説明

Fターム[2H092PA13]の内容

液晶−電極、アクティブマトリックス (131,435) | 他の構成要素との関連 (13,620) | 光学要素 (6,706) | 光源 (1,074)

Fターム[2H092PA13]に分類される特許

141 - 160 / 1,074


【課題】バックライトからのフォトダイオードへの光の入射を防止し、検出物からの斜光が所望のフォトダイオードではなく、別のフォトダイオードに入射されるのを防止する。
【解決手段】透光性基板上の第1の遮光層と、第2の遮光層と、第1の遮光層上の第1のフォトダイオードと、第2の遮光層上の第2のフォトダイオードと、第1のフォトダイオードを覆う第1のカラーフィルターと、第2のフォトダイオードを覆う第2のカラーフィルターと、を有し、第1のフォトダイオードと第2のフォトダイオードとの間には、第1のカラーフィルター及び第2のカラーフィルターからなる第3の遮光層を有する。 (もっと読む)


【課題】アレイ基板及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】1つのフレームの画面内における全ての行の画素ユニットの一時蓄積ユニットの更新が終わるまで、行ごとに各画素ユニットの一時蓄積ユニットが逐次に更新されるように、前記アレイ基板における各行の画素ユニットに対して行ごとに表示更新操作を逐次に行い、各行の画素ユニットに対応する画像電圧信号が一時蓄積ユニットに蓄積され、各行の画素ユニットにおける画面更新スイッチにフレーム更新オン信号を入力し、各行の画素ユニットの一時蓄積ユニットにおける画像電圧信号が各行の画素ユニットの画素電極に入力されて画像信号電圧となって、1つのフレームの画面の更新を行い、各行の画素ユニットの画素容量の充電が完成した後、フレーム更新オフ信号を入力して前記画面更新スイッチをオフさせ、各行の画素ユニットの一時蓄積ユニットは次のフレームの画像電圧信号の一時蓄積を準備する。 (もっと読む)


【課題】反射ピーク波長が可視波長領域に2つ以上発現するブルー相液晶を挟持した液晶パネルを用いて、液晶の応答性を向上させつつ部品点数を削減した投射型液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】電圧無印加時に光学的等方性を示し電圧印加時に光学的異方性を示して反射率を変化させる液晶層を有する液晶パネルと、液晶パネルに光を供給する光源と、を有し、光源からの光を前記液晶パネルによって反射して投射することにより画像を表示させる投射型液晶表示装置において、液晶層は、電圧が印加された際に、可視波長領域に第1反射ピーク波長と第2反射ピーク波長を示し、光源は、第1反射ピーク波長に対応する第1光源スペクトルと、2反射ピーク波長に対応する第2光源スペクトルとを、互いに独立させて前記液晶パネルに供給する、ことを特徴とする投射型液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置の外形寸法の拡大、厚さの増加を抑えて、COF実装部品を収納する。
【解決手段】矩形状の可撓性回路基板11の一端側に液晶表示パネル接続部12を設け、この一端側と対向する他端側にドライバICを搭載し、このドライバICと液晶表示パネル接続部12との間の可撓性回路基板11領域で、ドライバIC14の駆動信号を供給する駆動回路基板13を電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】画素欠けや、輝度ムラなどの表示不良を低減した表示装置を提供すること。
【解決手段】1つのダミー画素Pdに対して、複数のダミーコンタクトホールDcが形成されており、1つはダミー画素遮光膜9dの角部に配置され、2つは走査線83の幹線に沿って角部のダミーコンタクトホールと連続して配置されている。換言すれば、ダミーコンタクトホールDcは、ダミー領域における第1遮光膜としての走査線83に沿って形成されており、走査線83近傍の下地絶縁膜12の強度を下げる役割を荷っている。つまり、後続の層間絶縁膜の形成工程において熱衝撃が加わった場合、ダミーコンタクトホールDcが形成されたダミー画素領域における走査線83部分が、衝撃吸収部分として機能することになる。よって、有効画素領域における画素欠けや、輝度ムラなどの表示不良を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】第1基板に接続されるフレキシブル配線基板の折り曲げ時の断線を防止する。
【解決手段】第1基板と、前記第1基板に接続されるフレキシブル配線基板とを備え、前記フレキシブル配線基板は、前記第1基板上の端子と電気的・機械的に接続され、前記フレキシブル配線基板は、基材部と、前記基材部上に設けられる配線層と、前記配線層を覆うカバー部とを有し、前記フレキシブル配線基板の前記配線層は、前記第1基板上の端子部と電気的・機械的に接続される接続部分を有し、前記配線層の前記接続部分上の前記カバー部は除去されており、前記フレキシブル配線基板の前記配線層の前記接続部分の近傍の前記カバー部は、前記第1基板と重なっている。前記配線層の前記接続部分の近傍の前記カバー部は、前記第1基板に固定されている。 (もっと読む)


【課題】製造コストを抑制しつつ、広い視野角特性を有しつつ透過率を向上し、表示品位の良好な画像を表示することができる液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 各画素PXに対応して配置された画素電極EPを備えたアレイ基板ARと、このアレイ基板ARに対向配置され複数の画素PXに共通の対向電極ETを備えた対向基板CTと、アレイ基板ARと対向基板CTとの間に保持された液晶層LQと、を備え、画素電極EPは、帯状の第1主電極部EPaを有し、対向電極ETは、第1主電極部EPaとの間に横電界を形成するように第1主電極部EPaと交互に平行に配置された帯状の第2主電極部ETaを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】太陽光に晒される環境下においても使用できる耐光性を有する光書込型表示媒体及び光書込型表示装置を提供する。
【解決手段】光書込型表示媒体100は、光透過性を有する一対の電極2,8と、書込光照射側から順に下部電荷発生層3C/電荷輸送層3B/上部電荷発生層3Aの3層構造を有する光スイッチング層3と、メモリ性を有する表示層7とを備え、電荷輸送層3Bは、電荷輸送材料として下記一般式で示される化合物を含む。
(もっと読む)


【課題】液晶表示装置と光センサとを備えた電気光学装置において、回路規模の増大や開
口率の低下を招くことなく、外光および表示すべき映像が暗くても、画面と指示物との接
触や近接を検出可能とする。
【解決手段】電気光学装置500は、液晶素子LCとこれを照らすバックライト2とを有
し、バックライト2から発して液晶素子LCを透過した光を画面から出射させて画面に画
像を表示する液晶表示装置と、液晶表示装置の画面から入射した光を受光し、受光した光
の強度を検出するセンシング単位回路UBとを備え、センシング単位回路UBに検出され
た強度に基づいて、指示物で指示された位置を検出する。さらに、電気光学装置500は
、表示単位回路UAに、水平有効走査期間では映像データに応じた階調を、水平帰線期間
では最高輝度の階調を表示させる。 (もっと読む)


【課題】画像品質を向上し、小型化でき、工程を簡略化して製造歩留まりの向上や信頼性の向上する。
【解決手段】反射部11と光透過部12とが画素部に設けられている第1基板10と、第1基板10と間隔を隔てて対向している第2基板80と、第1基板10と第2基板80との間に配置されている液晶層19とを有する液晶表示装置において、第1基板10の光反射部11に対応する液晶層19側の領域に偏光層211を形成する。 (もっと読む)


【課題】高分解能でカラーでの撮像が可能な安価なタッチパネルを提供することを課題とする。
【解決手段】対向する第1基板及び第2基板を有するパネルと、第1基板側から異なる波長領域の光をパネルに順にまたは並行して供給する複数の光源とを有し、第1基板と第2基板の間には、液晶素子、フォトダイオード及び薄膜トランジスタを各々有する複数の画素が設けられており、フォトダイオードが有する島状の半導体膜と、薄膜トランジスタが有する島状の半導体膜とは、第2基板上の一の半導体膜をエッチングすることで形成されているタッチパネル。 (もっと読む)


【課題】光書込型の表示媒体に情報を書き込む場合において、指示体により指示された位置に強い光が照射される時間を少なくする。
【解決手段】露光装置は、表示媒体の表示層に対して、指示体により指示された第1の期間と、その後の第2の期間とに光を照射する。その結果、露光装置は、指示体により指示が開始されてから終了するまでの指示期間に加え、指示期間に続く残光期間に光を照射する。これにより、残光期間に光を照射しない場合に比べ、指示期間に照射される光を弱めることが可能である。 (もっと読む)


【課題】安定した電気特性を有する薄膜トランジスタを有する、信頼性のよい半導体装置を作製し、提供することを課題の一とする。
【解決手段】チャネル形成領域を含む半導体層を酸化物半導体膜とする薄膜トランジスタを有する半導体装置の作製方法において、酸化物半導体膜前にゲート絶縁層内に存在する水分などの不純物を低減した後、酸化物半導体膜の純度を高め、不純物である水分などを低減する加熱処理(脱水化または脱水素化のための加熱処理)を行った後、酸素雰囲気下において徐冷する。ゲート絶縁層中、及び酸化物半導体膜中に加え、上下に接して設けられる膜と酸化物半導体膜の界面に存在する水分などの不純物を低減する。 (もっと読む)


【課題】バーグラフをグラデーション表示することができる液晶表示装置を安価に提供する。
【解決手段】液晶パネル2は、液晶素子21及び前記液晶素子21の両面に設けられた長尺状の一対の透明電極22、23から構成され、一対の透明電極22、23を介して液晶素子21に供給する電圧に応じて光透過率が変動する。主電圧供給源4が、一対の透明電極22、23の長手方向の左端部間に駆動電圧を供給して液晶素子21に電圧を印加する。追加電圧供給源5が、一対の透明電極22、23の長手方向の左端部間に追加電圧を供給して液晶素子21に電圧を印加する。マイコン6が、センサの検出値に応じて追加電圧供給源5により供給される追加電圧の大きさを制御する。 (もっと読む)


【課題】外部光の強さによって画面の明るさを変化させることができる電子ディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】電子ディスプレイ装置は、表示領域と表示領域の周辺に形成された周辺領域とを含み、複数のゲートラインとデータラインとが形成された基板と、表示領域に複数のゲートラインと複数のデータラインとが互いに交差することにより、形成され映像を表示する複数の画素部と、周辺領域に形成され、外部光の強さを感知する少なくとも一つの光感知用薄膜トランジスタを有する光感知部と、光感知用薄膜トランジスタのドレーン電極と接続された電源供給ラインと、周辺領域に形成され、光感知部と接続された読み出しラインとを具備する。 (もっと読む)


【課題】画素マトリクス、イメージセンサ、及びそれらを駆動するための周辺回路を有する、すなわち、撮像機能と表示機能とを兼ね備え、インテリジェント化された新規な半導体装置を用いた表示装置を提供する。
【解決手段】第1の基板と、第1の基板表面上の表示部及びセンサ部と、第1の基板表面に対向する第2の基板と、第1の基板と第2の基板を貼り合わせるシール材と、第1の基板と第2の基板の間の液晶材料と、を有し、第1の基板の裏面には、カラーフィルターと、光学系と、光学系を取り付ける支持台とが設けられる。 (もっと読む)


【課題】液晶パララックスバリアをより安価に製造する。
【解決手段】液晶パララックスバリアパネルは、電極基板210、液晶層、及び封止基板が順に重ねられた構造であり、電極基板210は、ガラス基板と、複数の段階で分岐した第1電極211と、第1電極211と同一層に配置され、複数の段階で分岐した第2電極212と、配向膜とを有している。表示領域215において、第1電極211及び第2電極212のうち一方の電極の分岐の末端を有する枝部は、他方の電極の前記分岐の末端を有する2つの枝部の間に入るように、交互に配置されている。第1電極211及び第2電極212は、パララックスバリアのスリットを形成しないときには、同一の電圧を有しており、パララックスバリアのスリットを形成するときには、第1電極211に所定の電圧が印加される。 (もっと読む)


TN液晶セルおよび光伝導性材料(バナジウムでドープされた炭化ケイ素)を用いて高輝度光源からの放射の透過を波長から独立して選択的に限定するのに適した光アドレス型光弁。
(もっと読む)


【課題】光の照射により画像の書き込みが行われる表示媒体において、手書きの画像が表示されるまでの時間を短縮する。
【解決手段】追記装置3を点P1から点P2の位置に移動させると、点P2と点P1を結ぶ線の下方にある第1画素群は、表示媒体21のコレステリック液晶の配向状態を変化させ且つ安定させる時間の間、表示媒体21に対して光を出力する。また、追記装置3が移動する位置として点P21の位置を予測し、点P2と点P21を結ぶ線の下方にある第2画素群から、第1画素群が光を出力した時間より短い時間の間、光を出力する。次に追記装置3が点P21に移動すると第2画素群が光を出力するが、この光が到達する部分は、既に光が照射されていて反射率が低下しているため、コレステリック液晶の配向状態が変化するまでの時間が短く、使用者は、追記装置3の軌跡が表示されるまでの時間を短く感じる。 (もっと読む)


【課題】ブルー相を呈する液晶を用い、新規な構成を有する液晶表示装置及びその作製方法を提供する。
【解決手段】同一基板上に、複数の構造体(リブ、突起、凸部とも呼ぶ)を形成し、その上に画素電極とその画素電極に対応する電極(固定電位の共通電極)を形成する。画素電極に傾斜をつけ、その画素電極に対応する電極にも傾斜をつけることにより、ブルー相を呈する液晶層に電界をかける構造とする。隣り合う構造体の間隔を狭くすることにより、液晶層に強い電界を印加することができ、液晶を駆動させるための消費電力を少なくすることができる。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,074