説明

Fターム[2H092GA46]の内容

Fターム[2H092GA46]の下位に属するFターム

Fターム[2H092GA46]に分類される特許

41 - 60 / 135


【課題】TABに対して所定長さに切断された粘着テープを能率よく貼着することができるようにした実装装置を提供することにある。
【解決手段】TAB2に、所定長さに切断された粘着テープを貼着するテープ貼着手段11は、離型紙が貼着された粘着テープを上に向けて繰り出す供給リール25と、粘着テープを所定のピッチで間欠搬送する送り機構36と、粘着テープを所定の長さの切断片に切断するカッタ28と、供給されたTABを切断片に対向するよう位置決めする第2のインデックステーブル12と、位置決めされたTABを下降方向に駆動してその一端部の下面に切断片を貼着させると同時に、他端部をコンベアベルトに保持させる加圧体34aと、TABに切断片が貼着された後で離型紙の走行方向を逆向きに方向変換して切断片から離型紙を剥離するナイフエッジ35によって構成されている。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成により、X−PCBの共通化を図り、経済的性を向上し、しかも、効果的にEMIノイズの抑制を図ることを目的とする。
【解決手段】 ソース駆動回路部5は、1枚の液晶パネル3に対して、同一構成のソース駆動回路要素5a、5bを複数有し、各ソース駆動回路要素5a、5bは、1つのX−PCB51と、このX−PCB51に接続され、ソースドライバ53sが実装された複数のソース用COF53とからなり、X−PCB51は、ソース用の伝送FPC71が接続される入力コネクタ52cを1つのみ有し、ソース用COF53は、液晶パネル3のソース端子部33に接続される出力端子部53tを、更に備え、液晶パネル3は、ソース駆動回路要素511a、511bの1つを形成するソース用COF53の数に対応する数のソース端子部33を一組の端子群35として、この端子群35をソース駆動回路要素5a、5bの数に対応する数、液晶パネル3に形成する。 (もっと読む)


【課題】 液晶表示装置において、サブ基板に安価な片面基板を採用することができるようにする。
【解決手段】 液晶モジュール1とメイン基板2とサブ基板3とを有する。メイン基板2の片面の第1電極25とサブ基板3の第2電極との重なり箇所Gを圧着接続してある。サブ基板3に、メイン基板2の一側方に配備された逃がし部Aを設ける。サブ基板3が、逃がし部Aで折り曲げられて表裏反転されることによりメイン基板2の片面2aに重なり状に配備された折曲げ片部29を備えている。折曲げ片部29に第2電極35を形成する。 (もっと読む)


【課題】熱可塑性樹脂と多官能アクリレートとラジカル重合開始剤とを含有する接着剤組成物が、フレキシブル配線基板の配線金属表面や配線間に露出したポリイミド表面に対し、それらの表面が比較的平滑な状態のままでも良好な接着強度を示すことができるようにする。
【解決手段】熱可塑性樹脂と多官能アクリレートとラジカル重合開始剤とを含有する接着剤組成物に、式(1)で表される末端にウレタン残基を有する単官能ウレタンアクリレートを配合する。


(1)
ここで、Rは水素原子又はメチル基であり、Rは二価の炭化水素基であり、Rは置換されてもよい低級アルキル基である。 (もっと読む)


【課題】実装もしくは配線スペースを確保することができる接続構造を提供する。
【解決手段】リード端子12をコネクタ2の挿入部23に挿入することにより、液晶パネル1と回路基板3とを電気接続してなる接続構造において、挿入部23がリード端子12を回路基板3の第1の面31とは反対側となる第2の面32側に挿通可能に形成され、回路基板3がリード端子12を挿入する貫通部33と、第1の面31側に形成されコネクタ2と電気接続される第1の回路パターン34と、第2の面側32に形成される第2の回路パターン35と、第1,第2の回路パターン34,35どうしを貫通部33の内壁面を通して電気接続する接続パターン36とを有する。 (もっと読む)


【課題】電気光学装置を構成する電気光学パネルのパネル基板と電子部品との実装構造において、安定した導電接続状態を実現し、電気光学装置の電気的信頼性を向上させることのできる実装構造を提供する。
【解決手段】本発明の電気光学装置用基板は、電気光学装置を構成するためのパネル基板111と、該パネル基板上において凸状に形成された弾性変形可能な樹脂コア層116a及び該樹脂コア層の少なくとも頂部を被覆する電極層116bを備えた突起電極116と、を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電気光学装置の端子部において界面抵抗の増加を抑制することである。
【解決手段】電気光学装置である液晶表示装置の下基板の画素部14において、画素用接続配線24、画素用モリブデン膜96、画素用透明導電膜28の導電積層膜が形成され、端子部20において、端子用接続配線124、端子用モリブデン膜196、端子用透明導電膜128の導電積層膜が形成される。画素用接続配線24と端子用接続配線124とは同一工程で形成され、チタンを含む最上層を有する。また、画素用モリブデン膜96と端子用モリブデン膜196とは同一工程で形成され、画素用透明導電膜28は端子用透明導電膜128と同一工程で形成される。モリブデン膜に代えて、他のウェットエッチング可能な導電材料を用いることもできる。 (もっと読む)


【課題】透明導電膜と電極との接続における密着性及び電気的信頼性に優れた電気光学装置、該電気光学装置を備えた電子機器を提供する。
【解決手段】液晶を挟持する基板5,6を有する液晶パネル2と、基板5上の外面側に配置された透明導電膜41と、透明導電膜41とACF46を介して電気的に接続される第1のヒータ電極42を有する第1のヒータ用可撓性基板44とを有し、第1のヒータ電極42は、第1のヒータ用可撓性基板44より平面形状が狭い範囲に形成され、第1のヒータ用可撓性基板44は第1のヒータ用可撓性基板44の側面側に形成された貫通口44aを有し、ACF46は貫通口44aにも充填されている。従って、貫通口44aに流入したACF46により透明導電膜41と第1のヒータ用可撓性基板44とを確実に接着することができる。 (もっと読む)


【課題】製造工程のみならず使用状態においても、表示パネルとフレキシブル実装基板との接続状態の確認を可能にする。
【解決手段】FPC2は、その両側にそれぞれテスト配線部8,9を有している。テスト配線部8は、表示パネル1側に伸びる配線8a,8bからなるとともに,テスト配線部9は、表示パネル1側に伸びる9a,9bからなる。また、FPC2は、配線8a,8b,9a,9bにおける表示パネル1側の端部と反対の端部にそれぞれ接続される端子T1〜T4を有している。また、表示パネル1は、短絡配線5,6を有している。短絡配線5は、表示パネル1とFPC2との接続部分で配線8a,8bを短絡する。また、短絡配線6は、同様に配線9a,9bを短絡する。端子T1,T3にテスト用の信号を入力し、端子T2,T4に現れる信号によって、表示パネル1とFPC2の接続状態を予測する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、PCB上に搭載されたPCB実装部品を外部からの干渉などによる破損から保護することを目的とする。
【解決手段】本発明による液晶表示装置は、液晶パネルと、液晶パネル全面に光を照射するバックライトユニットとを備える液晶モジュール1と、バックライトユニットへ電力を供給するバックライトケーブル6と、バックライトユニットから液晶モジュール1の裏面側に突出して形成され、バックライトケーブル6を保持するケーブルホルダ5と、液晶パネルに接続され、PCB実装部品4を搭載しており、液晶モジュール1の裏面側に配置されたPCB3とを備え、ケーブルホルダ5はPCB実装部品4よりも液晶モジュール1の裏面側へ突出して形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】接着力を向上することができる表示パネル及び表示基板の製造方法を提供する。
【解決手段】表示パネルは、画素部及び画素部に接続された駆動部を含む第1基板、画素部、及び駆動部に形成された薄膜トランジスタ、薄膜トランジスタ上に形成された有機膜、第1基板と対向する第2基板、有機膜が形成された第1基板と第2基板との間であって画素部の周辺領域に配置され第1基板と第2基板を結合するシールライン及びシールラインと、有機膜間の少なくとも一部領域に配置される導電性パターンとを含み、導電性パターンが、シールラインと有機膜間の接着力を向上させ、導電性パターンを金属または金属酸化物で形成することによって、第1基板と第2基板間の分離を防止し、駆動部の侵食及び腐食を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】コモンコンタクト部と対向基板との電気的な接続を良好にする。
【解決手段】絶縁膜315上に形成された第1の導電膜318と、第1の導電膜315上に設けられた絶縁膜319の開口部にて電気的に接続された第2の導電膜323が設けられたコモンコンタクト部において、コモンコンタクト部上に対向して設けられ、第2の導電膜323と導電性スペーサ401により電気的に接続された第3の導電膜252の上に、第4の導電膜501が設けられている。 (もっと読む)


【課題】バンプの配置がそれぞれ異なる複数の種類のドライバICに対応することのできる配線を有するガラス基板を備えた液晶表示装置の提供
【解決手段】本発明における液晶表示装置のガラス基板1には、二種類のドライバICに共通して接続される出力パッド3と、二種類のドライバICのそれぞれに対応する入力パッド2a、2bと、が備えられている。入力パッド2a、2bは二列になって整列しており、接続するドライバICに応じて入力パッド2aに接続したり、入力パッド2bに接続したりする。このようにガラス基板1を構成することによって、一種類のガラス基板1で二種類のドライバICに対応することができる。 (もっと読む)


【課題】 横電界方式の液晶表示装置において静電気による表示異常を防止すると共に、従来の対策で液晶表示装置の外形が大きくなる、総厚みが増える、信頼性が悪い、という課題を解決した液晶表示装置とその製造方法を提供する。
【解決手段】 最表面の透明板裏面に透明導電膜を付与し、導電部材と金属配線により透明導電層は回路基板のグランドに導通接続する構成とした。 (もっと読む)


【課題】 横電界方式の液晶表示装置において静電気による表示異常を防止すると共に、従来の対策で液晶表示装置の外形が大きくなる、総厚みが増える、信頼性が悪い、材料コストが増加するという課題を解決した液晶表示装置とその製造方法を提供する。
【解決手段】 透明基板表面に透明導電膜を付与し、導電部材により透明導電層は回路基板のグランドに導通接続されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 作業者の技量や熟練を要さずに、 配線基板とリードピンとの接続部に対し常に一定量の保護剤を塗布することができる保護剤塗布用治具を提供すること。
【解決手段】 貯留槽22に、少なくとも対向する周辺部に保護剤21を貯留させた貯留部23と、対向する貯留部23の内側領域に位置する島状のステージ24とを形成し、前記ステージ24の上面に、前記保護剤21が充填される深度を異ならせた少なくとも2つの底面を有する溝部25を設け、一方の底面の最深部の深さ寸法を接続部を底面に接触させるように浸漬させた状態で必要量の保護剤21を塗布可能な寸法とし、かつ、溝部25を深度を異ならせた2つの底面を幅方向に配列させて少なくとも2段に形成する。 (もっと読む)


【課題】回路基板に取り付けたランドフレームの高さのバラツキにともなうスペースロスを抑えた電子機器を提供する。
【解決手段】回路基板10に設けられている半田接点32は、取り付けられたランドフレーム11の開口部22よりもランドフレーム11の脚部の先端側の位置に設けられており、後端側の位置に設けられていない。ランドフレーム11の開口部22、および回路基板10の開口部31を通したネジ15を回して、回路基板10、およびランドフレーム11を本体フレームに取り付けると、ネジ15の押圧力により、ランドフレーム11の脚部21の折曲部分が変形し、この折曲部分が回路基板10に当接する。したがって、半田接点32の厚みのバラツキが、回路基板10に取り付けたランドフレーム11の高さに与える影響を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】実装位置のずれに起因して隣り合うバンプ部と端子部との間で短絡を生じることのない電気光学装置、電気光学装置用基板、半導体素子の実装構造体及びそのような電気光学装置を備えた電子機器を提供する。
【解決手段】半導体装置が実装された電気光学装置用基板を備えた電気光学装置であって、半導体装置は複数のバンプ部を備え、電気光学装置用基板は複数の端子部を備え、複数のバンプ部と複数の端子部とは導電粒子を含む異方性導電膜を用いて電気的に接続され、複数の端子部のうちの隣接する端子部の間に、上面が端子部の上面の高さ以上の高さに位置する絶縁部を備える。 (もっと読む)


【課題】 外部の映像データを取り入れるためのコネクタの交換を容易にする。
【解決手段】 表示モジュールの観察側と反対側の面に、映像データを入力させるコネクタとこのコネクタに接続される表示制御回路を搭載する基板が取り付けられたものであって、
前記コネクタを搭載する基板と前記表示制御回路を搭載する基板とを物理的に分離させるとともに、前記表示制御回路を搭載する基板の面積は前記コネクタを搭載する基板の面積よりも小さく構成されている。 (もっと読む)


【課題】 従来の液晶表示パネルの大きさ、重さをほぼ確保した状態で、引出電極における電蝕の発生を簡便な手法で大きく低減する。
【解決手段】 第1の基板1と第2の基板6とを所定の間隙を設けて対向させ、その間隙にシール材26によって液晶層25を封入し、液晶層25を介して対向するように第1の基板1上と第2の基板6上に設けた電極2,7によって画素部を形成し、少なくとも第1の基板1上に、画素部を形成する電極2,7に電気信号を印加するための引出電極41を設けた液晶表示パネルにおいて、少なくとも引出電極41のシール材26よりも外側の部分を覆い、かつ第2の基板6と一部重なるように絶縁被覆材である薄膜絶縁層22を設けた液晶表示パネル。 (もっと読む)


41 - 60 / 135