説明

Fターム[2H092GA48]の内容

Fターム[2H092GA48]の下位に属するFターム

Fターム[2H092GA48]に分類される特許

161 - 180 / 893


【課題】信頼性が高く、安定した接続が可能なTCPへのACFの貼付装置を提供。
【解決手段】TCPテープリール11からのTCPテープ12は、セパレータ12bとキャリアテープ12aからなり、このキャリアテープ12aに連続的に形成されているTCPの端子列に対して、ACF貼付ユニットを構成する上刃15a〜15n及び下刃16a〜16nを用いて、ACFを直接貼り付ける。このときのACFの貼付け長さは、TCPの規定寸法以上とすることで、その後、打抜ユニットを構成する上型17及び下型18でTCPを打ち抜くことにより、端子列が存在するTCPの辺の全幅に亘ってACFの貼付を可能とする。 (もっと読む)


【課題】導電テープに部品を押し付けたときに生ずる基板と部品の相対位置の変化のメカニズムを解析するのに役立つデータを取得することができる部品圧着装置を提供することを目的とする。
【解決手段】基板支持台24の基板PBと接触する基板接触部24cの少なくとも一部が、上方からの光を水平方向に反射する反射面mを内部に備えたビームスプリッタBSから成っており、基板PBの側縁部Edが基板支持台24に支持されてビームスプリッタBSの直上に位置した導電テープDTに圧着ヘッド26が部品Pを押し付けている間、基板PBと部品Pの相対位置が変化する様子を、ビームスプリッタBSが内部に備えた反射面mを通して水平方向から撮像する撮像カメラ29と、撮像カメラ29の撮像により得られた、基板PBと部品Pの相対位置が変化する様子を示す画像データを保存する記憶部Mrを備える。 (もっと読む)


【課題】アクティブマトリクス型液晶表示装置において、作製プロセスの簡略化のため使用するマスク枚数が減らされてきた。この様な従来のプロセスでは、ゲート信号線が液晶部(配向膜を含む)に直接接触するような構造をとることになり、ゲート信号電圧の影響による液晶部の劣化が問題となっていた。そこで、ゲート信号電圧の液晶部への影響を抑えることを課題とする。
【解決手段】ゲート信号線を絶縁膜で覆い、液晶部に直接触れないようにした。
その画素部の構成を図1に示す。上記絶縁膜を有する表示装置は、ゲート信号線とその上の絶縁膜を同時にパターニング形成することで、用いるマスクの枚数を増やすことなく作製することができる。
また、対向基板上にBM層を作製する代わりにゲート信号線周辺をBMで覆い、このBMを上記絶縁層として用いることもできる。この際も使用マスクの枚数の増加はない。 (もっと読む)


【課題】異方性導電膜の接着時の熱圧着によって膜厚が低下し、電極間の接続の信頼性が低下するのを防止する異方性導電膜およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明に係る異方性導電膜1は、導電粒子2とバインダー樹脂3とを含んでおり、導電粒子2はバインダー樹脂3中に分散されている。なお、異方性導電膜1は、対向して配置された1対の電極のうち、一方の電極4上に転写し、その後他方の電極5を転写した異方性導電膜1上に熱圧着して、電極間を接続する。この際、接着時の加熱温度において、導電粒子2の貯蔵弾性率がバインダー樹脂3の貯蔵弾性率よりも高く、かつ、バインダー樹脂3の貯蔵弾性率の10.0倍以下である。 (もっと読む)


【課題】実装する電子部品の数の変更や、実装する位置自体の変更にも柔軟に対応し、且つスループットの低下を抑制できるようにする。
【解決手段】処理ステーション5SLは、表示基板Pに対する電子部品Tを実装する条件に応じた処理に変更可能である。更に、処理ステーション5SLは、処理を終えた表示基板Pを隣り合う処理ステーション6SL又は隣り合う処理ステーション6SLと同一の処理を行う処理ステーション6Lのいずれかに搬送する搬送部25SLを有している。 (もっと読む)


【課題】ACFの圧着装置において、搭載ピッチを自由に定めることができ、圧着ユニットの位置決めの精度を向上させ、搭載ピッチが小さいモジュールに対応できるようにする。
【解決手段】圧着ユニット20は、圧着ユニットベース20Bが横方向移動枠のレール42r、43r上を移動することにより、横方向に移動可能になっている。駆動ユニット130は、装置の前後に移動する移動用挿入ピン132を有している。横方向移動枠の一端には、電磁石固定部材52が取り付けられており、圧着ユニットの横移動時には、移動用挿入ピンが、装置前方方向に伸ばされて、挿入ピン受口44に差し込まれ、電磁石45の通電がOFFにされて、電磁石と電磁石固定部材とは離され、圧着ユニットの横方向の固定時には、移動用挿入ピンが、装置後方方向に引き込まれて、挿入ピン受口から抜かれ、電磁石の通電がONにされて、電磁石と電磁石固定部材とは磁力によって固定される。 (もっと読む)


【課題】シール材の注入口の先端部分に残存した透明導電膜を介して隣接する端子間に短絡が発生した場合でも、正しい信号を画素電極に送ることができる表示装置を提供する。
【解決手段】表示素子は、マトリックス状に複数の画素電極が配列された表示領域と、画素電極に第1信号を供給するための複数の配線にそれぞれ接続された複数の電極端子が配列される端子配列部とを有する一方の基板と、複数の画素電極に対向する対向電極が形成され、一方の基板に対向配置された他方の基板と、表示領域を囲って、一方と他方の基板の間に配置された樹脂からなるシール材とを備え、複数の電極端子のうち、互いに同電位に設定され且つ隣接して配置された複数の電極端子とそれぞれ重なって、且つ隣接して配置された複数の電極端子のうち1つの電極端子から他の1つの電極端子にかけて連続的に、シール材と同一の樹脂からなる樹脂層が形成されている。 (もっと読む)


【課題】画素欠けや、輝度ムラなどの表示不良を低減した表示装置を提供すること。
【解決手段】1つのダミー画素Pdに対して、複数のダミーコンタクトホールDcが形成されており、1つはダミー画素遮光膜9dの角部に配置され、2つは走査線83の幹線に沿って角部のダミーコンタクトホールと連続して配置されている。換言すれば、ダミーコンタクトホールDcは、ダミー領域における第1遮光膜としての走査線83に沿って形成されており、走査線83近傍の下地絶縁膜12の強度を下げる役割を荷っている。つまり、後続の層間絶縁膜の形成工程において熱衝撃が加わった場合、ダミーコンタクトホールDcが形成されたダミー画素領域における走査線83部分が、衝撃吸収部分として機能することになる。よって、有効画素領域における画素欠けや、輝度ムラなどの表示不良を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置の外形寸法の拡大、厚さの増加を抑えて、COF実装部品を収納する。
【解決手段】矩形状の可撓性回路基板11の一端側に液晶表示パネル接続部12を設け、この一端側と対向する他端側にドライバICを搭載し、このドライバICと液晶表示パネル接続部12との間の可撓性回路基板11領域で、ドライバIC14の駆動信号を供給する駆動回路基板13を電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】表示装置内でシール材部分と画素部及び駆動回路周辺の配線部分とが占める面積が大きく、表示装置を小型化する上で問題となっていた。
【解決手段】画素基板上のシール材で覆われた部分に配線を形成する。なお、この配線を介してシール材に紫外線を照射した時に、配線上部のシール材が紫外線に十分露光される様にこの配線の線幅を設定する。線幅の大きな配線を用いる代わりに、複数の線幅の小さな配線を並列に接続した形状の配線を用いる。これにより、表示装置内で画素部及び駆動回路周辺の配線とシール材とが占める面積を減らし、表示装置を小型化することができる。 (もっと読む)


【課題】半導体装置の開口率を向上させる。
【解決手段】同一基板上に画素部と駆動回路が設けられ、画素部の第1の薄膜トランジスタは、基板上にゲート電極層と、ゲート電極層上にゲート絶縁層と、ゲート絶縁層上に酸化物半導体層と、酸化物半導体層上にソース電極層及びドレイン電極層と、ゲート絶縁層、酸化物半導体層、ソース電極層、及びドレイン電極層上に酸化物半導体層の一部と接する保護絶縁層と、保護絶縁層上に画素電極層とを有し、第1の薄膜トランジスタのゲート電極層、ゲート絶縁層、酸化物半導体層、ソース電極層、ドレイン電極層、保護絶縁層、及び画素電極層は透光性を有し、駆動回路の第2の薄膜トランジスタのソース電極層及びドレイン電極層は、第1の薄膜トランジスタのソース電極層及びドレイン電極層と材料が異なり、第1の薄膜トランジスタのソース電極層及びドレイン電極層よりも低抵抗の導電材料である。 (もっと読む)


【課題】表示パネルに反りや歪み、曲がり等といった変形が生じない状態で、特に、小型パネルのみならず大面積を有する大型パネルの反りや曲がりなどの変形を解消し、正確にIC基板をTAB搭載することができる技術を提供する。
【解決手段】表示パネルの周辺部に沿って複数のIC基板を並べるようにしてTAB搭載するためのFPDモジュール実装装置において、表示パネルが載置されるテーブルと、テーブルの表示パネルとの接触面が略同じ高さにあって、表示パネルの下面を吸着し固定する平坦面を有するパネル吸着手段と、TAB搭載を行う処理辺に対して略平行する該表示パネル上の少なくとも一端部近傍と他端近傍の領域を押圧しながら、平坦面に載置された表示パネルの反りや曲がりで生じた平坦面に対して離隔した部分を、平坦面に接触させるパネル形状矯正手段とを備えるFPDモジュール実装装置。 (もっと読む)


【課題】転写元基板に設けられたパッドと、転写先基板に設けられた導電配線との電気的接続を安定させることが可能な半導体回路装置の製造方法などを提供する。
【解決手段】転写元基板100上に剥離層110を介在させて、導電体からなる複数のバンプ125を有する半導体回路120を形成し、導電配線が形成された転写先基板と半導体回路120とを対向させ、導電粒子を含有する接着剤を介在させて押圧し、接着剤を広げ、接着剤を硬化させ、剥離層110における層内剥離及び界面剥離の少なくとも一方により、半導体回路120と転写元基板100とを剥離させる剥離工程と、を備え、回路形成工程で形成される半導体回路120において、平面視で、複数のバンプ125が半導体回路120の第1の端辺に沿って形成され、複数のバンプ125と第1の端辺との間に電源配線123及び接地配線124の少なくとも一方が形成される。 (もっと読む)


【課題】オペレータによる電子部品の供給作業の作業性を向上させることができ、また実装ラインの設置スペースをコンパクト化することができる電子部品実装装置及び電子部品実装方法を提供することを目的とする。
【解決手段】基台11に設けられて表示パネルDPの位置決めを行うパネル位置決め部7と、基台11の前面側のトレイ供給領域SSに供給された部品トレイTRを基台11の背面側のトレイ設置領域SPへ搬送するトレイ搬送部14と、基台11の前面側から見てパネル位置決め部7の後方の領域に設けられ、トレイ搬送部14によりトレイ設置領域SPに搬送された部品トレイTRから電子部品Pを取り出してパネル位置決め部7により位置決めされた表示パネルDPに装着する部品装着機構15を備える。 (もっと読む)


【課題】ガラス基板2に形成された対向電極6と、回路基板3上の電極パッド8とを導電性樹脂7で電気的に接続する構造で、前記ガラス基板2に形成された対向電極間6の接触面の端部露出部分10を前記導電性樹脂7で覆うことにより、前記端部露出部分10から水分の浸入を防止する高信頼性液晶表示素子を提供する。
【解決手段】複数の画素電極を有する第1電極基板と該第1電極基板に相対する対向電極を有する第2電極基板を備え、前記第1電極基板と前記第2電極基板が所定の位置及び間隔で貼りあわせた液晶表示パネルを有し、
前記第2電極基板の対向電極と前記回路基板の対向する面に設けた電極パッドとが、導電性樹脂を介して電気的に接続される液晶表示素子であって、
前記導電性樹脂を塗布する前記第2電極基板破断面を傾斜形状にすることにより、前記導電性樹脂と前記第2電極基板に形成された対向電極間の接触面の端部露出部分を無くすことを特徴とした液晶表示素子とする。 (もっと読む)


【課題】
液晶表示装置の機械的強度を改善すると共に、第1の基板と第2の基板に形成された配線との安定した電気的接続を確保することが可能な液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】
第1の基板と第2の基板との間に液晶層を配置した液晶表示装置において、前記第1の基板は導電性を有する樹脂基板と偏光板とを有し、前記偏光板は前記樹脂基板の前記第2の基板と対向する面とは反対側の面に配置され、前記樹脂基板の主面は前記偏光板の主面から前記樹脂基板の主面の一部を露出する露出部を有し、前記第2の基板は複数の配線を有し、前記第1の基板は前記露出部を介して、前記複数の配線の少なくとも一つと電気的に接続されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】寄生容量を十分に低減できる構成を備えた半導体装置を提供することを課題の一とする。また、駆動回路に用いる薄膜トランジスタの動作速度の高速化を図ることを課題の一とする。
【解決手段】酸化物絶縁層がチャネル形成領域において酸化物半導体層と接したボトムゲート構造の薄膜トランジスタにおいて、ソース電極層及びドレイン電極層がゲート電極層と重ならないように形成することにより、ソース電極層及びドレイン電極層とゲート電極層との間の距離を大きくし、寄生容量の低減を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】高い表示品位を達成することができる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】第1他方電極接続配線10は、シール部材7の第1他辺部の配設方向と平行に設けられた第1部位と、第1部位と第1導通接続部12とを接続しかつ第1部位に対して斜めに配置された第2部位と、シール部材7の一辺部を介して第1部位と駆動素子接続端子8とを直線的に接続しかつ第1部位に対して斜めに配置された第3部位とを含み、第2他方電極接続配線10は、シール部材7の第2他辺部の配設方向と平行に設けられた第4部位と、第4部位と第2導通接続部10とを接続しかつ第4部位に対して斜めに配置された第5部位と、シール部材7の一辺部を介して第4部位と駆動素子接続端子8とを直線的に接続しかつ第4部位に対して斜めに配置された第6部位とを含み、第2部位の幅は第1部位の幅よりも大きく、第5部位の幅は第4部位の幅よりも大きい(もっと読む)


【課題】この発明は基板に貼着された粘着テープから離型テープを円滑に剥離することができる粘着テープの貼着装置を提供することにある。
【解決手段】基板が載置されたテーブル5を水平方向に駆動する第1の駆動手段4と、基板の上面の側辺部に沿って粘着テープが貼着された離型テープを搬送する送りチャック27と、カッタ26によって所定長さに切断されて基板の側辺部の上方に位置決めされた粘着テープを基板に加圧して貼着する加圧ツール7と、基板の側辺部の長手方向に沿って相対的に駆動されることで加圧ツールによって基板に貼着された粘着テープの一端部から他端部に向かって離型テープを剥離する剥離ユニット16と、離型ローラによって粘着テープの一端部から他端部に向かって離型テープを剥離するとき、離型テープの粘着テープの一端部に位置する部分が粘着テープの一端部に対して位置がずれるよう第1の駆動手段4によってテーブルを駆動して基板を変位させる制御装置31を具備する。 (もっと読む)


【課題】半導体装置の製造コストを低減することを課題の一とする。半導体装置の開口率を向上することを課題の一とする。半導体装置の表示部を高精細化することを課題の一とする。高速駆動が可能な半導体装置を提供することを課題の一とする。
【解決手段】同一基板上に駆動回路部と表示部とを有し、当該駆動回路部は、ソース電極及びドレイン電極が金属によって構成され、且つチャネル層が酸化物半導体によって構成された駆動回路用TFTと、金属によって構成された駆動回路用配線とを有すればよい。また、当該表示部はソース電極及びドレイン電極が酸化物導電体によって構成され、且つ半導体層が酸化物半導体によって構成された画素用TFTと、酸化物導電体によって構成された表示部用配線とを有すればよい。 (もっと読む)


161 - 180 / 893