説明

Fターム[2H171JA38]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | ユニット,プロセスカートリッジ (28,781) | ユニットに電子写真工程装置が着脱可能 (311)

Fターム[2H171JA38]に分類される特許

261 - 280 / 311


【課題】
小型かつ高速印字、同時に画像ずれのない高画質記録が可能であるとともに、メンテナンス性に優れた画像形成装置を提供することにある。
【解決手段】
縦に長く張られた中間転写ベルトの一方の面に複数個の感光体を縦に並べて配置し、反対の面に定着器を配置し、各感光体を一体のユニット構成とした。 (もっと読む)


【課題】 放電電極及び放電誘導電極を備えた帯電器において、部品の有効利用を図る。
【解決手段】 スコロトロン型帯電器を収容するドラムカートリッジの上フレーム211に対し、放電電極としての放電ワイヤ131を、放電誘導電極としてのシールド部材132とは独立して着脱可能となっている。このため、シールド部材132を交換することなく放電ワイヤ131のみを交換することが可能となり、シールド部材132の有効利用を図ることができる。しかも、シールド部材132を上フレーム211から取り外すことなく放電ワイヤ131を着脱することができるため、シールド部材132が汚れたり破損したりしてしまうことを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】 カバーを開いた時のジャム処理性の向上、消耗品交換の際の作業性向上といったユーザの操作性を向上する。
【解決手段】 上方に向かうにつれ装置外方に近くなるように傾斜配置されたベルト30aの感光体ドラム34a〜34dとの対向面30a1に沿うように、カバー70を傾斜配設し、カバー70の開閉軸61を装置内部側に位置させる。 (もっと読む)


【課題】 構成の複雑化やコスト高を招くことなく、カートリッジの位置決めを安定して行えるようにすること。
【解決手段】 ガイド溝(8)内に突出して、着脱カートリッジ(U2)の被ガイド部(1)を押圧する押圧部(16b)と、押圧力を調整するための調整用被係合部(16a)と、調整用被係合部(16a)に係合し且つ開閉カバー(TC1)の移動に連動して移動可能な保持力調整部材(11)であって、開閉カバー(TC1)が開放位置に移動した場合に、押圧部(16b)により被ガイド部(1)に第1保持力を作用させる第1保持力作用位置に移動し、前記開閉カバー(TC1)が前記閉鎖位置に移動した場合に前記押圧部(16b)により前記被ガイド部(1)に前記第1保持力よりも大きな第2保持力を作用させる第2保持力作用位置に移動する前記保持力調整部材(11)とを備えた画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 帯電ローラ201に当接するシート部材203にトナー外添剤(シリカ)が付着することに起因する縦スジ状の帯電不良を抑制する。
【解決手段】 発明の一実施例として、直流電圧のみを印加する帯電ローラ200を有する画像形成装置において、帯電ローラ201、帯電ローラに当接するシート部材203、外添剤シリカの仕事関数が「当接部材の仕事関数>シリカの仕事関数>帯電ローラの仕事関数」の関係を満足するようにする。 (もっと読む)


【課題】より安定する高精度回転を実現することができる駆動伝達機構の提供。
【解決手段】駆動源と該駆動源より着脱可能に構成された被駆動体と、該駆動源と被駆動体との間において着脱・回転自在に配され、係合部を有して駆動伝達する駆動係合手段とを有し、前記被駆動体駆動負荷には、低負荷状態と高負荷状態とがある構成であり、該被駆動体を前記駆動伝達手段の回転軸方向に着脱可能に構成し、前記駆動係合手段には前記係合部とは別の嵌合手段を有して、少なくとも該被駆動体低負荷状態では該被駆動体側の回転駆動負荷よりも、該軸と嵌合穴との摩擦回転力が大きい状況である場合において、前記嵌合手段を該被駆動体側の駆動伝達部回転中心に軸を突出させ、前記駆動源側の駆動伝達部に該軸を受ける嵌合穴とする。 (もっと読む)


【課題】ローラや軸受の着脱機構及び操作が簡素であり、且つローラを精度良く当接できると共に、予期せぬ軸受外れが生じることのない画像形成装置を提供する。
【解決手段】回動部材としてのローラ1と、ローラ1の両端を保持する軸受3と、軸受3を介してローラ1を付勢する付勢部材4と、軸受3を支持するための軸受支持部10aと、を有するローラ保持ユニット100において、軸受3は付勢部材4により摺動され、軸受3及び付勢部材4は、軸受3摺動方向と垂直方向からローラ保持ユニット100本体に着脱され、前記軸受支持部10a開口部10bは、ローラ保持ユニット100開口側の一部が閉じていることを特徴とするローラ保持ユニット、及びこれを備えるベルトユニット、画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】 取り扱いが容易な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 プロセスカートリッジ10のトナー収容部11を開口部8側に、感光体ドラム12を奥側に向けて配置するとともに、露光装置16をカバー体14に一体に設けて共に開閉できるように構成する。これにより、プロセスカートリッジ10の交換の際には、トナー収容部11が手前側になるため、取り扱いが容易になる。また、用紙3が排紙トレイ29上へ手前方向に排出されるため、用紙3の取り出しが行い易い。また、用紙3が画像形成面を下に向けた姿勢(フェイスダウン)で排紙トレイ29上に排出されるため、複数ページの印刷を行う際にページ順序が入れ替わらない。 (もっと読む)


【課題】重量が増大してコスト高となることなく、また複雑な調整機構を用いずに、狭い現像ギャップを精度よく確保することができる作像装置を提供する。
【解決手段】像担持体14とそれにトナーを付着してその像担持体上の潜像を可視像化する現像ローラ(現像剤担持体)49とを有する作像ステーション10を、例えばイエロ、マゼンタ、シアン、ブラック別に複数備え、それら各作像ステーションで、像担持体と現像ローラとを1つの位置決め部材66で位置決めし、各作像ステーションの位置決め部材をプリンタ本体(画像形成装置本体)Aの共通の本体側板63に取り付ける。そのような作像装置において、作像ステーションのいくつかで、位置決め部材66と本体側板63との間に調整部材77を介在する。 (もっと読む)


【課題】 小型低コスト化が可能で、かつ、画像品質を損なうことなく画像の出力を行うことができるプロセスカートリッジ及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】 ベルト感光体を用いてEH現像手段を重畳的に配置することにより、ベルト感光体サイズの小型化、現像、露光、帯電手段の略共通形状化、そして装置全体の小型低コスト化が、画像品質などを損なうことなく実現できる。また、現像カートリッジの各ユニットを夫々着脱可能にすることにより、カートリッジの小型化・メンテナンスの容易化を実現している。さらに、各現像カートリッジに対応可能なケーシングを用いることによって、カートリッジの大きさ・個数に関わらずユーザの所望するカートリッジを適用することができる。 (もっと読む)


【課題】移相電界によってトナー粒子を移動させるタイプの現像装置を高湿度の環境下で使用しても内部の静電搬送部材へのトナー粒子の付着が発生しにくくする。
【解決手段】カートリッジ13は像担持体上の静電潜像を現像する現像手段を少なくとも有し、画像形成装置本体から着脱可能となっている。移相電界によってトナー粒子が移動可能な静電搬送面を有する静電搬送部材13aと、現像に使用するトナー粒子を格納するためのトナー格納部と、トナー格納部から静電搬送面へトナー粒子を供給する供給手段13bと、静電搬送面に調湿空気を供給してトナー格納部内部のトナー粒子を調湿する調湿手段100とを備える。 (もっと読む)


【課題】像担持体に対する精度のよい露光を確保しつつ、プロセスユニットを円滑に着脱することのできる、タンデム方式の画像形成装置を提供すること。
【解決手段】各スキャナユニット17を本体ケーシング2に固定し、各プロセスユニット16を各スキャナユニット17と交互に配置することにより、各スキャナユニット17の精度のよい露光を確保することができる。各プロセスユニット16は、トップカバー7を開くことにより形成される本体ケーシング2の上部開口部から、各スキャナユニット17に干渉することなく、本体ケーシング2に対して円滑に着脱させることができる。また、本体ケーシング2から取り外された各プロセスユニット16は、第1当接部48aを載置面に当接させることにより縦置きの状態で安定して載置でき、第2当接部48bおよび39を載置面に当接させることにより横置きの状態で安定して載置することができる。 (もっと読む)


【課題】樹脂部材の別の部材との締結において、頻繁に取り外し可能な耐久性があり、且つ、樹脂のリサイクル性にも優れたネジを用いた画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置を構成する部材の少なくとも一つが樹脂部材であり、前記樹脂部材と前記樹脂部材に取り付ける締結部材とを締結する締結手段が、板ナットとネジである。 (もっと読む)


【課題】構造をコンパクト化すると共に、カップリング飛びという現象を防止して、確実な回転伝達を可能にする。
【解決手段】駆動側カップリング32の外周側凹み44に被動側カップリング28の外周側突起43が係合するようになっている。そして、外周側突起43と外周側凹み44との接触面同士のいずれか一方に抜け止め用突起を形成し、外周側突起43と外周側凹み44との接触面同士のいずれか他方に抜け止め用突起と噛み合う凹みを形成してある。この抜け止め用突起と凹みの噛み合い量は、駆動側カップリング32を取り付けた駆動軸に接続されるモータの回転軸のキックバック量よりも小さく設定されており、回転伝達時のカップリング飛びを防止し、回転非伝達時における駆動側カップリング32と被動側カップリング28の係合解除を可能にする。 (もっと読む)


【課題】装置本体内における熱的影響を受けずに、現像カートリッジ毎の記憶素子に正確かつ迅速にアクセス可能な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】現像ロータリーユニット15内の現像カートリッジ14のいずれかが感光体ドラム12に対面してその表面の静電潜像をトナー現像し、このトナー像を記録用紙に転写定着させることにより画像形成する画像形成装置であって、現像カートリッジに各種情報を書換可能に保持するメモリタグ41が貼付され、本体側アンテナ51に対面する通信位置で送受信回路52がそのメモリタグとの間でやり取りして各種情報の読出や書換を行う機能を備え、定着ローラ対18などの発熱体から離隔する外装カバー100の隣接位置をその通信位置に設定し、この通信位置の周囲の空気を排気経路62内に吸込むように吸込口が形成された排気ダクト60を設ける。 (もっと読む)


【課題】 像担持体両端部の位置を固定する部分が、一方がプロセスカートリッジ1自体にあり、もう一方は、画像形成装置本体に装着されたときに位置が固定される構成となっている画像形成装置用のプロセスカートリッジであって、プロセスカートリッジ単体でトナー漏れが生じないプロセスカートリッジを提供する
【解決手段】 像担持体3両端部の位置を固定する部分が、一方がプロセスカートリッジ1にあり、もう一方は、画像形成装置本体に装着されたときに位置が固定される構成とする。画像形成装置本体に装着されていない状態で、装置本体に装着された状態と同等に像担持体の位置を固定するためのキャップ部61と、転写残トナー等の残留物をユニットから排出する排出口21からのトナーが漏れないようにカバーする部分62を持つキャップ60を設ける。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置の通信手段と交換体との位置関係によって、装置本体側の通信手段の信号が直接受信できない位置にタグ部材が配置されても良好に装置本体側の通信手段の信号を受信することができ、画像形成ユニットのコストを抑えることができる画像形成ユニットおよび画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成ユニットの枠体に収納された複数の交換体にそれぞれ取り付けられる複数のICタグのうち少なくともひとつを、該装置本体100に備えられた通信手段101からの信号を受信して、受信した信号を他のICタグ9a〜9dに送信する中継機能を持たせた中継ICタグ10とした。 (もっと読む)


【課題】 装置自体のサイズやコストを抑えたモノクロ用画像形成装置並びにこのモノクロ用画像形成装置を利用したカラー用画像形成装置を提供する。
【解決手段】 モノクロ画像を形成するモノクロユニット1と、このモノクロユニット1に着脱自在に設けられ且つモノクロ画像以外のカラー画像を形成するカラーユニット7と、モノクロユニット1及びカラーユニット7の少なくともいずれか一方に着脱自在に設けられ、制御装置4並びにベース電源5が含まれるベースユニット3と、夫々のユニット相互間に設けられ、モノクロユニット1及びベースユニット3の組合せ態様並びにモノクロユニット1、カラーユニット7及びベースユニット3の組合せ態様にて、制御装置4及びベース電源5から作像エンジン2,8に関係する各部品2a,8aへの配線を各ユニット相互間にて直結可能としたユニット接続手段6とを備える。 (もっと読む)


【課題】 コンタクトガラス上に載置された原稿を容易に取り除くことができる原稿押さえ装置を提供する。
【解決手段】 スペーサ12は引っ張りバネ14の弾性力により下方向に付勢されている。原稿押さえ板4には開閉に連動して動くリンク部材15が連結されており、リンク部材15の他端は水平方向に往復移動するスペーサ動作レバー16の一端に連結されている。スペーサ動作レバー16の他端には傾斜部20が設けられており、スペーサ12の貫通穴12aに遊嵌されている。図1(a)においては、スペーサ12は傾斜部20により持ち上げられ、コンタクトラス3と原稿押さえ板4との間に空気層Aを形成する。原稿押さえ板4を開放していくと、図1(b)のようにスペーサ動作レバー16が矢印C方向にスライドし、スペーサ12は傾斜部20に沿ってコンタクトラス3の上面から埋没する。 (もっと読む)


【課題】転写部材を像担持体に対して均一に押し付けることができ、画像品位を向上させることができるようにする。
【解決手段】像担持体と、装置本体と、少なくとも二つのローラ、該各ローラ間に張設されたベルト、及びフレームを備え、装置本体に対して着脱自在に配設されたベルトユニットと、該ベルトユニット内においてフレームに対して移動自在に配設され、像担持体上に形成された現像剤像を記録媒体に転写する転写部材と、装置本体に配設され、転写部材を、回転自在に支持し、かつ、装置本体に対して位置決めする支持部材と、ベルトユニットが装置本体に装着されたときに、転写部材を像担持体に向けて付勢する付勢部材とを有する。支持部材によって像担持体及びベルトユニットの位置が決められるので、フレームが歪んでも、転写部材と像担持体との相対位置が変わらない。 (もっと読む)


261 - 280 / 311