説明

Fターム[2H093NC01]の内容

液晶−駆動 (68,669) | 駆動回路 (30,779) | 電源回路 (1,872)

Fターム[2H093NC01]の下位に属するFターム

電圧制御 (1,544)
周波数可変 (32)
電池 (93)

Fターム[2H093NC01]に分類される特許

121 - 140 / 203


【課題】液晶装置等の電気光学装置において、例えば、画素の良否を一画素ずつ判定する。
【解決手段】電気光学装置は、基板上に、複数の走査線及び複数のデータ線と、複数の画素部と、第1及び第2の端子を有し、第1の端子に供給される電位信号と第2の端子に供給される電位信号との電位を比較して、第1の端子に供給される電位信号が低い場合には第1の端子の電位をより低くし、第1の端子に供給される電位信号が高い場合には第1の端子の電位をより高くして出力する増幅器とを備える。更に、第1及び第2の端子の一方に基準電位を供給し、他方に画素部に入力された電位信号を読み出して供給する供給手段と、第1及び第2の端子のうち少なくとも一方の端子に電気的に接続されると共に、第1の金属膜からなる第1電極、第1の誘電体膜及び第2の金属膜からなる第2電極がこの順に積層されてなる容量とを備える。 (もっと読む)


【課題】1本の信号線に対して複数の信号線をスイッチで切り替えて接続する液晶表示装置の電源が遮断された場合に、液晶容量に蓄積された電荷を素早く放電させ、液晶材料の劣化や焼き付きなどの画質低下を防止する。
【解決手段】複数の走査線Yと複数の信号線Xの各交差部に配置された画素TFT22と、各画素TFT22に接続された画素電極20とこれに対向配置された対向電極24との間に挟持された液晶層18と、走査線Yを駆動する走査線駆動回路28と、1本の映像信号線35に対して複数の信号線Xをスイッチング素子SWで切り替えて接続する信号線選択回路30と、この信号選択回路30を駆動制御する外部制御部32を備え、外部制御部32は、検出手段42により入力電源Vddのオフ状態を検出したときに、画素TFT22をオン状態とするとともにスイッチング素子SWをオン状態として液晶層18に蓄積されている電荷を外部制御部32へ放出する。 (もっと読む)


【課題】光の輝度と均一度を大幅に改善することができるアクティブ型電流調整回路及び発光構造を提供すること。
【解決手段】第1基準電気信号を受ける第1入力節点、第2基準電気信号を受ける第2入力節点、接地節点、前記接地節点に対応した出力電気信号を出力する出力節点、第1入力節点、第2入力節点及び出力節点を有し、第1入力端子、第2入力端子、出力端子及び第1コンデンサを有する増幅器を含み、前記第1入力端子は、その前記第1入力節点に接続され、前記第2入力端子は、その第2入力節点に接続され、前記出力端子は、その前記出力節点に接続され、かつ前記第1コンデンサは、容量値C1を有し、前記増幅器の前記第2入力端子と前記出力端子の間に電気的接続される比例積分制御器とを含むアクティブ型電流調整回路。 (もっと読む)


【課題】データの書き込み及び消去を電気的に行う不揮発性メモリを内蔵した半導体集積回路において、データの書き込み又は消去を行うために外部から適正範囲外の電圧を印加することによる不揮発性メモリの信頼性不良を防止する。
【解決手段】この半導体集積回路は、電気的にデータの書き込み及び消去が可能な不揮発性メモリ27と、不揮発性メモリに印加するために外部から入力される書き込み電圧及び消去電圧がそれぞれ第1の設定範囲及び第2の設定範囲内にあるか否かを判定し、書き込み電圧が第1の設定範囲内にあり消去電圧が第2の設定範囲内にある場合に所定のレベルを有する判定信号を生成する電圧比較回路28と、電圧比較回路によって生成される判定信号を保持すると共に、不揮発性メモリにおけるデータの書き込み及び消去を制御するロジック回路22とを具備する。 (もっと読む)


【課題】光アドレス型光変調層を複数重ねてなる光アドレス型空間光変調素子について、クロストークによる色再現性の低下を防止し得る駆動方法を提供する。
【解決手段】積層された光アドレス型光変調層(4BG,4R)が、吸収スペクトルに波長分散を示し、かつインピーダンス対称性を示すように調整されてなる電荷発生層の対を含む光導電層(15BG,15R)と液晶層(12BG,12R)とからなり、少なくとも1つの前記光アドレス型光変調層(4BG)における書き込み工程で露光する光の強度を、当該光アドレス型光変調層(4BG)以外の少なくとも1つの光アドレス型光変調層(4R)の最終的な光反射率が光の強度の増加に対して漸増傾向から最初に鈍化する特定領域の強度とすることを特徴とする光アドレス型空間光変調素子の駆動方法である。 (もっと読む)


【課題】所望の色再現領域を実現するとともに、消費電力の低減を図る。
【解決手段】液晶表示装置の照明装置として、赤(R)、緑(G)、青(B)の各色を発光する複数の光源、例えば、LEDを用いる。1フレーム期間中において、常に、複数の光源のうち、少なくとも1色の光を発光する光源が点灯すると共に、表示パネルの表示画面の色度は、複数の光源の夫々の点灯期間を変えることにより、所定の色度に調整されてなる。このようにすることで、複数の光源に定電流を流して発光させるよりも、複数の光源における消費電力の低減を図ることができるだけでなく、表示画面の輝度が低下するのも防ぐことができ、人間の目にとって自然な画像表示を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】複雑な構成を要することなく、並列LED構成において列の間の電流のバランスを保つ。
【解決手段】一形態による方法は、並列に接続された第1のLED列と第2のLED列とを少なくとも有するLEDアレイに電力を供給するステップを含み、前記LED列の各々は少なくとも2つのLEDを含む。また、この方法は、前記第1のLED列からの第1のフィードバック信号と前記第2のLED列からの第2のフィードバック信号とを比較するステップを含む。前記第1のフィードバック信号は前記第1のLED列における電流に比例し、かつ前記第2のフィードバック信号は前記第2のLED列における電流に比例する。また、この方法は、前記第1および第2のフィードバック信号の比較に少なくとも部分的に基づいて、前記第2のLED列に応じて前記第1のLED列の電流を調整するために、少なくとも前記第1のLED列の電圧降下を制御するステップを含む。 (もっと読む)


【課題】4種類の画素で表示しつつ、パーシャル表示モードにおける省電力化を実現できる電気光学装置、電気光学装置の駆動方法、および電子機器を提供すること。
【解決手段】電気光学装置1は、複数の走査線10と、複数のデータ線20と、走査線10およびデータ線20の交差に対応して設けられた複数の画素50と、を備え、全画面を表示する全画面表示モードと、全画面における一部の領域を表示領域とし、他の領域を非表示領域とする部分表示モードとが選択可能である。全画面表示モードでは、赤、緑、青の3種類の画素に対応する第1の画像信号に基づいて生成された赤、緑、青、シアンの4種類の画素に対応する第2の画像信号が供給される。前記部分表示モードでは、上述の3種類の画素に対応する第1の画像信号に基づいて生成され、上述の第2の画像信号とは異なる上述の4種類の画素に対応する第3の画像信号が供給される。 (もっと読む)


【課題】LEDを駆動する電流値がばらついた場合に、LEDバックライトにより照明される液晶パネルの表示画面の輝度むらを目立たないようにする。
【解決手段】マトリックス状に配置されたLED11は、複数のLED11を一組として直列に接続したLEDユニットにより構成される。各LEDユニットには、それぞれ電流制御部22a〜22dが接続され、電源回路21から供給された電力により、自身が接続するLEDユニットに対して電流を供給して、各LED11を点灯させる。そして電流制御部22a〜22dの一つに直列接続される1ユニットのLED11の配列パターンが鋸歯形状となるように構成されている。このような構成により、複数配設された電流制御部の電流値がばらついたり変動が生じたとき、電流変動に応じた発光輝度の変化は、直線状ではなく鋸歯状の形状で発生し、画面上の輝度むらを目立ちにくくすることができる。 (もっと読む)


【課題】単位時間当たりの電流供給量を増大させ、能力の向上を図かったTFTにより構成される周辺回路部及び画素部よりなるアクティブマトリクス基板を提供し、これにより電子機器の小型化、及び省電力化を実現する。
【解決手段】 表示画素がマトリクス状に配置された画素部と、該画素部を駆動するための回路を有する周辺回路部が、基板上に配置されたアクティブマトリクス基板であって、該周辺回路部は、nチャネル型TFT(薄膜トランジスタ)群及び/又はpチャネル型TFT群を備え、前記nチャネル型TFT群及びpチャネル型TFT群の少なくともいずれか一方は、2以上の閾値が異なる同型のTFTから構成することにより実現を図る。 (もっと読む)


【課題】 装置規模の大型化や消費電力の増大を抑制しつつ、安定した駆動電圧を供給することができる電源回路、及び、その駆動制御方法を提供する。
【解決手段】 電源回路は、オペアンプOP1を含む非反転増幅回路と、オペアンプOP1の出力端子及びVSH出力端子TM間に接続されたスイッチSW11と、VSH出力端子TM及び低電位の電源電圧ssa間に接続されたスイッチSW12と、VSH出力端子TMに接続された出力ラインLNに接続された安定化容量Csと、を備え、スタンバイ状態においては、オペアンプOP1の出力駆動動作が停止されるとともに、スイッチSW1がオフ、スイッチSW2がオン状態に設定され、表示駆動状態への移行時には、オペアンプOP1の出力駆動動作が開始され、スイッチSW2がオフ状態に設定されるとともに、一定の期間、スイッチSW1が所定の周期でオン、オフ動作を繰り返すように制御される。 (もっと読む)


【課題】小型の液晶表示装置や液晶可変焦点レンズに適用でき、外形サイズを最小にしても、ガラス基板上に電気回路部品を実装することが可能な液晶パネルを提供すること。
【解決手段】第1の基板と第2の基板との間に挟持された第1の液晶層と、第1の液晶層に対して第2の基板における反対側の面と第3の基板とで挟持された第2の液晶層と、外部接続電極を介して第1、第2の液晶層に給電を行うフレキシブル基板とを有する液晶パネルにおいて、第1の基板と第3の基板より第2の基板を一方向に突出させるとともに、第1の基板より第3の基板を前記一方向に突出させ、一方向に突出させることにより露出する、第1の基板側における第2の基板表面には、外部接続電極が形成されており、さらに、外部接続電極上であり、かつ第3の基板の突出させた基板とオーバーラップする位置に、電気回路部品を積層配置されてなる構成を採用した。 (もっと読む)


【課題】トランジスタを用いたスイッチ回路を有するデジタル回路において、電源電圧、入力信号の振幅、トランジスタのしきい値電圧の関係に応じて適切に入力信号を補正し、好適な回路動作を可能とする。
【解決手段】電源電位(VDD、VSS)が供給される第1のトランジスタ(32、33)を有するスイッチ回路(31)と、入力信号が印加される入力端(IN)と第1のトランジスタの制御端子(ゲート)との間に接続された補正回路(34、36)とを有し、前記制御端子と入力端との間に接続された容量(C2、C3)と、該容量と前記制御端子との間のノード(N5、N6)と電源電位との間に設けられた、第1のトランジスタと概ね同じしきい値を有するダイオード接続された第2のトランジスタ(35、37)と、第2のトランジスタに直列に接続されたスイッチ(SW2、SW3)とを有するデジタル回路(30)を提供する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示パネルに表示される画像の画質を変化させることなく消費電力を削減できる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】検出回路12で検出したビデオ信号に含まれる階調範囲の最大値、最小値および平均値に対応した参照テーブルをテーブル出力回路13から参照してビデオ信号の階調変調の割合を階調変調回路14で検出する。検出したビデオ信号の階調変調の割合に基づいて、ビデオ信号に含まれる階調範囲を液晶表示パネル2が表示可能な画像の所定の階調範囲に変調し、変調後の輝度−階調データを変調前の輝度−階調データのカーブに沿って変調する。ビデオ信号に含まれる階調範囲の変調に応じて液晶表示パネル2のγ特性をダイナミックに変更できる。
(もっと読む)


【課題】 外部からのプローブを接触される等の必要がなく、十分な測定精度で検査を行う。
【解決手段】 電気光学装置は、基板上に、複数の画素部と、複数の走査線及び複数の信号線と、画素領域の周辺に位置する周辺領域で、画素領域の一の辺の側と該一の辺に対向する他の辺の側とに交互に位置するように配列され、2本の信号線の組の夫々に対応して設けられており、2本の信号線のうち一方の信号線を介して第1電位信号が供給されると共に他方の信号線を介して基準電位としての第2電位信号が供給され、低電位信号又は高電位信号を出力する複数の検査回路とを備える。 (もっと読む)


【課題】 表示装置用の駆動方法及び駆動装置に関し、分割期間毎にレベルが変化する階調電圧を出力する方法(第1の駆動方法)における画質劣化を改善でき、省回路規模での多階調表示化と画質劣化軽減を両立できる技術を提供する。
【解決手段】 本駆動方法及び駆動装置では、液晶パネルの電流リーク経路及びそれ起因の信号線電圧変動を考慮して、第1の駆動方法における分割期間毎に、γ調整機能(第2の駆動方法)を適用する。信号線駆動部において、各階調の出力期間毎に異なる電圧変動量を加減算した階調電圧を生成し、予め信号線電圧変動量を考慮した階調電圧Vxを信号線に印加する。 (もっと読む)


【課題】簡単な回路構成で、画素TFTの特性に温度変化、経年変化及び個体ばらつき等が生じた場合であっても、最も適した駆動電圧で画素TFTを駆動できる表示装置を提供する。
【解決手段】画素に設けられた画素TFT11と同一の特性を有する特性検出用TFT17を設ける。特性検出用TFT17は、画素TFT11を駆動するためのゲートオン電圧Vghを検出する。そして特性検出用TFT17は、画素TFT11とオン状態にある期間が一致するように駆動される。 (もっと読む)


【課題】 液晶装置等の電気光学装置において、検査条件を任意に模擬して、画素部の検査を可能とする。
【解決手段】 電気光学装置は、複数の画素部と、該複数の画素部が配列された画素領域に配線された複数の走査線及び複数のデータ線と、(i)転送信号を順次出力するシフトレジスタと、(ii)順次出力された転送信号が入力される少なくとも1つのバッファ回路を有する出力バッファとを含み、出力バッファから出力された転送信号を走査信号として複数の走査線を介して画素部に供給する走査線駆動回路とを備える。更に、バッファ回路のうち走査線への出力側の最終段に位置する最終段バッファ回路に供給される最終段バッファ回路用電源は、該最終段バッファ回路用電源を除く走査線駆動回路を駆動するための走査線駆動回路用電源から独立した電源である。 (もっと読む)


【課題】各電圧が所定の順番で立ち上がり、各部品が誤動作しにくい、ノイズが発生しにくい、コストが安い液晶表示装置を提供する。
【解決手段】複数の信号線17および複数の走査線18を有する液晶パネル11と、各信号線17を駆動する信号線駆動部15と、各走査線18を駆動する走査線駆動部16と、電源電圧が入力され各電圧を出力する電源部13と、電源電圧がオンした後にハイレベルに変化し、電源電圧がオフする前にロウレベルに変化するディスプレイオフ信号が入力される制御部12とを備え、ディスプレイオフ信号がハイレベルに変化すると、制御部12は電源部13に対し、時間間隔をおいて順番に複数の制御信号を立ち上がらせ、信号線駆動部15および走査線駆動部16に対し前記順番通りに、各電圧を立ち上がらせる。 (もっと読む)


【課題】インバータ動作および力率補正動作のための電源トポロジーを提供する。
【解決手段】一実施形態による方法は、コントローラによって、DC信号からAC信号を生成するようにインバータ回路の動作を制御する複数の制御信号を生成するステップを含む。また、この実施形態の方法は、力率補正(PFC)回路が、前記PFC回路と前記インバータ回路とに接続された入力電源の力率補正を提供することを可能とするために、前記インバータ回路を介して前記PFC回路の動作を制御するように前記コントローラによって生成された前記制御信号を用いるステップを含む。もちろん、この実施形態から逸脱することなく、多くの代替、変形、改良が可能である。 (もっと読む)


121 - 140 / 203