説明

Fターム[2H200FA08]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | 目的 (16,528) | 汚れの付着防止対策(清掃は除く) (1,437)

Fターム[2H200FA08]に分類される特許

141 - 160 / 1,437


【課題】 送り込まれた空気を貫通溝の長手方向に沿って均一に吹き出す導風体、放電装置、および画像形成装置を提供する。
【解決手段】 第1の方向に延びた外形を有し、その延びた外形の一端に設けられ外部から内部に空気が送り込まれるための空気送り込み口と、内部から外部に空気が吹き出すための、該第1の方向に延びた第1の貫通溝とを有する筐体と、空気送り込み口から送り込まれた空気を筐体内で、第1の方向の長さが第1の貫通溝の長さよりも短い開口へと誘導し、該空気を該開口に、第1の方向に交わる第2の方向に流入させる空気誘導部と、筐体内で第1の方向に延びて該筐体の内部空間を、開口から空気が入る第1空間と、第1の貫通溝から空気が出て行く第2空間とに仕切る仕切りであって、該第1の方向に延びた第2の貫通溝を有し、該第2の貫通溝の隙間が、該開口に対向した箇所では他の箇所よりも大きい仕切りとを備えた。 (もっと読む)


【課題】クリーニング部材が転写ローラーに当接した際に発生する当接痕により印刷物の品質が低下するのを防止する。
【解決手段】転写材Sを搬送し、搬送された転写材Sを二次転写ローラー4の周面に形成された凹部41に配設された把持部44で把持し、把持部44で把持された転写材Sに、中間転写ベルト31に担持された像を二次転写ローラー4で転写し、像が転写された転写材Sを二次転写ローラー4から剥離し、像が転写された転写材Sの印刷物領域PAに続く像が転写されない転写材Sの非印刷物領域NPAと当接する二次転写ローラー4の周面の位置でクリーニング部材451を当接させて、二次転写ローラー4の周面をクリーニングする。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化を招くことなく、帯電装置で生じた放電生成物の感光体及び帯電装置のケーシングへの付着を抑制して画像不良や帯電不良を防止する帯電装置を提供する。
【解決手段】感光体11側を開口とした細長い箱状のケーシング22内に放電部材21を張架し、ケーシング22の開口221にグリッド電極23を設ける。そして、ケーシング22を、感光体側が開口とされた細長い箱状の基部22aと、基部22aに外挿され、感光体11に接近した閉位置と感光体11から離れた開位置とに移動可能な可動部22bとで構成し、帯電終了後に可動部22bを閉位置から開位置に移動させて、帯電工程で生じた放電生成物を拡散除去する。 (もっと読む)


【課題】転写チリ等の画像異常の発生を抑制する。
【解決手段】現像剤像を担持する一次転写体と、前記一次転写体の現像剤像を媒体に転写する二次転写部と、前記二次転写部の前記媒体の搬送方向における上流側に配設される転写前導入部とを有し、前記転写前導入部は、所定距離の隙間で形成されている。 (もっと読む)


【課題】剥離部材の感光ドラムへの接触回数および摺擦距離を少なくすることで、剥離部材へのトナーの付着を抑えるとともに、感光ドラムや剥離部材の寿命を延ばすことを目的とする。
【解決手段】制御装置は、像担持体と転写部材との間に転写バイアスを印加したときに、像担持体と転写部材との間の電気抵抗値(記録シートの電気抵抗値)を測定可能に構成され、電気抵抗値の変化量が第1所定値βを超えているときに(記録シートの電気抵抗値が所定の閾値を超えているときに、ステップS4:Yes)、接離機構を制御して剥離部材を像担持体に当接させ(ステップS5)、第1所定値β以下であるときに(ステップS4:No)、剥離部材を像担持体から離間した状態に維持する接離制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】簡単な制御で、トナークリーニング部をすり抜けるトナーを安定的に少なく維持して、外添剤クリーニング部のトナーによる目詰まりを回避して外添剤に対するクリーニング性能を高く発揮させ得る画像形成装置を提供する。
【解決手段】制御部60は、画像のトナー像を担持した中間転写ベルト6の部分が転写電圧を印加された二次転写部T2を経て、トナークリーニング部12を通過する際に、ファーブラシ12a1を流れる電流を検出する。制御部60は、検出した電流が所定の判断基準を割り込んだ場合に、それまでよりも転写電圧の設定を低下させて極性反転した転写残トナーがトナークリーニング部12をすり抜けてウエブクリーニング装置37を目詰まりさせる事態を回避する。 (もっと読む)


【課題】画像流れを抑制する静電荷像現像用トナーを提供すること。
【解決手段】アンモニウムイオンを残留するトナー粒子と、外添剤として塩素化合物を含むシリカ粒子と、を有する静電荷像現像用トナーである。 (もっと読む)


【課題】グリッド電極の清掃部材で掻き落とした汚れ物質が感光体上に落ち、感光体に汚れ物質が擦られることにより画像流れが発生したり、現像器に入り現像剤のコート不良の発生を低減することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】コロナ帯電器2のグリッド電極2aを清掃するための清掃部材14と、コロナ帯電器2の開口を開閉するシート状部材10とを有し、清掃部材14とシート状部材10とは、清掃部材14が重力方向で上側に位置し、清掃部材14がグリッド電極2aの長手方向の画像形成範囲に存在する場合には、清掃部材14の直下にシート状部材10が存在している。 (もっと読む)


【課題】ブリードをより確実に抑制できる表面層を備えた帯電部材を提供する。
【解決手段】基体101、弾性層102および表面層103を有している帯電部材であって、該表面層103は、下記式(1)で示される構成単位と下記式(2)で示される構成単位とを有し、かつ、Si−O−Zrの結合を有している高分子化合物を含む。
(もっと読む)


【課題】転写バイアスVtrから転写弱バイアスVlowへの切換を最適なタイミングで実行できるようにして、トナー像の飛び散りを抑制すると共にドラムメモリを防止し良好な画像が得られる画像形成装置100を提供する。
【解決手段】本願発明の画像形成装置100は、トナー像を担持する像担持体1、前記像担持体1上の前記トナー像を記録材Pに転写する転写部材5、及び、第1バイアスVtrとこれより小さい第2バイアスVlowとを選択的に切り換えて前記転写部材5に印加し得るバイアス印加部材15を備える。前記第1バイアスVtrから前記第2バイアスVlowに切り換える切換タイミングTtを、前記転写電源15の応答特性Td(立下り特性)に基づいて可変にする。 (もっと読む)


【課題】クリーニング部材が転写ローラーに当接した際に発生する当接痕により印刷物の品質が低下するのを確実に防止する。
【解決手段】クリーニングブレード451の当接タイミングを制御して当接痕を把持領域GAの領域ARonと当接する二次転写ローラー4の周面(位置P3〜P4間の周面)に発生させている。したがって、二次転写ローラー4の周面上の当接痕が転写材Sに転写されるものの、その転写位置は転写材Sの把持領域GAであるため、当接痕による印刷物の汚れを確実に防止することができ、印刷物の品質低下を確実に防止することができる。 (もっと読む)


【課題】
帯電させた搬送ベルトにより記録用紙を吸着して印刷を行う画像形成装置において、搬送ベルトの磨耗に起因する用紙吸着力の低下を防止する。
【解決手段】
自装置の周囲温湿度に応じて印刷動作に使用すべき紙種を規定した用紙情報を記憶する用紙情報記憶手段41と、自装置に入力された印刷要求において指定された紙種が、現在の周囲温度及び湿度において使用すべき紙種であるか否かを、前記用紙情報に基づいて判断する紙種判断手段44と、紙種判断手段44が前記指定された紙種は前記使用すべき紙種でないと判断したとき、前記搬送ベルトへの汚れの付着量を考慮した給紙条件を設定する給紙条件設定手段47と、を有する。 (もっと読む)


【課題】剥離部材の表面に現像剤が溜まるのを抑えることで、剥離部材による剥離時に記録シートが汚れるのを抑えることを目的とする。
【解決手段】画像形成ユニット(プロセスカートリッジ6)は、現像剤像を担持しながら回転するとともに、転写位置CPにおいて転写手段(転写ローラCR)との協働により現像剤像を記録シート(用紙P)に転写する像担持体(感光ドラム81)と、転写位置CPよりも像担持体の回転方向下流側で像担持体に接触して配置され、像担持体から記録シートを剥離させる剥離部材(剥離フィルム100)と、剥離部材のうち像担持体との接触部110よりも像担持体の回転方向下流側に位置する固定部120を支持する筐体83と、を備える。そして、剥離部材には、接触部110と固定部120の間に現像剤を通すための孔101が形成されている。 (もっと読む)


【課題】帯電ローラを感光体ドラムに当接させてAC電圧を印加する方式の画像形成装置において、AC電圧に起因した帯電音の発生を防止する。
【手段】感光体ドラム12に帯電ローラ25が当接し、帯電ローラ25には感光体ドラム12と反対側からクリーニングローラ28が当接している。帯電ローラ25には少なくとも画像形成用AC電圧が印加されている一方、クリーニングローラ28には、画像形成用AC電圧とは正反対の位相の制振用AC電圧が印加されている。帯電ローラ25とクリーニングローラ28と互いに逆方向に振動するため、互いの振動が打ち消しあい、結果として帯電ローラ25とクリーニングローラ28と感光体ドラム12との三者に振動が発生することを防止又を著しく抑制できる。その結果、帯電音を防止できる。 (もっと読む)


【課題】表面処理や表面層の製造を不要とし、弾性層が表面をなしていても、トナー等の汚れの付着を抑制できる低摩擦の弾性層を有し、良好な画像形成を長期に亘って可能とする電子写真装置用部材や、その製造方法を提供する。
【解決手段】軸芯体と、表面をなす弾性層とを有する電子写真装置用部材であって、該弾性層は、ゴム成分と、該ゴム成分100質量部に対し、炭素粒子を5質量部以上、20質量部以下の範囲で含有する。該炭素粒子は、コアシェル構造を有し、弾性層の表面領域に偏在している。 (もっと読む)


【課題】中間転写部体を用いた印刷方式では、2次転写部材のクリーニングブレードに潤滑材として作用するトナーが供給されにくいため、ブレードめくれ等が発生する問題があった。
【解決手段】IDユニット11〜14、LEDヘッド21〜24、1次転写ローラ31〜34、中間転写ベルト54に1次転写されたトナー像を記録用紙2に2次転写する2次転写ローラ61、媒体搬送部(72、73、74、75)、2次転写ベルト63をクリーニングするクリーニングブレード64、及び装置全体を制御する印刷制御部101を備え、IDユニット11〜14及びLEDヘッド21〜24で廃棄トナー121〜124を形成し、廃棄トナー121〜124を中間転写ベルト54に1次転写し、中間転写ベルト54に1次転写した廃棄トナー121〜124を2次転写ベルト63に2次転写する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の大型化、コストアップを招くことなく、かつ、雰囲気環境の変化によらず、中間転写ベルト上の残留現像剤に対するクリーニング性能をより安定させる。
【解決手段】クリーニングローラ6により帯電された残留トナーが中間転写ベルト5上から感光ドラム1yに転写されることで、感光ドラム1y上のトナーを除去するクリーニングブレード31yにより除去される画像形成装置において、二次転写部T2からクリーニングローラ6までの中間転写ベルト5の回転経路の長さが、クリーニングローラ6から一次転写部T1までの中間転写ベルト5の回転経路の長さより長くなるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】コロナ帯電器の開口部と感光体の表面との間を遮蔽することが可能な帯電装置を提供する。
【解決手段】被帯電体を帯電するコロナ帯電器2を備える帯電装置であって、コロナ帯電器2は、電極2bと、電極2bよりも被帯電体に近い側に開口を有するシールド2aとを有しており、帯電装置は、開口を開閉可能なシート状のシャッタ61と、シャッタ61をコロナ帯電器2の長手方向に移動させて開口を開閉させる機構と、機構により開口を開く方向に移動したシャッタを巻きつける部材62と、部材62をシャッタ61を巻き取る回転方向へ付勢するスプリングと、を備えている。 (もっと読む)


【課題】放電装置の筐体へのトナー、外添剤又は紙粉などの飛散物の付着性が低下した放電装置を提供する。
【解決手段】処理対象に対して放電を行い該処理対象を帯電又は除電処理する放電装置は、放電電極と、前記放電電極に対向する面を有する筐体を有し、前記筐体の前記面の少なくとも一部の表層は、水に対する接触角θ1が120°≦θ1<180°の微細凹凸構造を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】ロール表面におけるトナーフィルミングの発生を抑制すると共に、ゴースト画像の発生、感光体表面の削れ発生、及び、保護層に含まれる粗さ形成用粒子の脱落をも抑制する帯電ロールを提供すること。
【解決手段】軸体の外周面上に導電性ゴム発泡体層が設けられ、かかる導電性ゴム発泡体層の外側に、合成樹脂材料及び粗さ形成用粒子を含む合成樹脂組成物を用いて保護層が設けられてなる帯電ロールにして、前記導電性ゴム発泡体層は、開口率が0.5〜20%であるスキン層を表層部に有すると共に、硬度が0.02N/mm2 以下であり、前記合成樹脂材料の硬度:X(N/mm2 )及び前記粗さ形成用粒子の硬度:Y(N/mm2 )が、所定の条件式(1)〜(3)の全てを満たし、前記保護層の厚さ:a(μm)及び前記粗さ形成用粒子の平均粒子径:b(μm)が所定の条件式(4)を満たすように、構成した。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,437