説明

Fターム[2H092GA46]の内容

Fターム[2H092GA46]の下位に属するFターム

Fターム[2H092GA46]に分類される特許

81 - 100 / 135


【課題】導電部材への過大な応力の発生を防ぎ、基板側端子と、電子部品側端子との電気
的な接続の信頼性に優れた電気光学装置、実装構造体、該電気光学装置の製造方法及び該
電気光学装置を備えた電子機器を提供する。
【解決手段】
基板側出力端子11a等が設けられた基板4と、基板側出力端子11aに電気的に接続さ
れたドライバ側出力端子17とドライバ側出力端子17が設けられた基材21とを備える
ドライバIC15と、基板4とドライバIC15とを接着する接着材20とを備え、ドラ
イバ側出力端子17は、基材21に突設された弾性部材23と、弾性部材23上に設けら
れた導電部材24とを備え、接着材20は、ドライバ側出力端子17から離間して設けら
れている。 (もっと読む)


【課題】 電気光学装置の点燈検査において、検査電極パッドと出力電極パッドからの引出し配線を同一層の金属配線で接続しているため、安定的で電気的接続に必要な、検査用パッドの面積を十分に確保することができない。
【解決手段】 検査電極パット部が、下層電極と電気的に接続されている上層の電極、前記両層に挟まれた電気的に絶縁を保持する高絶縁層からなる構造において、引き出し配線の一部もしくは全てが、高絶縁層を介して平面的に上層電極と重なる構造により検査電極パッドの面積を最大限に配置する事が可能である。 (もっと読む)


【課題】メイン表示パネルとサブ表示パネルとの間に形成される信号配線を減少させたデュアル表示装置を提供する。
【解決手段】第1画像を表示する第1表示パネルと、前記第1表示パネルに形成され、第1表示パネルに前記第1画像に対応する第1データ電圧を出力する第1駆動部と、前記第1表示パネルと電気的に接続され、第2画像を表示する第2表示パネルと、前記第2表示パネルに形成され、第2表示パネルに前記第2画像に対応する第2データ電圧を出力する第2駆動部とを有する。 (もっと読む)


【課題】 液晶表示装置において、表示パネルの下辺側に接続された回路基板の腐食を防ぐ。
【解決手段】 表示パネルと、前記表示パネルの表示面の外周部を支持するフレーム部材とを有する表示装置であって、前記表示パネルの前記表示面は概略多角形であり、前記表示パネルの前記表示面の少なくとも1つの辺に、前記表示パネルと前記フレーム部材との間にあり、かつ、前記フレーム部材の前記表示パネルと対向する面に沿って延在する防水シートが貼り付けられている表示装置である。 (もっと読む)


【課題】本発明は画質を向上させることのできる液晶表示装置を提供する。
【解決方法】第1基板上の共通電極と、液晶を介して第1基板と対向する第2基板上に交差するように形成されたゲートライン及びデータラインと、前記ゲートライン及びデータラインに接続された薄膜トランジスタと、前記ゲートライン方向の長辺と前記データライン方向の短辺を有する各サブピクセル領域に形成されて前記薄膜トランジスタに接続された画素電極と、回路フィルム上に実装されて前記データラインを駆動させる駆動チップと、前記駆動チップからの駆動信号を前記データラインに供給するファンアウトラインと、異なる前記駆動チップに接続された前記ファンアウトライン間に形成されて前記共通電極に共通電圧を供給する第1導電スペーサと、同一の前記駆動チップに接続された前記ファンアウトライン間に形成されて前記共通電極に共通電圧を供給する第2導電スペーサとを備える。 (もっと読む)


【課題】LCD基板を取り外して再装着することなく基板上の電気配線の全領域に効率的にアクセスして、欠陥を検出、修正することができるリペア装置を提供する。
【解決手段】定盤1上に、ガイド2に従ってY軸方向に可動のメインガントリー3及びサブガントリー9を設け、メインガントリー3にはリペア加工を行いX軸方向に可動の光学系4を装着する。移動ホルダー50上には、被検査体であるLCD基板6を配置する。メインガントリー3及びサブガントリー9に、X軸方向に可動でかつXY平面内に回転可能なプローブセンサーヘッド10a、10bを装着する。プローブセンサーヘッドは、電極に電流を供給するプローブ部と、配線に供給された電流を検出してオープン/ショート欠陥を判別するセンサー部とが一体となって構成されている。 (もっと読む)


【課題】液晶表示パネルの固着に用いる接着剤の応力による液晶表示パネルへの悪影響を無くすと共に、放熱性に優れた液晶表示デバイスを提供する。
【解決手段】前記シリコン基板1aには画素電極(不図示)が形成され、前記ガラス基板1bには対向電極(不図示)が形成されており、それぞれの基板は、それぞれの電極に電位を供給するために、ずれた位置関係で、シール部材2を介して貼り合わされている。前記液晶表示パネル1の回路基板3への配置固定は接着手段6によって行われている。当該接着手段6は、前記シール部材2と平面的にほぼ同形状の接着面を有し、前記シリコン基板1aの下部で、前記シール部材2に対向する位置に設けられている。 (もっと読む)


【課題】複雑な修正作業を要する難易度の高い欠陥に対しても精度良く欠陥修正を行えるようにする。
【解決手段】複数の配線パターンが形成された基板6上の欠陥を修正する欠陥修正方法であって、基板6上の欠陥部位を検出し、その欠陥部位の基板6上における位置情報を取得する。次に、その時点のプロセス情報を入手し、欠陥部位の位置情報に基づいて当該欠陥部位における基板の基板設計情報を取得する。また、抽出された欠陥部位の特徴量を数値化し特徴情報を生成し、特徴情報に基づいて欠陥種別を分類する。そして、欠陥部位の位置情報、特徴情報、欠陥種別及び基板設計情報に基づいて欠陥部位の欠陥修正方法を生成し、生成された欠陥修正方法に基づき欠陥修正機構4を動作させて欠陥修正を行う。 (もっと読む)


【課題】ディスペンス性に優れ、硬化時の軟化を抑えることができ、シール剤のバルク強度が高くシール剤の垂れや破片の発生を抑制できるため、滴下工法による液晶表示素子の製造において、液晶汚染を防止することができ、液晶表示素子の高表示品位及び高信頼性を実現することができる液晶滴下工法用シール剤、上下導通材料、及び、これらを用いてなる液晶表示素子を提供する。
【解決手段】エポキシ樹脂5〜50重量%、(メタ)アクリル樹脂40〜90重量%、ヒドラジド化合物3〜40重量%、光重合開始剤0.1〜10重量%、及び、シランカップリング剤0.1〜4重量%からなり、E型粘度計を用いて25℃において1.0rpmの条件で測定した粘度が100〜500Pa・sであり、かつ、動的粘弾性測定装置を用いて1℃/min、周波数0.5Hzの条件で測定した最低損失弾性率が100Pa・s以上である液晶滴下工法用シール剤。 (もっと読む)


【課題】輝度差によるムラを防ぐことができる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】上部基板及び下部基板112が接着されて形成された液晶表示装置において、下部基板112の第1側部に位置する第1パッド部114と、下部基板112の第2側部に位置する第2パッド部116と、第1パッド部114及び第2パッド部116に電気的に接続される集積回路110と、下部基板112の第2側部に位置するダミーパッド118を備え、ダミーパッド118は、第2パッド部116と対称的に形成される。 (もっと読む)


【課題】印刷回路基板が接地される時導電抵抗を減少させること同時に製造コストを低減するようにした液晶表示装置を提供する。
【解決手段】画像を表示する液晶表示パネル(104)と、液晶表示パネル(104)に光を供給する光源を備えたバックライトアセンブリー(150)と、バックライトアセンブリー(150)を収納するボトムシャシー(122)と、外部の駆動回路に接続される第2印刷回路基板(126)と、第2印刷回路基板(126)に接続され、液晶表示パネル(104)及び光源を制御するための第1印刷回路基板(124)と、第1印刷回路基板(124)から延在する少なくとも一つの突出部(140a、140b)を具備し、突出部(140a、140b)の一部には銅膜(142a、142b)が露出するように形成され、銅膜(142a、142b)はボトムシャシー(122)と電気的に接続されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置の狭額縁化に適した配線基板およびこの配線基板が組み込まれた液晶モジュールを提供すること。
【解決手段】電気信号および/または電力を電送する電気配線21が、他の電子部材および/または電気部材と電気的な接続を構成する接続ランド22と異なる面および/または層に形成される構成において、接続ランド22が形成される接続部221が周縁部に沿って複数設けられ、電気配線21と接続ランド22とを電気的に接続するスルーホール24が、接続部221どうしの間のダミーランド23が設けられる領域に配設する。 (もっと読む)


【課題】サイズが大きく、高解像度、更に、製造容易でコスト面で有利なフラット・パネル・ディスプレイ装置とその製造法を提供する。
【解決手段】フラット・パネル・ディスプレイ装置を提示する。この装置は2セットの導電性部材の間に封入された活性媒体により形成されるマトリクス状の画素から成る、少なくとも1つのディスプレイ・モジュールを有する。このディスプレイ・モジュールは視聴者に向けられた前面側と、その反対側の電子制御回路が配置された背面側とを有し、2セットの導電性部材を備える。2セットの導電性部材は、2本の交差する軸にそれぞれ沿って延在して2次元的な交差部の列を形成することにより画素を提供する。少なくとも1セットの導電性部材は、ディスプレイ・モジュールの前面から、その反対側の背面に折り曲げられて延在する。 (もっと読む)


【課題】共通電位を第1の基板側から第2の基板側に供給する液晶表示装置において、その信頼性を向上させると共に狭額縁化、または歩留まりの向上を図る。
【解決手段】第1の基板10及び第2の基板20は、共通電位線COM1の形成領域よりも平面的に広く延在するシール領域兼パッド領域に形成されたシール樹脂30を介して貼り合わされている。シール樹脂30には、スペーサ粒子31及び導電粒子32が含まれている。また、第1の基板10側に形成された透明電極パッド16は、コンタクトホールH1を通して共通電位線COM1と接続され、垂直駆動回路102上に一部重畳するように平坦化膜15上に至るまで延在するように形成されている。透明電極パッド16は、シール樹脂30の導電粒子32を介して、第1の基板10に対向する第2の基板20の表面に形成された対向電極21と電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】狭額縁化するとともに、フレキシブル基板の接続不良を防止する表示装置を提供する。
【解決手段】有効表示部10Aを有する液晶表示パネル10と、有効表示部10Aに駆動信号を供給するフレキシブル基板16と、液晶表示パネル10とフレキシブル基板16とが接続された接続部TAと、接続部TAと有効表示部10Aとを接続する複数の接続配線CWと、を備えた表示装置であって、接続部TAは、接続配線CWを介して有効表示部10Aに接続された接続パッドCPからなる2以上の接続パッド群PA1、PA2と、接続パッド群PA1、PA2それぞれの間に配置されたダミーパッドDPからなるダミーパッド群PA3と、を有する第1接続部TA1と、接続パッドCPに対応した接続端子CTからなる接続端子群CTA1、CTA2と、ダミーパッドDPに対応したダミー端子DTからなるダミー端子群CTA3と、を有する第2接続部TA2と、を具備した表示装置。 (もっと読む)


【課題】接続時の位置合わせが容易で操作力が小さい端子接続構造、表示システム、表示媒体および書込装置を提供する。
【解決手段】この表示システム1は、表示媒体2にスライドファスナー5A,5Bによってコネクタ4A,4Bを装着できる構成を有し、コネクタ4A,4Bに設けた一端の務歯50A,50Bを表示媒体2に設けた止め具52に差し込み、スライダ51を移動させることにより、表示媒体2側の務歯50A,50Bとコネクタ4A,4B側の務歯50A,50Bとが順次係合し、務歯50A,50Bに形成した端子同士が電気的に接続され、書込装置本体7からケーブル6A,6Bおよびスライドファスナー5A,5Bを介して表示媒体2に画像を書き込むことができる。 (もっと読む)


【課題】 スプリングコネクタの押圧力による表示への悪影響を排除することができ、簡便かつ信頼性に優れた実装構造を形成し得る電気光学装置を提供する。
【解決手段】 本発明に係る液晶装置(電気光学装置)100は、液晶パネル(電気光学パネル)110と、液晶パネル110を収容するLCDフレーム(支持部材)120と、液晶パネル110からFPC12,13を介して導出されて当該液晶装置100の背面側に配置された外部接続端子15とを具備し、前記LCDフレーム120が、前記外部接続端子15の裏面側に位置する金属製の補強部材122を備えている構成である。 (もっと読む)


【課題】均一な画像表示のできる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】透明基板1上に透明電極12と配向膜(図示せず)を順次形成した一方部材と、透明基板3上に透明電極12と配向膜(図示せず)を順次形成した他方部材とを、シール部材2にて貼り合わせてなる表示パネルの透明基板1に対し、接着部材4を付着し、この接着部材4上に表示パネルを駆動する駆動用IC6を接着部材4を介して固着し、前記シール部材2の軟化点を接着部材4の軟化点以上に設定した液晶表示装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】
金属接合時に配線や電気光学装置用基板等の破損を防止することが可能な電気光学装置の製造方法及び接続部材の接続方法を提供する。
【解決手段】
基板4の一面41側に出力配線14と一面41からの出力配線14の高さh2より高さh1が高い基板側出力端子14aとを形成する端子形成工程(S6)と、ドライバIC17のドライバ側出力端子24が基板側出力端子14aに重なって接触するようにドライバIC17を基板4上に配置する配置工程(S7)と、超音波を供給することで基板側出力端子14aとドライバ側出力端子24とを超音波接合する接合工程(S8)とを備えているので、超音波のエネルギーによりこの金属接合時に生じたエネルギーを基板側出力端子14aにより吸収でき出力配線14や基板4の破損を防止できる。 (もっと読む)


【課題】 液晶パネルへTAB部品を圧着する際に、同時にPCBへもTAB部品を圧着して工程短縮を図りつつ、種々のTAB部品の寸法にツール交換を行わずに対応可能で、また、各圧着ツールに液晶パネル側及びPCB側への圧着時の温度及び圧力等を独立して設定可能とし、それぞれで最適な圧着条件で圧着でき、精度の良い圧着が行える圧着方法を提供すること。
【解決手段】 液晶パネル側圧着ツール23、及びPCB側圧着ツール44の2本の圧着ツールを用い、PCB側圧着ツール44をPCB側バックアップ62等と共に液晶パネル側圧着ツール23に対して移動させてTAB部品3の大きさに合わせた距離に調整した後、各圧着ツール23、44の圧着条件を独立して調整しながら、液晶パネル1とTAB部品3、及びTAB部品3と制御基板(PCB4)の圧着を同時に行う液晶パネルへのTAB部品の圧着方法。 (もっと読む)


81 - 100 / 135