説明

Fターム[2H200FA01]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | 目的 (16,528) | 環境変化への対応 (890)

Fターム[2H200FA01]に分類される特許

101 - 120 / 890


【課題】転写材が高湿環境にあっても転写抜け画像が生じることを防止でき、吸着バイアスを印加せずに搬送ベルトに転写材を静電的に吸着でき、かつ簡易な構成でコストダウンすることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】本画像形成装置100は、搬送ベルト24に接触するテンションローラ25と、テンションローラ25に対向配置され、通過する転写材Pに接触する吸着ローラ28とを備えている。このテンションローラ25を接地電位に接続すると共に吸着ローラ28を電気的にフロートの状態に構成することで、転写材Pを静電的に搬送ベルト24に吸着させる。高湿環境の転写材を介して二次転写ローラ9からの二次転写バイアスが吸着ローラ28に流れ込むことが防止され、転写抜け画像が防止される。また、吸着ローラ28から吸着バイアスを印加することが不要となるので、電源を不要として簡易な構成となる。 (もっと読む)


【課題】 中間転写ベルトが長期間の使用による劣化で伸びてしまったり、高温・高湿度環境における膨張で伸びてしまったりしても、中間転写ベルトの回転方向の色ずれの発生を抑制すること。
【解決手段】 一次転写ローラ39a〜dに転写バイアスが印加されてからスキャナユニット11a〜dにより光が照射されるまでの時間を設定する操作部306を有し、一次転写ローラ39a〜dに転写バイアスが印加された後、操作部306で設定された時間が経過したことに応じてスキャナユニット11a〜dによる光の照射を開始する。 (もっと読む)


【課題】簡易な方式で、トナー像の転写を良好に行なうことが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】制御部は、転写が開始されたかどうかを判断する(ステップS0)。転写が開始されたと判断した場合には、転写開始時において定電流制御を実行する(ステップS2)。そして、次に、転写電圧値をモニタ(測定)する(ステップS4)。そして、次に、制御部は、転写が開始されてから所定期間が経過したかどうかを判断する(ステップS6)。所定期間が経過したと判断した場合(ステップS6においてYES)には、測定した転写電圧値の平均値を算出する(ステップS8)。そして、制御部は、測定した転写電圧値の平均値に基づく定電圧制御を実行する(ステップS10)。 (もっと読む)


【課題】1つの転写ドラム1に対して複数の画像形成部P(Pa、Pb、Pc、Pd)を配設した構成の画像形成装置100においても、各画像形成部の転写コントラストを適切に制御して再転写を抑制し、画像濃度を最大化する。
【解決手段】転写ドラム1は所定の電圧が印加され、各画像形成部Pの帯電装置3に印加される印加電圧と露光装置4から出力される露光量を変える事で、各画像形成部Pの転写コントラストを制御し、再転写を抑制し、濃度を最大化することができる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において転写ローラの寿命を延ばす。
【解決手段】画像形成装置1は、感光体ドラム40と、転写ローラ44と、転写用高圧電源39と、環境条件センサ38と、環境履歴格納部71と、転写バイアス制御部72と、を備える。環境条件センサ38は、転写ローラ44の周囲の環境情報を測定する。環境履歴格納部71は、環境条件センサ38で測定された環境情報を環境履歴情報DB82に格納する。転写バイアス制御部72は、環境履歴情報DB82に格納された最新の環境情報および少なくとも一つの過去の環境情報に基づき、転写用高圧電源39から転写ローラ44に印加される転写バイアスを決定する。 (もっと読む)


【課題】帯電部材に付着した異物を長期間に亘って効果的に除去可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体ドラム2を逆回転させながら現像ユニット5から感光体ドラム2表面に清掃用トナーを供給し、感光体ドラム2表面に供給された清掃用トナーを帯電ローラ3に略均一に付着させた後、帯電クリーニング部材20を帯電ローラ3に接触させ、軸方向に往復移動させて帯電ローラ3表面を摺擦する。帯電ローラ3表面の異物を清掃用トナーに付着させた後、感光体ドラム2を正回転させながら帯電ローラ3に帯電バイアスを印加して帯電ローラ3表面から感光体ドラム2表面に清掃用トナーを移動させ、クリーニング装置9で清掃用トナーを回収する。帯電ローラ3表面の画像領域に残存する清掃用トナーは、帯電クリーニング部材20の押圧力を強めることにより画像領域外に除去される。 (もっと読む)


【課題】大幅なコストアップや複雑な構成とすることなく帯電ローラの汚れによる異常画像を確実に検知し、また、事前に異常画像の発生予測を行い異常画像の集中的な発生を防ぐ。
【解決手段】感光体ドラム110表面に近接して帯電する帯電ローラ140と、露光手段によって感光体ドラム110上に形成された潜像を現像してトナー画像を形成する現像装置130とを有する作像装置100であり、帯電ローラ140はその長手方向のローラ表面であって感光体ドラム110の画像領域D以外の領域である検知領域Aに、該検知領域Aの他の領域よりも帯電ギャップが小さくて汚染されやすい検知領域141を設け、該検知領域141の汚染状態を画像濃度センサ160を設けて検知する。 (もっと読む)


【課題】記録材が所定時間放置された記録材であることを判断して適正な画像形成条件で画像形成を行うように制御し、転写ムラや記録材のカールが発生しないようにすること。
【解決手段】転写ローラ106に転写電圧を印加する転写高圧電源11と、転写高圧電源11により転写ローラ106に転写電圧が印加されたときに転写ローラ106に流れる電流を検知する電流検知回路14と、記録材Pが転写ニップ部Ntrを通過している際に電流検知回路14により検知した結果に基づき、転写ローラ106に流れる電流の振れIppが例えば3μAより大きい場合に、記録材Pが放置紙であると判断し、転写電圧を例えば30V上げるよう制御するCPU10とを備える。 (もっと読む)


【課題】優れた低吸水特性を有し、湿潤環境における寸法安定性が高い中間転写部材を提供することである。
【解決手段】中間転写部材は、シクロオレフィンポリマーから構成される。中間転写部材は、例えば、支持基材第1層と、第1層上に形成されるシクロオレフィンポリマー第2層とを含んで構成され、シクロオレフィンポリマーは、ジシクロペンタジエンのポリマー、又はエチレン及びノルボルネンのコポリマーであり、数平均分子量が約1,000〜約1,000,000である。 (もっと読む)


【課題】従来の画像形成装置では、被転写媒体に先に転写されている現像剤画像が下流側に配置されている像担持体41上に移る、いわゆる逆転写現象により画質が低下する。
【解決手段】被転写媒体を搬送する被転写媒体搬送手段30と、被転写媒体搬送方向に沿って配設され、現像剤像を用紙に転写する複数の画像形成手段40を有する画像形成装置10において、画像形成手段40は、現像剤像を担持する像担持体41と、この像担持体41と対向し、且つ像担持体41に対して被転写媒体搬送方向の下流側に一定距離だけずらされて配設された転写部材49と、像担持体41と転写部材49が対向して現像剤像を用紙に転写する接触領域を有しており、被転写媒体搬送方向の下流側に配設された画像形成手段40は、上流側に配設された画像形成手段40と比べて、像担持体41と転写部材49とが大きくずらされて配置されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、パラフィン系炭化水素(パラフィンワックスとも呼ぶ)、その異性体またはエステル化合物のうちで選択される少なくとも1種の物を含む離型性コーティング層を含む画像形成装置用ベルトを開示する。
【解決手段】本発明の一具現例による無断ベルトの持続使用温度の向上を考慮して、離型性コーティング層のうちで含まれる化学式1乃至2で表示されるパラフィン系炭化水素、その異性体またはエステル化合物のうちで選択される少なくとも1種の物は沸点が少なくとも300℃であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】装置の状況変化に対応しつつ、画像形成装置に備えられた現像装置や帯電装置等の各装置から発生する共振音を軽減することができる画像形成装置、画像形成方法及び画像形成制御プログラムを提供する。
【解決手段】表面上に潜像が形成される感光体3と、直流電圧と交流電圧を重畳させてなるバイアス電圧を出力する電圧制御部31,35と、当該画像形成装置1で発生する音圧を検出する音圧検出部38と、感光体3の表面を帯電させる帯電部4と、帯電部4によって帯電された感光体3表面を露光して潜像を形成する露光部5と、感光体3表面の潜像にトナーを供給してトナー画像を形成する現像部6と、を備え、電圧制御部31,35は、音圧検出部38により検出された所定の周波数域の音圧が所定の閾値よりも高い場合に、バイアス電圧の位相をそれぞれ異ならせて現像部6または帯電部4に出力する画像形成装置1。 (もっと読む)


【課題】帯電特性、耐久性、帯電環境安定性、及び造粒性に優れたトナー、及び画像形成方法並びにプロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】トナーは、少なくとも結着樹脂及び結着樹脂前駆体のいずれかと帯電制御剤を含むトナー材料を有機溶媒に溶解乃至分散させて前記トナー材料の溶解乃至分散液を調製する溶解乃至分散液調製工程と、前記溶解乃至分散液を水系媒体中に添加し乳化乃至分散させて乳化乃至分散液を調製する乳化乃至分散液調製工程と、前記乳化乃至分散液から前記有機溶媒を除去する有機溶媒除去工程とを含むトナーの製造方法によって製造され、前記帯電制御剤がトリメシン酸誘導体を含む。 (もっと読む)


【課題】除電光量の低下による感光体ドラムの帯電性能の変化を抑制できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】非晶質シリコン系の表面層を有し、その回転駆動によって表面層に帯電や露光を経て形成したトナー像を転写材に転写させる感光体ドラム(18)と、感光体ドラムを帯電させる帯電器(20)と、この帯電に至る前に表面層に除電光を照射する光源を有し、転写を経た後のこの表面層に残された電荷を除去する除電ユニット(19)と、光源を発光させる駆動電流と帯電器に付与する帯電電流との関係に基づいて、除電光の光量低下分を補うように、駆動電流を制御する制御手段(92)とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 低消費電力モードへの移行時に、シャッタでコロナ帯電器の開口を閉じる構成では、低消費電力モードに移行するまでの時間が長いと、大量の放電生成物が感光体に付着する。そのため、シャッタによって画像流れを十分に抑制できない。逆に、低消費電力モードに移行するまでの時間が短いと、低消費電力モードからの復帰の度にシャッタを開けるため、画像形成開始までの時間が長くなり生産性が低下する。
【解決手段】 シャッタの開閉を、画像形成装置の置かれている環境の湿度(水分量)に基づき決定する。 (もっと読む)


【課題】1枚目の印字時にも安定した高画質画像を再現することができ、低コスト化を図ることが可能な画像形成装置及び転写方法を提供しようとするものである。
【解決手段】静電潜像を担持する像担持体1と、像担持体1の静電潜像に対してトナーを供給してトナー像を形成する現像手段6と、転写ニップを形成する転写手段とを備え、転写ニップおいて電界を作用させて像担持体上のトナー像を記録媒体Sに静電的に転移させるように構成した画像形成装置である。機内温度を検出する温度センサ42と、機内の温度を調節するためのファン41と、温度センサ42の検出値に基づいてファン42の動作を制御する制御手段44とを設ける。温度センサ42が低温領域を検知し、かつ、記録媒体Sが厚紙の場合に、制御手段44がファン41の動作を停止させる。 (もっと読む)


【課題】環境やドラム膜厚の状態に左右されない一定のドラム電位が得られ、高品質な画像形成を実現するための高圧制御装置およびそれを備えた画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】被帯電体201を帯電する帯電部材202に電圧を出力する高圧制御装置であって、帯電部材にDC電圧を印加する電圧印加手段301と、帯電部材にDC電圧が印加された際に、被帯電体に流れる電流値を検知する電流検知手段305と、電圧印加手段により、異なる負のDC電圧を帯電部材に印加し、電流検知手段によって検知されるそれぞれの電流値に基づいて、被帯電体への放電開始電圧を判断し、該判断の結果を用いて被帯電体が放電を開始する上で必要な電圧差ΔVを算出する制御手段と、を備えることを特徴とする高圧制御装置。 (もっと読む)


【課題】被印刷物の第2面に印刷を行う際の印刷品質を向上させることのできる電子写真印刷装置を提供する。
【解決手段】液体トナーを静電潜像の形成された感光体上に転写して現像を行う現像ユニット31〜34と、現像ユニットにより現像された液体トナーを転写する中間転写体35と、中間転写体35と接することによりニップ部N1を形成するとともに液体トナーを吸引するためのバイアス電圧が印可されたバックアップローラ(加圧体)36と、印刷シートS(被印刷物)に転写された液体トナーを加熱することにより液体トナーを定着させる閃光照射装置(トナー定着手段)38と、を有し、印刷シートSの第1面を印刷した後に第1面の反対側の面である第2面の印刷を行う電子写真印刷装置10において、第1面が印刷された印刷シートSの第2面に水分を付与する水分付与手段60A(60B)を設ける。 (もっと読む)


【課題】感光ドラム2を加熱する面状発熱ヒータ21を有する構造で、中間転写ベルト6及び一次転写ローラ8の温度ムラを緩和できる構造を実現する。
【解決手段】前回の画像形成終了時から所定の時間が経過し、この間に面状発熱ヒータ21を通電している場合、中間転写ベルト6及び一次転写ローラ8の感光ドラム2と対向する部分は高温になっている。したがって、この場合に、画像形成をせずに中間転写ベルト6を、定着装置10の温度が所定の定着温度になるまで空回転させる。これにより、中間転写ベルト6及び一次転写ローラ8の温度ムラが緩和される。 (もっと読む)


【課題】第1フレームおよび第2フレームに設けられた部材の位置ずれを防止することができながら、製造コストの低減を図ることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】金属製のメインフレーム21には、第1フレーム23および第2フレーム24が取り付けられている。第1フレーム23および第2フレーム24は、メインフレーム21よりも線膨張率の高い樹脂からなる。第1フレーム23および第2フレーム24は、第2ボス33および長孔36により、上下方向において互いに相対的に位置決めされる。 (もっと読む)


101 - 120 / 890