説明

Fターム[2H171QB60]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 電子写真工程の全体構成(QAの続き) (25,640) | 現像剤 (1,677) | 現像剤に関する検知 (135) | 現像器内の現像剤の濃度,残量の検知 (96)

Fターム[2H171QB60]に分類される特許

21 - 40 / 96


【課題】プロセスカートリッジ3を画像形成装置本体1Aに装着するときに接点部材が引っ掛かり変形を引き起こすなどのトラブルの可能性を低減させスムーズに装着することが可能とする。これにより、プロセスカートリッジの有する電気接点と画像形成装置本体に設けられた電気接点との接続の信頼性を向上させる。また、接点構成の部品点数の削減及びコストダウンを図る。
【解決手段】感光体シャッタ10を開かせる為に設けられた当接部10a・23aに接点部材15a・70を配置することにより、感光体シャッタバネ15が感光体シャッタ10を保護位置に向けて付勢する力によってカートリッ3ジの接点部材15aと装置本体1Aの接点部材70の接触圧を得る。感光体シャッタバネ15や帯電ローラ押圧バネ72を給電経路や接点部として活用する。 (もっと読む)


【課題】軽量化および材料コストの低減を図ることができながら、複数の感光ドラムの相対的な位置関係を一定に保つことができる、タンデム型感光体ユニットおよび画像形成装置を提供する。
【解決手段】4つの感光ドラム5は、互いに並列に配置され、第1構造体20に一括して保持されることにより相対的に位置決めされている。各感光ドラム5には、現像カートリッジ7が個別に対応して設けられている。これらの現像カートリッジ7は、第2構造体21に一括して保持される。そして、第1構造体20は、前後方向の後側において、第2構造体21に固定され、前後方向の前側において、第2構造体21に少なくとも前後方向に遊びを有して取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】現像ローラとアジテータとをそれぞれ別々に回転させることを可能にしつつ、部品点数の減少および装置の小型化を図ることができるプロセスカートリッジおよび画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】プロセスカートリッジ50は、感光体(感光ドラム53)を駆動させるためのドラム駆動ギヤ53Gと、現像ローラ63を駆動させるための現像ローラ駆動ギヤ63Gと、アジテータ66を駆動させるためのアジテータ駆動ギヤ66Gと、外部から駆動力が伝達される入力ギヤ(カップリング61C)と、を備えている。そして、現像ローラ駆動ギヤ63Gは、ドラム駆動ギヤ53Gから駆動力が伝達され、アジテータ駆動ギヤ66Gは、入力ギヤから駆動力が伝達されるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】小型化を図りながらも、円滑な着脱操作を確保でき、しかも、現像カートリッジの感光体カートリッジに対する安定した装着を確保することのできる、現像カートリッジ等を提供する。
【解決手段】現像カートリッジ28において、トナー収容室よりも前側に係合突起440を突出させる。これをドラムカートリッジ27における後支持部238と係合させることにより、現像カートリッジ28は、感光体ドラム側に押圧された状態でドラムカートリッジ27に固定される。 (もっと読む)


【課題】タンデム方式の画像形成装置において、複数の現像剤収納部材と、それらの内部の現像剤の容量に関する情報をユーザーが同時かつ容易に視認でき、余分な情報を目にして操作を過ったりしにくくなる。
【解決手段】操作パネル60に設けた開放操作部位表示用の図柄66内に位置するように、開放操作を行うべき部位の表示(図中の「○内に文字A」や、「○内に数字2」を示した表示)を、操作パネル60の内面側に設けたLED等の発光体で発光表示できるように設ける。用紙が詰まってカバーである積載部36を開ける必要が生じたときなどには、開放操作すべき部位や順番などを図柄66内で表示できる。サービスマンやユーザー等の操作者は、余計な情報を見なくても用紙詰まりの対応処理などを行える。 (もっと読む)


【課題】定着工程における温度制御において、加熱対象の熱環境を考慮した温度制御を実現する技術を提供する。
【解決手段】本発明は、トナーカートリッジから供給されたトナーを熱定着させる定着部を有する画像形成装置を提供する。このトナーカートリッジは、トナーカートリッジの熱的な特性を表すカートリッジ熱特性情報を格納するカートリッジ熱特性情報格納部を有する。この画像形成装置は、画像形成装置の熱的な特性を表す装置熱特性情報を格納する装置熱特性情報格納部と、トナーカートリッジを着脱可能に構成されたカートリッジ装着部と、定着部を加熱する加熱部と、トナーカートリッジからカートリッジ熱特性情報を読み出す読み出し部と、読み出されたカートリッジ熱特性情報と装置熱特性情報とに応じて、加熱部を制御する定着温度制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数のプロセスカートリッジが装置本体に対して着脱可能に構成されている画像形成装置において、簡易な構成でかつ短時間にプロセスカートリッジの装着状態を判別でき、さらに高い判別精度を有する画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体ドラム21と、現像ユニット2bと、を少なくとも有する複数のプロセスカートリッジ2が、各々の画像ステーションに対して着脱可能に設けられ、除電用LED101、及び現像剤残量検出用の発光素子102と受光素子103、を有する画像形成装置において、除電用LED101は、画像ステーションごとに固有の発光パターンを有しており、受光素子103で受光した光と、画像ステーションに固有の発光パターンとに基づいて、プロセスカートリッジ2の装着状態を判別する。 (もっと読む)


【課題】 光トナー残量検知において、プロセスカートリッジ上の光ガイドと、装置本体の受光部との位置ズレが発生すると、光ガイドから受光部へ到達する光量が安定しない。
【解決手段】 トナー残量検知用の光ガイドを、装置本体とのインターフェース部分である現像ローラ軸受部に設けることで、現像剤収容容器部に取り付ける場合に比べ、本体受光部との位置精度が向上する。 (もっと読む)


【課題】 モータを滑らかに起動させると共に、定常速度制御時においても速度変動が小さくなるようにモータを制御することを課題とする。
【解決手段】 画像形成装置は、回転体を駆動する複数のモータは回転数に応じたFG信号を出力する。そして、制御モード選択ブロック107は、FG信号の検出に応じて、速度報知信号に従わない間欠速度制御ち、速度報知信号に従う速度制御とを切り替える。 (もっと読む)


【課題】現像ローラを感光ドラムに向け付勢するために押圧を受ける被押圧部材の配置スペースを、現像カートリッジにおいて良好に確保し、かつトナー残量の検知精度を高くする。
【解決手段】現像カートリッジ28の左側第二側板38,右側第二側板39から透明材料で形成された導光部材85が突出している。現像カートリッジ28がドラムカートリッジ27に収容された状態においては、ドラムカートリッジ27に設けられた押圧部材149が導光部材85の側面部855を押圧し、現像ローラ32を感光ドラム92に向けて付勢する。また、トナー残量検知時には発光素子301から出射されたセンサ光Lは導光部材85内を導光されて受光素子302に受光される。つまり、導光部材85は被押圧部材とトナー残量検知用のセンサ光の窓の役割を兼用する。 (もっと読む)


【課題】消耗品ユニットの包装袋の開口部を簡易で安価な方法で封緘し、消耗品回収協力契約をスムースに成立させて使用済みの消耗品ユニットを適切に回収できるようにする。
【解決手段】包装袋3は、対面縁部3bを拡開することで開口部を形成可能な一辺Aと、三辺B、C、Dが閉じられた封筒状の熱可塑性透明樹脂からなり、新品のトナーカートリッジ1を内包して対面縁部3bどうしを重ねた状態で超音波スポット溶着Sにより接合され消耗品回収協力同意ユーザに供給される。この接合部は、切り離しすることなくトナーカートリッジ1の取り出しを阻止する封緘として機能し、ユーザが包装袋を開封することで内包されたトナーカートリッジ1の使用許諾と回収協力の契約が成立するシステムに採用される。開封操作により溶着部分が開封痕として残るため、使用許諾契約の意思が明確になり、延いては使用済みの消耗品ユニットの適切な回収に寄与する。 (もっと読む)


【課題】
複数の着脱ユニットに設けられた通信タグ同士が、装置本体を経由しないで通信することができる着脱ユニット、現像剤収容器および画像形成装置を提供する。
【解決手段】
カートリッジK(120)、カートリッジC(130)、カートリッジM(140)、カートリッジY(150)には、それぞれ通信タグK(121)、通信タグC(131)、通信タグM(141)、通信タグY(151)が備えられ、それぞれの通信タグは互いに通信可能に有線接続される。また、それぞれの通信タグは、通信部106と無線プロトコル通信できる。そして、それぞれの現像機は、ロータリー112に着脱可能に装着される。 (もっと読む)


【課題】トナーカートリッジの認証によってトナーカートリッジの不正使用を防止するための画像形成装置を提供する。
【解決手段】第1認証情報を提供するためのメモリと、第2認証情報を提供するための認証キー回路とを含むトナーカートリッジと;前記第1認証情報と前記第2認証情報が一致するかを判断し、前記第1認証情報と前記第2認証情報が一致するときにトナーカートリッジを認証する制御装置と;を含んで画像形成装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】 コストの上昇を抑制し、装置構成の複雑化を回避しつつ、現像カートリッジに関する情報を判断することのできる画像形成装置、および、その画像形成装置に着脱自在に装着される現像カートリッジを提供すること。
【解決手段】 現像カートリッジ30が本体ケーシング2に装着されたときに、モータ59によって、検出ギア70を1/2回転だけ回転駆動させる。そして、検出ギア70の回転駆動とともに当接突起82を周方向に移動させて、アクチュータ91の検出位置を通過させ、光センサ92によって、その当接突起82の通過を検出する。そして、CPU90が、光センサ92による当接突起82の検出の有無に基づいて、現像カートリッジ30の情報を判断する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、混色による現像ユニットの寿命の低下を抑えることができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置は、感光体上の残留現像剤を一時的に保持する保持部材と、複数の感光体に対向して配置されるベルト上の現像剤を回収する清掃部材と、保持部材で保持した残留現像剤を感光体、ベルトを介して清掃部材で回収させる残留現像剤回収手段と、現像ユニット48の上部に着脱可能に設けられる現像剤カートリッジ49と、現像室48Hと現像剤収容室49Iとの間で現像剤を循環させる循環機構(区画壁WH、アジテータ60、オーガ70,80)と、現像剤収容室49I内の現像剤量を検知する検知手段と、現像剤収容室49I内の現像剤が所定量未満か否かを判断する判断手段と、現像剤が所定量未満となった際に現像剤カートリッジ49の交換を通知する通知手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】高トルクのモータを用いずに、新品トナーカートリッジへの交換時のトナー補給不良を低減させる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、トナーカートリッジ内の搬送スクリュー32を回転することによりトナーを搬送する。画像形成装置は、可逆回転可能な駆動源102と、搬送スクリュー32に駆動源102の駆動力を伝達する第1の駆動力伝達部と、第1の駆動力伝達部より高トルクで、搬送スクリュー32に駆動源102の駆動力を伝達する第2の駆動力伝達部と、駆動源102の回転方向の切替えにより、第1及び第2のいずれかの駆動力伝達部に、駆動源102からの駆動力の伝達を切替える駆動力伝達切替部と、を備える。トナー補給搬送の際には、第1の駆動力伝達部を介して、また、少なくともトナーカートリッジが新品に交換された際には、第2の駆動力伝達部を介して、搬送スクリュー32を回転駆動する。 (もっと読む)


【課題】 装置を大型化しなくとも、トナー容器の容量を大きくすることができ、トナー容器の収容部への収容も容易に行え、しかも表示部(操作部)が邪魔にならない画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 操作画像を表示する表示部90と、トナーが収納されたトナー容器を収容するトナー容器収容部70とを装置本体100の上部に備えた画像形成装置であって、前記表示部及び前記トナー容器収容部は、前記装置本体の上部の幅及び奥行きの範囲内に収まるように配置され、かつ前記表示部の高さ内に前記トナー容器収容部が収まるように配置されている。 (もっと読む)


【課題】低周波の伝達回転ムラを抑制することのできる等速ジョイント、駆動装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】一端が開口する環状空間を有し、その環状空間の外壁面と内壁面の少なくとも一方に周方向に等間隔をおいて複数形成した軸方向に延びるトラック溝を有する外輪と、トラック溝に沿って摺動するボールを保持するケージとを有し、ケージの一部を環状空間内に挿入し且つケージに保持されるボールをトラック溝に係合させた状態で、ボールを介して、ケージ及び外輪の何れか一方の回転駆動力を他方に伝達する等速ジョイントにおいて、外輪および/またはケージを、曲げ弾性率が7400MPa以上の合成樹脂で形成する。 (もっと読む)


【課題】 輸送時の衝撃によって転写ローラおよび像担持体が破損することを防ぐ目的で、転写ローラおよび像担持体を離間させる部材を同時に本体内に挿入する形式の画像形成装置本体およびプロセスカートリッジにおいて、前記の離間部が本体内に入っていることにユーザーが気づかずに、部材を取り外さずに画像形成動作を行うことを防止する。
【解決手段】 前記画像形成装置がプロセスカートリッジの動作が可能か否かを検出するための検出手段を有していて、前記離間部材が、前記プロセスカートリッジが前記電子写真画像形成装置本体に装着された際に、前記プロセスカートリッジの動作が可能か否かを検出するための検出手段に対し、プロセスカートリッジの動作が不可であることを判断させる部位を有する。 (もっと読む)


【課題】外輪とケージとの係合組み合わせによる一回転伝達ムラのばらつきを低減することのできる等速ジョイント、駆動伝達装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】ケージ150の貫通穴間の最大角度誤差と外輪140のトラック溝間の最大角度誤差との和を、1.0[°]以下とすることで、ケージ150と外輪140との係合の組み合わせがいかなる場合であっても、一回転伝達ムラを許容レベル以下に抑えることができ、回転体たる感光体2の等速性の低下を抑制することができる。 (もっと読む)


21 - 40 / 96