説明

Fターム[2H092PA02]の内容

Fターム[2H092PA02]に分類される特許

101 - 120 / 1,373


【課題】液晶レンズ構造とその駆動方法を提供する。
【解決手段】液晶レンズ構造は、上部基板と、下部基板と、液晶及び高分子複合フィルムと、液晶層と、を備えるように構成される。上部基板は、第1導電層と第1配向層を有する。下部基板は、第2導電層と第2配向層を有する。液晶及び高分子複合フィルムを第1配向層の片側に設置するとともに、第1レンズを形成する。液晶層を液晶及び高分子複合フィルムと第2配向層との間に設置するとともに、第2レンズを形成する。液晶及び高分子複合フィルムが内蔵されたことにより、低電圧で、広い焦点距離範囲を持つ液晶レンズを実現することができる。 (もっと読む)


【課題】オーバーコート層と、透明導電膜との段差に起因する液晶表示不良を抑制した液晶表示装置用カラーフィルタ基板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】透明基板上に、ブラックマトリクス、着色画素、これらを被覆するオーバーコート層、およびオーバーコート層上にパターン形成された透明導電膜、とを有する液晶表示装置用カラーフィルタ基板の製造方法であって、以下の工程を順次行うことを特徴とする液晶表示装置用カラーフィルタ基板の製造方法。(1)透明基板上に開口部を有するブラックマトリクスを形成する工程(2)ブラックマトリクスの開口部に赤、緑、青の各画素を形成する工程(3)透明基板上のブラックマトリクスの開口部に赤、緑、青の各画素が形成された基板上にオーバーコート層を形成する工程 (もっと読む)


【課題】画素電極に形成されたスリット及び光配向膜を有する液晶表示パネルを提供する。
【解決手段】液晶表示パネルの単位画素は、光配向工程技術を用いて形成された複数のドメインを含む。上記複数のドメインは、相互に異なるドメイン配向ベクトルを有し、配向膜上の液晶分子の長軸は、液晶表示パネルの透過軸に平行に配向される。また、上記単位画素は、スリットを含む画素電極を有する。上記スリットは、上記ドメインの配向と所定のスリット角をなし、上記スリット角は、45°より小さい。したがって、上記単位画素の透過率が増加することにより高品質の映像を保証することができる。 (もっと読む)


【課題】配向膜の形成及びラビング処理に起因する問題を防止し、配向膜の形成及びラビング処理を行わなくても優れた配向制御性を有するIPSモードの液晶表示装置を提供する。
【解決手段】基板の面方向に電界を印加する電極を備えたアレイ基板と、前記アレイ基板に対向して設けられた対向基板と、前記アレイ基板と前記対向基板との間に挟持された多孔質膜と、前記多孔質膜の空孔内に充填された、液晶成分及び前記液晶成分と相溶性のあるデンドリマー及び/又はデンドロンを含む液晶組成物とを有することを特徴とする液晶表示装置とする。 (もっと読む)


【課題】配向膜なしで、またラビング工程なしで、液晶の垂直配向を実現でき、パネル設計を最適化することで、高コントラスト、高輝度、高速応答、大画面化を実現する。
【解決手段】上部基板または下部基板のいずれか一方の基板上にくし歯電極を有し、横電界により液晶を駆動する液晶表示装置において、前記液晶にデンドリマーが添加されてなり、前記くし歯電極の間隔を5−15μm、セル厚を5−8μm、デンドリマー濃度を0.1wt%以上、前記液晶の誘電異方性Δεを8以上とする。 (もっと読む)


【課題】2つの配向状態間の遷移を利用する新規な反射型液晶素子を提供する。
【解決手段】液晶素子は、配向処理が施された第1基板51及び第2基板54と液晶層60と少なくとも第1基板51の外側に配置された偏光手段61と第2基板54の一面側又は第2基板54の外側のいずれかに配置された反射板65と偏光手段61と第1基板51の間又は第2基板54と反射板65の間のいずれかに配置された光拡散手段64と液晶層に電圧を印加するための電圧印加手段を備える。第1基板51と第2基板54は、液晶層60の液晶分子を第1方向へ捻れさせるように配向処理の方向を配置されており、液晶層60は、液晶分子を第1方向とは逆の第2方向に捻れさせる性質のカイラル材を含有する。電圧印加手段は、第1基板51に設けられた第1電極52、第2基板54に設けられた第2電極55及び第2電極55に絶縁層56を介して形成される櫛歯状の第3電極58を有する。 (もっと読む)


【課題】表示基板、表示パネル、及び表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は表示パネル100、ガンマ電圧生成部、制御部及びデータ駆動部を含む。表示パネル100は第1下部電極113_1及び第1下部電極113_1にオーバーラップし第1スリットパターン115_1を有する第1上部電極114_1を含む第1画素と、第1画素の第1方向に配置されて第2下部電極113_2及び第2下部電極113_2にオーバーラップし第1スリットパターン115_1の延長方向と異なる方向に延長した第2スリットパターン115_2を有する第2上部電極114_2を含む第2画素と、第1方向と異なる第2方向に延長し第1画素と第2画素との間に配置された第1ゲートラインGL1を含む構成である。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、液晶表示装置に関し、FFS、IPS等の液晶モードの液晶表示装置に適用して、FFSモード等による半透過型に関して、高コントラストで、色付きの少ない黒表示を確保する。
【解決手段】本発明は、電圧無印加時、反射表示部及び透過表示部をツイスト配向及びホモジニアス配向とすることにより、又はカラー画像の複数の色の画素において、電圧無印加時にツイスト配向及びホモジニアス配向が混在するように設定する。 (もっと読む)


【課題】反視認方向から観察したときの各画素のエッジ付近における光抜けを均質化し、表示品位を向上させ、かつフレーム周波数を低減する。
【解決手段】液晶表示装置は、第1基板及び第1基板と、第1方向に延在する第1電極と、第1方向と略直交する第2方向に延在する第2電極と、第1基板と第2基板の間に設けられた略垂直配向の液晶層を備え、第1電極11と第2電極12との交差する領域において画素が構成される。第1電極の各画素エッジは、各々が第2方向と斜交し、かつ互いに異なる方向に向き、互いに接続された略同じ長さの2つの第1線分を含んだ折れ線状の形状を有する。第2電極の各画素エッジは、各々が第1方向と斜交し、かつ互いに異なる方向に向き、互いに接続された略同じ長さの2つの第2線分を含んだ折れ線状の形状を有する。上記した画素は、2つの第1線分と2つの第2線分によって画素エッジが画定される。 (もっと読む)


【課題】半透過型液晶表示装置において、一画素内において、画素構造を複雑化することなく、且つ開口率低下を抑制しつつ、高画質な画像表示が可能な液晶表示装置を提供することである。
【解決手段】第1の基板と第2の基板に挟持された液晶層と、第1の基板に対して液晶層が配置された側の反対側に配置された第1の偏光板と、第2の基板に対して液晶層が配置された側の反対側に配置された第2の偏光板と、を有し、その第2の基板は、液晶層側に画素電極を有し、第1の基板は、液晶層側に共通電極を有し、複数の画素からなる液晶表示装置であって、複数の画素の各画素は、第一の副画素と、第二の副画素とを有し、1画素平面内において、第一の副画素の開口部に占める共通電極の割合と、第二の副画素の開口部に占める共通電極の割合とが異なり、第一の副画素の開口部に占める共通電極の割合は0%以上100%以下である。 (もっと読む)


【課題】横電界駆動方式の液晶表示装置において、白表示時における液晶パネルの透過率を向上させる。
【解決手段】薄膜トランジスタ基板と、薄膜トランジスタ基板に対して対向して配置される対向基板と、薄膜トランジスタ基板および対向基板の間に挟持された液晶層と、を備えた液晶表示装置であって、薄膜トランジスタ基板は、基板面内方向の電界を印加するための第1の電極PX及び第2の電極CTと、を有し、第1の電極PXは、所定の方向に延在する複数の帯状部分PBを有し、液晶層には、帯状部分PBおよび第2の電極CTに印加された電界によって誘起される液晶の回転方向とは逆方向の回転を付与するカイラル剤が添加される、ことを特徴とする液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】例えば切替え可能な公衆/個人ディスプレイとして用いられ得る液晶装置を提供する。
【解決手段】ホメオトロピック配向表面11を有する、アクティブマトリックス基板6と対向基板7とを備えている。配向表面11の間にネマティック液晶材料の層が配置され、垂直配向ネマティック装置を形成する。基板6,7は、複数の画素領域をそれぞれ規定する、画素電極構成と対向電極構成とを有する。これらの領域のうちの少なくとも一部のそれぞれは、2つの半部に分割される画素電極と、液晶ダイレクタ12面外チルト角を制御するための第1電界を印加するように構成される対向電極8とを有する。例えば複数の平行な指の形態を有する、さらなる電極は、ダイレクタ面内方位角を制御するための第2電界を印加するために、他の電極8のうちの少なくとも1つと協働する。 (もっと読む)


【課題】水平電界成分による透過率の減少を防止する液晶表示装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態に係る液晶表示装置は、第1基板と、前記第1基板と対向する第2基板と、前記第1基板と前記第2基板との間に配置される液晶分子を含む液晶層と、前記第1基板上に配置される第1電極と、前記第1電極上に配置される絶縁膜と、前記絶縁膜上に配置される第2電極と、前記第2基板上に配置される第3電極と、前記第2電極及び前記第3電極のうちの少なくとも一つの上に配置する配向膜とを含み、前記第2電極は微細スリット構造に形成され、前記液晶層及び前記配向膜のうちの少なくとも一つは配向補助剤を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】眼鏡方式及び無眼鏡方式を選択することができる光学ユニット及びこれを含む表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は、イメージを表示する表示ユニット100と、前記表示ユニット上に位置する第1基板210、前記第1基板上に位置する第1電極220、前記第1電極上に位置して、垂直電界または水平電界が選択的に形成される液晶層240、前記液晶層上に位置する第2電極260、前記第2電極上に位置する絶縁層270、前記絶縁層上に位置する第3電極280、及び前記第3電極上に位置する第2基板290を含む光学ユニットとを含む。 (もっと読む)


【課題】反視認方向から観察したときの各画素のエッジ付近における光抜けを均質化し、表示品位を向上させる。
【解決手段】液晶表示装置は、第1基板の一面に設けられており、第1方向に延在する第1電極11と、第2基板の一面に設けられており、第1方向と略直交する第2方向に延在する第2電極12と、第1基板の一面と第2基板の一面の相互間に設けられた略垂直配向の液晶層を備え、第1電極と第2電極との交差する領域において画素が構成される。第1基板と第2基板の少なくとも一方には第1方向と略平行な方向に配向処理13,14が施される。第1電極は、両側の電極エッジが第1方向に延びる直線状の形状であり、第2電極は、少なくとも片側の電極エッジが第1方向に対して斜交する線分を含んだ折線状の形状である。上記した画素は、上記した斜交する線分を含んで画素エッジが画定される。 (もっと読む)


【課題】反視認方向から観察したときの各画素のエッジ付近における光抜けを均質化し、表示品位を向上させるとともに、正面観察時の表示均一性を出来るだけ低いフレーム周波数で実現する。
【解決手段】液晶表示装置は、第1方向に延在する第1電極11と、第1方向と略直交する第2方向に延在する第2電極と、略垂直配向の液晶層を備え、第1電極と第2電極との交差する領域において画素が構成される。第1電極は、両側の電極エッジが前記第1方向に延びる直線状の形状であり、かつ第1方向に長い矩形状の開口部15を1つ以上有し、第2電極は、両側の電極エッジが第1方向に対して斜交する線分を含んだ折線状の形状である。画素は、第1電極の電極エッジと第2電極の画素エッジの斜交する線分によって画素エッジが画定される。開口部は、画素に重畳するように配置される。 (もっと読む)


【課題】反視認方向から観察したときの各画素のエッジ付近における光抜けを均質化して表示品位を向上させるとともに、正面観察時の表示均一性を出来るだけ低いフレーム周波数で実現した液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置は、第1方向に延在する第1電極11、第2方向に延在する第2電極12及び略垂直配向の液晶層を含み、第1方向と略平行な方向に配向処理13,14が施される。第1電極は第1方向に延びる直線状の電極エッジを有し、第2電極は第1方向に対して斜交する線分を含んだ折線状の電極エッジを有し、第1電極の電極幅は第2電極の電極幅よりも小さい。画素は、第1電極の電極エッジと第2電極の画素エッジの上記斜交する線分によって画素エッジが画定される。画素エッジは、第1方向に沿って長い形状である。 (もっと読む)


【課題】表示品位の良好な液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 第1方向に沿って延在したゲート配線と、第1方向に直交する第2方向に沿ってそれぞれ延在した第1ソース配線及び第2ソース配線と、前記第1ソース配線と前記第2ソース配線との略中間に位置し第2方向に沿って延在した帯状の第1主電極及び前記第1ソース配線と前記第2ソース配線との間の前記ゲート配線を覆い第1方向に沿って延在した帯状の第1副電極を含む画素電極と、を備えた第1基板と、前記第1ソース配線及び前記第2ソース配線の直上に配置され第2方向に沿って延在した帯状の第2主電極を含む対向電極と、を備えた第2基板と、前記第1基板と前記第2基板との間に保持された液晶層と、を備えたことを特徴とする液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】本発明は、階調変化時の応答速度を低下させずに光透過率を向上させた液晶表示装置用基板及びそれを用いた液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】対向配置される対向基板とともに液晶を挟持するアレイ基板上に形成されたドレインバスライン6と、ドレインバスライン6に接続されたTFT16と、TFT16に接続され、ドレインバスライン6に平行に連設されたストライプ状電極8及びスペース10とを備え、ドレインバスライン6近傍のストライプ状電極8の電極幅がそれより内方の内方電極12の幅より狭く形成された画素電極3とを有するように構成する。 (もっと読む)


【課題】プレティルト角を90°に近い条件とした垂直配向型の液晶表示装置をマルチプレックス駆動する場合に、表示均一性を保ちつつフレーム周波数を低下させる。
【解決手段】液晶表示装置は、一面側に第1電極を有する第1基板と、一面側に第2電極を有し、第1基板と対向配置された第2基板と、89.7°以上90°未満に設定されたプレティルト角を有しており、第1基板と第2基板の間に配置された液晶層を含む。第1電極は、平面視において規則的に配置された矩形状の複数の開口部15を有する。複数の開口部は、第1方向17に長手方向を向けた第1開口部と、第1方向とは異なる第2方向18に長手方向を向けた第2開口部を有し、第1開口部及び第2開口部の各長手方向と液晶層の略中央における液晶分子の配向方向とのなす角度が0°以上90°未満とされている。 (もっと読む)


101 - 120 / 1,373