説明

Fターム[2H171JA07]の内容

Fターム[2H171JA07]に分類される特許

201 - 220 / 494


【課題】着脱体を下方の着脱位置に移動させる際に着脱体の落下を防止すること。
【解決手段】画像形成装置本体(U3)内部に収容された収容位置と外方に引き出された引き出し位置との間を移動可能な引き出し体(21,22)と、着脱体(Kk)を保持し且つ引き出し体(21,22)に支持されて、引き出し体(21,22)が収容位置に向けて移動可能な挿入可能位置と引き出し方向下流側が重力方向の下方に移動して着脱体(Kk)が着脱可能な着脱位置との間を移動可能な保持体(31)と、保持体(31)の引き出し方向下流端部に回転可能に支持されて、保持体(31)に対して着脱体(Kk)の着脱を可能とする前端開放位置と、保持体(31)に保持された着脱体(Kk)の引き出し方向下流端を被覆する前端閉塞位置との間を回転移動する前端開閉部材(71)と、を備えた着脱体保持装置(KHk)。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置に対して不適合なトナーが収容されたトナー容器が装着されて使用されることを未然に防止する。
【解決手段】容器本体11の開口部が設けられた一方の端部に対してキャップ12が回転可能に装着されて、開口部の周囲に装着された本体シール部材13によって容器本体11とキャップ12との間がシールされる。キャップ12が容器本体11に装着されると、キャップ12の複数の押圧片12kが容器本体11のフランジ部11eに摺動可能に係合して、本体シール部材13を本体シール圧接面12fに圧接させる。押圧片12kの基端部には、キャップ12の周面部分を外側に膨出させることによって所定の横断面形状に形成されたトナー容器識別部12pが設けられており、トナー容器識別部12pを除去することによって押圧片12kも除去される。 (もっと読む)


【課題】現像装置内の現像される前のトナーが経時や摩擦により劣化する現象を考慮して、トナーカートリッジの寿命を判断すること。
【解決手段】感光体上の静電潜像をトナーカートリッジから供給されるトナーにより現像する現像装置を有する画像形成装置であって、あらかじめ設定されるトナー劣化の閾値からトナーカートリッジ内の残トナーの劣化を判断するトナー劣化判断部113と、トナー劣化判断部113の判断結果から、前記トナーカートリッジ寿命を判断するトナーカートリッジ寿命判断部111と、を備える。 (もっと読む)


【課題】トナーカセットをトナー補給装置内部にガイドし、かつ、支持するレール部材上に堆積したトナーや、使用済みのトナーカセット内部に付着したトナーが、カセット容器を取り出す度に外部に運ばれ、あるいは落下し、トナー補給装置の外部周辺が汚れることを防止する。
【解決手段】トレー5を装着していない状態ではトナーカセット2の抜き出しを妨げる位置にあり、トレー5を装着した状態ではトナーカセット2の抜き出しを妨げない位置に退避するように設けられ、トレー5の着脱に連動して回動してトナーカセット2の取り出しを防止するストッパ7を有し、トレー5をトナーカセット装填室3のトナーカセット装填口1aに着脱するトレー保持機構6を備える。 (もっと読む)


【課題】本体を交換することなく、電子写真の印刷速度を変更することができる電子写真装置を提供すること。
【解決手段】第1カートリッジ側ギア機構34cを備える第1ドラムカートリッジ34と本体32とを備えており、第1カートリッジ側ギア機構34cは、第1駆動ギアKG1と第1ギア比で噛合する第1従動ギアJG1を備えており、第2カートリッジ側ギア機構は、第2駆動ギアと第2ギア比で噛合する第2従動ギアを備えており、カートリッジを交換することで印刷速度を変更する。 (もっと読む)


【課題】面圧の低いロール状定着手段を用いても孤立した画像の強度が高く、且つ、低温定着性及び熱保管性に優れ、低光沢画像を形成可能な静電荷像現像用トナーの提供。
【解決手段】着色剤と、二価以上の金属元素と、前記金属元素とイオン結合可能な基を有する結着樹脂と、を含む着色粒子と、前記着色粒子の表面に付着された陽イオン交換性無機粒子と、を含有する静電荷像現像用トナー。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で低コストに高い剛性を得られる本体構造体を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】本体構造体の前面部を構成する前側板52を有する画像形成装置において、前側板52は側板に柱状部材55を取り付けて設けられ、側板52と柱状部材55とで断面閉空間の柱状構造部を構成する。そして、柱状部材55を装置底板51上に立設させることにより、前記柱状構造部が本体構造体の支柱となる。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、ブラックトナー容器より小さいカラートナー容器をブラックトナー容器装着部に装着した際に、その間違いをユーザーが知ることができるようにする。
【解決手段】カラートナー容器130Y,130M,130Cを取り外し可能に装着する容器装着部5Y,5M,5Cと、カラートナー容器より大きいブラックトナー容器130Kを取り外し可能に装着する容器装着部5Kと、容器無しと検知する第1の位置と、容器有りと検知する第2の位置と、にそれぞれ移動可能に設けられ、前記容器装着部5Kにブラックトナー容器130Kが装着されることで前記第1の位置から前記第2の位置に移動可能な検知フラグ6と、を有し、前記容器装着部5Kにカラートナー容器が装着された場合は、前記第1の位置であり、前記容器装着部5Kにブラックトナー容器130Kが装着された場合は、前記第2の位置に移動可能な位置に前記検知フラグ6が設けられている。 (もっと読む)


【課題】収容される像形成剤の容量を増やすことができる像形成剤収容容器、画像形成装置、像形成剤収容容器の装着方法、像形成剤収容容器の取り外し方法、及び像形成剤の充填方法を提供する。
【解決手段】収容容器300は、トナーが収容される収容室302を形成する容器本体310と、容器本体310の外側に突出するように形成され、収容室302側が空洞424となっていて、空洞424がトナーの収容に用いられる少なくとも2つの容器側突出部422とを有し、容器側突出部422の間に形成される凹部426に画像形成装置本体20側に形成された本体側突出部38が嵌り込む。 (もっと読む)


【課題】装着操作の容易性を確保しつつ、シール性が良好であり、かつ、無駄なメンテナンスコストがかからないようにする。
【解決手段】内部にトナーが充填される上面開口のコンテナ本体30と、コンテナ本体30の上縁部から外方に向けて突設されることにより形成された本体側フランジ35と、コンテナ本体30の上面開口を閉止する蓋体40と、蓋体40の下縁部から外方に向けて突設されることにより形成された本体側フランジ35に対向する蓋体側フランジ45とが備えられ、本体側フランジ35と蓋体側フランジ45とが互いに当接されて一体化されることによってトナー供給装置20としての傾斜フランジ21が形成され、傾斜フランジ21は、トナー供給装置20の画像形成装置に対する着脱方向へ延びる部分が当該トナー供給装置20の装着方向へ向けて先下がりに傾斜されている。 (もっと読む)


【課題】感光ドラムと現像ローラとの間隔を保持し、現像による画像ムラを抑えた画像が得られる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、静電潜像が形成される感光体ドラム11と、この感光体ドラム11にトナーを供給する現像ローラ20とを備え、感光体ドラム11が回転し、感光体ドラム11上の静電潜像が順次現像される。画像形成装置1は、感光体ドラム11の周面と現像ローラ20の周面とを所定の間隔にて対向させるのに、感光体ドラム11に当接するプーリ部材61を備え、このプーリ部材61は現像時に停止している。 (もっと読む)


【課題】水平方向に装置本体が大きくなるのを防止することができる画像形成装置を得る。
【解決手段】両面に画像を形成させる場合は、インラインセンサユニット180から送出されたシート部材Pは、インラインセンサユニット180の下流に設けられた反転ユニット200へ搬送される。ここで、反転ユニット200の反転経路202に設けられた用紙搬送パス202Bと反転パス202Cは、水平方向に延び、さらに、上下方向で少なくとも一部が重なるように設けられている。つまり、反転パス202Cが、用紙搬送パス202Bに対して水平方向に広がることがなく、水平方向に装置が大きくなるのを防止するレイアウトとなっている。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置が大型化することを防止しつつ、静電潜像を現像するための現像剤の色を増加させる。
【解決手段】画像形成装置10は、画像形成装置本体12に対してカバー13を背面側(図2において右側)に離脱させると、第1の現像ユニット32を画像形成装置本体12から離脱させることができるようにされている。第1の現像ユニット32は、黒の現像剤をそれぞれ収容する現像剤収容部34a〜34cと、現像剤収容部34a〜34cから黒の現像剤を受け入れて像保持体26が保持する静電潜像を黒の現像剤で可視化する現像器36とを有する。第2の現像ユニット46は、4色の現像剤を個別に収容する現像器50a〜50dを有する。現像器50a〜50dは、現像ロール52a〜52dと、現像剤収容器54a〜54dとをそれぞれ有する。 (もっと読む)


【課題】固定軸を介して開閉可能に固定されているカバーの安定した開閉動作を可能としたカバー開閉装置を提供する。
【解決手段】同一の回転軸により回転される第1のカバー91および第2のカバー92を、互いの継ぎ目において、共通の固定軸202により、本体フレーム111に回転可能に固定する。 (もっと読む)


【課題】 トナー容器と廃トナー容器との識別を容易にし、使用済みトナー容器を廃トナー容器として再利用しても、ユーザーの誤使用や故意による廃トナーの再使用を、安価で簡単な構造で防止できるトナー容器を提供する。
【解決手段】 透明又は半透明の素材のトナー容器にトナーの供給口とは別に逆流防止弁付きの廃トナーの回収口を設け、回収口から受け入れた廃トナーをフレキシブルな素材で出来て、トナー容器外部から認識できるように着色又は文字等が表示された廃トナー収容袋に収容し、収容した廃トナーを供給口とは空間的に隔離するとともに、廃トナーを収容することで膨らんだ廃トナー収容袋に施された着色又は文字等により、ユーザーがこの容器が廃トナーを収容しているトナー容器でる事を容易に認識できるようにする。 (もっと読む)


【課題】現像剤収容容器を複数の方向から着脱を可能にすること。
【解決手段】容器本体(Ky1〜Kk1)と現像剤が流出する流出口(42)とを有する現像剤収容容器(Ky〜Kk)と、流入口(16a)と現像剤搬送部材(THa)とを有する現像剤供給装置本体(TDy0〜TDk0)と、現像剤収容容器(Ky〜Kk)を保持し現像剤収容容器(Ky〜Kk)が着脱可能な第一の着脱口(33a)と第二の着脱口(33b)とを有する保持部材(33)と、保持部材(33)を支持し保持部材(33)に保持された現像剤収容容器(Ky〜Kk)から現像剤供給装置本体(TDy0〜TDk0)への現像剤の補給が可能な補給位置と保持部材(33)に保持された現像剤収容容器(Ky〜Kk)の交換が可能な交換位置との間を移動可能に支持された移動支持部材(26,27)と、を備えた現像剤供給装置(TDy〜TDk)。 (もっと読む)


【課題】トナーボトル等の消耗部品の装着箇所の外観上の違和感を解消することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成に係る交換可能なトナーボトル32Mと、トナーボトル32Mを収容するトナーボトル収容部と、を備え、トナーボトル収容部の前面の下段カバー105bには、トナーボトル32Mを挿脱するための開口部が設けられ、開口部には、トナーボトル32Mと位置合せするための凹凸形状が設けられ、トナーボトル32Mには、前記凹凸形状と位置合せするための他の凹凸形状が設けられ、双方の凹凸形状の組合せが適正な場合に、トナーボトル32Mをトナーボトル収容部に収容可能としたカラー複写機において、トナーボトル32Mに、トナーボトル収容部の開口部を覆うフランジ部107Mを設ける。 (もっと読む)


【課題】構成要素の部品精度に影響されずに高画質な画像を形成することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置10は、画像情報に基づいて、トナー像が形成される像担持体121,125を有する画像形成部12と、像担持体121,125上の残留トナーを除去し、回収するクリーニング部127,140と、回収した廃トナーを集積する廃トナー回収部118と、廃トナー回収部118へ廃トナーを搬送する廃トナー搬送系統40と、用紙を、像担持体121,125を経由して搬送する用紙搬送系統15と、用紙搬送系統15と廃トナー搬送系統40とを駆動する共通の第1駆動源30と、第1駆動源30とは異なる駆動源であり、画像形成部12を駆動する第2駆動源21〜27とを含む。 (もっと読む)


【課題】交換後に、交換された部分アッセンブリの作動状態に関する情報が得られるようにすることである。
【解決手段】印刷機またはコピー機で使用され、1つまたは複数のモジュラー形式に構成されている、交換可能な部分アッセンブリであって、識別装置を有し、該識別装置は、データを記憶するための不揮発性メモリを備え、該識別装置はさらに制御回路と、無線データ伝送のためのアンテナを有し、該識別装置は、前記印刷機またはコピー機に配置された通信インタフェースを介して前記印刷機またはコピー機のプロセス制御装置に解離可能に結合され、これにより前記識別装置と該プロセス制御装置との間で無線データ伝送が行われ、前記データとして前記不揮発性メモリには、前記部分アッセンブリを識別するための識別データと、該部分アッセンブリの作動状態についての作動データが記憶されている、ことを特徴とする部分アッセンブリ。 (もっと読む)


【課題】 固まったトナーを画像形成装置がトナーカートリッジの中の回転物を回転させることによって崩すのには限界があるので、トナー容器を画像形成装置にセットする前にユーザが、固まったトナーをトナー容器を振ることによって崩すことが一般的に行われる。これまで、トナー容器を振るための十分な振幅や勢いは、機械的には示されたことがなく、ユーザがトナーを崩すためには振幅や勢いが足りないことがあった。
【解決手段】トナーを内包するケースと、このケースのなかの前記トナーを、回転軸線まわりに回転して撹拌する回転器と、前記トナーから隔離された空間を前記回転軸線方向に移動する発音片と、を備えるトナーカートリッジ。 (もっと読む)


201 - 220 / 494