説明

Fターム[2H092MA41]の内容

液晶−電極、アクティブマトリックス (131,435) | 製造方法 (16,988) | セルフアラインメント (170)

Fターム[2H092MA41]の下位に属するFターム

裏面露光 (28)

Fターム[2H092MA41]に分類される特許

121 - 140 / 142


【課題】耐圧が高く大電流を扱うことのできる薄膜トランジスタを提供する。
【解決手段】804で示されるが共通の活性層であり、この活性層中にチャネル形成領域が形成される。801は共通のゲイト電極およびゲイト配線である。805は共通のソース電極およびソース配線である。806は共通のドレイン電極およびドレイン配線である。そして802で示されるのが、ソース/ドレイン電極とソース/ドレイン領域とのコンタクト部分である。このように薄膜トランジスタを複数並列に接続することにより、耐圧が高く大電流を扱うことのできる薄膜トランジスタを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 液晶等の電気光学装置において、積層構造や製造プロセスの単純化を図り、しかも高品質な表示を可能とする。
【解決手段】 電気光学装置は、データ線及び走査線と、データ線より下層側に配置された薄膜トランジスタとを備える。更に、データ線より上層側に配置されており、画素電位側電極、誘電体膜及び固定電位側電極が下層側から順に積層されてなる蓄積容量と、画素毎に配置されており、画素電位側電極及び薄膜トランジスタに電気的に接続された画素電極と、誘電体膜の上層側に積層された層間絶縁膜とを備える。蓄積容量は、層間絶縁膜に開けられた開口から露出した誘電体膜上に、固定電位側電極が積層された積層構造を有する。 (もっと読む)


【課題】二重セルギャップの形成に有利で、反射電極及び透明電極を同時に蒸着する従来の液晶表示装置の製造方法による問題点を改善した、新たな構造のトランジスタアレイ基板の構造を提供すること。
【解決手段】本発明は、半透過型液晶表示装置で、既存の7〜8枚のマスク工程より単純な5枚のマスク工程によって、画素部の透過領域に位置し、ゲート電極と同一層に形成された透明電極を含む透過領域、及び凹凸が形成されている感光膜上に反射電極が形成された反射領域を形成することを特徴とする、半透過型トランジスタアレイ基板、その製造方法、及びこのトランジスタアレイ基板を利用した液晶表示装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 基板サイズを最大限に活用した大画面表示の可能な電気光学装置を実現する。
【解決手段】 反射型電気光学装置の駆動部となるアクティブマトリクス基板に対して画素マトリクス回路とロジック回路とを形成するに際し、画素マトリクス回路内のデッドスペースを利用してロジック回路を配置する構成とする。これによりロジック回路の占有面積に制限されることなく画素マトリクス回路(画像表示領域)の占有面積を広げることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 簡素な構造で高画質の表示を得られ、また簡便な工程により製造可能な電気光学装置を提供する。
【解決手段】 本発明の液晶装置(電気光学装置)では、基板上に、第1電極111と素子絶縁膜112を含むTFD素子(非線形素子)16と、第1配線13と、該第1配線13上に形成された層間絶縁膜115と、該層間絶縁膜115上に形成された第2配線14とが設けられており、前記層間絶縁膜115に設けられた素子部貫通孔(第1の開口部)115c内に前記TFD素子16が設けられ、前記第2配線14の一部が前記素子部貫通孔115c内に延設されて第1電極111上の素子絶縁膜112と当接し、当該素子部貫通孔115c内で前記TFD素子16の第2電極を形成している。 (もっと読む)


【課題】 基板サイズを最大限に活用した大画面表示の可能な電気光学装置を実現する。
【解決手段】 反射型電気光学装置の駆動部となるアクティブマトリクス基板に対して画素マトリクス回路とロジック回路とを形成するに際し、画素マトリクス回路内のデッドスペースを利用してロジック回路を配置する構成とする。これによりロジック回路の占有面積に制限されることなく画素マトリクス回路(画像表示領域)の占有面積を広げることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 例えば、TFTのソース電極及びドレイン電極と半導体層とのコンタクト抵抗を低減しつつ、オフ電流の発生を抑制する。
【解決手段】 レジスト膜309に形成された開口部310を介してソース領域302b´及びドレイン領域302c´の夫々に不純物をドープする。ここで、ソース領域302b´及びドレイン領域302c´のうち開口部310に臨む領域、即ち最終的にソース電極及びドレイン電極が半導体層302の表面と接触する領域である接続領域311a及び311bに開口部310を介して選択的に不純物がドープされる。そして、レジスト膜309及び窒化膜308を除去した後、接続領域311a及び311b、ゲート絶縁膜304、ゲート電極膜306を覆うように絶縁膜312を形成する。この状態で、半導体層302をアニール処理し、半導体層302におけるソース領域302b´、ドレイン領域302c´、接続領域311a及び311b、並びにLDD領域303a及び303bを活性化する。 (もっと読む)


【課題】大画面に適用しうる配線の構造、特に液晶表示装置におけるアクティブマトリクス基板の画素TFT、および、他の基板に設けた回路の配線と電気的に接続するための入力端子部における配線の構造について提案する。
【解決手段】液晶表示装置において、基板上に画素TFTと端子部を有し、前記画素TFTは、Crを含有する第1の層と、AlおよびNdを含有する第2の層とを積層してなるゲート電極を有し、前記端子部には、前記ゲート電極と同一材料からなる配線と、前記配線に電気的に接続された透明導電膜が設けられ、前記透明導電膜は、異方性導電材を介して、前記基板とは異なる基板に設けられた回路に電気的に接続されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】MOSFETに匹敵する性能を有した半導体装置を提供する。
【解決手段】絶縁表面を有する基体上に非晶質珪素膜を成膜し、非晶質珪素膜上に選択的にマスク絶縁膜を形成して結晶化を助長する金属元素を導入させ、第1の加熱処理により非晶質珪素膜の少なくとも一部を結晶性珪素膜にし、マスク絶縁膜を除去し、パターニングすることにより島状の結晶性珪素膜を形成し、ハロゲン元素を含む雰囲気中において第2の加熱処理を行うことにより、島状の結晶性珪素膜中の金属元素をゲッタリング除去すると共に、ゲイト絶縁膜として用いる熱酸化膜を島状の結晶性珪素膜の表面に形成し、熱酸化膜上にゲイト電極を形成し、一導電性を付与する不純物イオンを注入して島状の結晶性珪素膜にソース領域、ドレイン領域を形成し、ソース領域及び前記ドレイン領域上面に金属膜を形成し、ソース領域とドレイン領域をシリサイド化することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】必要なマスクの数や工程数を更に減少させることで低コスト化や工程時間の更なる短縮を実現させる、薄膜トランジスタ表示パネルの製造方法を提供する。
【解決手段】本発明による薄膜トランジスタ表示パネルの製造方法は:ゲート線、データ線、及びドレイン電極を含む薄膜トランジスタを形成する段階;薄膜トランジスタの上に絶縁膜を形成する段階;絶縁膜の上に第1導電膜を形成し、ドレイン電極と電気的に接続する段階;第1導電膜の上に第2導電膜を形成する段階;第2導電膜の上に、厚さの異なる二つの部分を含む感光膜を形成する段階;感光膜をマスクとして利用し、第1エッチング液で第2導電膜をエッチングする段階;感光膜と第2導電膜とをマスクとして利用し、第2エッチング液で第1導電膜をエッチングする段階;を含む。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置において、シリコンから成る半導体層と画素電極とのコンタクトを良好にする。
【解決手段】ドレイン領域211のコンタクトホール217にスパッタ法により、5nmの厚さのチタン膜219、120nm厚さのITO膜219bを成膜し、パターニングして、画素電極219を形成する。水素雰囲気中で、300℃の温度で加熱処理することにより、活性層203の欠陥が修復されると同時に、チタン膜219aが酸化されて、透光性を有する酸化チタン膜219cになる。チタン膜219aはシリコンよりも酸化ポテンシャルが低く、かつITO膜219bの主成分である酸化インジウムよりも酸化ポテンシャルが高いため、シリコンが酸化されることなく、チタン膜219aのみが酸化されて、酸化チタン膜219cになるので、画素電極219とシリコンのコンタクト抵抗の増加を防止することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】アクティブ基板上に柱状スペーサを形成し、液晶表示装置の生産コストの低減を図る。
【解決手段】アクティブ基板を保護する機能を有するパシベーション絶縁層またはソース・ドレイン配線上に形成された感光性有機絶縁層パターンの形成にあたり、ハーフトーン露光技術を併用して、パシベーション絶縁層上に局所的に感光性有機絶縁層パターンを形成する、感光性有機絶縁層よりなるパシベーション絶縁層の一部の膜厚を厚く形成する、あるいはソース・ドレイン配線上に形成された感光性有機絶縁層の一部の膜厚を厚く形成する等の手段によりアクティブ基板上に柱状スペーサを形成する。 (もっと読む)


【課題】薄膜トランジスタのリーク電流を許容範囲内に抑えた状態で、オン電流を増加させることが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】絶縁基板11上に設けられた画素電極の駆動用の薄膜トランジスタ10を備えた表示装置であって、薄膜トランジスタ10を構成するゲート電極19と薄膜半導体層14とを覆う状態で設けられる層間絶縁膜20と、接続孔21を通じてソース・ドレイン領域17に接続された状態で、層間絶縁膜20上に設けられる信号配線22と、接続孔21’を通じてソース・ドレイン領域17’に接続された状態で、層間絶縁膜20上に設けられる引き出し電極23とを備えており、引き出し電極23は、薄膜トランジスタ10のリーク電流の許容範囲内で、オン電流が増加するように、ソース・ドレイン領域17’側からLDD領域16’上の所定範囲を覆う状態で、層間絶縁膜20上に配設されていることを特徴とする表示装置である。 (もっと読む)


【課題】IPS方式のアクティブマトリクス型液晶表示装置の開口率を向上し、視野角が広く、かつ、鮮明で明るい画像表示を実現することを目的とする。
【解決手段】第1の基板上に形成された信号配線と、画素電極と、共通電極と、を有し、画素電極と共通電極とは、基板面と平行な電界が生じるように配置され、第1の基板に対向する第2の基板は、画素部の各画素に対応した赤色、青色、緑色のカラーフィルター層と、第2の基板の前記カラーフィルター層が形成された反対側の面に形成された透光性導電膜と、を有し、各画素に対応した赤色、青色、緑色のカラーフィルター層は、それぞれ、隣接する画素間において該隣接する画素のカラーフィルター層と重なる部分を有し、第1の基板上の信号配線は、第2の基板上のカラーフィルター層が重なる部分と重畳するように配置される液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】本発明は、しきい値のずれが生じにくく、高速動作が可能な逆スタガ型TFTを有する半導体装置の作製方法を提供する。また、スイッチング特性が高く、コントラストがすぐれた表示が可能な表示装置の作製方法を提供する。
【解決手段】 本発明は、耐熱性の高い材料でゲート電極を形成した後、非晶質半導体膜の結晶化を促進する触媒金属層、非晶質半導体膜、及びドナー型元素又は希ガス元素を有する層を形成し加熱して、非晶質半導体膜を結晶化すると共に触媒元素を結晶性半導体膜から除いた後、該結晶性半導体膜の一部を用いて半導体領域を形成し、該半導体領域に電気的に接するソース電極及びドレイン電極を形成し、ゲート電極に接続するゲート配線を形成して、逆スタガ型TFTを形成する。 (もっと読む)


【課題】 例えばTFT等の薄膜半導体装置において、耐電圧性を高め、オフリーク電流を低減する。
【解決手段】 チャネル領域、ソース領域及びドレイン領域を含むと共に島状の平面パターンを有する半導体膜と、この上又は下に積層されたゲート絶縁膜と、これを介してチャネル領域に対向配置されたゲート電極とを備える。ゲート絶縁膜は、半導体膜における島状の平面パターンの周辺領域とゲート電極との層間に挟持される第1部分において、局所的に厚く形成されている。 (もっと読む)


【課題】 同一基板上に形成されたTFTと容量素子に対して、高い耐電圧を確保するとともに、容量素子の静電容量を向上可能な薄膜半導体装置、電気光学装置、および電子機器を提供すること。
【解決手段】 TFTアレイ基板10において、誘電体膜2cは、第1領域1cの外側領域には、第1領域201cよりも膜厚が厚い第2領域202cを備えているので、蓄積容量70の耐電圧が高い。従って、蓄積容量70では、高い耐電圧が得られるとともに、耐電圧を高くするために誘電体膜2cの膜厚を厚くしたことに起因する静電容量の低下を最小限に止めることができる。よって、同一基板上に形成されたTFT30と蓄積容量70に対して、高い耐電圧を確保するとともに、蓄積容量70の静電容量を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】 高い開口率を得ながら十分な保持容量(Cs)を確保し、また同時に容量配線の負荷(画素書き込み電流)を時間的に分散させて実効的に低減する事により、高い表示品質をもつ液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 ゲート電極106と異なる層に走査線102を形成し、容量配線107が信号線109と平行になるよう配置する。各画素はそれぞれ独立した容量配線107に誘電体を介して接続されているため隣接画素の書き込み電流による容量配線電位の変動を回避でき、良好な表示画像を得る事ができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は薄膜トランジスタアレイ及びその製造方法と液晶表示装置及びその製造方法とエレクトロルミネッセンス表示装置及びその製造方法に関するものであり、均一性と性能に優れた薄膜トランジスタ及びその製造方法を生産性が高く低コストで提供することを目的とする。
【解決手段】 ゲート電極側面に側壁を形成することによって、自己整合的にLDDまたはオフセット領域を形成し、また、層間絶縁膜を複数の層で形成し、これら複数の層間絶縁膜上にソース・ドレイン電極とソースバス配線と画素電極を一括して形成する。 (もっと読む)


【課題】 優れた特性を有する多結晶シリコン膜を備えた半導体装置を高い歩留まりで製造することが可能な半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】 石英ガラスや無アルカリガラスなどの基板1上に、非晶質シリコン膜2aを形成する。その非晶質シリコン膜2a上にWシリサイド膜(導電膜)4bを形成する。そして、Wシリサイド膜(導電膜)4bに対し、高周波やYAGレーザービームなどの電磁波を照射することにより、Wシリサイド膜(導電膜)4bを発熱させ、この熱を利用して、非晶質シリコン膜2aを多結晶シリコン膜2に変える。 (もっと読む)


121 - 140 / 142