説明

Fターム[2H093NG20]の内容

液晶−駆動 (68,669) | 特殊用途 (1,403) | その他の特殊用途 (295)

Fターム[2H093NG20]に分類される特許

281 - 295 / 295


【課題】携帯電話向け液晶表示装置では、1フレームメモリしか内蔵されていないので、入力映像信号と1フレームメモリに記憶されている映像信号との変化量(補正レベル量)を記憶する領域がないため、この補正レベル量を用いて動画表示時の画質を向上させることができない。
【解決手段】1フレームメモリ501と、入力映像信号をYUV信号に変換しUV信号を圧縮するRGB−YUV変換回路505と、変換されたYUV信号と1フレームメモリに記憶されているYUV信号との2つの映像信号から補正レベル量を求めて出力する補正レベル演算回路507と、この補正レベル量に基づいてYUV信号に補正処理を行う補正処理回路509と、処理されたYUV信号をRGB信号に再変換するためのYUV−RGB変換回路506とを備え、1フレームメモリは、補正レベル量と圧縮されたYUV信号とを記憶し、動画表示時には、1フレームメモリから補正レベル量と圧縮されたYUV信号とを読み出し、補正レベル量に応じて圧縮されたYUV信号を処理する。 (もっと読む)


【課題】 省電力化及び高耐久化に加えて特に小型化及びローコスト化を可能にした画像表示装置を提供する。
【解決手段】
それぞれ異なる波長の可視光を発生する複数の光源1−1,1−2,1−3と、前記複数の光源から射出される光を入射し、回折効率を制御することによってそれぞれの光の進行方向を制御して同一の光路上を進行する光にして射出する可変型回折格子装置3−1,3−2と、多数の画素を有し、各画素を電気的信号で制御して前記回折格子装置から射出された光を制御することによって画像を形成する画像形成素子7と、この画像形成素子7によって形成された画像を投影レンズ8を介して投影するスクリーン9とを有する。 (もっと読む)


【課題】 両面に表示パネルを設けるタイプの表示装置で、一方がカラーフィルタを備えた表示装置、他方がFSC駆動される表示装置の場合は、BL装置をそれぞれの表示装置毎に設ける必要があったため、表示装置全体の厚さが厚くなってしまう、表示装置が高価になってしまうという問題があった。
【解決手段】 光源と導光部材とカラーフィルタを備えた第1表示パネルとFSC駆動される第2表示パネルとを有する表示装置において、前記導光部材と前記第1表示パネルとの間に光の波長変換部材を配設し、前記光源は、赤色、緑色、青色のLEDよりなり、前記第1表示パネルが駆動されている状態では、前記光源のLEDのうち少なくとも青色を含む特定の色のLEDを連続的に点灯し、前記第2表示パネルが駆動されている状態では、前記各色のLEDを順次繰り返し点灯する。 (もっと読む)


【課題】 薄型で複数のパネルを備えた表示装置および電子機器を低コストで提供することを課題とする。
【解決手段】 複数の表示手段を有する表示装置において、複数の表示手段に供給される信号を制御するコントローラICを複数の表示手段に対して共通に設け、複数の表示手段に供給される信号を複数の表示手段のいずれかに供給するかを制御することを特徴としている。また、同様に複数の表示手段に対して電源ICを共通に設け、複数の表示手段に供給される電圧を複数の表示手段のいずれかに供給するかを制御する。 (もっと読む)


カラー液晶ディスプレイ(CLCD)(22)のための方法および装置が提供される。この装置は、文字コードおよび色コードを受け取るとともに、それらを、CLCD(22)画素アレイに対応する複合画素アレイを生成するようにオーバーレイされ合計された文字と色の画素アレイに変換するための、CLCD(22)に結合されたプロセッサ(70)を備えており、プロセッサ(70)では、CLCD(22)内の各画素の駆動レベルを確立するために、複合アレイ内の各エントリが色テーブルと共に使用される。文字画素アレイはグレーレベルの色混合を含み、色画素アレイは空間シェーディングの色混合を含み、したがって、複合アレイは、両技法を使用して個々のCLCD(22)の画素駆動レベルを決定し、それによって、視野角に色があまり依存しないより広範な色選択肢を提供する。
(もっと読む)


空間多重化による画像修正を用いて、画像表示装置上に基本画像を秘密に保持するシステムと方法であり、基本画像を構成する基本画像の構成要素を、これから適当に決定された反転画像の構成要素と空間多重化により複合させ、画像表示装置の隣接する表示領域/ピクセルと並んで、基本画像を中和させ、裸眼では実質的に特色のないように合成画像を生じさせる。基本画像の構成要素と並ぶ表示装置のピクセルは、反転画像の構成要素と並ぶ隣接したピクセルと交差して偏光され、基本画像の構成要素と並ぶピクセルの偏光状態と対応するように偏光された適当なアイウェアを付けた正当な視聴者によって基本画像を読み取れるようにする。対応する表示領域の偏光状態を変えるように可変の偏光子を用いたり、基本画像、及び反転画像の構成要素を異なるように偏光された表示領域と並ぶように位置を変えることで、安全性を向上させてもよい。さらに、基本画像の構成要素と並ぶピクセルの偏状態と対応して同期して偏光される能動的なアイウェアを用いて、基本画像の読み取りを可能にしてもよい。
(もっと読む)


【課題】 長文の電子メールを読んでいる場合であっても、キー操作が行われなければ、携帯電話機のユーザが電子メールを読み終わったか、あるいは読み終わらなかったかに関わらず、LCDバックライトが消灯してしまっていた。
【解決手段】 予めメモリ部6が、電子メールのデータ量とフォントサイズとの組み合わせに応じたLCDバックライト5の点灯時間を記憶しておく。制御部1は、電子メールをLCD4に表示させると、表示させた電子メールのデータ量とフォントサイズとの組み合わせに応じて、所定の時間、LCDバックライト5を点灯させる。例えば、電子メールのデータ量が大きく、フォントサイズが小さい場合には、LCDバックライト5を長時間点灯させる。 (もっと読む)


画素駆動回路16が液晶パネル11に第1画像と第2画像を交互に表示する一方、その画素駆動回路16により第1画像が表示されている間にフロントライト12が点灯し、その画素駆動回路16により第2画像が表示されている間にフロントライト13が点灯する。これにより、観測者Aに見せる第1画像と異なる第2画像を観測者Bに見せることができる。 (もっと読む)


ビデオ画像を表示する方法は、処理装置においてシーケンシャルな画像フレームを受け取ることを含む。各画像フレームが処理されて、キノフォームを得る。SLMなどのプログラム可能な回折素子が、キノフォームのシーケンスを表示し、それによって適当な照明ビームを用いた画像の再生を可能とする。
(もっと読む)


本発明は、改良されたデジタル輝度制御システムを提供する。本システムは、点灯される発光体の数を選択することにより、照明装置の光度を制御できる。本システムは、全体の光度への各発光体の貢献度の相違に基づき、電力消費を低減するよう、点灯される発光体の数を最適化する。周囲環境の光度のサンプリング周波数を適正に調整することにより、本発明は輝度制御システムの動作周波数を低下させ、従って更に消費電力を低減させる。本発明はまた、アナログ輝度制御システムを提供する。アナログ輝度制御システムは、光センサー装置、アナログの輝度制御装置、及び一式の光源を有し、リアルタイムの輝度調整を実現し、消費電力を低減する。
(もっと読む)


【課題】高解像度表示パネルを制御するための駆動チップが開示される。
【解決手段】駆動チップは、低解像度表示パネルに使用される従来の駆動チップより大きくない。駆動チップは、データ信号を表示パネルのデータラインにデータ信号を印加し、表示パネルの周辺領域に形成されたゲート駆動部にゲート制御信号を印加する。ゲート駆動部は、アモルファスシリコン薄膜トランジスタで構成されることができ、駆動チップのゲート制御信号に応答してゲート信号を発生させ、ゲートラインにゲート信号を印加する。駆動チップは、ほとんど同じサイズの従来駆動チップより多いゲートラインとデータラインを制御するので、多様なパネルを有する表示装置に容易に適用されることができる。多様なパネルが利用される時、パネルは同時に又は順次に走査されることができる。 (もっと読む)


【課題】特定の部品を追加することなく、LCDに表示される画像を常に見易くすることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】デジタルカメラ2のCPU33は、画像信号処理回路51で取得されるホワイトバランス補正値を元に、撮影場所が屋内、屋外のいずれであるかを判別し、屋内撮影と判別した場合は、バックライト光源55をオンにし、屋外撮影と判別した場合は、バックライト光源55をオフにする。晴れて太陽が出ているような状況下でデジタルカメラ2を使用した場合、採光部56からの外光のみを使用するため、LCD17の表示画面が全体的に白っぽくなるということがなく、バックライト光源55で消費される電力を抑えることができ、暗い屋内や夜間など外光が殆どない状況下では、光量が足りずに表示画面が全体的に黒っぽくなるということがない。 (もっと読む)


【課題】低コストでありながら、LEDをバックライトやフロントライト等の照明光源として用いた場合でも、画像の所望の色を再現できる表示部を備えた電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器の一例であるデジタルスチルカメラ100は、表示部150を照明するために白色LED154bを用いたバックライト部154と、白色LED154bの駆動を行う駆動回路154fと、白色LED154の個々のバラツキに関する特性データを記憶したCPU110の内蔵メモリと、記憶された特性データに基づいて、駆動回路154fを制御するCPU110とを有するので、白色LED154bに発光特性などのバラツキに対応した特性データを求めて記憶し、表示部150に画像を表示する際に、その特性データに基づいて、例えば白色LED154bに付与する電力を微調整するなどの制御を行うことで、その照明を用いて所望の色を再現できる。 (もっと読む)


【課題】 製造コスト的に有利に、可視光の光量を反映した照度を測定することができる技術を提供する。
【解決手段】 照度センサチップにおいて、第1半導体層と、上記第1半導体層に接合された第2半導体層と、を有し、上記第1半導体層と上記第2半導体層との接合部分に上記第2半導体層を介して光が入射した場合に、上記接合部分への入射光量に応じた電気信号を出力するように構成し、上記第2半導体層の厚みを、上記電気信号の出力量を基準とした分光感度特性におけるピーク感度波長が、可視光の波長範囲(たとえば580〜600nm)となるように、たとえば2〜4μm設定した。第2半導体層をシリコン半導体として構成するとともに、照度センサを、npn接合を有するフォトトランジスタとして構成する。 (もっと読む)


【課題】 シンプルな比例電圧制御を行なうことができる液晶リターダーの駆動方法を提供する。
【解決手段】 光学異方性を持つ物質の複屈折を利用して光の偏光状態を電気的に変える液晶リターダーの駆動方法において、液晶リターダーへの印加電圧Vが閾値電圧Vthより大きい領域において、前記印加電圧Vの逆数と液晶リターダーの位相差Rとの線形制御を可能にする。 (もっと読む)


281 - 295 / 295