説明

Fターム[2H200GA54]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | 装置全体の構成 (43,846) | 現像に関する開示 (14,807) | 現像装置の開示 (1,425) | トナー粒子が飛翔して現像するもの (81)

Fターム[2H200GA54]に分類される特許

1 - 20 / 81


【課題】 画像形成速度を変更した際に発生する可能性のある感光ドラムや中間転写体の摩耗による劣化を低減する。
【解決手段】 感光ドラム1と中間転写体の間にトナーが存在する状態において、画像形成速度を変更することで、感光ドラム1と中間転写体の速度差が発生しても駆動トルクを抑えることができ、感光ドラムと中間転写体の摩耗による劣化を低減させることができる。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に汚れが発生するのを抑制することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】この画像形成装置は、感光体1と、中間転写ベルト6と、1次転写ローラー7および電圧印加部7aと、2次転写ローラー8および電圧印加部8aと、濃度センサー18とを備えている。そして、感光体1にトナーが強制的に排出されたとき、濃度センサー18は、中間転写ベルト6のうち、感光体1に強制的に排出されたトナーと接した領域のトナー濃度の測定を行い、電圧印加部8aは、濃度センサー18を用いて測定されたトナー濃度が所定値以上の場合に、2次転写ローラーに電圧を印加して2次転写ローラー8をクリーニングする。 (もっと読む)


【課題】より低温での定着を実現して省エネルギー化を図ることができる。
【解決手段】記録媒体上に定着液を塗布し、トナー像担持体上にトナー像を形成し、トナー像担持体上に形成されたトナー像を中間転写体に転写させる。中間転写体上のトナー像を、該定着液塗布手段によって定着液を塗布された記録媒体上に接触させることにより転写させ、トナー像と定着液を加熱する。トナーを軟化・膨潤させる機能をもつ可塑剤を含む定着液と、記録媒体上から中間転写体に付着した定着液が中間転写体に固着することを防止する。 (もっと読む)


【課題】接触帯電方式の帯電手段を有する画像形成装置において発生することのある砂地状の画像不良を抑制することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体2と、第1の帯電手段11と、第1の帯電手段よりも感光体の移動方向において下流側の第2の帯電手段12と、第1の帯電手段に電圧を印加する第1の電源S1と、第2の帯電手段に電圧を印加する第2の電源S2と、露光手段3と、現像手段4と、を有し、第1の電源S1は直流電圧と交流電圧とを重畳した振動電圧を第1の帯電手段11に印加し、第2の電源S2は、第1の電源S1が第1の帯電手段11に印加する直流電圧との電位差が放電開始電圧Vth未満となる直流電圧を第2の帯電手段12に印加する構成とする。 (もっと読む)


【課題】現像剤の並置混色によってフルカラー画像を形成する画像形成装置において、プリント画像のパターンによって、像担持体と転写材とのずれが生じ、部分的な画像の伸びや縮み、画像スジなどの画像不良が発生する。
【解決手段】像担持体のトナー像を転写材に転写する際に、所定の色成分のトナー像によるずれ防止パターンを形成する画像形成装置であって、各色成分のうちのずれ防止パターンの色成分以外のトナー像と、ずれ防止パターンのトナー像とが、像担持体の表面で重なる位置を検知する検知手段と、検知手段の検知結果に基づき、ずれ防止パターンを形成する色成分以外のトナー像と、ずれ防止パターンのトナー像とが像担持体の表面で重なる位置以外のずれ防止パターンを像担持体の表面に形成させる制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】表面が粗面化されてなり、表面への汚れの付着を抑制し得る帯電部材の提供。
【解決手段】支持体、弾性層102および表面層103を有する帯電部材であって、表面層は、Si−O−M結合を有し、かつ、下記一般式(1)及び下記一般式(2)で示される構成単位から選ばれる少なくとも1つ、並びに下記一般式(3)で示される構成単位を有する高分子化合物を含み、帯電部材は、その表面から該弾性層に至る亀裂104を有し、亀裂はその縁部105が凸状に盛り上がり、それによって表面が粗面にされている帯電部材。
(もっと読む)


【課題】低温定着性に優れ、耐スペント性及び耐熱保存性が良好であり、鮮鋭性の良好な高品質画像を長期間に亘って形成することができるトナー、並びに、現像剤、プロセスカートリッジ、画像形成方法、及び画像形成装置の提供。
【解決手段】少なくとも結着樹脂を含むトナー材料と、炭素数が6〜22である脂肪酸とを有機溶媒に溶解乃至分散して溶解乃至分散液を調製する溶解乃至分散液調製工程と、前記溶解乃至分散液を、アクリル樹脂微粒子を含む水系媒体に添加して乳化乃至分散させて乳化乃至分散液を調製する乳化乃至分散液調製工程と、前記乳化乃至分散液から有機溶媒を除去する有機溶媒除去工程と、を含むトナーの製造方法により製造されるトナーである。 (もっと読む)


【課題】接触帯電部材に当接して接触帯電部材に付着した外添剤やトナーを除去する帯電清掃部材を有する画像形成装置において、帯電清掃部材に捕集された研磨剤を効果的にクリーニング装置内に戻す。
【解決手段】帯電清掃部材40による帯電ローラ(接触帯電部材)2の清掃動作を行う際、帯電清掃部材40と帯電ローラ2と感光ドラム(像担持体)1表面との間に、段階的な電位差を発生させる。この電位差は、研磨剤と同極性で電位の絶対値が帯電清掃部材40と帯電ローラ2と感光ドラム1表面の順に順次小さくなるように設定される。 (もっと読む)


【課題】感光体表面の帯電工程が接触式のDC帯電により行われる場合において、画像品質を低下することなく、感光層の摩耗を極力抑制して感光体の長寿命化を図ることのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】CPU91は画像入力部40からI/F96を介して一時記憶部94に記憶された画像データを読み出し、各色の画像データに写真領域が含まれるか否かを判断する。写真領域が含まれる場合は、CPU91は写真領域を含む色に対応する感光体ドラムの表面電位を高電位に設定する。一方、写真領域を含まない場合は、その色に対応する感光体ドラムの表面電位を低電位に設定する。 (もっと読む)


【課題】帯電部材のクリーニング性を維持しつつ、帯電部材と接した状態で長期に保管した場合でも、帯電部材を汚染しにくく、濃度むら等の画質欠陥の発生を抑制する帯電部材清掃部材を提供する。
【解決手段】少なくとも1つのシリコン系オイルを含む領域と少なくとも1つのシリコン系オイルを含まない領域とを面方向に有する弾性層を備える帯電部材清掃部材である。 (もっと読む)


【課題】無端ベルトに設けられた蛇行防止用のリブ部材の直線性が担保された無端ベルトを提供する。
【解決手段】無端ベルト300は、無端ベルト基体10と、リブ部材20が設けられ且つ無端ベルト基体10の端部に突き当てる突き当て部を有するガイド部材100と、を有し、ガイド部材100の突き当て部を無端ベルト基体10の少なくとも一方の端部に突き当てて設けられている。さらにガイド部材100は接着層30を介して無端ベルト基体10の少なくとも一方の端部に設けられている。ガイド部材100の突き当て部は、無端ベルト基体10の端面に接する接触面41と、無端ベルト基体10の端部より延出した延出部43と、無端ベルト基体10の一方面に接する支持面とを有する。さらに、無端ベルト基体10の他方面およびガイド部材100の延出部43の短幅面には、補強テープ50が接合されている。 (もっと読む)


【課題】周面を有するトナー担持体とトナー通過穴を有するトナー制御手段との距離が異なることによって各列のトナー通過穴を通過するトナー量が変動する。
【解決手段】トナーを飛翔させ、クラウド化して担持するトナー担持体1と、トナーが付着させられる記録媒体手段3と、トナー担持体1と記録媒体手段3との間に配置された複数のトナー通過穴41を有するトナー制御手段4とを備え、トナー制御手段4には記録媒体手段3の移動方向に沿って複数のトナー通過穴41が複数列配列され、複数のトナー通過穴41の1又は複数の列毎に異なる制御パルスVcを印加してトナー通過穴41を通過するトナー量を制御する。 (もっと読む)


【課題】通常印刷時、ジャム発生時などの双方で、効率的で良好なクリーニング性を得る
ことが可能な転写クリーニング装置、画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明の転写クリーニング装置は、中間転写ベルト31に転写された前記ト
ナーを帯電するスコロトロン70と、前記中間転写ベルト31に接触すると共に、スコロ
トロン70で帯電された前記トナーをクリーニングするクリーニングブラシローラー80
と、を有し、動作態様として、前記スコロトロン70が正の帯電を行うと共に、前記クリ
ーニングブラシローラー80に負の電圧が印加される第1動作態様と、前記スコロトロン
70が停止すると共に、前記クリーニングブラシローラー80に正の電圧が印加される第
2動作態様と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】転写媒体にトナー像の転写不良を発生させることなく、コロナ帯電器のシールド電極の内側面にトナーを侵入させにくくした画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像装置4Kと一次転写部T1との間で感光ドラム1Kに対向させてコロナ帯電器25を配置されて、転写前のブラックトナー像に荷電粒子を照射してトナー帯電量を強化する。コロナ帯電器25は、シールド電極27の一次転写部T1側の下縁Qが現像装置4K側の上縁Pよりも感光ドラム1Kの反対側へ平面位置で後退している。シールド電極27の下縁Qは、ワイヤ電極26を中間転写ベルト5から遮蔽するように、先端が現像装置4K側へ向かって折り曲げられている。 (もっと読む)


【課題】ベルト状の像担持体を用いる画像形成装置において、レイアウトの自由度を維持しつつ、現像チリに起因する画像劣化を抑制する。
【解決手段】複数の支持ローラ3,4,5に張架されて表面移動する感光体ベルト2と、感光体ベルト表面と対向配置される現像装置(6a、7a、8a、9a)と、現像装置の現像ローラ(6e、7e、8e、9e)に対向する位置の感光体ベルト裏面に接触して感光体ベルトの張架の一部を担う現像対向ローラ(6d、7d、8d、9d)とを備え、感光体ベルト裏面が現像対向ローラに接触する表面移動方向接触幅のうち半分より上流側の位置となる感光体ベルト表面に、現像ローラが最近接するように現像装置を配置する。 (もっと読む)


【課題】感光体に保護剤を塗布する構成で、現像手段への保護剤の混入、転写部での転写部材への保護剤の移行を防止でき、クリーニング手段で劣化した保護剤を回収し、劣化した保護剤が感光体上に滞留するのを防止できる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】回転可能な像担持体と、前記像担持体に保護剤を供給する保護剤供給手段と、前記像担持体をトナーの帯電極性と同極性に帯電する第1帯電手段と、前記像担持体に供給された前記保護剤をトナーの帯電極性と逆極性に帯電する第2帯電手段と、前記像担持体を電界によりクリーニングするクリーニング手段と、前記像担持体に静電潜像を形成する露光手段と、前記像担持体の静電潜像を現像する現像手段と、前記像担持体の像を転写する転写手段と、を備え、前記像担持体の回転方向に対して、第1帯電手段、クリーニング手段、保護剤供給手段、第2帯電手段、露光手段、現像手段、転写手段の順に配置されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】トナー消費制御に重ね合わせて摺擦体を往復移動させた際に放電電極にトナーが残留しにくく、放電電極の放電性能が十分に回復される画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像装置3から帯電極性が正極性に反転したトナーを吐き出させるトナー消費制御に重ね合わせて、清掃部材22を複数回往復移動させて放電ワイヤ15aを摺擦することにより後帯電装置15の帯電性能を回復させる。清掃部材22の最後の片道移動では、現像スリーブに印加する正極性の電圧を低下させて現像スリーブから飛散するトナーを減らすので、清掃された放電ワイヤ15aの表面への飛散トナーの付着が抑制される。 (もっと読む)


【課題】複数色のトナーを用いて、トナー像を形成し、逐次中間転写媒体上にカラー画像を形成する画像形成装置において、転写効率の高い画像の形成が可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】潜像担持体上に静電潜像を形成し、黒あるいは複数色のトナーを用いて色重ねによりカラー画像を形成する画像形成装置において、少なくとも仕事関数が最も大きなトナーから中間転写媒体上に転写される画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】像担持体(1)を帯電する磁気ブラシ帯電装置(3)の磁性粒子担持部材に像担持体表面の帯電時とは異なるバイアスを印加して磁気ブラシの磁性粒子を像担持体表面へ付着させ、帯電装置(3)よりも像担持体表面の移動方向下流側に配設された磁性粒子回収手段(8)にて磁気力によって非接触で回収するモードを有する画像形成装置において、像担持体表面に付着した磁性粒子を現像プロセス等で問題を発生させない良好な回収率をもって回収可能にする。
【解決手段】上記モードは、像担持体表面の帯電用磁性粒子が付着している領域が像担持体表面の移動で磁性粒子回収手段(8)の回収位置(g)に到達する前に像担持体表面の移動を停止させるステップと、像担持体表面の移動停止から所定時間が経過した後の像担持体表面の移動時に像担持体表面に付着している磁性粒子を回収手段(8)により回収するステップを有する。 (もっと読む)


【課題】感光体から中間転写体ならびに中間転写体から画像支持体へのトナーの転写効率を向上させ、各々の転写時に画像欠陥をなくし、高速、高精細、高精度で長期的に再現性の良い画像を出力する方法を提供することを目的とする。
【解決手段】トナーが少なくとも樹脂および着色剤を含有し、トナーの重量平均粒径が1〜6μmであり、該トナーの表面に一次平均粒径が80〜500nmの微粒子が付着されており、該微粒子の添加量がトナー100重量%に対して0.5〜5重量%であり、ナノインデンテーション法でのトナー1粒子表面の硬さの値が1〜3GPaかつマイクロインデンテーション法でのトナー1粒子表面の硬さの値が40〜120N/mm2であること
を特徴とするフルカラー画像形成方法。 (もっと読む)


1 - 20 / 81