説明

Fターム[2H171WA15]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 配置に言及 (8,713) | 配置位置 (1,961)

Fターム[2H171WA15]の下位に属するFターム

Fターム[2H171WA15]に分類される特許

41 - 60 / 114


【課題】記録媒体に複数回転写される現像剤像の記録媒体に対する形状及び位置の少なくともいずれかを容易に制御可能にする。
【解決手段】記録媒体が搬送路18と復路36との合流点(E点)から転写位置(B点)及び分岐点(D点)を通って再び合流点(E点)まで搬送される周回路50が形成されている。合流点(E点)は、合流点(E点)とロータリ現像装置中心58(F点)とを含む面が、転写位置(B点)とロータリ現像装置中心58(F点)とを含む面に対し、搬送路18を搬送される記録媒体の搬送方向上流側に転写位置(B点)から90度以上の角をなすように配設されている。 (もっと読む)


【課題】複数の現像器を有する画像形成装置を小型化することができる画像形成装置及び一体化ユニットを提供する。
【解決手段】画像形成装置10は、排出部14を有する画像形成装置本体12と、像担持体54と、像担持体54にトナー像を現像する現像器46a〜46dを備えたロータリ現像器38と、トナー像を二次転写位置Lまで搬送する中間転写装置66を有する中間転写ユニット98と、トナーを回収する像担持体用クリーナ58とを有し、中間転写装置66を垂直方向に投影した領域内に、ロータリ現像器38の少なくとも一部が位置し、中間転写ユニット98、像担持体54、像担持体用クリーナ58を一体として、排出部14に設けられた傾斜部36を開くことにより画像形成装置本体12内に脱着可能とした。 (もっと読む)


【課題】 メンテナンス時などに作業者の違和感を抑え、作業効率を向上させることができる表示装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】 複写機100は、表示装置2の表示画面の向きを検出し、表示画面の向きが変化したときは、その変化に合わせて、表示画面に表示させる画像を変化させる。作業者からどのように複写機100が見えているかを判断し、作業者から見ている複写機と、表示装置2に表示させる複写機100の図とが同じに見えるように画面表示を行う。 (もっと読む)


【課題】 感光体ユニットに現像ユニットを取り付けたイメージングユニットを梱包箱内に収容させたイメージングユニット梱包体に大きな衝撃が加わった場合に、感光体ユニットに対する現像ユニットの取付状態等が変化するのを防止する。
【解決手段】 感光体11を備えた感光体ユニット10に、現像装置21を備えた現像ユニット20が取り付けられたイメージングユニットAを梱包箱50内に収容させたイメージングユニット梱包体において、イメージングユニットの両側にイメージングユニットを持ち上げた状態で保持する保持部材33と、イメージングユニットと所要間隔を介してその周囲を覆う筒状になった補強部材40とを設け、イメージングユニットにおける現像ユニットと補強部材との間に第1クッション材41を設けると共に、補強部材と梱包箱との間に第2クッション材42を設けた。 (もっと読む)


【課題】実装空間に搬送路ユニットが装着されていない場合であっても、カートリッジを装置内に装着した状態で、装置内の部品が破損せずに、装置の運搬を可能とする。
【解決手段】開閉カバー50に設けられた保護体56が、転写体ユニット52に当って転写体ユニット52の開放方向(開閉カバー50側)への移動を規制する。移動を規制された転写体ユニット52は、プロセスカートリッジ28Y、28M、28C、28Kに接触しており、プロセスカートリッジ28Y、28M、28C、28Kの取り出し方向への移動を規制する。これにより、装置本体12内部に設けられる構成部品としてのプロセスカートリッジ28Y、28M、28C、28K及び転写体ユニット52が、装置本体12内部で移動せず、構成部品同士の衝突が抑制される。 (もっと読む)


【課題】 レジストローラとクリーニングローラとを共通のモータで駆動する画像形成装置において、両ローラを同時に駆動する動作と、クリーニングローラのみを駆動する動作とを、クラッチやソレノイドを用いなくても適宜実行可能とすること。
【解決手段】 モータ84の正転時には、減速ギヤ86,87,88を介して振り子ギヤ89に反時計方向の駆動力が伝達される。振り子ギヤ89は右方向に揺動してリングギヤ81aと噛み合い、レジストローラと一体のレジストローラギヤ16a,17aを回転させる。モータ84の逆転時には振り子ギヤ89がリングギヤ81aから離れ、レジストローラは回転しない。また、クリーニングローラを回転させるクリーナ駆動ギヤ94には、上記正転時には振り子ギヤ92を含む減速ギヤ86〜アイドルギヤ93を介して、上記逆転時には減速ギヤ86〜アイドルギヤ96を介して、それぞれ駆動力が伝達される。 (もっと読む)


【課題】従来の現像カートリッジの改良発明を提供する。
【解決手段】現像剤を収容する筐体35に回転可能に軸支される現像ローラ31と、筐体35から外部に突出して設けられ、第1位置から第1位置に対して現像ローラ31から離れた第2位置まで直線移動可能な可動部材60と、筐体35に設けられ、外部から入力される回転駆動力により可動部材60を第2位置まで直線駆動する駆動部74と、を備える。 (もっと読む)


【課題】像担持体に対する現像剤担持体の良好な押圧状態を維持し続けることができる現像カートリッジおよびこれを備える画像形成装置を提供すること。
【解決手段】現像カートリッジ27に、現像ローラ39を感光ドラム29に向けて付勢するためのコイルばね218、および、このコイルばね218に当接部材217を介して押圧力を伝達する取っ手214を備える。これにより、現像カートリッジ27の交換の度に、その現像カートリッジ27が装着されるカラーレーザプリンタ1に新品のコイルばね218および取っ手214を備えることができる。そのため、コイルばね218の付勢力を一定に保ち続けることができ、感光ドラム29に対する現像ローラ39の良好な押圧状態を維持し続けることができる。 (もっと読む)


【課題】レーザスキャナユニットの下部に近接して電源ユニットを配置しても熱分布を均一化でき、装置を小型化し、かつ、色ズレを抑制できる画像形成装置の提供。
【解決手段】レーザスキャナユニット1の下部に電源ユニット14を配置し、冷却ファン19の駆動により生じる電源ユニット14内の空気の流れがレーザスキャナユニット1のレーザビームの走査方向と略平行であるよう構成され、電源ユニット14内の発熱量の大きい部材が空気の流れの上流側に配置され、発熱量の小さい部材が空気の流れの下流側に配置される構成とする。 (もっと読む)


【課題】スペースの確保し、かつ熱の影響を低減すること。
【解決手段】画像形成装置100において、PCI−Expressを介して互いに接続可能なエンジンボード10およびコントローラボード30と、画像形成処理を行う画像形成部と、画像形成部を覆う筐体と、筐体の底面と垂直な面である複数の側面のうちいずれかの面に筐体の底面と垂直な方向に設けられ、エンジンボード10およびコントローラボード30を筐体の内部へ案内する外部スロット106、107と、を備え、エンジンボード10とコントローラボード30は、互いに平行な状態で接続されている。 (もっと読む)


【課題】 印刷処理部と画像読取部との間の間隔を十分に確保できない場合において、これらの間に設けられている載置面上に積載された印刷媒体を簡単に取り出すことができ、安価な構成の画像形成装置を提供する。
【解決手段】
印刷処理部の上方に画像読取部が配され、該画像読取部と印刷処理部との間で印刷処理終了後の媒体を排出するための排出口が設けられている画像形成装置において、画像読取部と印刷処理部との間隙に配設され、排出される媒体が積載される積載部を備え、積載部は、本体部と、本体部から移動可能である移動部材と、本体部から移動部材を水平面に対して斜め上方にガイドするガイド手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の上下方向のサイズを小さくする。
【解決手段】本体筐体11の上方に配置されて原稿P1を背面側から正面側に搬送しながら原稿P1の画像を読み取る画像読取部2と、画像読取部2の背面側に配置された原稿供給部3と、画像読取部2の正面側に配置された原稿排出部4と、用紙P2を背面側から正面側に搬送しながら用紙P2に画像を形成する画像形成部6とを有する複合機1であって、画像形成部6は、感光ドラム621と、感光ドラム621の下側に対向して配置された転写ローラ623と、トナー収容室111を有するとともに本体筐体11およびプロセスユニット62に着脱可能に設けられたトナーカートリッジ100とを有し、トナーカートリッジ100は、本体筐体11の上側に露出して原稿供給部3の一部を構成する原稿供給トレイ120が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置において、ジャム等が発生し難く且つ装置全体の容積を有効的に利用可能とすること。
【解決手段】 用紙供給トレイ部26に収容された最上面の用紙が給紙されると、その用紙の紙厚分だけ最上面の絶対高さが低くなる。このとき、用紙供給トレイ部26に収容された用紙の最上面の用紙給紙位置が下降するに従って、画像形成エンジン部24、用紙搬送部28及び用紙排出トレイ部30の3つのセクションを全体ユニットとして共に連動して下降させる。 (もっと読む)


【課題】装置の小型化を達成し、且つ操作性を改善した場合であっても、画像読取装置の高さが高くなり、操作性が悪化したり、給紙トレイの段数や容量を確保する。
【解決手段】複数の画像形成部の下方に前記記録媒体を収容した状態で配置され、当該記録媒体を鉛直方向の下方から上方に向けて二次転写手段へと給送する記録媒体収容容器と、ベルト状の中間転写体の二次転写手段と反対側の端部に位置する画像形成部の下方に少なくとも一部が位置するように配置され、前記各画像形成部の像担持体上から除去された廃トナー、及び前記ベルト状の中間転写体上から除去された廃トナーを収容する廃トナー収容容器と、前記廃トナー収容容器の上方の空間に配置される第1の電装部品と、前記記録媒体収容容器の上面と、前記複数の画像形成部の下面と、前記廃トナー収容容器の側面とで構成される断面三角形状の空間に配置される第1の電装部品とを備える。 (もっと読む)


【課題】後処理装置の設置性、操作性の向上を図る。
【解決手段】原稿の画像を読み取る画像読取部と、該画像読取部の下方に間隔を置いて配置され、記録部材に画像を形成する画像形成部と、前記画像読取部と前記画像形成部との空間部(積載部D)に設けられ、画像形成部から記録部材が排出される排出コロ1001とを備えた画像形成装置において、前記積載部Dに、前記排出部から排出される記録部材に綴じ処理を施す綴じ装置1015をガイドレール1010に沿って前記排出コロ1001から近接離間可能に設け、要求に応じて綴じ処理装置と排出コロ1001間に他の後処理装置(パンチユニット1050)を選択的に装着する。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成でありながら、レーザ書込装置の冷却効率並びに防音化を向上することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像データを生成する画像読取ユニット11で生成された画像データに基づいてレーザ光源から出射されたレーザ光を偏向するポリゴンミラーを備えたレーザ書込装置12と、ポリゴンミラーを覆うミラーカバーと、レーザ光源から斜設ミラーに至る光学系をユニット状態で覆う筐体と、筐体の底面を支持するベース16と、筐体を包囲する周壁としての側板14,15とを備えていると共に、画像読取ユニット11とベース16との間に位置するように開口部18が形成されている。 (もっと読む)


【課題】感光体ドラムに対するLEDプリントヘッドの位置精度が高くする。
【解決手段】感光体ドラム30及びLEDプリントヘッド34を交換ユニット28Y〜28Kに設けて、感光体ドラム30及びLEDプリントヘッド34を一体に着脱するように構成する。これにより、感光体ドラム30に対してLEDプリントヘッド34が位置決めされた状態で着脱でき、感光体ドラム30及びLEDプリントヘッド34が一体に着脱されない構成に比して、感光体ドラム30に対するLEDプリントヘッド34の位置精度が高くできる。 (もっと読む)


【課題】 トナー散りがない画像を形成可能で、かつ搬送部材からの記録媒体の剥離性が良好な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成装置1aは、トナー像形成手段2と、転写手段3と、定着手段4と、記録媒体供給手段5と、排出手段6とを含む。除電手段Aが、記録媒体の搬送方向に対して転写手段3の下流側であり定着手段4の上流側、かつトナー像が転写された記録媒体の面に対向して、記録媒体から離隔するように配置され、記録媒体及び記録媒体に転写されることにより、帯電量が多くなっているトナーを除電する。
除電手段Aには、トナー像と逆極性側に重畳した電圧を印加し、電圧の、交流電圧の振幅をVp、重畳電圧をVdc、放電開始電圧をVsとするとき、下記式(1)を満たす。
Vp>|Vdc|+|Vs| …(1) (もっと読む)


【課題】現像剤が転写部材等に落下して画像が劣化するのを抑えるとともに画像の高速印字を可能にする。
【解決手段】感光体ドラム10と、液体現像装置9と、中間転写ベルト41と、排出部6と、用紙搬送部7と、中間転写部材支持機構と、液体現像装置9とを備えたカラープリンタ1であって、中間転写ベルト41は、一部が複数の感光体ドラム10及び複数の液体現像装置9の上側に配置されており、感光体ドラム10上の現像剤画像が転写される。排出部6は、高さ方向において感光体ドラム10及び液体現像装置9よりも下側に配置され、用紙搬送部7は、感光体ドラム10及び液体現像装置9の下方を通過し、液体現像装置9の下方から排出部6まで略水平方向に延びて設けられる。中間転写部材支持機構は、複数の感光体ドラム10から現像剤画像が転写された中間転写ベルト41を、用紙搬送部7によって搬送される用紙に接触させるように支持する。 (もっと読む)


【課題】 感光体ドラムに圧接する部材の影響を軽減し、画像品質を向上させることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成装置は、回転駆動する感光体ドラム21に圧接するように配設された圧接部材として、帯電ローラ22、現像ローラ24、クリーニングブレード28、及び転写ローラ16を備える。これら圧接部材は、それぞれ、回転駆動している感光体ドラム21に圧接する当該圧接部材からの圧接力Pと、当該圧接部材と感光体ドラム21との摩擦力Uとの合力が、感光体ドラム21の回転中心軸において所定値よりも小さくなる位置に配設されている。 (もっと読む)


41 - 60 / 114