説明

Fターム[2H092NA04]の内容

液晶−電極、アクティブマトリックス (131,435) | 目的 (17,448) | 表示特性改善 (4,180) | 配向乱れ防止 (606)

Fターム[2H092NA04]に分類される特許

21 - 40 / 606


【課題】垂直配向モードを採用するとともに表示ムラを低減して、マルチプレックス駆動に好適な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置1を、水平方向に伸びるコモン電極3を有する液晶表示パネル10と、出力端子C1〜C6からコモン電極3のそれぞれに走査信号を出力する駆動IC4と、コモン電極3と駆動IC4の出力端子C1〜C6とを接続する配線CL1〜CL6とを用いて構成する。コモン電極3は、配線取り出しの方向が互いに異なるコモン電極3−1、3−3、3−5とコモン電極3−2、3−4、3−6とが、1つずつ交互に配置されるように構成され、配線CL1〜CL6は、駆動IC4の走査信号が、コモン電極3−1、3−3、3−5のそれぞれに出力された後、コモン電極3−2、3−4、3−6のそれぞれに出力されるように配置される。 (もっと読む)


【課題】表示品位の劣化を抑制することが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 直線的に延出した帯状の主画素電極を備えた画素電極と、前記画素電極を覆うとともに前記主画素電極の延出方向と略平行な第1配向処理方向に配向処理された第1配向膜と、を備えた第1基板と、前記主画素電極を挟んだ両側で前記主画素電極の延出方向と略平行な方向に沿って延出した主共通電極及び第1配向処理方向の上流側に位置する前記主画素電極の一端部側において前記主画素電極の延出方向に交差する方向に沿って延出した副共通電極を備えた共通電極と、前記共通電極を覆うとともに第1配向処理方向と同一方向である第2配向処理方向に配向処理された第2配向膜と、を備えた第2基板と、前記第1基板と前記第2基板との間に保持された液晶分子を含む液晶層と、を備えたことを特徴とする液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】表示品位の劣化を抑制することが可能な液晶表示装置を提供することにある。
【解決手段】コンタクト部PCと、第1方向Xにおけるコンタクト部PCの両端部から第1方向Xと交差する第2方向Yに延出した主画素電極PAと、主画素電極PAが延びた先端を電気的に接続する接続部P1と、を有する画素電極PEを備えた第1基板ARと、主画素電極PAを挟んだ両側で主画素電極PAと略平行に延出した主共通電極CAと、第2方向Yに並ぶ画素電極PEの間において主共通電極CA間に延びた副共通電極CBと、を有する共通電極CEを備えた第2基板CTと、第1基板ARと第2基板CTとの間に保持された液晶分子LMを含む液晶層LQと、を備えた液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置の表示品位の劣化を抑制する。
【解決手段】第1の方向に沿って配置された帯状の主画素電極PE、主画素電極を挟んだ両側で第1の方向に沿って延出したソース配線S1,S2、第1の方向と交差する第2の方向に沿って設けられた共通配線、主画素電極が共通配線と交差する領域に設けられたコンタクト部PC、共通配線を挟んだ両側で該第2の方向に沿って延出したゲート配線G1,G2を備えたアレイ基板と、ソース配線に対向する領域に、第1の方向に沿って設けられた共通電極CEを含む対向基板と、アレイ基板と対向基板との間にスペーサーを配して形成された間隙に保持された液晶層とを有し、スペーサーは、主画素電極上または共通電極上に形成される。 (もっと読む)


【課題】保持容量を形成するための電極端部で生じるドメインを抑制し、表示モード効率を向上させることが可能な技術を提供する。
【解決手段】第1基板の液晶側面から前記液晶層側に突出するように形成される一対の壁状の第1電極と、前記一対の第1電極に挟まれる画素表示部に形成され、前記第1電極の延在方向に沿って形成される線状の第2電極と、前記第1電極と電気的に接続される第1の容量電極と、前記第1の容量電極と絶縁膜を介して重畳配置され、前記第2電極と電気的に接続される第2の容量電極とを備え、前記容量電極の内で、前記液晶層に近い階層に形成される第1の容量電極の画素表示部側の辺縁部は、前記液晶層から遠い階層に形成される第2の容量電極の画素表示部側の辺縁部よりも後退して形成されると共に、当該画素の短手方向に延在する第2凸状体を備える液晶表示装置である。 (もっと読む)


【課題】表示品位の劣化を抑制することが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】直線的に延出した帯状の第1主画素電極を備えた第1画素電極と、前記第1主画素電極を挟んだ両側で前記第1主画素電極と略平行に延出した第1主共通電極を備えた第1共通電極と、を備えた第1基板と、前記第1主画素電極に対向する第2主画素電極を備え前記第1画素電極と電気的に接続された第2画素電極と、前記第1主共通電極と対向する第2主共通電極を備え前記第1共通電極と電気的に接続された第2共通電極と、を備えた第2基板と、前記第1基板と前記第2基板との間に保持された液晶分子を含む液晶層と、を備えたことを特徴とする液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】隣り合う画素電極の間に重なる領域にデータ線や、画素電極と異なる電位が印加された第1容量電極が設けられている場合でも、画素電極の端部周辺に余計な電界が発生することを防止することのできる電気光学装置、投射型表示装置および電子機器を提供すること。
【解決手段】電気光学装置100では、画素電極9aの間の第2画素間領域10hに平面視で重なる領域にデータ線6aおよび第1容量電極5aが設けられているが、これらの電極(第1容量電極5aおよびデータ線6a)より画素電極9aの側には、画素電極9aに導通する中継電極7aが設けられている。このため、画素電極とデータ線との間、および画素電極と第1容量電極との間に余計な電界が発生しない。 (もっと読む)


【課題】黒レベルを表示するときの液晶表示装置のディスクリネーション及び光漏れとい
った液晶の配向不良を低減でき、コントラストが高く、視認性の良い液晶表示装置を提供
することを課題とする。
【解決手段】画素電極203a〜203bの一部を凸部204に重なり合うように形成す
る。凸部の高さが高すぎると、液晶が基板面に対し斜めに配向することによるため、光漏
れが増える(図1(c))。凸部の高さが低いと、ディスクリネーションを減らす効果が
低い。そこで最適な凸部の高さを決定する。 (もっと読む)


【課題】表示品位の良好な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】第1方向と略直交する第2方向に並んで配置された複数の櫛歯画素電極PE1〜PE3を含む画素電極PEと、櫛歯画素電極PE1〜PE3の間にあって第1方向に延び、櫛歯画素電極PE1〜PE3と所定のスペースを置いて配置された複数の櫛歯共通電極CE1〜CE4を含む共通電極CEと、第2方向に沿って延びた走査線と、第1方向に沿って延びた信号線SLとを備えた第1基板と、第1基板と対向して配置された第2基板との間に挟持された液晶層とを備え、第2方向において信号線SL近傍の櫛歯画素電極PE1、PE3と櫛歯共通電極CE1、CE4との間のスペース幅W1、W6は、隣り合う信号線SLの中央部における櫛歯画素電極PE1〜PE3と櫛歯共通電極CE2、CE3との間のスペース幅W2、W3、W4、W5よりも大きい液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】 歩留まり及び表示品位の低下を抑制する。
【解決手段】 第1絶縁基板上において、複数の画素に亘って形成した共通電極と、各画素に形成した画素電極と、を備えた第1基板を用意し、第2絶縁基板の外面に形成した第1導電層と、前記第2絶縁基板の内面に形成した誘電体薄膜と、を備えた第2基板を用意し、前記第2基板の前記誘電体薄膜上に配向膜材料を成膜し、前記配向膜材料に配向処理を施し、前記第1基板と前記第2基板とを貼り合わせることを特徴とする液晶表示装置の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 表示パネル形成に際してのラビング時の静電気対策を主の目的としたカラーフィルタ形成基板の裏面の透明導電層のダメージの不具合を解決でき、且つ、表示用パネルに用いられた際に、横電界の乱れを抑制して、確実に液晶の配向の乱れを抑制できる横電界方式のLCD表示パネル用のカラーフィルタ形成基板を提供する。
【解決手段】 透明基板側から、ブラックマトリクス層、各色のカラーフィルタ用の着色層、オーバーコート層、柱状物の順として、且つ、前記透明基板と前記オーバーコート層との間に、全面に、透明導電層を配しており、前記透明導電層は、少なくとも前記カラーフィルタ用の各色の着色層形成領域の一部を開口する開口部を有している。 (もっと読む)


【課題】 表示パネル形成に際してのラビング時の静電気対策を主の目的としたカラーフィルタ形成基板の裏面の透明導電層のダメージの不具合を解決でき、且つ、表示用パネルに用いられた際に、横電界の乱れを抑制して、確実に液晶の配向の乱れを抑制できる横電界方式のLCD表示パネル用のカラーフィルタ形成基板を提供する。
【解決手段】 透明基板とオーバーコート層との間に、全面にベタ状に、透明導電層を配して、横電界方式の表示パネルを作製した際に、オーバーコート層と柱状物だけで、前記透明導電層と前記TFT形成基板の電極の絶縁性不足に起因する横電界方式による液晶の配向制御における液晶の配向不良の発生を抑制できる絶縁性を確保できるように、前記オーバーコート層の厚さ、比誘電率、前記柱状物の高さの組み合わせを選択している。 (もっと読む)


【課題】液晶層中のイオン性不純物の拡散による偏在に起因する表示ムラが低減された液晶装置、および該液晶装置を備えた電子機器を提供すること。
【解決手段】本適用例の液晶装置は、一対の基板間に挟持された液晶層50と、一対の基板のうち一方の基板に設けられた複数の画素電極15と、一対の基板のうち他方の基板に設けられ、複数の画素電極15と対向する第1電極としての共通電極23と、液晶層50を駆動することによって生ずる液晶分子LCの流動を阻害するための電位が印加される第2電極としての補助電極25と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】本発明は、半透過半反射型アレイ基板及び半透過半反射型液晶ディスプレーを提供する。
【解決手段】前記アレイ基板は複数の画素ユニットを有する。各画素ユニットは、ベース基板に設けられる反射電極及び透過電極と、前記ベース基板に設けられ、光線が前記ベース基板から前記反射電極と前記透過電極との間に透過することを遮断し、前記反射電極と前記透過電極との間であって前記反射電極及び前記透過電極の下方に設けられる不透明なゲートラインと、ゲート電極が前記ゲートラインに電気的に接続される薄膜トランジスタとを備える。 (もっと読む)


【課題】画素内での電界分布を均一にすることにより、表示モード効率を向上させることが可能な液晶表示装置を提供することである。
【解決手段】
第1の電極と第2の電極が形成される第1基板と、液晶層を介して前記第1基板と対向配置される第2基板と、前記第1の電極と前記第2の電極とを有する画素の領域がマトリクス状に配置され、前記第1の電極と前記第2の電極との間に印加される前記第1基板の面内方向の電界により前記液晶層を駆動する液晶表示装置であって、前記画素の領域毎に前記第1基板の対向側に形成される段差部を有し、前記第1の電極又は/及び前記第2の電極は、前記段差部の側壁面に形成される壁状電極と、前記壁状電極の辺縁部から前記第1基板の主面に沿って形成される平面電極とを有し、前記壁状電極と前記平面電極とが電気的に接続されている液晶表示装置である。 (もっと読む)


【課題】蓄積容量の形成領域を広げても、表示光の出射光量の低下や画素電極の端部付近での電位分布の乱れが発生しにくい電気光学装置、投射型表示装置、および電子機器を提供すること。
【解決手段】液晶装置100において各画素では、透光の誘電体層40に対して基板本体10wが位置する側に第1電極層7が設けられ、誘電体層40に対して画素電極9aが位置する側に透光性の第2電極層8aが設けられている。このため、透光性の第1電極層7、透光性の誘電体層40、および透光性の第2電極層8aによって蓄積容量55が構成されている。また、蓄積容量55と画素電極9aとの間に透光性の層間絶縁膜44が設けられている。このため、画素電極9aを研磨により平坦化した平坦面上に形成することができるとともに、共通電位が印加された第1電極層7と画素電極9aの端部との間に余計な電界が発生しない。 (もっと読む)


【課題】画素電極の角部周辺のテクスチャ不良による表示不良を防止した液晶表示装置及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明にかかる液晶表示装置は、直交するゲートライン及びデータラインによって定義される画素領域と、画素領域に形成され、画素領域の一角に隣接する部分が傾斜して形成された画素電極と、光漏れを遮蔽する光遮蔽パターンであって、ゲートラインと並んで形成され、ストレージ電圧を供給するストレージラインと、ストレージラインから突出してデータラインと並び、画素電極の一側部と重なるように形成されたストレージ突出部とを含む光遮蔽パターンと、ストレージ突出部と次段のストレージラインとを電気的に接続し、かつ、画素電極と重複しないブリッジ電極とを含み、ブリッジ電極の端部の一辺は、画素電極の一側辺に平行にフリンジフィールドを形成し、ストレージ突出部の端部の一辺は画素電極と重複しないことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ダミー画素部に黒色のベタ状の画像を表示させた場合、ダミー画素電極には最大(又は最小)の電圧が印加され続けられる。一方、画素電極には、平均すれば中間調の電圧が印加される。この電位差によって発生する横方向電界により液晶層中に含まれるイオン性不純物が移動して偏在し、シミ状の表示むらが発生するという課題があった。
【解決手段】基板上に設けられ、画素電極が配列した表示画素部と、前記表示画素部を平面視で囲うように配列したダミー画素電極と、を備え、前記ダミー画素電極は、電気的にフローティング状態を取り、前記ダミー画素電極と前記画素電極との間隙は、前記画素電極間の間隔よりも小さい。そのため、ダミー画素電極の電位は、隣り合う画素電極の電位に近づく。そのため、横方向電界を緩和でき、シミ状の表示むらの発生を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】イオン性不純物トラップ用の給電線および周辺電極を素子基板に設けた場合でも、イオン性不純物トラップ用の電位が、駆動回路部で用いる信号に影響を及ぼすことを防止することができる液晶装置、および投射型表示装置を提供すること。
【解決手段】液晶装置100の素子基板において、画像表示領域10aとシール材107とにより挟まれた周辺領域10bには、ダミー画素電極9b等に印加される共通電位Vcomとは異なるイオン性不純物トラップ用の電位Vtrapが印加された周辺電極8aが形成されている。辺10dの側から周辺電極8aにイオン性不純物トラップ用の電位Vtrapを供給するトラップ用給電線5sは、走査線駆動回路部104より外側を通っている。 (もっと読む)


【課題】表示画素電極を囲うように周辺に配列されたダミー画素電極近辺において、シミ状の表示むらの発生を抑制する。
【解決手段】基板上に設けられ、画素電極が配列した表示画素部と、前記表示画素部を平面視で囲うように配列され、スイッチング素子を介して一定の電圧が与えられ、かつ隣り合う前記画素電極との間隔が前記画素電極間の間隔よりも大きいダミー画素電極と、を備える。隣り合う前記画素電極との間隔が前記画素電極間の間隔よりも大きいダミー画素電極を備える。 (もっと読む)


21 - 40 / 606