説明

Fターム[2H141MC06]の内容

機械的光制御・光スイッチ (28,541) | 駆動手段 (2,192) | 静電力 (1,097)

Fターム[2H141MC06]の下位に属するFターム

Fターム[2H141MC06]に分類される特許

201 - 220 / 959


【課題】基板の貼り合わせによって構成される光フィルターにおいて、光学膜間の平行度を安定した品質で恒常的に確保すること。
【解決手段】光フィルターは、支持部22を有する第1基板20と、支持部22に支持される第2基板30と、第1基板20の第2基板30側全領域に設けられた第1接合膜105と、第2基板30の第1基板20側全領域に設けられた第2接合膜107と、第1基板20の第1接合膜105上に設けられた第1光学膜63と、第2基板30の第2接合膜107上に設けられた第2光学膜73と、第1基板20の第1接合膜105上に設けられた第1電極60と、第2基板30の第2接合膜107上に設けられた第2電極70と、を含み、第1接合膜105と第2接合膜107との接合により、第1基板20と第2基板30とが固着されており、第1光学膜63、第2光学膜73、第1電極60及び第2電極70が同一材質で構成されている。 (もっと読む)


【課題】固体システムにおいて対象物を変位させるための方法を提供すること。
【解決手段】前記方法は、次のステップ:第1温度で固体であり、温度上昇の影響により軟化することができるマトリックス内に対象物を置くステップ;必要であれば、マトリックスが軟化するまで温度を上げるステップ;対象物に、マトリックス内部でそれを動かすように、外部からの作用を加えるステップ;マトリックスが固化するまで温度を下げるステップを含む。 (もっと読む)


【課題】 色収差及び諸収差を良好に補正可能な形状可変素子およびこれを用いた光学系を提供すること。
【解決手段】 複数の光学材料からなり、少なくとも一面の形状を変化させることが可能な形状可変素子であって、該形状可変素子を構成する該複数の光学材料のうち少なくとも1つは、
|θgF−(1.665×10-7×νd+5.213×10-5×νd
−5.656×10-3×νd+0.7278)| > 0.0272
を満足する。但し、νdはd線に関するアッベ数、θgFはg線とF線に関する部分分散比であり、ng、nF、nd、nCをそれぞれg線、F線、d線およびC線に関する屈折率としたとき、
νd=(nd−1)/(nF−nC)、 θgF=(ng−nF)/(nF−nC)
である。 (もっと読む)


【課題】光の利用効率に優れた光変調装置及びプロジェクターを提供する。
【解決手段】入射した光束を変調して画像を形成する光変調装置は、画像を構成する画素毎に変調部80Aがそれぞれ設けられた構成を有する。変調部80Aは、入射した光束を通過させる第1の位置または入射した光束を遮断する第2の位置に移動可能に構成されたシャッター88と、シャッター88に力を加えることでシャッター88を第1の位置または第2の位置に移動させる圧電素子87とを備える。シャッター88は、光変調装置に入射する光束の光軸に直交する平面に対して面外方向に回転することで第1の位置または第2の位置に移動する。 (もっと読む)


【課題】 簡単かつ安価で、軽量コンパクトな構成で、複数の波長選択スイッチも用いることなく、1つの波長選択スイッチを用いて、ポート数が多い波長選択スイッチを実現する。
【解決手段】 本発明に係る波長選択スイッチは、第1方向にアレイ状に並び波長多重された光の入力部と出力部とを有する光入出力部(10)と、入力部から入力された波長多重光をそれぞれの信号波長に分離する光分散手段(15)と、信号波長に分離された光を収束させる集光要素(16)と、集光要素(16)により集光されたそれぞれの信号波長光を所望の出力部にスイッチングさせるよう第1方向に信号光を偏向させる光偏向素子アレイ(17)から構成される波長選択スイッチであって、集光要素(16)により収束された光束に対して、光偏向素子アレイ(17)の光偏向素子が第1方向に複数配列されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】目標の光学パワーを実現すべく電圧を制御する際に、ヒステリシスの影響を低減し、より高精度に液体レンズの光学パワーを制御できる技術を提供する。
【解決手段】液体レンズ209は、筐体203内の非導電性液体202及び導電性液体201と、導電性液体に電圧を印加するための電極206を有する。電極と導電性液体間の電圧を制御する制御手段が備えられ、2液体の界面208の形状を変化させて光学パワーを変化させる。制御手段は、界面形状を、ヒステリシスがある領域中の目標光学パワーの形状にもたらすとき、着目する液体の接触角が常に後退角で目標接触角に達するようにする。電圧を目標光学パワーを実現する方向に変化させる時に一方の液体の接触角が前進角となる場合には、電圧を、目標光学パワーを実現する2つの電圧の一方の電圧を超過し更に2つの電圧の他方の電圧を超過して変化させた後に逆方向に戻して一方の電圧にもたらす。 (もっと読む)


【課題】可動部を低い駆動力で揺動させることが可能な光偏向装置を提供すること。
【解決手段】光偏向装置は、基板と、平板形状の可動部220と、可動部220の端部242aに接続されている突出部241aと、突出部241aと同一の中心軸240を有するように、可動部220の端部242bに接続されている突出部241bと、基板上に設置されており、突出部241aの中心軸240の周囲を取り囲んでいる規制部250aと、基板上に設置されており、突出部241bの中心軸240の周囲を取り囲んでいる規制部250bと、可動部220を揺動させる固定電極204a、204bと、を備える。規制部250aで突出部241aが支持されており、規制部250bで突出部241bが支持されていることで、可動部220が基板の上方に離反した位置で中心軸240の周りに揺動可能に支持されている。 (もっと読む)


【課題】微小電気機械装置のアクチュエーション電圧およびリリース電圧の一方または両方を決定する方法を提供する。
【解決手段】装置に接続された少なくとも1つの電極に少なくとも2つの異なる電位を適用し、少なくとも2つの異なる電位で装置の少なくとも1つの電気的応答を検出することを含む。少なくとも一部分状態を決定することに基づいて、アクチュエーション電圧およびリリース電圧の一方または両方が決定される。装置は、ディスプレイに適した干渉変調器のアレイを含むシステムの一部である。この方法はディスプレイピクセル特性における温度に依存した変化を補償するために使用する。 (もっと読む)


【課題】所定のミラー振れ角あたりの所要駆動電圧を小さくすることができる光スキャナを提供する。
【解決手段】
光スキャナ100は、固定部品200と固定されて設置される光スキャナ100であって、ミラー部111と、梁部112A、112Bと、本体部113と、を有す構造体110と、駆動部120と、を備え、構造体110を支持する支持面132Fを有し、第3方向Zのミラー部111から離間する向きに延びる支持部132と、支持部132と接続され、第1方向Xを含み、第2方向Yに平行な面上で延びる台部133と、を有す台座130と、を備え、台部133の第3方向Zにおける変形量が支持面132Fの第3方向Zにおける変形量より小さい領域にて、台部133の第3方向Zにおいて対向する2つの面のうち構造体110がある側とは反対側にある面133Fと固定部品200とは固定される。 (もっと読む)


【課題】ミラーの回動に要する駆動電圧を低下させる。
【解決手段】光スイッチは、ミラー装置と、制御装置1とを備える。ミラー装置は、回動可能に支持されたミラー103と、ミラー103から離間して配置された電極302a,302b,303a,303bとを有する。制御装置1は、ミラー103の回動角を制御する制御電圧をミラー103の所望の回動角に応じて電極毎に生成する駆動電圧生成部3と、ミラー103と電極302a,302b,303a,303bとの間の距離を制御するバイアス電圧をミラー103の所望の回動角に応じて電極毎に生成するバイアス電圧生成部4と、制御電圧とバイアス電圧とを電極毎に加算して、加算後の駆動電圧を対応する電極302a,302b,303a,303bに印加する加算部5a〜5dとを有する。 (もっと読む)


【課題】IMODの非アクティブ領域は、光吸収性であるよう作られることが必要であり、一方所望の光学的応答を向上させるためにIMODの或る特定の非アクティブ領域からの反射周辺光の影響を減少させて、光デバイスを覆い隠し又は光デバイス中に光吸収性非アクティブ領域を作ること。
【解決手段】基板と、前記基板上に形成され、膜スタックを包含して光を吸収するように形成された静的光コンポーネントと、前記基板の上の動的光コンポーネントとを有することを特徴とする光デバイス及びその製造方法である。 (もっと読む)


【課題】筐体とケーブルとの間に発生する異音を低減することができる光スキャナと、その光スキャナを利用した画像投影装置とを提供すること。
【解決手段】ミラー部と一対の捩れ梁部と本体部とを有する平板状の構造体と、構造体が固定される筐体と、構造体に設けられた駆動部と、駆動部を駆動するための電力を伝達するケーブルとを備える光スキャナである。ケーブルは、第1固定部分と、第2固定部分とにおいて、筐体に対して固定される。第1固定部分では、筐体の一部である第1筐体部分と、ケーブルの一部であってケーブルの一端に存在する第1ケーブル部分とが固定される。第2固定部分では、筐体の一部であって第1筐体部分とは異なる位置に存在する第2筐体部分と、ケーブルの一部であって第1ケーブル部分よりも構造体から離間した位置に存在する第2ケーブル部分とが固定される。 (もっと読む)


【課題】複数の光変調器(91)及び該複数の光変調器の反射面上の複数のフィルター素子(95)を含む表示装置(90)が提供される。
【解決手段】複数の光変調器(91)が、第1の組の光変調器(92)及び第2の組の光変調器(94)を含む。複数の光変調器(91)の各光変調器が、少なくとも第1状態、第2状態、及び第3状態の間で選択的に切り替えられるように構成される。各状態が、異なるスペクトル反射を有する。複数のフィルター素子(95)が、第1の組の光変調器(92)に対応する第1の組のフィルター素子(96)及び第2の組の光変調器(94)に対応する第2の組のフィルター素子(98)を含む。第1の組のフィルター素子(96)が、第2の組のフィルター素子(98)と異なる分光透過率を有する。 (もっと読む)


【課題】従来技術の不利点を有していない膜デバイスを提供する。
【解決手段】膜と流体を収容するキャビティを画成する支持材とを備えるデバイスであって、膜は支持材への固着領域、流体の変位に従って変形することができる中心領域、および固着領域と中心領域との間の作動領域、ならびに応力を作動領域内の膜に印加し、作動に従って中心領域への流体の移動を引き起こすための作動手段を備える、デバイスである。キャビティは、中心領域内に主チャンバーを、また主チャンバーと連通している作動領域内に周辺チャンバーを備え、周辺チャンバーは、作動に従って周辺チャンバーから主チャンバーへの、またはその逆の方向の流体のうちの少なくとも一部の流体の流れを促す少なくとも1つの強制流構造を備え、所定の強制流構造は、支持材と膜の両方に固定されていない。 (もっと読む)


【課題】小型化が容易なマイクロミラーデバイスを用いた画像表示装置を提供する。
【解決手段】反射角を変化させることができるミラー2を複数個配置して成るマイクロミラーデバイスと、ミラー2群の内の複数のミラー2の、各々1つの反射面に対して、各々の別の光線束、若しくは、各々の別の曲面から出射する平行光線束、若しくは、共通な直交曲面をもつ光線群に、2つ以上の方向から集まる光線群と、2つ以上の方向へ広がる光線群の、両方を含んで成る光線束を、入射させる部分1と、を含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】 界面の意図しない変形が防止される光学装置を提供すること。
【解決手段】本発明は、容器を含む光学装置を開示し、容器は、絶縁性液体(A)と電場に反応する液体(B)とを収容し、絶縁性液体(A)と電場に反応する液体(B)は、不混和性があり、互いに界面(14)を介して接触し、前記2つの液体(A;B)の一方の液体が少なくとも該容器を通る光路上に少なくとも部分的に配置される。光学装置は、更に、前記界面(14)の形状を電圧により制御する電極構成(2;12)、及び、前記界面(14)が外部の電場に晒されるのを防ぐ手段(100)を含む。これにより、光学装置の表面上の静電気の電荷の蓄積が防止され、これにより、電場に反応する液体(B)と静電気の電荷との相互作用により生ずる界面(14)の望ましくない歪が防止される。 (もっと読む)


【課題】 低コストで製造可能で、低電圧による駆動で、大きな屈折力変化が得られる(印加電圧に対する敏感度が高い)液体レンズを提供する。
【解決手段】 液体を収容するための容器と、該容器内に収容された電解液及び非電解液と、前記電解液に電圧を印加するための電圧印加手段と、を有し、前記電圧の印加により前記電解液と非電解液とがなす界面の形状を変化させる液体レンズであって、前記界面の端部が接する前記容器の内壁は、該内壁の位置に応じて前記非電解液に対する親和性に差異を有し、該親和性が前記電解液の位置する側よりも前記非電解液の位置する側で相対的に低い液体レンズ。 (もっと読む)


【課題】向上した発光効率を有する、低電力のディスプレイを提供する。
【解決手段】空間光変調器内で使用するための光キャビティ200は、前部反射面202と後部反射面204とを含む。前部反射面202は、光透過領域206のアレイを含み、光透過領域206を通して、光208は、光キャビティ200を脱出することが可能である。光208は、1つ以上の光源210から光キャビティ200に入る。光208は、光透過領域206のうちの1つを通して反射されるまで、前部および後部反射面202および204の間で反射される。 (もっと読む)


【課題】エレクトロウェッティング方式が有している、液体蒸発、接触角ヒステリシス、低焦点距離調整性、及び高い駆動電圧等の問題を改良できる可変焦点マイクロレンズを提供する。
【解決手段】マイクロレンズチップ201は、可変焦点流体マイクロレンズ241及びアクチュエータ245を備える。アクチュエータは、マイクロレンズチップの流体チャンネル240の圧力を変え、この流体チャンネルは、マイクロレンズを含むアパーチャ開口部239に結合されている。アクチュエータに電界を印可することで、流体チャンネルの流体圧力の変化が生じ、これが、今度は、流体マイクロレンズの曲率半径(すなわち、焦点距離)を変える。 (もっと読む)


【課題】基板に生じる撓みを低減して分解能を向上させた波長可変干渉フィルター、光モジュール、及び光分析装置を提供する。
【解決手段】エタロン5(波長可変干渉フィルター)は、固定基板51と、固定基板51に対向する可動基板52と、固定基板51に設けられた固定反射膜56と、可動基板52に設けられ、固定反射膜56とギャップを介して対向する可動反射膜57と、固定基板51に設けられた固定電極541と、可動基板52に設けられ、固定電極541と対向する可動電極542と、を備え、可動電極542は、圧縮応力を有する圧縮電極層と、引張応力を有する引張電極層と、が積層されて構成された。 (もっと読む)


201 - 220 / 959