭持された液晶層LCと、第1基板21の外側に設けられたバックライト5とを有し、バックライト5からの光を第2基板41側に接近して配置された物体に反射させて光センサーSで検出する機能を備えた表示装置1aにおいて、バックライト5は、可視光と共に紫外光を射出することを特徴としている。 (もっと読む)


21 - 40 / 234