説明

Fターム[2H093NG20]の内容

液晶−駆動 (68,669) | 特殊用途 (1,403) | その他の特殊用途 (295)

Fターム[2H093NG20]に分類される特許

161 - 180 / 295


【課題】サンプリングタイミングの調整を補正信号出力用の配線を新たに設けることのない表示装置を提供する。
【解決手段】入力されるタイミング信号に基づいてサンプリング信号を順次発生する複数段のサンプリング信号発生回路6の後段に補正用サンプリング信号発生回路10を配置し、ビデオ信号をサンプリング信号のタイミングによりサンプリングする複数段のサンプリング回路7の後段に延長したサンプリング回路11を配置し、該延長したサンプリング回路が発生するサンプリング信号のタイミングによりデータ信号をサンプリングする。タイミング調整期間に、調整のためのデータ信号を発生させ、該データ信号の位相とタイミング信号の位相とを相対的にシフトさせるとともに、スイッチ9、12によりサンプリング回路の出力を共通出力線13に接続し、共通出力線の出力に基づいて最適のタイミング信号又はビデオ信号の位相を決定する。 (もっと読む)


【課題】一旦蛍光灯モードに移行した後は、ユーザが何ら操作しなくても、一定時間経過後にはユーザに警告を発しつつ確実に蛍光灯モードを終了するとともに、バックライトの漏れ光を集光する機構を加えることで、蛍光灯としての照度を確保する。
【解決手段】マイコン10は、電源オン状態においてリモコン19のモードボタン19aが操作されると、その操作信号を受けて液晶パネル21を白一色の表示とする蛍光灯モードに移行し、その状態において一定時間内の所定時間が経過すると、蛍光灯モードの残り時間に関する警告メッセージを液晶パネル21に表示し、次に一定時間経過が経過すると、その時点で蛍光灯モードを終了して、モード前の状態に復帰するかまたは電源オフ状態とする。 (もっと読む)


【課題】静止画表示時の低消費電力化が可能な液晶表示装置及び液晶表示装置を用いた携帯情報装置の提供を課題とする。
【解決手段】nビット(nは自然数)のデジタル信号を入力して画像表示を行う液晶表示装置において、1画素あたりn個の記憶回路を内臓する。このn個の記憶回路に記憶されたnビットのデジタル信号は、画素毎に形成されたD/Aコンバータにより対応するアナログ信号に変換され、液晶素子に入力される。よって、静止画像を表示する際は、一旦記憶回路にデジタル信号を書き込んだ後は、記憶されたデジタル信号を、反復して用いる。この際、ソース信号線駆動回路その他の駆動を停止することができる。こうして液晶表示装置の消費電力を低減する。 (もっと読む)


【課題】1種類の映像信号入力で、メイン表示パネル及びサブ表示パネルに異なる種類の映像を表示する。
【解決手段】少なくとも4色以上の着色領域を有する第1のカラーフィルタに対応した画素を有する第1の表示パネルと、第1のカラーフィルタよりも少ない色数の着色領域を有する第2のカラーフィルタに対応した画素を有する第2の表示パネルと、第1又は第2の表示パネルの画素を夫々駆動する第1及び第2の駆動回路と、第2のカラーフィルタに対応した第1の色画像信号を第1のカラーフィルタに対応した第2の色画像信号に変換して出力する画像処理回路と、第2の表示パネルの表示モード時には、第1の色画像信号を第2の駆動回路に供給し、第1の表示パネルの表示モード時には、第1の色画像信号を画像処理回路に供給して、画像処理回路から出力された第2の色画像信号を第1の駆動回路に供給する切換え手段と、を具備したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】1種類の映像信号入力で、メイン表示パネル及びサブ表示パネルに異なる種類の映像を表示する。
【解決手段】 4色以上の着色領域の第1のカラーフィルタに対応した画素を有する第1の表示パネルと、第1のカラーフィルタよりも少ない色数の着色領域の第2のカラーフィルタに対応した画素を有する第2の表示パネルと、第2の表示パネルの表示モード時に、第1のデータ線と第2のデータ線とを接続する中継手段と、第1又は第2の表示パネルの画素を駆動するドライバと、第2のカラーフィルタに対応した第1の色映像信号が入力され第1のカラーフィルタに対応した第2の色映像信号を出力する画像処理回路と、第2の表示パネルの表示モード時には、第1の色映像信号をドライバに与えると共に、ドライバからの第2の色映像信号を第1のデータ線から中継手段を介して第2のデータ線に供給する経路制御手段と、を具備したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電気光学装置において、照明装置の光源の種類に応じて2つの表示パネルの照明方法を変え、その一方の表示パネルの色再現性の向上等を図る。
【解決手段】液晶装置は両面表示方式の携帯電話等に用いられ、導光板と光源部を有する照明装置と、その一方の面側に配置され4色の着色層を有する第1の液晶表示パネルと、その他方の面側に配置され3色の着色層を有する第2の液晶表示パネルとを備える。光源部は、白色光を生成するRGBLEDと、YAG系蛍光体を含み白色光を生成する白色LEDとを有する。第1の液晶表示パネルはメイン表示パネルに相当し、少なくともRGBLEDを用いて照明され、RGBLEDは第2の液晶表示パネルを照明するときには点灯されない。よって色再現性の高い表示が得られ、且つRGBLEDの経時劣化を遅らせつつ、光源部の省電力化が図れる。一方、第2の液晶表示パネルはサブ表示パネルに相当し、白色LEDを用いて照明される。 (もっと読む)


【課題】多画面表示を行った場合には入力映像信号の特徴量に対するバックライト光源の輝度制御を停止することが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】映像を表示する液晶パネル6と、液晶パネル6を照射する光源と、その光源を制御するバックライトユニット7と、2画面制御部3と、輝度制御部4とを備える。輝度制御部4は、入力映像信号の特徴量に応じてバックライト光源の発光輝度の制御を、バックライトユニット7に対して行う。輝度制御部4は、2画面制御部3からの通知により複数画面を表示する表示モードが選択されたと判断した場合、バックライト光源の発光輝度を入力映像信号の特徴量に関わらず一定に保持するよう、バックライトユニット7を制御する。 (もっと読む)


【課題】バックライト付きの液晶表示パネルを備えた携帯電話機において、使用者が意図すればバックライトの自動消灯が機能しないようにする。
【解決手段】携帯電話機1は、バックライト11付きの液晶表示パネル5と、筐体側面に設けられたタッチセンサ14と、タッチセンサ14からの信号を有効化できるタッチ点灯モードにおいてバックライト11の点灯制御を行う制御部20とを備える。制御部20は、タッチ点灯モード時、タッチセンサ14からのタッチ信号が存続するかぎりバックライト11を点灯させ続ける。タッチセンサ14は筐体の両側面に配置されており、両タッチセンサに同時に接触したときのみ有効なタッチ信号が発生する。 (もっと読む)


【課題】第1表示パネルと第2表示パネルの駆動信号を共有するための表示装置及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】表示装置は、第1表示パネル、第1ゲート駆動部、第2表示パネル、及び第2ゲート駆動部を備える。第1表示パネルは、第1ゲート配線が形成された第1表示領域と第1表示領域を囲む第1周辺領域で構成される。第1ゲート駆動部は、第1周辺領域に形成され、第1クロック信号及び第2クロック信号に応答して第1ゲート信号を第1ゲート配線に出力する。第2表示パネルは、第1表示パネルと電気的に連結され、第2ゲート配線が形成された第2表示領域と第2表示領域を囲む第2周辺領域で構成される。第2ゲート駆動部は、第2周辺領域に形成され、第1クロック信号及び第2クロック信号に応答して第2ゲート信号を第2ゲート配線に出力する。 (もっと読む)


【課題】 待機状態におけるバッテリの消費電力を可及的に低減した電子機器を提供する。
【解決手段】 バッテリから供給される電力量を調整して出力する電力調整部と、電力調整部から出力される調整された電力により動作する動作部と、電力調整部における調整量を制御するためにパルス幅変調したPWM信号を当該電力調整部に入力するためのPWM信号線と、電力調整部の待機状態と動作状態とで波高の異なる切換信号を当該電力調整部に入力するための切換信号線とを備えた電子機器において、PWM信号線に一端を接続したプルアップ抵抗の他端を切換信号線に接続することにより、電力調整部が動作状態のときの切換信号の波高に基づいてPWM信号の波高を決定することとした。 (もっと読む)


【課題】 メモリ性表示素子を用いた電子機器において、外部からの衝撃を受けることによって表示状態に不具合が発生しても、次の表示内容の切替まで表示の不具合を維持されることを防止し、外力が加わるなどの表示状態に不具合を生じさせるようなことがあっても正常な表示状態を維持できる携帯型電子機器を提供すること。
【解決手段】 表示パネル24に衝撃が加わったことを検出して検出信号を出力する衝撃検出手段26を有し、表示制御手段25は、タイミング信号RFと衝撃検出手段26からの検出信号SKとに基づき、表示情報記憶手段22に記憶してある表示情報を表示パネル24に更新表示させることを特徴とする携帯型電子機器であり、携帯型電子機器が衝撃を受けた直後に表示画面を正常な表示状態にすることができる。 (もっと読む)


【課題】映像表示装置(特に、液晶テレビ)の視覚にあたって、人間の眼が環境の明るさに応じて適応する性質に合わせて、画像を適切に自動的に調節することによって、様々な環境下で視聴されるテレビ映像を、どのような環境でも疲労感も少なく、リアルな映像として視覚可能とする。
【解決手段】粒子径に応じて可視光波長域の光をより強く散乱(Mie散乱)するような屈折率の異なる粒子状の微細な領域(内面散乱体)を有する光散乱フィルムを、偏光フィルムと組み合わせて液晶表示素子に適用してなる映像表示装置であり、正面から45°の範囲で階調のガンマの変化が0.5以内であり、コントラストが1:50以上を保ち、視聴環境の照度を計測できる計測器を備えており、計測された照度に応じて、階調特性を変化させる手段を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電力消耗を減少させることができるモバイル用表示デバイスの駆動装置及び駆動方法を提供する。
【解決手段】4色のサブピクセル領域ごとに形成された液晶セルの光透過率を調節して画像を表示する液晶パネル100と、電圧の充電されたバッテリ110と、バッテリの残量を検出し、液晶パネルの節電モードを設定するための節電モード信号を発生する節電モード信号発生部120と、節電モード信号によってゲイン値を設定し、設定されたゲイン値によって外部からの3色入力データを4色データに変換し、節電モード信号によってディミング信号を発生する制御部130と、4色データに対応する画像を液晶パネルに表示するパネルドライバ140と、ディミング信号によってランプ駆動電圧を発生するインバータ150と、ランプ駆動電圧によって光を発生して液晶パネルに照射するバックライトユニット160とを備える。 (もっと読む)


【課題】画面の接触の有無及び接触位置を正確に感知し、消費電力を減らすことのできる液晶表示装置及び表示装置を提供する。
【解決手段】複数の感知データ線と、圧力によって静電容量が変化し前記感知データ線に接続される複数の可変キャパシタと、前記感知データ線に接続される複数の基準キャパシタとを有する液晶表示板組立体と、前記液晶表示板組立体とは別に形成され、前記感知データ線の各々に接続され、前記感知データ線に流れる感知データ信号に基づいて出力信号を生成する複数の感知信号出力部とを有する。 (もっと読む)


【課題】高画質な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の液晶表示装置は、基板上方の複数のソース信号線、複数のゲート信号線、及びトランジスタと、トランジスタ上方の絶縁膜と、絶縁膜上方の有機樹脂膜と、有機樹脂膜上方の画素電極と、を有し、絶縁膜は窒化シリコン、酸化シリコン、酸化窒化シリコンのいずれかを含み、画素電極は、トランジスタを介して複数のソース信号線の一つに電気的に接続され、トランジスタのゲートは、複数のゲート信号線の一つに電気的に接続され、第一のフレーム期間中に、第一の映像信号が、複数のソース信号線の一つを介して画素電極に供給され、第一のフレーム期間の次のフレーム期間中に、第一の映像信号とは逆の極性の第二の映像信号が、ソース信号線の一つを介して画素電極に供給され、フレーム周波数は120Hz以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 変化の少ない表示と変化の多い表示とが混在する表示駆動に最適で、且つ、チップ面積の削減、消費電力やコストの低減が図れる表示駆動制御装置を提供する。
【解決手段】 内部表示メモリ(20)の記憶容量を駆動対象の表示パネル(140)の1画面分のデータ量よりも小さく構成するとともに、表示データの送り方として、外部から入力された表示データを一旦表示メモリ(20)に蓄えた後に駆動回路(37)へ送って駆動信号を出力する方式と、表示メモリ(20)を介さずに直接駆動回路へ送って駆動信号を出力する方式との両方を可能とし、さらに、これら両方の方式を時分割で実行することを可能とする。 (もっと読む)


【課題】データ信号を確実に画素に書き込む。
【解決手段】液晶パネルのj番目の列において、画素110−1は、リセット用のNチャネルTFT117Nと書き込み用のNチャネルTFT116Nを備える。NチャネルTFT117Nは走査信号GN0がアクティブになると、画素電極118と容量線SLを短絡する。これにより、画素電極118の電圧は白電圧Vwtとなる。この後、走査信号GN1によってNチャネルTFT116Nがオン状態となり、データ信号djが画素110−1に書き込まれる。 (もっと読む)


【課題】LCDシステムの光線透過率を向上させる。
【解決手段】光透過散乱型パネル100は、表面基板1と、表面基板1とある間隔を開けて対向配置される背面基板5aと、表面基板1と背面基板5aとの間に設けられる封止材109と、により画定される空間内に光透過散乱型液晶を注入し収容した光透過散乱型LCDパネル100と、封止材109を貫通する開口部と、開口部に対して信号光を入射できる位置に水平画素数分だけ配置された信号光源1A,2A,3A,・・・pAと、を有している。水平走査ライン1から3までの計3画素で形成されている光透過散乱型LCDパネル100の構造例を簡略化して示した図であり、利用者は、ディスプレイ装置として、平面図(右図)の上面からパネルを見る。 (もっと読む)


【課題】特別な液晶パネルを設ける必要がなく、表示むらを抑えた上で、上下左右方向に視野角調整を行うことのできる液晶表示装置を得る。
【解決手段】FFS方式により液晶分子が傾くように配向制御されたRGBの各画素の集合からなる表示画面を有する液晶表示装置であって、上下方位あるいは左右方位に液晶分子が傾くように配向制御され、画素ごとにスイッチングすることなしに前記表示画面内で一括のON/OFF電圧信号が印加される視野角制御画素20をさらに備える。RGB画素とは独立した視野角制御画素20を備えることにより、上下左右方向に視野角調整を行うことのでき、さらに、視野角制御画素に印加する電圧信号を調整することにより、むら等を抑えた液晶表示装置を容易に実現できる。 (もっと読む)


【課題】一般的な液晶表示装置は、所定間隔離隔して合着された2つの基板間に液晶層が介された形態で構成されて、液晶の光学的異方性と分極性質を利用して映像をディスプレーする。
【解決手段】本発明は、多数のサブ画素を有して、単一映像またはデュアル映像を生成する表示セルと;前記単一映像を通過させて、前記デュアル映像のうち、第1映像を第1方向に案内して、第2映像を第2方向に案内する制御セルを含む表示装置を提供する。 (もっと読む)


161 - 180 / 295