説明

Fターム[2H092GA48]の内容

Fターム[2H092GA48]の下位に属するFターム

Fターム[2H092GA48]に分類される特許

121 - 140 / 893


【課題】入力端子の増加に伴うドライバICの面積増加を抑制する。
【解決手段】ドライバIC18のパネル端12Aと対向する一方の長辺沿い18Bに間隔を置いて並んで配置される第1入力端子群204と、ドライバIC18の表示部と対向する他方の長辺沿い18Aに間隔を置いて並んで配置される第2入力端子群206と、第1入力端子群204にそれぞれ接続され、かつ、ドライバIC18の一方の短辺18C下を通って、ドライバIC18とパネル本体12との間から引き出される第1配線群300と、第2入力端子群206にそれぞれ接続され、かつ、ドライバIC18の他方の長辺18A下を通って、ドライバIC18とパネル本体12との間から引き出される第2配線群302と、を備える。 (もっと読む)


【課題】装置全体として可撓性を有しつつ、かつ、デザイン上の制約が無く、製造上の歩留まりをも向上させることが可能な駆動回路が搭載されたディスプレイ装置を提供すること。
【解決手段】ディスプレイ装置100は、第1フレキシブル基板210上に表示素子層220及び画素駆動用薄膜トランジスタ230を有するディスプレイユニット200と、ディスプレイユニット200の第1面上に接合され、当該ディスプレイユニット200を駆動するデバイスであって、第2面上にディスプレイ制御用薄膜トランジスタ320を有する薄膜デバイス300と、から形成されている。 (もっと読む)


【課題】FPCを使用せずに信号や電力を入力することができる新規な半導体装置を提供することを課題とする。
【解決手段】第1の基板と、第2の基板とを有する半導体装置であって、受信用のアンテナが第1の基板の表面側に設けられ、第2の基板には、送信用のアンテナと集積回路とが設けられ、第2の基板は、第1の基板の裏面側に貼り付けられており、受信用のアンテナと送信用のアンテナとは、第1の基板を介して重なっている。これにより、アンテナ間の距離を一定に保つことができ、信号や電力を高効率で受信することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 異方性導電膜に含まれる導電性粒子密度を直接測定する手段がなかった。異方性導電膜の粒子密度バラツキがあっても判らなかった。
【解決手段】 ICチップ1の能動面に配線禁止領域10を設け、ICチップ1が実装される表示素子の透明基板9に配線禁止領域に対応するように透明な透視領域3を設ける。透視領域3を通して配線領域上に配置された導電性粒子7の数を測定することで、異方性導電膜に含まれる導電性粒子密度を検査することができる。 (もっと読む)


【課題】液晶パネルを構成するガラス基板と回路基板の間を導電媒体で接続を取る際に、ガラス基板と導電媒体との接着強度を確保し信頼性の高い液晶表示装置を提供する。
【解決手段】ガラス基板3の導電媒体11との接続部分に、ダイシング装置にて溝13を形成した構成である。この溝13は液晶パネル1が完成した後、ダイシング装置にてガラス基板3の導電媒体11との接続部分に形成する。この溝13上に導電媒体11を塗布することにより、溝13の内部まで導電媒体11が入り込み、ガラス基板3と導電媒体11との接着面積が増加し、結果的に導電媒体11とガラス基板3との接着強度を向上させる事が出来る。 (もっと読む)


【課題】 表示装置の絶縁性基板上に配置された表示パネルの駆動用ICに形成したバンプ間での腐食を防ぐことができ、耐食性を向上させることを目的とする。
【解決手段】 絶縁性基板1上に配置されたIC3の絶縁性基板1の端部と対向する側の長辺3bおよび短辺3cには、制御基板から送られた制御信号を入力する入力バンプが設けられる。電源系バンプ6をIC3の長辺3bに配置する際、隣接するバンプ間の電界(電位差)が小さくなるよう配置する。 (もっと読む)


【課題】表示サイズを容易に変更することができる電気光学装置を提供する。
【解決手段】本発明の電気光学装置は、一対の基板間に電気光学物質を挟持してなる複数の電気光学パネルと、少なくとも1つの前記電気光学パネルと接続された制御部とを備え、隣り合って配置された前記電気光学パネル同士が電気的に接続されるとともに、各々の前記電気光学パネルが直接又は他の前記電気光学パネルを介して前記制御部と電気的に接続されており、前記制御部は、全ての前記電気光学パネルに対して確認信号を送信し、前記確認信号を受信した各々の前記電気光学パネルから送信される応答信号を受信することで、前記電気光学パネルの個数を取得することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 フレキシブルプリント配線板15Aを曲げて表示装置の支持部2,3に固定する場合、フレキシブルプリント配線板15Aの変形からの復元すなわちスプリングバックの力による不具合現象を防止する。
【解決手段】 フレキシブルプリント配線板15Aを備えた表示装置であって、前記
フレキシブルプリント配線板15Aが、曲げた状態で配置されると共に、少なくとも穴15aが形成されて、表示装置を構成する支持部材(例えば、バックライト背面プレート2、フレーム3等)は、第1の固定手段(例えば、16a,16b)により固定されると共に、第2の固定手段(例えば、ピン18)により穴15aを通して支持部材に固定されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】透明性および導電性に優れるだけでなく、長期耐熱性に優れた導電性フィルムを提供すること。
【解決手段】導電性フィルムにおける透明導電塗膜層として、カチオン性のポリチオフェンとポリアニオンとを含む導電性高分子、および特定量の水溶性ポリエステルを構成成分として含む透明度電塗膜層を用いる。 (もっと読む)


【課題】 フレキシブル基板と端子の接続の検査を容易にする。
【解決手段】 端子部に複数本の配線が第1配線として設けられた表示パネルと、複数本の配線が第2配線として設けられたフィルム状基板を備える表示装置であって、前記表示パネルは、前記端子部に隣接して前記端子より幅広でかつ一部が除去された判定端子を有し、前記フィルム状基板に、前記第2の配線に隣接して形成された第3の配線と第4の配線を有し、前記第3の配線が前記判定端子と対向し、前記第4の配線が前記判定端子の前記除去部に対向する。 (もっと読む)


【課題】電子部品の品種(TCPやICチップ)あるいは、その組合せの影響を受けることなく、従来保有している光学系の駆動機能のみで焦点距離補正を、簡易的な手段によって行う技術を提供する。
【解決手段】表示パネルの縁部に沿って複数の電子部品を並べ、該表示パネルの仕様に応じて異なる厚さの電子部品を搭載するFPDモジュール実装装置において、電子部品を保持し搬送移動する搭載ヘッドと、電子部品および表示パネルのそれぞれに設けられたアライメントマークの画像を認識する画像認識部とを有し、搭載ヘッドにより表示パネルの縁部上方に保持された電子部品に設けられた第1のアライメントマークと画像認識部とを結ぶ光路上に光路長を調整する光路長調整部を設け、光路長調整部は、異なる光学的属性を有する少なくとも2つの光路長発生板で構成されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 スペーサ近傍の光漏れを防止する。
【解決手段】 液晶層を介して対向配置される各基板のうち、一方の基板の液晶の面側に形成された支柱と、他方の基板の液晶の面側に、隣接して配置されるゲート信号線と隣接して配置されるドレイン信号線とで囲まれる領域を画素領域とし、この画素領域に、ゲート信号線からの走査信号によって作動されるスイッチング素子と、このスイッチング素子を介してドレイン信号線からの映像信号が供給される画素電極と、この画素電極と絶縁膜を介して該画素電極より上層に形成された対向電極とを備え、前記画素電極はその一部がゲート信号線の上層にまで延在される延在部を有するとともに、前記支柱はその頂面が前記ゲート信号線および画素電極の延在部と対向して配置されている。 (もっと読む)


【課題】電気泳動表示装置等の電気光学装置において、狭額縁化を図る。
【解決手段】電気光学装置は、互いに対向するように配置された第1基板(10)及び第2基板(20)と、第1基板上における表示領域に設けられた複数の画素電極(11)と、第2基板上に複数の画素電極に対向するように設けられ、表示領域に形成された表示領域部分(21a)と、表示領域の周辺に位置する周辺領域の少なくとも一部に形成された周辺領域部分(21b)とを有する共通電極(21)と、共通電極に電気的に接続される共通電位線(212)を有する接続基板(210)とを備え、接続基板は、第1基板の法線方向から見て、共通電位線が周辺領域部分の少なくとも一部に重なるように配置される。 (もっと読む)


【課題】実装時の電極間の接触不良を解消して良好な導電接続状態を確保するとともに、生産効率の向上及び低コスト化が可能な電子部品の実装構造体を提供する。
【解決手段】バンプ電極12を有する電子部品121を、端子11を有する基板111上に実装してなる電子部品121の実装構造体であって、バンプ電極12は、絶縁性を有する樹脂からなるコア13と、コア13の表面に設けられた導電膜14とを有するとともに、弾性変形して端子11に導電膜14が直接導電接触しており、基板111と電子部品121との間には、コア13と同一の材料で形成されるとともに、バンプ電極12が弾性変形して端子11に導電接触している状態を保持する保持部材23が設けられている。 (もっと読む)


【課題】導電性樹脂の膨張収縮によって生じる透明電極の導通不良や、ガラス基板へのストレスによる液晶配向不良をなくした液晶表示素子を提供する。
【解決手段】ガラス基板2に形成された透明電極5は、これと対向する位置に配置された回路基板3上の電極7と導電性シム材10を介して電気的に接続される。このとき、電極7上に導電性シム材10の下面の端辺のみを導電性樹脂10cを用いて固着し、該導電性シム材10の上面で前記導電性樹脂10cの塗布位置とは対辺に位置する端辺に導電性樹脂10bを塗布する構成でガラス基板2に形成された透明電極5と前記電極7を電気的に接続している。 (もっと読む)


【課題】ACFテープの位置ズレを防止して、高精度の位置決めを行うことができるようにする。
【解決手段】ACF貼付装置1は、第1のガイドローラ17と、第2のガイドローラ24と、押付機構26と、圧着ツール3を備える。第1のガイドローラ17は、ACFテープ110の一端部を保持する。押付機構26は、ACFテープ110の一端部を表示基板100に押し付ける。第2のガイドローラ24は、ACFテープ110の他端部を保持する。更に、第2のガイドローラ24は、第1の押付機構25によって表示基板100に一端部が押し付けられたACFテープ110を鉛直方向へ押し下げて表示基板100に接触させる。そして、圧着ツール3は、表示基板100に押し付けられたACFテープ110のACF109を表示基板100に圧着する。 (もっと読む)


【課題】本発明の一態様は、酸化物半導体を用いたデバイスにおいて高い移動度を達成し、信頼性の高い表示装置を提供する。
【解決手段】表面と略垂直な方向にc軸が配向する結晶領域を有する酸化物半導体層を形成し、酸化物半導体層上に接する酸化物絶縁層を形成し、第3の加熱処理を行うことにより、酸化物半導体層に酸素を供給し、酸化物絶縁層上に、水素を含む窒化物絶縁層を形成し、第4の加熱処理を行うことにより、少なくとも酸化物半導体層と酸化物絶縁層の界面に水素を供給する。 (もっと読む)


【課題】アクティブマトリクス型基板において、薄膜トランジスタと、その端子接続部を同時に作り込み、少ないマスク数で歩留まりの良い表示装置を提供する。
【解決手段】画素部および外部入力端子を有する表示装置であって、画素部は、ゲート電極と、半導体膜と、ゲート電極上に形成された絶縁膜、および絶縁膜上に半導体膜と電気的に接続された電極を有するTFTを有し、外部入力端子は、ゲート電極と同じ層に形成された第1の配線と、電極と同じ層に形成され、絶縁膜に形成されたコンタクトホールを介し第1の配線と接続された第2の配線と、第2の配線に接続され、第2の配線上に形成された透明導電膜と、第2の配線と透明導電膜が接続している位置で透明導電膜と電気的に接続するフレキシブルプリント配線板を有する表示装置。 (もっと読む)


【課題】ACF貼付装置を別途備えずに装置全体の長さを画期的に短縮しかつ投資額を低減して投資効率を向上させる。
【解決手段】ACF126を切断するACF切断部210と、ACFが貼り付けられたTCP130が吸着プレートから離脱しないようにすると共に、ACFをベースフィルム140から剥離するACF剥離部220と、TCPを供給するTCP供給部230と、ACFを貼り付けるためにTCPを供給する際に誤差を最小限に抑えるACF貼付補正部250と、撮像素子264により、TCPのパンチングサイズを測定し、TCPに形成された整列キーの位置を確認するACF貼付前検査部260と、撮像素子274により、ACFをTCPに貼り付けた後、ACFの貼付有無及び整列キーの位置を確認するACF貼付後検査部270と、ACFが貼り付けられたTCPを真空吸着し、回転しながら下部基板のパッド端子に供給するインデックス部290とを含む。 (もっと読む)


【課題】電気光学装置用基板の接続端子と外部接続部品とを熱圧着して接続する際の無機絶縁膜の破損による歩留まり低下を抑制する。
【解決手段】電気光学装置用基板(10)は、無機絶縁膜と、外部接続部品に接続される接続端子(14)とを備える。接続端子(14)は、無機絶縁膜が設けられていない領域に設けられているので、外部接続部品を接続端子(14)に熱圧着したとしても、無機絶縁膜の破損に起因する製品の歩留まり低下を抑制できる。 (もっと読む)


121 - 140 / 893