説明

Fターム[2H092NA28]の内容

液晶−電極、アクティブマトリックス (131,435) | 目的 (17,448) | その他 (8,438) | 電極の低抵抗化 (551)

Fターム[2H092NA28]に分類される特許

201 - 220 / 551


【課題】液晶表示装置の配線および電極を形成するための銅合金薄膜を提供する。
【解決手段】フッ素:0.01〜5原子%を含有し、さらにCa、MgおよびZnの内の1種または2種以上を合計で0.01〜2.5原子%含有し、残部がCuおよび不可避不純物からなる成分組成を有する密着性に優れた銅合金薄膜。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置の配線および電極を形成するための銅薄膜を提供する。
【解決手段】フッ素:0.01〜5原子%を含有し、残部がCuおよび不可避不純物からなる成分組成を有する密着性に優れた銅薄膜、この銅薄膜からなる液晶表示装置用配線、この銅薄膜からなる密着性に優れた液晶表示装置用電極。 (もっと読む)


【課題】リンク領域に設けられたリンク配線の抵抗値を均一かつ低減させる。
【解決手段】本発明による液晶表示装置用アレイ基板は表示領域と、リンク領域とパッド領域を含む非表示領域に区分された基板と、基板上の表示領域のアレイ素子と、パッド領域の第1〜第nパッドと、リンク領域に設けられ、アレイ素子とパッド間に接続された第1〜第nリンク配線を備え、第1〜第n/2−1リンク配線は斜線部を有し、第pリンク配線の斜線部の幅は第qリンク配線の斜線部の幅より広くて、第pリンク配線の斜線部の長さはqリンク配線の斜線部の長さより長く、pとqは(n/2−1)≧k≧q>p≧1の関係を満たすことを特徴とする。これにより、リンク領域の外端部のリンク配線の長さが長くなっても、抵抗の発生が減少することができるようにその幅を広く構成して基板の全部分における抵抗値が均一になることを確保する。 (もっと読む)


【課題】圧接部を含む配線経路において、コンタクト抵抗を含む配線抵抗の増大を抑制し配線経路を簡略化することができる表示装置を提供する。
【解決手段】チャージポンプ方式の電源を内蔵するドライバIC1を表示パネル5上に実装し、このドライバIC1に接続された配線のうち、ドライバ内蔵電源への接続配線3のFPC実装用パッド4の幅を他の配線2のパッド4より広くする。また、パッド4からドライバIC1までの配線経路が短くなるように、FPC実装用パッド4の端子列のうち一部の端子間隔をその他の端子間隔より広くする。FPC実装用パッド4と圧接により電気的に接続されるフレキシブル基板7側の端子6についても、同様の端子幅及び端子間隔とする。 (もっと読む)


【課題】電気抵抗率が従来のCu合金膜よりも低く、且つ、バリアメタルを形成せずとも透明導電膜との間で低コンタクト抵抗の直接接続を実現でき、液晶ディスプレイなどに適用した場合に高い表示品質を与えることのできる表示装置用Cu合金膜を提供する。
【解決手段】基板上にて、透明導電膜5,41に直接接続する表示装置用Cu合金膜25,26,34であって、該Cu合金膜は、Geを0.1〜0.5原子%含有し、かつNi、Zn、Fe、及びCoよりなる群から選択される1種以上を合計で0.1〜0.5原子%含有することを特徴とする表示装置用Cu合金膜。 (もっと読む)


【課題】アレイ基板の低抵抗配線を具現する。
【解決手段】アレイ基板100はベース基板101、ゲート配線GL、第1絶縁層120、第2絶縁層160、データ配線、及び画素電極PEを含む。ゲート配線GLはベース基板101に形成された第1シード層111a、111b、111c、第1シード層111a、111b、111cの上に形成された第1金属層112a、112b、112cからなる。第1絶縁層120はゲート配線GLが形成されたベース基板101の上に形成され、第2絶縁層160はその上にゲート配線GLと交差する方向に配線トレンチH3が形成される。データ配線DLは配線トレンチH3の下に形成された第2シード層141d及び配線トレンチ内に形成された第2金属層142dからなる。このように絶縁層を利用して一定の深さを有するホールを形成し、ホール内にめっき方式で金属層を形成することで、金属配線の厚さを厚く形成できる。 (もっと読む)


【課題】配線の電気抵抗を低減した表示装置を提供する。
【解決手段】基板101の上方に形成された薄膜トランジスタと、基板の上方に形成され、基板が有する表示部の辺に沿って設けられ、フラットケーブルおよび薄膜トランジスタに電気的に接続された配線と、を有し、配線は、薄膜トランジスタのソース電極109またはドレイン電極110と同じ層に形成された第1の配線と、第1の配線の上方に絶縁膜を介して形成された第2の配線と、を有し、第1の配線は、第2の配線と並行に設けられ、絶縁膜に開けられた複数のコンタクトホールを介して第2の配線と電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】クロストークが少なく、表示画質が良好で視野角広い液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】液晶表示装置は、液晶層を挟持した一対の透明基板(アレイ基板、カラーフィルタ基板)を備え、一対の透明基板のうち一方の透明基板の液晶層側には、表示領域DAにマトリクス状に配置された複数の走査線及び信号線15と、走査線及び信号線15で区画された画素領域毎に形成された第1電極としての下電極19と、下電極19の上に絶縁膜を介して形成され、少なくとも表示領域DAに亘って形成された第2電極としての上電極22と、表示領域DAより外側に形成された共通配線161と、を有し、上電極22は、表示領域DAの少なくとも一辺部に沿って形成された、例えば第1の低抵抗化配線162を介して共通配線161に電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】ソース・ドレイン配線を構成するアルミニウム合金膜と透明電極が直接接続され、該ソース・ドレイン配線とゲート配線の特性が共に良好なものであって、大幅に簡略化されたプロセスで製造することのできる薄膜トランジスタ基板と、該薄膜トランジスタ基板を備えた表示デバイスを提供する。
【解決手段】ゲート配線とこれに直交配置されたソース配線及びドレイン配線を有する薄膜トランジスタ基板であって、上記ゲート配線を構成する単層アルミニウム合金膜の組成と、上記ソース配線及びドレイン配線を構成する単層アルミニウム合金膜の組成が、同一であることを特徴とする薄膜トランジスタ基板とこれを備えた表示デバイス。 (もっと読む)


【課題】分断配線の配線抵抗を小さくすることができ、表示品質を高めることができる表示装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】ソース信号線Y1を、ゲート配線X1および電流供給線Y2と交差する位置で、交差部分160と主要部分170とに分ける。交差部分160を、例えばゲート電極と同層に形成し、主要部分170を、ゲート絶縁膜を間にしてソース/ドレイン電極,ゲート配線X1および電流供給線Y2と同層に形成する。交差部分160を、Alなどの低抵抗金属よりなる第1層161と、この第1層161よりも融点の高い材料、例えばMo等の高融点金属よりなる第2層162との積層構造とする。第1層161および第2層162を連続して形成することにより、表面自然酸化膜などを介在させることなく、直接接触させ、交差部分160の抵抗値を小さくする。 (もっと読む)


【課題】TFT基板とCF基板の共通電極とを接続する接続電極の信頼性を向上させた液晶表示装置を提供する。
【解決手段】共通電極16が形成されたCF基板2と、共通電極16と対向する面にトランスファ電極9が形成されたTFT基板1と、CF基板2とTFT基板1との間に設けられ、共通電極16とトランスファ電極9とを電気的に接続する複数の導電性ギャップ材8と、を備え、トランスファ電極9は、金属からなる下部電極9−2と、下部電極9−2上の所定領域に複数のコンタクトホール18が形成された絶縁膜17と、酸化導電膜からなり、コンタクトホール18を介して下部電極9−2に接続されるとともに導電性ギャップ材8に接触する上部電極9−1と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 OCB液晶装置における初期シーケンスを、特別な高耐圧回路を用いずに、かつ、通常動作時と同様の、フレーム反転やライン反転等の駆動方式を用いて無理なく実現すると共に、短時間でのベンド配向転移と、ちらつきの少ない画像表示とを両立すること。
【解決手段】 初期シーケンスではフレーム反転駆動を実行し、画像表示シーケンスでは水平ライン反転またはドット反転駆動を実行する。また、初期シーケンスは、ベンド転移核形成シーケンスと、ベンド転移核拡大シーケンスとを含み、ベンド転移核形成シーケンスでは、例えば、画素電極9と非選択の走査線Xとの間の電位差によって横電界を発生させ、ベンド転移拡大シーケンスでは、画素電極9と対向電極11との間の電位差によって縦電界を発生させ、縦電界によってベンド転移を拡大する。 (もっと読む)


【課題】
下地との優れた密着性を有し、銅やシリコンの拡散を防止し低抵抗銅配線を備えた液晶画像表示装置を提供する。
【解決手段】
アモルファスシリコン等を形成した基板上に、窒化物の生成自由エネルギが負の金属を添加した銅−金属合金ターゲットを用いて窒素+アルゴン雰囲気で金属元素と窒素とを含有する銅を主成分とする合金層を形成する。次にアルゴンのみで銅と金属の合金膜を成膜することで拡散バリアを有する金属元素を含有する銅を主成分とする合金膜と、金属元素と窒素とを含有する銅を主成分とする合金膜との積層配線を形成する。 (もっと読む)


【課題】断線欠陥部に幅が狭くて厚い修正層を容易に形成することができ、修正部の抵抗値の低減化を図ることが可能な欠陥修正方法を提供する。
【解決手段】この欠陥修正方法では、ドレイン線8の断線欠陥部8bを含む範囲に修正ペースト12を塗布し、両端部がドレイン線8の正常な部分に重なり、かつドレイン線8よりも幅が大きな修正層12Aを形成し、修正層12Aのうちのドレイン線8の幅からはみ出た不要部をレーザ照射によって除去し、修正層12Aのうちの残りの部分をレーザ照射によって焼成する。したがって、断線欠陥部8bに幅が狭くて厚い修正層12Aを容易に形成できる。 (もっと読む)


【課題】配線に低抵抗な材料を用いることにより、画素部の大面積化に対応し得る半導体装置及びその作製方法を提供する。
【解決手段】
ゲート電極及び第1の配線上に形成された絶縁膜と、絶縁膜上にゲート電極と重なって形成された半導体層と、絶縁膜上に形成され、かつ、半導体層に電気的に接続された接続電極と、を有し、接続電極は、絶縁膜に設けられたコンタクトホールを介して第1の配線に電気的に接続され、ゲート電極及び第1の配線は、第1の導電層と、第1の導電層上の第2の導電層と、第2の導電層上の第3の導電層とでなる積層構造を有し、第2の導電層は、第1の導電層及び第3の導電層より低抵抗であり、第1の導電層及び第3の導電層は、第2の導電層より高融点の導電材料からなり、第2の導電層の端部における断面形状はテーパー形状であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】修正部の抵抗値の低減化を図ることが可能な欠陥修正方法を提供する。
【解決手段】この欠陥修正方法では、ドレイン線8の断線欠陥部8bを含む範囲に修正ペースト20を塗布し、両端部がドレイン線8の正常な部分に重なる修正層20Aを形成し、修正層20Aにレーザ光を照射して焼成するステップを複数回繰り返し、断線欠陥部8bの上に複数の焼成層20Aを積層する。したがって、修正部の膜厚を厚くして修正部の抵抗値の低減化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】導電性に優れ、導電性能の均一性が高く、かつ良好な塗膜強度を有する透明導電性フィルムを提供する。
【解決手段】透明な基材シートの少なくとも一方の面に導電性金属メッシュ層と導電性高分子層からなる透明導電性層を有する透明導電性フィルムにおいて、該導電性金属メッシュ層の金属が卑金属又は卑金属からなる合金であることを特徴とする透明導電性フィルム。 (もっと読む)


【課題】ITOやSiとの界面拡散を防止するとともに、低温プロセスが要求される各種電子デバイスに適用可能な低抵抗の電極膜用Al合金膜を提供すること。
【解決手段】本発明の一態様に係るAl合金膜は、Niからなる第1の添加元素と、元素周期表の周期2又は3に属する2a族のアルカリ土類金属、3b、4b族の半金属から選ばれる少なくとも1種類以上の第2の添加元素とを含む。また、第1の添加元素の組成比は0.5〜5at%であり、第2の添加元素の組成比は0.1〜3at%である。 (もっと読む)


【課題】表示装置の接続端子部における金属配線層を伝達・成長する腐食反応を完全に抑制することはできないため、時間の経過により断線に至り、表示不良が発生する。
【解決手段】一辺に端子電極群を備える第1の基板と、液晶材を介して第1の基板と対向配置される第2の基板とを備える。第1の基板上の端子電極群の少なくとも一つの端子電極はその端子電極群の配列方向と交差する方向に沿った分離領域を介して空間的に分岐された電極領域を備えた分岐型端子電極を形成している。第2の基板は端子電極群を覆わないように配置されている。また、端子電極と分離領域とを共通に覆い、分離領域で隔離された各端子電極を電気的に導通する耐食性導電層が設けられている。 (もっと読む)


【課題】光に対して透明な金属電極の提供。
【解決手段】透明基板と、複数の開口部を有する金属電極層とを具備してなる光透過型金属電極。この金属電極層は切れ目無く連続しており、また、前記開口部に阻害されない連続した金属部位の直線距離が、利用する可視光域波長380〜780nmの1/3以下である部位が全面積の90%以上であり、平均開口部径が10nm以上、入射光の波長の1/3以下の範囲にあり、前記開口部の中心間ピッチが平均開口部径以上、入射光の波長の1/2以下の範囲にあり、さら金属電極層の膜厚が10nm以上200nm以下の範囲にある。 (もっと読む)


201 - 220 / 551