説明

Fターム[2H092JB45]の内容

液晶−電極、アクティブマトリックス (131,435) | アクティブ基板の能動素子以外の構造 (19,547) | 素子の配置 (632) | 1つの能動素子に複数の画素電極 (51)

Fターム[2H092JB45]に分類される特許

1 - 20 / 51


【課題】コストの削減を可能とするとともに表示品位の劣化を抑制することを可能とする。
【解決手段】 第1方向に延出した第1補助容量線及び第2補助容量線と、第1補助容量線と第2補助容量線との間に位置し第1方向にゲート配線と、画素の略中央でゲート配線の上方に位置する半導体層と、半導体層とコンタクトし第2方向にソース配線と、半導体層にコンタクトし第1補助容量線及び第2補助容量線の上方に延出したドレイン電極と、ドレイン電極と電気的に接続され第1補助容量線と対向し第1方向に延出した第1主画素電極及びドレイン電極と電気的に接続され第2補助容量線と対向し第1方向に延出した第2主画素電極を備えた画素電極と、を備えた第1基板と、第1主画素電極を挟んだ両側及び第2主画素電極を挟んだ両側に位置し第1方向に延出した主共通電極を備えた共通電極を備えた第2基板と、を備えた液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】表示品位の劣化を抑制することが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 直線的に延出した帯状の主画素電極を備えた画素電極と、前記画素電極を覆うとともに前記主画素電極の延出方向と略平行な第1配向処理方向に配向処理された第1配向膜と、を備えた第1基板と、前記主画素電極を挟んだ両側で前記主画素電極の延出方向と略平行な方向に沿って延出した主共通電極及び第1配向処理方向の上流側に位置する前記主画素電極の一端部側において前記主画素電極の延出方向に交差する方向に沿って延出した副共通電極を備えた共通電極と、前記共通電極を覆うとともに第1配向処理方向と同一方向である第2配向処理方向に配向処理された第2配向膜と、を備えた第2基板と、前記第1基板と前記第2基板との間に保持された液晶分子を含む液晶層と、を備えたことを特徴とする液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】 観察方向を変化による表示輝度の変化が少ない液晶表示パネルを具現化するための技術を提供する。
【解決手段】 液晶表示パネルは、各画素内に液晶分子の配向方向が異なる複数種類の配向領域が形成されているマルチドメイン垂直配向型の液晶表示パネルであって、画素ユニットが複数配列されているアクティブマトリクス基板と、アクティブマトリクス基板に対向している対向基板と、アクティブマトリクス基板と対向基板との間に配置されている液晶層とを備えている。各画素ユニットに対向する液晶層は、少なくとも2つの領域群に区分されている。各領域群には、すべての種類の配向領域が含まれている。そして、各画素ユニットは、領域群毎の液晶層に異なる有効電圧を印加することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電子機器の表示部等に用いられる液晶表示装置用基板及び液晶表示装置に関し、高透過率で明るく良好な表示特性が得られ、高い製造歩留りが得られる液晶表示装置用基板及び液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ゲートバスライン1にほぼ平行に形成された蓄積容量バスライン3と、TFT4のソース電極Sに電気的に接続された第1の画素電極6と、TFT4のソース電極Sに絶縁膜を介して対向配置され、第1の画素電極6と分離して形成された第2の画素電極7と、第1の画素電極6と第2の画素電極7との隣接端部間のスリット幅aが、蓄積容量バスライン3上で最短スリット幅bより広く形成されているスリット部13とを有するように構成する。 (もっと読む)


【課題】フローティング副画素を使用するハーフトーンタイプのMVAで焼付きを防止するためにTFTに直結する副画素とフローティング副画素の間に第2のTFTを設けた液晶表示装置においてその配向を改善し表示品位を向上させること。
【解決手段】液晶配向の伝播距離が長い画素の角の部分に、隣接画素の制御容量電極を延長して配向制御電極を設け、液晶配向の伝播距離を短くすると同時に、電圧極性の異なる電極でスリット部を形成して配向を安定させる。 (もっと読む)


【課題】光の利用効率が高い液晶表示素子及びそれを用いた表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の液晶表示素子は、積層されたスイッチング素子39と複数の画素電極31、32とを少なくとも含む第1の基板21と、積層された着色層62と共通電極33を少なくとも含む第2の基板22とが、液晶層12を挟んで対向している。第1の基板21上に複数のゲート線48が平行かつ等間隔に配置され、ゲート線48とは直角に複数のデータ線が平行かつ等間隔に配置され、ゲート線48とデータ線とで囲まれた領域により1つのドットが形成されている。また、ドットは、ゲート線48とデータ線の交差部に設けられたスイッチング素子39と、スイッチング素子39を介して設けられた第1の画素電極31とを少なくとも有する第1の開口部25と、第2の画素電極32と制御電極34とを少なくとも有する第2の開口部26とを有している。 (もっと読む)


【課題】実質的な開口率が高くてノート型パソコンに適用可能であるとともに、表示品質がより一層良好なMVAモードの液晶表示装置を提供する。
【解決手段】1つの画素内に透過率−印加電圧特性が相互に異なる複数の副画素領域を有する液晶表示装置において、相互に対向して配置された第1及び第2の基板と、第1及び第2の基板間に封入された液晶からなる液晶層と、液晶層中に形成されて電圧印加時における液晶分子の配向方向を決めるポリマーと、副画素領域のうち透過率−印加電圧特性のしきい値電圧が最も低い副画素領域又はそれに隣接する領域に配置されて液晶層の厚さを決定するスペーサ161とを有する。 (もっと読む)


【課題】残像を消去することのできる液晶表示パネルを提供する。
【解決手段】液晶表示パネルの第1基板の画素上にメイン薄膜トランジスタ90とサブ薄膜トランジスタ91が配置される。メイン薄膜トランジスタ90は、当列走査線に接続される第1ゲート90aと、当列データ線に接続される第1ソース90bを有する。サブ薄膜トランジスタ91は、前列走査線に接続される第2ゲート91aと、次列データ線に接続される第2ソース91bを有する。これにより、画素に蓄積した電荷が次列データ線から放出を促進されて効果的に残像を消去することができる。また、液晶表示時間を短縮することができる。 (もっと読む)


【課題】 階調により所望の色が変化するのを回避した液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 液晶を介して配置される各基板のうち一方の基板の画素内に形成された画素電極と対向電極とを備え、これら電極のうち少なくとも一方は並設された複数の電極群から構成され、この画素の第1区分領域と第2区分領域に色味の異なるカラーフィルタが形成されているとともに、前記第1区分領域と前記第2区分領域における前記電極群の各電極が仮想の線に対して傾く角度が異なっている。 (もっと読む)


【課題】LCDパネルおよび液晶ディスプレイを駆動する方法を提供する。
【解決手段】本発明は、LCDパネルおよび上記パネルを駆動する方法に関する。各画素は、少なくとも第1および第2サブ画素を有する。各サブ画素は、サブ画素電極とサブ画素電極に結合されるスイッチング素子を有する。各一対の隣接する走査線は、それぞれ画素行における各画素の第1サブ画素と第2サブ画素のスイッチング素子に結合される。データ線Dは、画素列P{n},m-1とP{n},mの一方の奇数の画素の第1または第2サブ画素のスイッチング素子、および画素列P{n},m-1とP{n},mの他方の偶数の画素の第2または第1画素のスイッチング素子に接続される。パネルは、走査信号とデータ信号を発生し、それぞれ走査線とデータ線に印加するゲートドライバとデータドライバを含む。走査信号は、所定のタイミングで走査線に結合されるスイッチング素子を導通させ、データ信号の任意二つの隣接するものは逆の極性を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、製造工程が単純で、安定した多重ドメインを形成する液晶表示装置
を提供することを目的とする。
【解決手段】絶縁基板、前記絶縁基板上に形成されている第1配線、前記絶縁基板上に形成され、前記第1配線と絶縁されて交差している第2配線、前記第1配線と前記第2配線が交差して定義する画素領域ごとに形成され、第1斜線方向切開部を有する第1画素電極、及び第2斜線方向切開部を有する第2画素電極、前記第1配線と前記第2配線が交差して定義される画素領域ごとに形成され、前記第1及び第2画素電極の一部と重畳する結合電極、前記第1画素電極、前記第1配線及び前記第2配線に各々連結されている薄膜トランジスタを含み、前記第1画素電極と第2画素電極に印加される電圧が互いに異なる薄膜トランジスタ表示板。 (もっと読む)


【課題】本発明は、特殊な眼鏡を装着する煩わしさがなく、特定方向以外における十分な機密保持が可能な表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置1は、第1の画像を表示するメイン画素201Fと第2の画像を表示するサブ画素201Sとを含む複数の表示単位部201Uが、第1の方向及び第2の方向にマトリクス状に配列されてなる表示部2と、複数の表示単位部から出射した光を、第1の方向に沿って異なる方向に振り分ける光学部材3を含む。表示単位部は、第2の方向にてメイン画素とサブ画素とが形成される第1の表示領域AR1、メイン画素のみが形成される第2の表示領域AR2を含む。 (もっと読む)


【課題】従来よりも輝度の視野角特性を向上させつつ、応答速度も向上させることが可能な液晶表示装置を提供する
【解決手段】副画素群20Bに、互いに異なる複数の副画素20B1,20B2を設ける。また、各画素20の液晶素子に対する表示駆動の際に、各画素20に対する表示駆動を副画素20A,20B1,20B2ごとに空間的に分割して分割駆動を行う。これにより、表示画面を斜め方向から見た場合のガンマ特性の変動が効果的に分散され、輝度の視野角特性が従来よりも向上する。また、副画素20Aの面積Saが、副画素群20Bの面積Sbよりも小さくなるように設定する。これにより、低電圧階調の際に副画素20Aに印加される駆動電圧が従来よりも高くなり、応答速度が向上する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置の液晶パネルに発生する液晶の焼きつきが認識されるのを抑制することが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】この液晶表示装置100は、サブ画素AとBとを含む画素11に対応するように配置され、薄膜トランジスタ(TFT)113に接続される画素電極11aの上面上または下面下のいずれか一方に絶縁膜16を介してサブ画素AとBとに対応するように、各々形成される第1COM電極3および第2COM電極4とを備える。また、第1COM電極3には、第1COM電極3および第2COM電極4に対する通電初期において表示領域1のちらつきを最小にする最適COM電圧が印加され、第2COM電極4には、第1COM電極3および第2共通電極4に対する通電後に時間の経過とともに最適COM電圧がシフトする方向に予めずらした電圧が印加されるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】従来の表示装置では、指向性表示における複数の画像間で画像の明るさに差異が生じやすい。
【解決手段】第1の画像を形成する第1の画素71及び第2の画像を形成する第2の画素72を少なくとも含み、第1の画素71及び第2の画素72が少なくとも第1方向に交互に並んだ複数の画素と、平面視で前記複数の画素に重なる遮光素子と、を有し、前記複数の画素は、前記第1方向に隣り合う第1の画素71及び第2の画素72の2つの前記画素ごとに、前記2つの画素を1組とする複数組の画素群43にわけられており、前記遮光素子には、画素群43ごとに、平面視で前記2つの画素に重なる領域が開口された開口部が設けられており、第1の画素71と第2の画素72とには、各前記画素からの光の射出を妨げる各遮光領域が、平面視で、第1の画素71及び第2の画素72の間で対称となる位置に設けられている。 (もっと読む)


【課題】液晶表示パネルを提供する。
【解決手段】液晶表示パネルにおいて、メイン及びサブ画素電極は、データ電圧を、薄膜トランジスタを介してメイン及びサブ画素電圧として各々受ける。メインストレージ電極は、メイン画素電極とオーバーラップし、電圧レベルが変化する共通電圧の供給を受ける。これによって、メイン画素電圧は、共通電圧の変化に連動してシフトアップまたはシフトダウンされる。従って、メイン画素電圧をサブ画素電圧より上昇させることにより、メイン画素の液晶層に含まれる液晶分子とサブ画素の液晶層に含まれる液晶分子とが互いに異なる配向角度を有することができるようになり、液晶表示パネルの側面視認性を向上させることができる。また、液晶表示パネルは、特定範囲の誘電率異方性と弾性定数比率を有する液晶を採用することによって、ブラック表示の透過率の上昇を抑制して輝度特性を改善することができる。 (もっと読む)


【課題】表示基板、これを有する表示装置及びそれの駆動方法が開示される。
【解決手段】表示基板はゲート線を含む。データ線は前記ゲート線と交差し、第1及び第2薄膜トランジスタは前記ゲート線と前記データ線に接続されている。画素電極は、前記第1薄膜トランジスタと連結されており、切開部を有する。方向制御電極は、前記第2薄膜トランジスタと接続されており、前記切開部内に位置する。前記画素電極と重なる第1維持電極及び第2維持電極が形成されており、前記第2維持電極は前記方向制御電極の下部で前記方向制御電極と重なるように形成されている。光視野角を効果的に確保することができる。 (もっと読む)


【課題】CREが設けられるデータ信号線を分割駆動するとともに、データ信号線とCREとの間での静電破壊が防止された表示パネルを実現する。
【解決手段】分割された複数の画面の各々が個別のデータ信号線(SL・SL’)を用いて駆動されるアクティブマトリクス型の表示パネルであって、データ信号線(SL・SL’)に対してパネル面内の側方でデータ信号線(SL・SL’)に沿った部分(33a)を有するように配置された1つ以上のCRE(33)を備えており、画面間の分割境界(H)を挟む2つのデータ信号線(SL・SL’)の両方にまたがるCRE(33)である1つ以上の共通CREが設けられており、共通CREの、各画面側にあるデータ信号線(SL・SL’)に沿った方向の先端(S)の少なくとも一方は、データ信号線(SL・SL’)とパネル面の法線方向に対向する部分を有していない。 (もっと読む)


【課題】視野角特性に優れた高品質な液晶表示装置を提供することを課題とする。
【解決手段】第1のスイッチと、第2のスイッチと、前記第1のスイッチ及び前記第2のスイッチとは異なるタイミングで制御される第3のスイッチと、第1の抵抗と、第2の抵抗と、第1の液晶素子と、第2の液晶素子とを含む画素を有し、前記第1の液晶素子の画素電極は、前記第1のスイッチを介して信号線に電気的に接続され、前記第1の液晶素子の画素電極は、前記第2のスイッチ及び前記第1の抵抗を介して前記第2の液晶素子の画素電極に電気的に接続され、前記第2の液晶素子の画素電極は、前記第3のスイッチ及び前記第2の抵抗を介してCs線と電気的に接続され、前記第1の液晶素子の共通電極は、前記第2の液晶素子の共通電極と電気的に接続されており、前記信号線に前記画素の階調に応じた電位を入力することにより、視野角特性に優れた高品質な表示を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】1画素に複数の副画素を設けることにより視野角特性を向上させた表示装置を提供することを課題とする。又は、複数の副画素を設けた場合であっても開口率の低下を抑制する表示装置を提供することを課題とする。
【解決手段】第1の副画素、第2の副画素及び第3の副画素を有する画素と、走査線と、信号線と、第1の容量配線と、第2の容量配線と、第3の容量配線とを設け、第1の副画素〜第3の副画素にそれぞれ、第1の容量素子〜第3の容量素子の一方の電極及び第1の容量配線〜第3の容量配線に電気的に接続する画素電極とを設け、第1の容量配線及び第2の容量配線の電位を変化させ、第3の容量配線の電位を概略一定に保持する構成とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 51