説明

Fターム[2H092NA04]の内容

液晶−電極、アクティブマトリックス (131,435) | 目的 (17,448) | 表示特性改善 (4,180) | 配向乱れ防止 (606)

Fターム[2H092NA04]に分類される特許

81 - 100 / 606


【課題】液晶装置等の電気光学装置において、高品質な画像を表示可能とする。
【解決手段】電気光学装置は、画素領域(10a)に、第1方向に沿って延在する走査線(11)と、第2方向に沿って延在するデータ線(6a)と、画素領域の周囲に位置する周辺領域に、データ線に電気的に接続するように設けられたスイッチング素子(300)と、第1方向に沿って延在する第1配線(210)と、第2方向に沿って延在する第2配線(310)とを有しており、スイッチング素子に画像信号を供給する画像信号配線と、第2方向に沿って延在しており、スイッチング素子に制御信号を供給する制御信号配線(220)とを備える。第1配線及び第2配線は、互いに異なる層に設けられており、制御信号配線は、第2配線と重ならないように設けられていると共に、第1配線と前記第2配線との間の層に設けられている。 (もっと読む)


【課題】シンプルな構成で高画質を実現できる液晶表示装置を得る。
【解決手段】基体上に共通電極、絶縁膜、および複数の画素電極14を順に形成してなる第1の基板と、第1の基板の画素電極14が形成された面と対向して離間配置された第2の基板と、第1および第2の基板の間に配置された液晶層と、画素電極14と同じ層に設けられたダミー電極62とを備える。画素電極14は、間隔をおいて並設された複数の帯状部分を有し、ダミー電極62は、帯状部分の長手方向と直交する方向の画素電極間領域に、画素電極14から離間して形成されている。このようなシンプルな構成により、フレクソエレクトリック効果を生じにくくし、フレクソエレクトリック効果に起因するフリッカや焼きつきを低減し、高画質を実現できる。 (もっと読む)


【課題】横電界表示型の液晶パネルでは、リバースツイスト現象を自然に消失することができない。
【解決手段】互いに一定の距離を挟んで対向配置される第1及び第2の基板と、第1及び第2の基板間に封止される液晶層と、配向膜と、第1の基板側に形成される対向電極パターンと、第1の基板側に形成される画素電極パターンであって、画素領域の中央よりもコンタクトが形成された連結部寄りに設けられた1つの屈曲点を境に延設方向が屈折する複数本の電極枝を、少なくともコンタクト側の終端部において連結した画素電極パターンとを有する液晶パネルを提案する。ここで、画素電極パターンに形成されるスリットのうち、屈曲点を境にコンタクト寄りに形成されるスリットの延設方向と液晶層の配向方向とが7°以上の角度で交差するように形成する。 (もっと読む)


【課題】透過率が高く、表示ムラを抑制できる液晶表示パネルおよび表示品位の高い液晶表示装置を提供する。
【解決手段】画素において、第1の枝配線7d・7eが形成されている領域の面積が第2の枝配線7g・7hが形成されている領域の面積より大きく、第1の枝配線7d・7e中、第2の幹配線7fと重なる方位に伸びる第1の枝配線7d・7eの先端と第2の幹配線7fとは、5μm以上離されており、第1の枝配線7d・7e中、第2の枝配線7g・7hに最も隣接する第1の枝配線7d・7eと第2の枝配線7g・7h中、第1の枝配線7d・7eに最も隣接する第2の枝配線7g・7hとは、微細スリット14の幅より広く離されている。 (もっと読む)


【課題】横電界方式の液晶表示装置において、櫛歯電極終端部に発生する逆方向に液晶が回転するドメインを安定的に制御し、高透過率が得られる構造を提供する。
【解決手段】共通電極と画素電極が同一の層で形成された横電界方式の液晶表示装置において、画素電極もしくは共通電極の櫛歯電極の終端部で、当該櫛歯電極と鈍角をなしかつ走査線と略平行となる方向に突起部を有し、かつ終端部で櫛歯電極とオーバーラップするようにフローティング電極を櫛歯電極の延在方向に延在させ、前記櫛歯電極の突起部と、前記フローティング電極とで、液晶逆回転閉じ込め構造を形成する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置の駆動電圧を高めると共に、液晶表示装置の光漏れを抑える。
【解決手段】互いに対向する第1基板及び第2基板、第1基板と第2基板との間に配置された、液晶分子を含む液晶層、第1基板上に位置する、ゲート信号を伝達するゲート線、データ電圧を伝達する第1データ線、第1電圧及び前記第1電圧より大きい第2電圧を交互に伝達する第1電源線、ゲート線及び第1データ線と接続される第1スイッチング素子、ゲート線及び第1電源線と接続される第2スイッチング素子、第1スイッチング素子と接続される第1画素電極、並びに、第2スイッチング素子と接続される第2画素電極を含み、第1画素電極と第2画素電極は液晶層と共に液晶キャパシタを形成し、第1電圧及び第2電圧の少なくとも一つは可変である。 (もっと読む)


【課題】 スペーサ近傍の光漏れを防止する。
【解決手段】 液晶層を介して対向配置される各基板のうち、一方の基板の液晶の面側に形成された支柱と、他方の基板の液晶の面側に、隣接して配置されるゲート信号線と隣接して配置されるドレイン信号線とで囲まれる領域を画素領域とし、この画素領域に、ゲート信号線からの走査信号によって作動されるスイッチング素子と、このスイッチング素子を介してドレイン信号線からの映像信号が供給される画素電極と、この画素電極と絶縁膜を介して該画素電極より上層に形成された対向電極とを備え、前記画素電極はその一部がゲート信号線の上層にまで延在される延在部を有するとともに、前記支柱はその頂面が前記ゲート信号線および画素電極の延在部と対向して配置されている。 (もっと読む)


【課題】 表示品位の良好な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】第1基板101と第2基板102とを固定するシール部材40と、シール部材40に囲まれた領域において第1基板101と第2基板102との間に挟持された液晶層30と、を備え、第1基板101は、マトリクス状に配置された複数の画素電極PEと、複数の画素電極PEが配列する行に沿って延びる複数の走査線GLと、複数の画素電極PEが配列する列に沿って延びる複数の信号線SLと、複数の画素電極PEを囲む額縁領域12に配置され、複数の走査線GLおよび複数の信号線SLを駆動する駆動部と、を備え、駆動部は、シール部材40が配置された位置よりも第1基板101の内側に配置された第1配線61を備え、第1基板101は、第1配線61の上層に配置され、直流電圧が供給されるシールド層50と、を備え、第2基板102は、額縁領域12と対向するように配置された遮光層BMを備えた液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】画素の開口領域内にディスクリネーションを発生させること無く良好な品質の表示を行う。
【解決手段】第一基板1上に、各画素電極3が互いに隣り合う部分にそれぞれ対応させて、画素電極の形成面よりも第二基板2側に突出する絶縁層を設け、画素電極3を、所定の側の第一縁部3aを該第一縁部側の絶縁層16の下に入り込ませ、第一縁部3aとは反対側の第二縁部3bを該第二縁部側の絶縁層16の上に重ねて形成する。そして、画素電極3及び絶縁層16を覆って形成された第一配向膜17を、画素電極3の第一縁部3aから第二縁部3bに向かう方向にラビングする。 (もっと読む)


【課題】フローティング副画素を使用するハーフトーンタイプのMVAで焼付きを防止するためにTFTに直結する副画素とフローティング副画素の間に第2のTFTを設けた液晶表示装置においてその配向を改善し表示品位を向上させること。
【解決手段】液晶配向の伝播距離が長い画素の角の部分に、隣接画素の制御容量電極を延長して配向制御電極を設け、液晶配向の伝播距離を短くすると同時に、電圧極性の異なる電極でスリット部を形成して配向を安定させる。 (もっと読む)


【課題】配向不良による輝度の低下を抑制できる液晶表示装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】画素電極40の第1の領域に第1のスリット40aが第1の方向に向けて形成され、第1の領域に水平方向に隣接する第2の領域に第2のスリット40aが第2の方向に向けて形成され、配向膜にデータバスライン16aに平行な方向に傾斜垂直配向処理が施された液晶表示装置において、第1及び第2のスリット40aのうちの第1の領域及び第2の領域の境界近傍の部分とデータバスライン16aとのなす角度を、第1及び第2のスリット40aの他の部分とデータバスライン16aとのなす角度よりも大きくする。 (もっと読む)


【課題】反射層に起因する段差の解消、および増反射膜として適正な膜構成を有する誘電体多層膜の形成の双方を実現することのできる反射型の電気光学装置、該電気光学装置の製造方法、および当該電気光学装置を備えた電子機器を提供すること。
【解決手段】電気光学装置100では、第1基板10の第1面10x側に複数の画素100aの各々に反射膜からなる画素電極9aを形成した後、画素電極9aの上層側に複数の画素100aに跨る誘電体多層膜18を増反射膜として形成する。その後、誘電体多層膜18の上層側に平坦化用絶縁膜19を形成し、平坦化用絶縁膜19を表面側から研磨する。このため、平坦化用絶縁膜19の平坦な表面上に第1基板側配向膜16を形成することができる。また、段差15を平坦化用絶縁膜19で埋める場合でも、画素電極9aの上層側に平坦化用絶縁膜19等が存在しない状態で誘電体多層膜18を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】製造工程を複雑にしないと共に画素電極及び基準電極とデータ線の間の寄生容量を減らす液晶表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の実施形態に係る液晶表示装置は、第1基板と、前記第1基板と対向する第2基板と、前記第1基板及び前記第2基板の間に配置された二重保護膜と、前記二重保護膜は第1保護膜と第2保護膜とを含み、前記第1保護膜の屈折率は前記第2保護膜の屈折率と異なり、前記第1保護膜の窒素含有率は前記第2保護膜の窒素含有率と異なることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】マルチプレックス駆動によって動作する垂直配向型液晶表示装置において、表示均一性を保ちつつフレーム周波数を低下させることが可能な技術を提供する。
【解決手段】液晶表示装置は、一面側に第1電極11を有する第1基板1と、一面側に第2電極12を有し、第1基板と対向配置された第2基板2と、第1基板の第1電極と第2基板の第2電極との間に配置された液晶層3と、を含む。第1電極11は、一方向に延びた形状であって周期的に配置された複数の開口部15を有する。液晶層は、89.7°以上90°未満に設定されたプレティルト角を有する。複数の開口部15は、各々の長手方向と、液晶層の中央における液晶分子の配向方向とのなす角度が0°以上90°未満となるように配置される。 (もっと読む)


【課題】キャパシタを利用して各画素別の2つの副画素の電圧差を一定に維持することによって、テクスチャなどの表示不良なしに側面視認性を高める液晶表示装置を提供する。
【解決手段】基板上に配置される複数の信号線と、前記複数の信号線に接続され、第1副画素電極及び第2副画素電極を含む画素電極と、前記画素電極と対向する共通電極と、前記画素電極と前記共通電極との間に配置される液晶層と、前記第2副画素電極に接続されるスイッチング素子の出力端子と前記第1副画素電極との間に接続される昇圧キャパシタと、を含み、前記昇圧キャパシタは、前記スイッチング素子の出力端子と接続される第1導電体と前記第1副画素電極と接続される第2導電体とが、絶縁膜を介して重畳して形成され、前記第2導電体は、前記スイッチング素子の出力端子に対向する端部に形成される切開部を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】尾引き等の画質ムラを発生させずに高品位で明るい表示が安定して得られる反射型アクティブマトリクス駆動方式の高分子分散型液晶表示素子を提供する。
【解決手段】各画素電極13に画像信号電圧を供給するソースライン11の上方に、それよりも幅広の傘電極14がソースライン11を確実に覆う配置で延在配設されており、この傘電極14には、対向側の前ガラス基板1の内面に設けられている共通電極15に印加されるコモン電圧と同電位(接地電位)が印加され、ソースライン11に供給される画像信号電圧による電界が傘電極14によりシールドされ、画素列間領域D2に挟持される高分子分散液晶層16には及ばない。 (もっと読む)


【課題】インクジェット法あるいは印刷法を使って、球状スペーサを高い精度で所望の位置に配置し得る液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 液晶表示装置は、スイッチング素子12と、配線13と、スイッチング素子及び配線を覆うとともにスイッチング素子に至るコンタクトホール17が形成された着色層14と、着色層上に設けられるとともに着色層に形成されたコンタクトホールを介してスイッチング素子と電気的に接続された画素電極と、を備え、配線の少なくとも一部が配置された第1の領域53と、コンタクトホールが形成された領域18C及び第1の領域の周囲を含み第1の領域とは親水性が異なる第2の領域54と、を有するアレイ基板100と、アレイ基板との間に液晶層40を介在させて対向する対向基板200と、第1の領域上に設けられた球状スペーサ50と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】有効領域内で液晶層を駆動しない領域を有しても液晶分子の垂直配向が乱れない液晶光学素子及び液晶光学素子の製造方法及びこの液晶光学素子を備えた光ピックアップ装置を提供すること。
【解決手段】有効領域15において駆動電極18のない領域に駆動電極18と同じ材料からなり、駆動電極18とは電気的に絶縁しているダミー電極18aを配置する。垂直配向膜19は駆動電極18とダミー電極18aを覆う。こうして駆動電極領域と非駆動電極領域とにおいて垂直配向膜19の下地条件が共通となり配向乱れが生じなくなる。 (もっと読む)


【課題】スリットの端部近傍で発生する配向欠陥の、表示パターンの輪郭部の表示への影響を防止又は軽減することができる液晶表示素子を提供する。
【課題手段】本発明に係る液晶表示素子は、液晶層と、前記液晶層を前記液晶層の厚さ方向から挟んで対向する第1の電極及び第2の電極と、を備える液晶表示素子であって、前記第1の電極は、前記厚さ方向に貫通する第1のスリットを備え、前記第2の電極は、前記厚さ方向に貫通する第2のスリットを備え、前記第1のスリットと前記第2のスリットとは、前記第1の電極と前記第2の電極とに電圧を印加した場合に前記厚さ方向に対して傾斜を有する電界が発生するように、前記厚さ方向からみて互いにずれて形成され、前記第1のスリットの一端部の輪郭形状は、90度以下の角度を有する角が一つ以下の形状である。 (もっと読む)


【課題】TFTと重なる領域に柱状スペーサを配置すると、一対の基板の貼り合わせ時に
圧力がかかり、TFTに影響を与える恐れ、クラックが発生する恐れなどがある。
【解決手段】TFTと重なる位置に形成される柱状スペーサの下方に無機材料からなるダ
ミー層を形成する。このダミー層をTFTと重なる位置に配置することによって、一対の
基板の貼り合わせ工程時にTFTにかかる圧力を分散し、緩和する。このダミー層は、工
程数を増やすことなく形成するため、画素電極と同じ材料で形成することが望ましい。 (もっと読む)


81 - 100 / 606