説明

Fターム[2H091GA11]の内容

液晶−光学部材との組合せ (126,122) | 他の構成要素との関連 (12,060) | 駆動回路、駆動素子 (3,291)

Fターム[2H091GA11]の下位に属するFターム

Fターム[2H091GA11]に分類される特許

101 - 120 / 1,203


【課題】大画面を有する液晶ディスプレイ機器に搭載されたLEDバックライトの発熱に対し、薄型で、効率の良い冷却装置によって信頼性の高い、薄型の液晶ディスプレイ機器を提供する。
【解決手段】液晶ディスプレイ(3)に光を照射する発光ダイオード(4)を冷却するための冷却装置(7)を備え、この冷却装置(7)は、上記発光ダイオードと熱的に接続され、かつ供給された冷媒を気化するための第1の熱交換器(71)と、この第1の熱交換器の背面側に配置されており、かつ前記筐体からの熱伝達によって前記気化された冷媒を液化する平面形状の第2の熱交換器(72)とを有し、前記第1の熱交換器(71)と第2の熱交換器(72)とが、前記冷媒を循環可能なように互いに連結される。 (もっと読む)


【課題】適切にバックライトの制御を行い、液晶表示パネルの視認性をより確実に向上させることができるようにする。
【解決手段】被写体像を視認するための光学ファインダーと、被写体像を光電変換して画像信号を生成する撮像部と、撮像部により生成された画像信号を表示する液晶表示部と、液晶表示部を背面から照明するバックライト光源と、光学ファインダーから入射する光を測光する測光センサーと、測光センサーにより測光した測光結果に応じて、バックライト光源の光量を制御する制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】LCDパネル等の光学部品に入射する迷光を低減することが可能な表示装置およびこれを備えた投射型表示装置を提供する。
【解決手段】液晶プロジェクタ1は、コンデンサレンズ9の光出射方向下流側における焦点位置近傍に配置されている液晶パネル63と、コンデンサレンズ9と液晶パネル63との間に配置されているフィールドレンズ62とを備えている。ここで、液晶パネル63は、光の通過領域を制限している。また、フィールドレンズ62は、コンデンサレンズ9より出射される光を液晶パネル63における透過部63aに誘導している。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡単な構造でエテンデューの増加を防止し、短時間の定格以上の大電流を固体発光光源に供給することが可能な投射型液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明による投射型液晶表示装置は、交互に時分割駆動する第1のLED光源2aおよび第2のLED光源2bと、第1のレンズ群7aおよび第2のレンズ群7bから射出された各々の光束を同一の光路上に合成して射出する偏光分離素子10と、偏光分離素子10から射出された光束を同一の偏光方向の直線偏光光とする液晶素子11とを有する照明光学系4と、照明光学系4から射出された光束をスクリーン6に投射する投射光学系5とを備え、液晶素子11は、第1のLED光源2aおよび第2のLED光源2bの時分割駆動に同期して交互に偏光方向を変化させることによって、常に同一の偏光方向の直線偏光光を射出することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】色ムラを感度よく、簡便に検出することができるカラーフィルタ検査装置及びカラーフィルタ検査方法の提供。
【解決手段】カラーフィルタ基板の目視又は撮像素子による外観検査において、カラーフィルタ基板の各色層に対応する単色LEDを検査用LED光源10として用い、各色のLEDを使用したライトボックス3の前にカラーフィルタ基板をかざし、各色のLEDを順次切り替えながら点灯させてマクロ的な外観検査を行う。これにより、色ムラを短時間に、簡単に特定できる。また、LEDの単色光源を使用することにより、視認される透過光又は反射光の混色が少なく、各色のムラ部のコントラストが上がる為、従来では見落としてしまう様な微妙なムラも検出する事が出来る。そして、このようなムラの少ないカラーフィルタ基板を使用する事で、より表示品位の高い液晶表示装置を実現する事が出来る。 (もっと読む)


【課題】LED故障発生時の輝度低下、表示不良などの品質低下を最小限に抑えること、及び製造コスト低減を可能とする光源駆動回路を得ることを目的とする。
【解決手段】本発明における光源駆動回路30は、直列接続された複数の発光素子1a〜1eと、発光素子1a〜1eの各々に逆並列に接続されたツェナーダイオード2a〜2eとを備え、複数の発光素子1a〜1eのいずれかが故障したときは、故障した発光素子1a〜1eに逆並列に接続したツェナーダイオード2a〜2eが降伏し電流をバイパスさせる。 (もっと読む)


【課題】電源制御回路基板にコネクタを介して接続される配線が、前記電源制御回路基板との非結合状態であっても、配線端部を固定可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示パネルと、バックライトと、前記バックライトの点灯制御を行なう電源制御回路基板を備え、前記バックライトは、フレーム部材と、複数の棒状光源と、前記複数の棒状光源の一方の端に電気的に接続された第1の電極支持材と、前記複数の棒状光源の他方の端に電気的に接続された第2の電極支持材を有し、前記フレーム部材の一部に、前記第1電極支持材および第2電極支持材のうちの少なくとも一方と前記電源制御回路基板とを電気的に接続する配線が配置される配線ガイド部材が設けられ、前記配線ガイド部材は、前記配線が配置される配線配置部と、当該配線配置部から前記電源制御回路基板間の前記配線を固定させる配線仮固定部が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】反射領域における液晶駆動電圧を低下できる半透過型液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置10は、反射領域21の第1偏光板11と液晶層13との間に、位相差層18を有する。位相差層18は、透過光に対して、λ/2の位相差を与える。位相差層18の光学軸と、第1偏光板11の光軸との間の角度θは、0°<θ<22.5°の範囲の角度に設定する。例えば、第1偏光板11の光軸を90°方向、位相差層18を光学軸を95°(θ=5°)とした場合、反射領域21では、液晶層13に、100°方向の直線偏光が入射する。この場合、液晶を、45°−2θ回転させることで、液晶層13への入射光の偏光方向と、液晶配向方向との間の角度を45°とすることができ、液晶の駆動電圧を低下させることができる。 (もっと読む)


【課題】表示装置のバックライトの照度制御に特に好適な光センサ及びそれを備えた表示装置を提供すること。
【解決手段】a−Si TFTから構成されるトランジスタTr1に光が照射されることによって出力される光電流信号Idを増幅回路によって増幅する。この増幅回路は、光電流信号Idを電圧に変換するトランジスタTr2と、電圧増幅を行うトランジスタTr3、Tr4と電流増幅を行うトランジスタTr5とを有し、何れもa−Si TFTから構成されている。バックライトの照度制御は増幅回路によって増幅された電流に基づいて行われる。 (もっと読む)


【課題】 筐体の一部又は全体が湾曲又は屈曲した電子機器に搭載することで比較的簡便なかつ低コストな構成で画像表示パネルと操作キーとを両方照明でき、薄型化及び軽量化が可能な導光板及び電子機器を提供すること。
【解決手段】 液晶表示パネル1が設けられたパネル側筐体部2と操作キー3を設けたキー側筐体部4とが筐体連結部5を介して一体とされ、これらの少なくとも一部が湾曲若しくは屈曲している又は段差部を有する電子機器に用いる導光板6であって、導光した光を光路変換して主面から面状に出射し、液晶表示パネル1を照明するパネル用導光部6aと、導光した光を光路変換して主面から面状に出射し、操作キー3を照明するキー用導光部6bと、パネル用導光部6aとキー用導光部6bとを連結して互いの間で光を導光可能で筐体連結部5に配される連結導光部6cと、を有し、全体がフィルム状とされている。 (もっと読む)


【課題】偏光ガラスを好適に利用する。
【解決手段】電気光学装置(1)は、互いに対向して配置される一対の基板(10、20)と、一対の基板間に挟持される電気光学物質(50)と、一対の基板のうち少なくとも電気光学物質の光出射側に位置する一方の基板(20)の電気光学物質に対向しない側に積層される偏光ガラス層(200)と、一方の基板と偏光ガラス層とを接着する接着層(300)とを備えており、接着層の屈折率は、偏光ガラス層の屈折率と同一である。 (もっと読む)


【課題】液晶パネルに表示する画像の高コントラスト化を図る。
【解決手段】液晶表示装置10は、液晶パネル21、光学シート22、導光板23、モノクロ液晶パネル24、反射シート25を積層して表示ユニット20を形成する。液晶パネル21に画像を表示する場合、その画像の輝度分布を検出して、輝度分布に応じて暗い領域に黒ドットのドットパターンを含むパターン画像をパターン発生部17で生成し、液晶パネル21での画像表示に同期させて、生成したパターン画像をモノクロ液晶パネル24に表示する。光源ユニット30から発せられた光の一部は、モノクロ液晶パネル24に表示されたパターン画像のドットパターンで遮られ、他の光はドットパターンに遮られることなく液晶パネル21を照射する。その結果、液晶パネル21に表示された画像の暗い領域は光源ユニット30で照射されなくなり、表示される画像は高コントラストになる。 (もっと読む)


【課題】高輝度LEDおよび高演色LEDを含む光源で液晶パネルを照射する液晶表示装置において、輝度ムラと色ムラの解消を図る。
【解決手段】液晶表示装置10は、高演色LED32を発光させる第2発光状態で輝度ムラが生じないように設計された導光板を表示ユニット20に含む。液晶表示装置10は、高輝度LED33の照射範囲に応じた箇所の輝度を低くする値を規定した変換テーブル19をメモリ18に記憶し、両LEDを発光させる第1発光状態では、第二信号処理部14で変換テーブル19に基づき、表示データ取得部11が取得した表示画面データの輝度を変更する処理を行い、輝度を変更した表示画面データをインタフェース部15から表示パネル26へ供給することで、第1発光状態における輝度ムラおよび色ムラの発生を防止する。 (もっと読む)


【課題】LEDを適切に利用しつつ適切な色再現範囲を実現可能な照明装置及び液晶表示装置を提供する。
【解決手段】バックライトは、赤色の光を発光するLED500R1a及び500R1b、緑色の光を発光するLED500G1a及び500G1b、青色の光を発光するLED500B1a及び500B1bを備える。各LEDは異なるランクに属する。制御回路は、各LEDの発光デューティ比を制御する。これにより、所定の色再現範囲の各頂点における波長の発光強度が調整される。よって、各LEDの特性がばらついてもこれを用いて、所望の色再現を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】単一の面光源のみを用いて、光線の方向数を増やすとともに、視域を広げることが可能な指向性バックライト、表示装置及び立体画像表示装置を提供する。
【解決手段】下部電極123及び上部電極125を構成する各配線パターンへの電圧印加状態を複数通りに切り替え、各電圧印加状態において、前記各配線パターンに印加する電圧値を個別的に制御することで、各開口部Aを通過する面光源110からの光線が所定の位置に向かうよう制御する。 (もっと読む)


【課題】例えば、指示手段の位置を正確に特定可能なタッチパネル機能を有する表示装置を簡便な製造プロセスで形成する。
【解決手段】ワイヤーグリッド230は、TFTアレイ基板10上において、画像表示領域10aのうち中間層150a´が形成された領域を除く他の領域に設けられた電極93及び94と同層に形成されている。したがって、液晶装置1では、電極93及び94を形成する工程と共通の工程によってワイヤーグリッド230を形成可能であり、染料を基板に塗布することにいって偏光層を形成する場合に比べて、液晶装置の製造プロセスを簡便にすることが可能であり、煩雑な工程を経ることなく、光量調節部を形成可能である。 (もっと読む)


【課題】光検出機能を有する表示装置において開口率を損なうことなく指示物の位置、領域を正確に特定する。
【解決手段】2行の画素部72に対して、1つの光センサ部150と光量調節部82とを設け、N行目の画素部72の選択信号3a(N)と、光センサリセット信号と選択信号とを共用し、N行目の画素部の容量電位300(N)と光センサ第1電源とを共用し、N+1行目の画素部の選択信号3a(N+1)と光センサの選択信号とを共用し、N+1行目の画素部の容量電位300(N+1)と光センサ第2電源とを共用する。 (もっと読む)


【課題】明るく鮮明なマルチカラー表示を実現することのできる電気光学装置を提供する。
【解決手段】本発明の電気光学装置100は、複数の画素PXを有し、前記複数の画素PXの各々に入射する光のオン/オフを制御することによって画像を形成する電気光学パネル1と、複数の色光を電気光学パネル1に射出する光源装置50と、を備え、電気光学パネル1の1画面の画像を構成する1フレーム期間を複数のフィールド期間に分割し、1フィールド期間毎に光源装置50から複数の色光を時間順次に射出すると共に、複数の色光の各々の射出タイミングに合わせて1フィールド期間毎に電気光学パネル1に複数の色光に応じた複数の画像を時間順次に形成するフィールドシーケンシャル方式の電気光学装置であって、任意の1フレーム期間において、電気光学パネル1の各々の画素PXについて画素がオンされる期間を2フィールド以上設けないことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】莫大な演算処理を行うことなく複数方向に3次元表示できる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置は、それぞれ複数の絵素を具備した複数の絵素群を有した第1基板、表示面を有し、第1基板に隙間を置いて対向配置された第2基板、並びに第1基板及び第2基板間に挟持された液晶層を有した液晶表示パネル1と、画像情報が格納された記憶部7と、記憶部の画像情報を液晶表示パネルに伝送させる制御部8と、表示面上に設けられ、液晶表示パネルによって表示される画像を透過させて立体画像を形成する光学部材と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】液晶モジュールを小型化しつつ、集光効率を向上させることを目的とする。
【解決手段】液晶モジュールの導光板の入光面に切りかけ部分を設けることで、ランプを該きり欠け部分に設置する。そのことによって、ランプの高さ分液晶モジュールを小型化しつつ、導光板にランプからの光束が直接入射される量が増加することから、集光効率が向上する。 (もっと読む)


101 - 120 / 1,203