説明

Fターム[2H200FA01]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | 目的 (16,528) | 環境変化への対応 (890)

Fターム[2H200FA01]に分類される特許

121 - 140 / 890


【課題】 気圧および像担持体の表層の減耗状態を関連させた補正値を用いて帯電ローラに印加する印加電圧値を設定する画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 電圧設定部221は,印加電圧値Vを電圧印加部21に設定する。印加電圧値Vは,基準電圧値V1と,気圧補正値V2と,減耗補正値V3と,気圧減耗補正値V4と,その他の補正値V5との和により導出される。気圧減耗補正値V4は,気圧補正値V2および減耗補正値V3と逆向きに働くような補正値である。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、除電ランプの制御の効率を高める。
【解決手段】プリンタ部200において、除電ランプ44は、転写後の感光ドラム21に用紙搬送路Fを介して除電光を照射する装置であり、感光ドラム21との間に用紙が無い場合の用紙無し状態と、感光ドラム21との間に用紙が有る場合の用紙有り状態とがある。プリンタコントローラ12は、画像形成条件に基づいて、用紙有り状態と用紙無し状態とで除電ランプ44の光量を同一とする第1制御、または用紙無し状態において用紙有り状態より除電ランプ44の光量を小さくする第2制御を選択する。 (もっと読む)


【課題】湿度にかかわらず安定した濃度の出力画像を得られる画像形成装置の提供。
【解決手段】低湿度(装置内部で測定された低湿度)による転写部における電界の立ち上がりの鈍化に応じてプロセス速度を下げるようにしたもので、
転写に適する電界強度となる時間が鈍化により遅れた分だけプロセス速度を下げて、転写に適する電界強度となった以降に用紙の画像領域がニップ部へ搬送されるようにしたものである。そしてこれにより湿度によらず用紙の画像領域内では転写に適する電界強度下で転写を行わせ、転写濃度の低下を防止するものである。 (もっと読む)


【課題】様々な環境に応じて帯電制御方法を切り替えることによって、長期に渡って安定的な帯電ひいては画像形成を行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】エンジン制御部17は、第1の印加電圧決定手段として、帯電ローラ2に対する印加電圧と放電電流量との関係を求め、所定の放電電流量に対応する印加電圧の電圧値を決定する。エンジン制御部17は、第2の印加電圧決定手段として、環境センサ18により検知された環境情報に基づいて帯電ローラ2に印加すべき電圧の電圧値を決定する。エンジン制御部17はさらに、帯電ローラ2に印加する電圧の電圧値として、前記第1および第2の印加電圧決定手段により決定された電圧値のいずれかを用いるかを環境情報に基づいて選択する。 (もっと読む)


【課題】電気抵抗が低く、ばらつきや環境依存性が小さく、長期間、使用した場合でも、通電劣化が小さく、帯電横スジ等の画像不良の発生が無い帯電部材を提供する。
【解決手段】帯電部材を良導電性の支持体と該支持体上の少なくとも1層以上からなる弾性層とで形成し、該弾性層は、分子末端が特定の原子団により末端変性処理されているブタジエン骨格を有する重合体を含有するバインダーポリマーに、導電性粒子としてカーボンブラックを分散した半導電性加硫ゴムで形成されている。 (もっと読む)


【課題】放電により発生する放電生成物量を削減し、かつあらゆる温湿度下においても、環境および被帯電体の汚染を抑制することができるコロナ帯電器を提供すること。また該コロナ帯電器を用いることで、あらゆる温湿度下、長期間繰返し使用時においても、帯電器直下濃度ムラ、画像ボケ等の異常画像の発生を抑制し、安定して高品質な画像を出力できる画像形成装置、プロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】コロナ放電電極と帯電グリッドとを有するコロナ帯電器において、該帯電グリッドが、少なくともバインダー樹脂と導電剤と下記一般式(1)で表されるアミン化合物とを含有する組成物から形成された表面層を有することを特徴とするコロナ帯電器など。
(もっと読む)


【課題】高画質な画像出力を長期間に亘って保持することが可能であり、感光体、帯電ローラ、クリーニングブレード、保護剤塗布用ブレード等の感光体周囲のすべての部材の寿命を大幅に延ばすことができ、各部材及びプロセスカートリッジの交換頻度が少なくて済む電子写真感光体、並びに該電子写真感光体を用いた画像形成装置、画像形成方法及びプロセスカートリッジの提供。
【解決手段】使用開始前において、表面の少なくとも一部に、少なくとも窒化ホウ素が付着されている電子写真感光体である。更に金属石鹸が付着されている態様の電子写真感光体が好ましく、表面に付着されている窒化ホウ素の付着量が、長手方向1cmにおけるドラム状電子写真感光体の周方向の積算量で、0.002mg/cm〜1mg/cmである態様の電子写真感光体が好ましい。 (もっと読む)


【課題】
感光体ドラムと、複数の支持ローラ間に張架される弾性層を有する中間転写ベルトと、前記感光体ドラムに担持された現像剤像を前記中間転写ベルトに転写する一次転写ローラとを備え、前記一次転写ローラは前記中間転写ベルトを挟んで前記感光体ドラムと圧接する画像形成装置において、中間転写ベルトと一次転写ローラとの圧接位置のニップ領域を充分確保させるとともに、環境変化に関らず、転写性能を常に安定化させることを課題とする。
【解決手段】
前記画像形成装置において、一次転写ローラは中間転写ベルトより硬質とすることで、ニップ領域を充分確保することができる。また、一次転写ローラが導電性樹脂で構成されており、ゴムローラと比較して抵抗を低くすることができるため、環境変化に関らず、転写性能を安定化することができる。 (もっと読む)


【課題】トナーの帯電性、帯電立ち上がり性、耐久性、及び環境安定性に優れたトナーの提供。
【解決手段】少なくとも結着樹脂及び結着樹脂前駆体のいずれかとカリックスアレン誘導体とを含むトナー材料溶解乃至分散液調製工程Aと、前記トナー材料の溶解乃至分散液を水系媒体中に添加し乳化乃至分散液調製工程Bと、有機溶媒除去工程Cによって製造され、前記カリックスアレン誘導体が下記式(I)に示す化合物であるトナーにより上記課題を解決できる。
(もっと読む)


【課題】柔軟性に優れるととともに前記柔軟性が周方向の全周に亘ってほぼ一定であるローラ本体を備え、例えば転写ローラとして使用した際に紙の表面に形成される画像に、特に低温条件下でムラ等を生じるおそれがない導電性ローラと、前記導電性ローラを転写ローラ等として組み込んだ電子写真装置とを提供する。
【解決手段】導電性ローラ1は、外周面6を構成する外筒体7と、通孔3を有する内筒体8とを備えたローラ本体2の、前記両筒体間を、前記両者間を繋ぐ複数の連結部9によって隔てることで複数の中空部10を設けるとともに、前記連結部9を、前記両筒体7、8の中心軸Lを通る一平面Pと交差させて配設することで、前記連結部9によって隔てられた隣り合う中空部10を、前記平面P上で径方向内方と外方にオーバーラップさせた。電子写真装置は、前記導電性ローラを組み込んだ。 (もっと読む)


【課題】低温環境下でトナー負荷が大きい場合でもクリーニング部が充分機能する画像形成装置の廃棄トナーの廃棄処理方法を提供する。
【解決手段】制御部30と、画像データから印刷ドット数を検出する処理量検出部としての演算部34と、温度検出部としての温度センサ125とを有し、制御部30は、印刷ドット数、現像部の温度、画像形成装置における各種処理の実施タイミングに基づいて廃棄トナーの廃棄処理の実施タイミングを設定し、現像部の温度に従って、廃棄トナー供給時の転写ローラ10への転写電圧を変更して、転写ベルトに転写される廃棄トナーの量を制御する。 (もっと読む)


【課題】K用の感光体と中間転写ベルトとを同じ共用駆動モータ15によって駆動して低コスト化を図りつつ、温度変化に起因する各色トナー像の重ね合わせずれを軽減する。
【解決手段】共用駆動モータ155の回転速度を検知するFG信号発電器172を設け、中間転写ベルト8の無端移動に伴って従動回転する従動ローラ14の回転角速度を検知する従動エンコーダー171による検知結果に基づいて、中間転写ベルト8を目標速度で走行させ得る速度で共用駆動モータ155を駆動することに加えて、FG信号発電器172から発せられるFG信号の周波数に応じた駆動速度で、Y,C,M用の感光体モータ154Y,C,Mの駆動をそれぞれ制御するように、演算部200a及びドライバ部200bからなる駆動制御部を構成した。 (もっと読む)


【課題】 環境依存性が小さく、電気抵抗値が安定した導電性ゴム部材を提供することを課題とする。
【解決手段】 導電性弾性層と、前記導電性弾性層上にポリビニルアルコールと導電性微粉末とを含有する塗布液を塗布して成形したコート層とを具備し、100V印加した際のLL環境(10℃、15%RH)の電気抵抗値をRLL(Ω)、HH環境(30℃、80%RH)の電気抵抗値をRHH(Ω)としたとき、下記式を満たす。
【数1】
(もっと読む)


【課題】被帯電体を帯電又は除電するためのコロナ帯電器と、コロナ帯電器の放電ワイヤを清掃する清掃部材を有する画像形成装置において、使用者が装置本体を使用することができない放電ワイヤの清掃に要する時間を減少させ、しかも、放電ワイヤや、放電ワイヤを清掃する清掃部材の長寿命化を図る。
【解決手段】放電ワイヤ21を有し被帯電体1を帯電するコロナ帯電器2が配設されており、記録材Pに画像を形成する画像形成装置100であって、放電ワイヤを挟持し放電ワイヤに沿って移動しながら放電ワイヤを清掃する清掃部材28を有し、清掃部材の清掃動作に関して、清掃部材が放電ワイヤの帯電領域幅W2の全域を清掃するための、画像形成装置から出力される記録材の単位枚数当たりの清掃回数よりも、清掃部材が放電ワイヤの特定の領域Aを清掃するための、前記単位枚数当たりの清掃回数の方が多くなるように設定されている。 (もっと読む)


【課題】ブラシ部材内に混入したトナーに対するクリーニング(除去)技法の選択肢を拡大しうる新規なクリーニング技術を具備した画像形成装置を提供すること。
【解決手段】被クリーニング体の表面に対して回転しながら当接するブラシ部材と、前記被クリーニング体と当接した後の前記ブラシ部材が当接するフリッカ部材と、前記ブラシ部材の周囲空間部における湿度を検知する環境検知手段と、前記ブラシ部材の周囲の空気を加湿する加湿手段と、前記環境検知手段が、前記ブラシ部材の周囲空間部における絶対湿度が所定の閾値未満であることを検知した場合に、前記加湿手段を動作させる制御手段と、を有することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】ローラ部材が小径化されることにより、中央部の接触圧と端部の接触圧との差が増大するため、円滑に回転しない場合があった。
【解決手段】円筒状に形成され、支持部材108,109によって回転可能に支持されるローラ部材100であって、回転の中心となる芯材101と、芯材の軸方向の外周を覆うように形成された弾性部材102と、芯材の軸方向中央部の外周を覆うように、芯材と弾性部材との間に挿入された中空材103とを有しており、中空材は、軸方向の長さが、弾性部材の軸方向の長さよりも短く形成されている。 (もっと読む)


【課題】高温・高湿環境下において使用した際にも、優れた耐ヘタリ性を発揮し、また、白ベタ画像を印刷した際にも画像不具合(リークスジ)の発生が効果的に抑制され得る帯電ロールを提供すること。
【解決手段】軸体の外周面上に導電性弾性体層が設けられ、更にその外側に表層が設けられてなる帯電ロールにおいて、1)前記導電性弾性体層を、エピクロルヒドリンゴム及び/又はニトリルゴムの100重量部に、過酸化物架橋剤の1.3〜1.6重量部が配合されてなるゴム組成物にて形成し、2)前記表層を、平均粒子径が5〜30μmであるシリカ、フェノール樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリオレフィン樹脂又はフッ素樹脂からなる粗さ形成用粒子のうちの少なくとも一種以上を、N−メトキシメチル化ナイロンの100重量部に対して、10〜50重量部の割合において配合してなる合成樹脂組成物にて形成した。 (もっと読む)


【課題】トナーブリスタやペーパブリスタの発生を防止する画像形成装置を提供する。
【解決手段】転写機構部(転写ニップ部N2)よりもシートPの搬送方向上流側に設けられる、シートPのトナー像転写予定面に接触してその表面を加熱する加熱部材121と、シートPのトナー像転写予定面とは反対面側の加熱部材121と対向する位置で該シートPに接触して支持する支持部材122と、からなる加熱機構部120を備える。 (もっと読む)


【課題】複写機、ファクシミリ、プリンタ、これらの複合機等の種々の画像形成装置であって、トナー像を転写材に転写する際の制御として定電流制御を用いる画像形成装置において、転写時に転写材の非通紙部に電荷が漏洩することを防ぎ、それによって転写性を確保することを可能とする。
【解決手段】レジストローラ対をなす中間転写ベルト15と2次転写ローラ25の間を転写材22が通過し、中転転写ベルト15上のトナーが転写材22に2次転写されるが、レジストローラ対の非通紙部に抵抗部材201を挟み込むことで2次転写電流が非通紙部に流れ込むことを防ぐ。抵抗部材はOHPシート等の薄膜状のシート材が好ましい。これにより、低コスト、簡素な機構を通して小サイズ紙の転写性を確保することが可能な画像形成装置を提供できる。 (もっと読む)


【課題】 帯電性能を低下させることなく放電生成物を充分に除去することができ、放電生成物に起因する画像欠陥が発生するのを防止することができる帯電装置を提供する。
【解決手段】 帯電装置5は、帯電手段51と放電生成物吸着除去手段52とを含む。帯電手段51は、感光体3に所定の間隙をあけて対向するシールド開口部511aを有するシールドケース511と、シールドケース511の内部に設けられる放電電極512と、感光体3の回転軸線と平行な回転軸513とを備える。放電生成物吸着除去手段52は、放電生成物を吸着する吸着剤からなる吸着層521を有し、感光体3よりも鉛直方向下方側に設けられる。そして、帯電手段51は、シールド開口部511aが感光体3と対向する位置から放電生成物吸着除去手段52と対向する位置にわたって変位可能なように、回転軸513の軸線まわりに回転可能に設けられる。 (もっと読む)


121 - 140 / 890