説明

Fターム[2H092GA50]の内容

液晶−電極、アクティブマトリックス (131,435) | 電極の構造 (19,386) | 表示領域外電極の構造 (10,180) | 外部回路と外部端子との接続構造 (4,290) | 接続手段 (3,128) | フレキシブル配線板 (1,959)

Fターム[2H092GA50]の下位に属するFターム

TAB (577)

Fターム[2H092GA50]に分類される特許

161 - 180 / 1,382


【課題】 保護材の塗布時間を短縮し、液晶表示モジュール(液晶表示装置)の低コスト化を図る。
【解決手段】 第1の基板と、第2の基板と、前記第1の基板と前記第2の基板との間に挟持される液晶層とを有する液晶表示パネルを備え、前記第1の基板は、前記第2の基板と重ならない非重畳領域と、前記非重畳領域に実装された半導体チップとを有する液晶表示装置であって、前記半導体チップは、前記第1の基板の前記非重畳領域上に形成された保護材で覆われており、前記半導体チップ上における前記保護材の厚さは、0.05mm以下であることを特徴とする液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】小型軽量、かつ高精細なディスプレイ装置を高信頼性で生産する。
【解決手段】第1FPC12aと第2FPC12bを重畳させて、それぞれの一方の端部をディスプレイパネル基板11に圧着接続する。PCB14と重畳して接続する第1FPC12aと第2FPC12bそれぞれの他方の端部を、第1FPC12aを長く構成して第2FPC12bが被さることなく第1FPC12aとPCB14を圧着接続する。ディスプレイパネル基板11とPCB14を近寄る方向に動かし、第1FPC12aをたわませて、第2FPC12bとPCB14を接続する位置決めを行う。PCB14の先の圧着接続による位置ずれを調整し、第2FPC12bと圧着接続する。ディスプレイパネル基板11の設備間移動による影響をなくし、PCB14と第1,第2FPC12a,12bの圧着接続の負荷をなくして容易にでき、高精細なディスプレイ装置を高信頼性で生産できる。 (もっと読む)


【課題】ACF貼り付けが精度良く安定的に行われ、さらに、ユニットタクトで最も時間が掛かるACF貼り付け動作時間を短縮し、歩留まりの低下を生じさせないFPDパネル実装装置を提供する。
【解決手段】PCBにACFを貼付けるACF貼付ユニットと、ACFが貼り付けられたPCBに電子部品を圧着固定する本圧着ユニットと、PCBを収納し、ACF貼付ユニットおよび本圧着ユニットへ該PCBを供給するPCB供給ユニットとを備え、PCB供給ユニットを載置した第1のフレーム置き台は、ACF貼付ユニットを載置した第2のフレーム置き台と分離され、独立して移動可能な構造体からなり、第1のフレーム置き台を移動させる方向を第1の方向とした時、第1のフレーム置き台と第2フレーム置き台とは、第1の方向に直交する第2の方向に隣接して並設されることを特徴とするFPDパネル実装装置。 (もっと読む)


【課題】高透過率化が可能であり、表示品位の良好な液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】帯状の第1主電極部と、前記第1主電極部の一端部に接続され前記第1主電極部とは異なる方向に延在した第1副電極部とを有する画素電極を備えた第1基板と、前記第1基板に対向配置され、前記第1主電極部と略平行な帯状に形成され前記第1主電極部との間に横電界を形成するように配置された第2主電極部を有する対向電極を備えた第2基板と、前記第1基板と前記第2基板との間に保持された液晶層と、を備えたことを特徴とする液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】TFTの工程を複雑化させることなくシステムオンパネル化を実現し、なおかつコストを抑えることができる液晶表示装置の提案を課題とする。
【解決手段】画素部に液晶素子と、液晶素子に印加される電圧を制御するTFTとを有する画素が設けられており、駆動回路が有するTFTと、液晶素子に印加される電圧を制御するTFTとは、ゲート電極とゲート電極上に形成されたゲート絶縁膜と、ゲート絶縁膜を間に挟んでゲート電極と重なっている第1の半導体膜と、第1の半導体膜上に形成された一対の第2の半導体膜とを有し、一対の第2の半導体膜には一導電型を付与する不純物が添加されており、第1の半導体膜はセミアモルファス半導体で形成されていることを特徴とする液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】小型化が可能である電子回路装置、その製造方法及び表示装置を提供する。
【解決手段】第1電子部品8及び第2電子部品10がそれぞれ第3電子部品1aに電気的に接続された電子回路装置であって、上記第1電子部品は、第1接着剤層13aによって上記第3電子部品に固着され、上記第2電子部品は、上記第1接着剤層及び第2接着剤層13bによって上記第3電子部品に固着され、上記第1接着剤層及び上記第2接着剤層は、一方が異方性導電材料を含み、他方が異方性導電材料を含まない電子回路装置である。 (もっと読む)


【課題】製造時や使用時にテストパッドに起因する短絡故障が生じ難く、しかもテストパッドの腐食のおそれも少ない表示装置及び表示装置の接続状態検査方法を提供すること。
【解決手段】液晶表示パネル11と配線基板13とを電気的に接続する可撓性配線基板12には、配線基板13の電極端子22と可撓性配線基板12の入力端子26との間の電気的接続状態及び可撓性配線基板12の出力端子25と表示パネル11の入力端子20との間の電気的接続状態を測定するための複数本の電気抵抗測定用配線27a〜27dが設けられており、複数本の電気抵抗測定用配線27a〜27dにはそれぞれ絶縁膜で覆われた電気抵抗測定用パッド29a〜29dが設けられている。 (もっと読む)


【課題】放熱効率の良いフレキシブルプリント配線板の製造方法を提供する。
【解決手段】TCP型フレキシブルプリント配線板12Aの製造方法は、金属基材フィルム1に接着剤層1Aを積層する工程と、接着剤層1Aに導電体箔2を貼り付ける工程と、導電体箔2にフォトレジスト膜4を積層する工程と、フォトレジスト膜4を露光及び現像する工程と、金属基材フィルム1の導電体箔2に覆われていない部分にエッチング保護膜15を被せる工程と、エッチング保護膜15が被せられている状態で、露光及び現像後のフォトレジスト膜4(現像パターン4A)を介して導電体箔2をエッチングして導電パターン3を形成する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】複数の光変調装置を配置した場合、向きの異なるフレキシブル基板を、ねじることなく他のフレキシブル基板の向きと合わせ、電極面も表裏逆にさせることが可能な基板接続構造とプロジェクターを提供する。
【解決手段】基板接続構造は、接続用のFPC521を有し、入射する光束を変調する複数の反射型光変調装置52に対し、向きの異なるFPC521Rに接続する中継基板600と、中継基板600と接続する延長FPC700と、を備える。中継基板600は、FPC521Rを接続して保持する第1コネクター620と、延長FPC700を接続して保持する第2コネクター630と、第1コネクター620と第2コネクター630とが表裏面に設置され、第1コネクター620と第2コネクター630とを表裏面で導通させる配線が形成される中継基板本体610と、を備える。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置を駆動するための半導体チップから放射される不要輻射を低減する。
【解決手段】表示パネルと、表示パネル上に配置されたタッチパネルとを備える表示装置であって、前記表示パネルは、半導体チップを有し、前記タッチパネルは、タッチパネル基板と、前記タッチパネル基板上で、前記表示パネルの前記半導体チップ上の領域に形成されるシールド電極と、前記シールド電極が形成される辺と直交する2辺の少なくとも1辺の周辺部に形成されるシールド電極用配線とを有し、前記タッチパネル基板の前記シールド電極が形成される側と反対側には、タッチパネル用のフレキシブル配線基板が接続され、前記シールド電極には、前記シールド電極用配線を介して、前記タッチパネル用のフレキシブル配線基板から所定の電圧が供給されている。 (もっと読む)


【課題】酸化物半導体を用いるトランジスタなどの半導体素子又は該半導体素子を用いる表示装置などにおいて、光照射効果の影響を低減することを目的の一とする。
【解決手段】バンドすそ準位とバンドギャップ内の欠陥を極力低減することにより、バンドギャップ近傍若しくはそれ以下のエネルギーの光吸収を低減させる。この場合において、単に酸化物半導体膜の製造条件を最適化するのではなく、酸化物半導体を実質的に真性若しくは真性に限りなく近づけることにより、照射光と作用する欠陥を低減し、本質的に光照射効果が低減されるようにしている。すなわち、350nmの波長の光を1×1013個/cm・secのフォトン数で照射された場合であっても、しきい値電圧の変動量が0.65V以下、好ましくは0.55V以下となる酸化物半導体でトランジスタのチャネル領域が形成されるようにする。 (もっと読む)


【課題】表示パネルとの接合部分においてフレキシブル配線基板の剥離を抑制する。
【解決手段】表示装置100は、表示パネル1に設けられた表示用駆動回路25に対して信号を出力する表示用配線基板5を備え、表示用配線基板5は、表示パネル1に接合された基端部51と、基端部51から延出された延出部52と、延出部52の延出方向に対して傾いた一の向きに延出部52から延出された第一固定部53と、延出部52の延出方向に対して傾き且つ一の向きと異なる他の向きに延出部52から延出された第二固定部54と、を有し、延出部52は、基端部51の表示パネル1に接合された面の反対側の面と対向するように折り返され、第一固定部53及び第二固定部54は、表示パネル1の側面を跨いで、それぞれの先端部531,541が表示パネル1に対して基端部51の反対側に配置されるように折り返されている。 (もっと読む)


【課題】有機ELディスプレイや液晶ディスプレイ等の表示素子パネルに接続する、透明性の高いフレキシブルプリント配線板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】透明ガラス層1と透明プラスチック層2との積層体を基材とし、そのガラス層1を貫通する溝14内に配線3有するフレキシブルプリント配線板10により、上記課題を解決する。このとき、配線の幅Wを1μm〜2mmとし、配線の高さHを5μm〜200μmとすることができる。こうした配線板10は、エッチャントに対して異なる被エッチング能を持つ少なくとも2種の透明層1,2が積層されてなる積層体を準備する工程と、そのエッチャントでエッチングされる側の透明層1を所定パターンでエッチングを行って貫通させる工程と、その貫通した溝14内に導電材3’を形成する工程とを有する方法で製造する。 (もっと読む)


【課題】装置全体として可撓性を有しつつ、かつ、デザイン上の制約が無く、製造上の歩留まりをも向上させることが可能な駆動回路が搭載されたディスプレイ装置を提供すること。
【解決手段】ディスプレイ装置100は、第1フレキシブル基板210上に表示素子層220及び画素駆動用薄膜トランジスタ230を有するディスプレイユニット200と、ディスプレイユニット200の第1面上に接合され、当該ディスプレイユニット200を駆動するデバイスであって、第2面上にディスプレイ制御用薄膜トランジスタ320を有する薄膜デバイス300と、から形成されている。 (もっと読む)


【課題】生産性がよく、配線基板間の半田接合の信頼性を向上することができる表示装置を提供すること。
【解決手段】表示装置は、表示駆動配線が形成された表示駆動配線基板が接続された表示素子と、前記表示素子の観察面の反対側に配置され、駆動信号が供給される駆動配線が形成された駆動配線基板が接続された電子装置と、前記表示素子と前記電子装置とを保持し、前記表示駆動配線基板と前記電子装置の前記駆動配線基板とをそれぞれ導出する配線基板導出部を有するフレームと、前記表示素子と前記電子装置を収納し、前記駆動配線基板を前記表示駆動配線基板の導出方向に向けて導くための配線基板押え端面を設けたケースとからなる。 (もっと読む)


【課題】タッチ感知要素にディスプレイ回路を一体化した液晶ディスプレイ(LCD)タッチ・スクリーンを提供する。
【解決手段】タッチ感知要素は、LCD積層構成内に、但し、外部、即ち、カラーフィルタ・プレートとアレイ・プレートの間以外に、完全に実装することができる。或いは、幾つかのタッチ感知要素をカラーフィルタ・プレートとアレイ・プレートの間に配置し、他のタッチ感知要素を両プレートの間以外に配置することもできる。更に別のやり方では、全てのタッチ感知要素をカラーフィルタ・プレートとアレイ・プレートの間に配置することもできる。後者の代替案には、従来のLCDと面内切り替え(IPS)LCDの両方が含まれる。幾つかの形態では、1つ又はそれ以上のディスプレイ構造は、タッチ感知機能も持っている。その様なディスプレイを製造し作動させるための技法、並びに、その様なディスプレイを具現化した様々な機器も開示されている。 (もっと読む)


【課題】生産性の低下を抑制することが可能な液晶表示装置及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】第1スイッチング素子及び第2スイッチング素子と、第1スイッチング素子上に配置された第1カラーフィルタ層と、第2スイッチング素子上に配置されるとともに第1カラーフィルタ層の一部に重なった重畳部を形成する第2カラーフィルタ層と、第1カラーフィルタ層及び第2カラーフィルタ層を覆うとともに重畳部の直上に凹部が形成された絶縁膜と、第1カラーフィルタ層の上方に位置する絶縁膜上に配置され第1スイッチング素子に電気的に接続された第1画素電極と、第2カラーフィルタ層の上方に位置する絶縁膜上に配置され第2スイッチング素子に電気的に接続された第2画素電極と、を備えた第1基板と、第1基板に対向して配置された第2基板と、第1基板と第2基板とを貼り合わせる閉ループ状のシール材とを備えた液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】FPCを使用せずに信号や電力を入力することができる新規な半導体装置を提供することを課題とする。
【解決手段】第1の基板と、第2の基板とを有する半導体装置であって、受信用のアンテナが第1の基板の表面側に設けられ、第2の基板には、送信用のアンテナと集積回路とが設けられ、第2の基板は、第1の基板の裏面側に貼り付けられており、受信用のアンテナと送信用のアンテナとは、第1の基板を介して重なっている。これにより、アンテナ間の距離を一定に保つことができ、信号や電力を高効率で受信することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】構造が複雑になるのを抑制しながら、導電膜を接地することが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】この液晶表示装置100は、液晶層35を狭持するための一対の基板と、一対の基板のうちの上側基板2の液晶層35とは反対側の表面上に設けられる導電膜36と、一対の基板のうちの下側基板1の液晶層35側の表面上に配置された駆動IC4とを備え、導電膜36は、駆動IC4を介して接地されるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】電気検査工程において、画像認識装置及びそれに連動した軸等を用いた高価な機器等を用いることなく、より安価な構成で高精度なアライメントを行う機構を提供する。
【解決手段】プローブのアライメント機構であって、キャリア1は、位置決め手段として、ワーク5の端子側端部が配置される位置決めピンブロック2と、前記位置決めピンブロック2上に前記端子側端部を挟むように並べて配置された2つの位置決めピン3と、を有しており、前記アライメント部は、位置決め手段として、前記2つの位置決めピン3の間に挿入されて前記ワークの端子側端部を押圧することが可能な位置決めブロック10を有しており、前記位置決めブロック10の面取り量をa、前記位置決めピンの面取り量をb、両者の差をDとするとき、D<a+b・・・(1)の関係を満たす、プローブのアライメント機構。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,382