説明

Fターム[2H200HB14]の内容

Fターム[2H200HB14]に分類される特許

81 - 100 / 249


【課題】潜像担持体表面の帯電処理およびクリーニング処理ならびに潜像担持体表面への潤滑剤の塗布処理を行う画像形成装置および方法において、少ない部品数で帯電均一性を長期間にわたって維持する。
【解決手段】導電性ブレード4と塗布ブラシローラー31の少なくとも一方に一次帯電バイアスVcg1を印加して一次帯電処理を行っているため、少ない部品点数で一次帯電処理を行うことができる。また、導電性ブレード4による感光体2表面の一次帯電を継続して行うと、導電性ブレード4の耐久進行により帯電均一性が劣化するが、その前に導電性ブレード4による一次帯電から塗布ブラシローラー31による一次帯電に切り替えているので、帯電均一性を長期間にわたって維持することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】中間転写ベルトが周方向へ移動する時の速度変動が、中間転写ベルトにトナー像を転写する一次転写位置に伝播するのを抑制し、中間転写ベルトに転写される画像の濃度ムラを低減する。
【解決手段】ドライブロール21、ステアリングロール22等を含む複数のロールに無端状の中間転写ベルト20を周回移動が可能に張架する。この中間転写ベルトと対向する位置に複数の画像形成ユニット10を配置して中間転写ベルトに各色のトナー像を一次転写するものとし、その下流側に二次転写ロール24を配置する。二次転写部29の上流側であって、一次転写部19の下流側に配置されたステアリングロール22と対向する位置で中間転写ベルト20に押し当てロール26を押し当てる。これにより、中間転写ベルト20の周方向の移動に負荷を付与し、中間転写ベルトの周回速度の変動が一次転写部に伝播するのを抑制する。 (もっと読む)


【課題】潜像担持体表面の帯電処理およびクリーニング処理を少ない部品数で、しかも良好に行うことができる画像形成装置および画像形成方法を提供する。
【解決手段】クリーニング帯電位置P1で感光体2表面と当接する導電性ブレード4により感光体2表面からトナーをクリーニング除去するとともに、感光体2表面を第1電位に一次帯電している。このように導電性ブレード4により一次帯電処理とクリーニング処理を同時に行っているため、少ない部品点数で帯電処理とクリーニング処理を行うことができ、装置の小型化を図ることができる。また、導電性ブレード4に対してトナーの正規帯電極性と同極性の直流電圧(ブレード印加電圧)を印加して感光体2表面が一次帯電されるため、感光体2の劣化やクリーニング不良などを抑制しながら、一次帯電処理およびクリーニング処理を良好に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】中間転写体表面の磨耗を抑制すると共に、中間転写体表面における被転写媒体の通過領域と非通過領域と間で生じる画質ムラを抑制する画像形成装置を提供すること。
【解決手段】第2中間転写ベルトクリーニング装置113により、被転写媒体115にトナー像を転写した後、中間転写ベルト107表面における被転写媒体115の非通過領域をクリーニングする。そして、当該クリーニングを、中間転写ベルト107表面の当該非接触領域に交流電界を印加する又は溶剤を付与して行う。 (もっと読む)


【課題】電子写真装置用の帯電部材において、微小な抵抗ムラ及び帯電性能の低下によるスジ状の画像の発生を抑制し、かつ、多様な温湿度環境に対して安定した帯電性能を発揮し、良好な画像を提供できる帯電部材、プロセスカートリッジ及び電子写真装置を提供する。
【解決手段】導電性基体と導電性の表面層とを有し、該表面層に特定の複合粒子を含有させた帯電部材。 (もっと読む)


【課題】輸送時等の振動や衝撃等による感光体と帯電ロールとの離間による剥離放電を防止し、画質に対するスジなどの欠陥の発生の無いプロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】プロセスカートリッジは、電子写真感光体10と、電子写真感光体10と接触して電子写真感光体10を帯電する帯電ロール12とを有し、電子写真感光体10に接触する帯電ロール12の取り付け部30とカートリッジハウジング15との間に緩衝部材50が挿入配置されている。 (もっと読む)


【課題】電子放出側の電極の厚さを絶縁体の粒子のサイズを考慮して適正化し、電気的導通を確保して十分な素子内電流を流し、電子放出側の電極から弾道電子を安定して放出させることが可能な、電子放出素子を提供する。
【解決手段】電子放出素子1は、基板2と上部電極3との間に微粒子層4を備え、微粒子層4は、金属微粒子6と金属微粒子6の平均粒径より大きい平均粒径の絶縁体の微粒子5とを含んでいる。そして絶縁体の微粒子5の平均粒径をx(nm)、上部電極3の厚みをy(nm)とすると、以下の関係式を満たしている。
0.3x + 3.9 ≦ y ≦ 75 (もっと読む)


【課題】転写位置通過後の記録材を除電する除電手段を有する画像形成装置において、転写ローラにクリーニングバイアスを印加した場合に、所定の電圧が印加されず、転写ローラがクリーニングされないために、裏面汚れが発生するという問題を解決する。
【解決手段】除電時に転写ローラに流れる電流を計測し、計測値に基づいて、クリーニングバイアスの電流値を制御する。 (もっと読む)


【課題】転写効率を向上できる転写装置及びそれを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】転写装置は、第1面と第2面とを有し、キャリア液とトナー粒子とを含む液体現像剤を第1面で担持する転写ベルト40と、接地される共に転写ベルト40の第2面に接する駆動ローラ(第1ローラ)41と、転写ベルト40の第2面に接する第2ローラ42と、第駆動ローラ(第1ローラ)41と第2ローラ42の双方に接する平面上に配されると共に、第1面と当接し転写ベルト40を介して駆動ローラ(第1ローラ)41を押圧する2次転写ローラ(第3ローラ)61と、2次転写ローラ(第3ローラ)61に電圧を印加する第1電圧源101と、駆動ローラ(第1ローラ)41と第2ローラ42と間で、2次転写ローラ(第3ローラ)61が前記転写ベルト40と接触する領域に、転写ベルト40の第2面から電圧を印加するコロナ帯電器65(補助電圧印加手段)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ショートだけでなく、バリの発生も抑制して効率良く製造できるように設計したOA用ブレードを提案する。
【解決手段】長尺形状のプレート上に、弾性部材が長手方向に沿って設けてあるOA用ブレードであって、前記硬質プレートの表面に粗面加工が施してある。表面粗さについてのRa値が0.1μm以上、0.5μm以下であるのが望ましい。また、更にはRsk値が正値であるのが望ましい。プレートの表面に粗面加工が施してあるので、これをOA用ブレードの製造に際して金型の所定位置にセットすると、キャビティ内に滞留していた不要ガスを排出するのに役立つガス逃げ機構として機能する。よって、ショートの発生を確実に防止して、製品の歩留り向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】電子写真感光体が長寿命化でり、高湿環境下において画像流れが改善され、低湿環境下で黒帯の発生が低減することにより、鮮明な画像が得られる電子写真装置を提供すること。
【解決手段】黒色用帯電手段がコロナ帯電、非黒色用帯電手段が接触帯電であり、
電子写真装置に用いられる感光体は、最表層が、(メタ)アクリロイルオキシ基を有する正孔輸送性化合物を重合及び硬化で形成され、内部反射エレメントがGe、入射角45度の条件でフーリエ変換赤外分光全反射法により求める式(1)で表されるA値としたとき、
A=S1/S2 (1)
(式(1)中、S1は末端オレフィン(CH=)面内変角振動に基づくピーク面積。S2は(メタ)アクリロイルオキシ基のC=O伸縮振動に基づくピーク面積。)
黒色用感光体のA値が0.012以上0.018以下で、
非黒色用感光体のA値が0.019以上0.040以下である
ことを特徴とする電子写真装置。 (もっと読む)


【課題】オゾンやNOXなどの放電生成物を発生することなく、長期間安定してイオンを放出することができるイオン放出素子とこれを用いた帯電装置を提供する。
【解決手段】表面に、共有結合性あるいはイオン結合性材料のいずれかを含むイオン放出性材料層3が形成された導電性基板2に、正あるいは負の直流電圧を印加することにより、極性分子が溶媒和することで発生したクラスターイオンが導電性基板表面の前記共有結合性あるいはイオン結合性材料のいずれかの前記イオン放出性材料層表面から放出されることを特徴とする正あるいは負イオン放出素子1。 (もっと読む)


【課題】掃き目を除去するとともに、トナー量が均一となるようにトナーを適正な位置に再配置すること。
【解決手段】移動する潜像担持体2aに現像されたトナー像に電界を印加することにより、トナー像のトナーの再配置を行うトナー再配置装置21eを備えた画像形成装置100において、トナー再配置装置21eは、トナー像の移動方向に所定の間隔を置いて潜像担持体2aの表面に対面して配置され、かつ、トナー像の移動方向に直交する方向に沿って延在する複数の帯状電極20eと、帯状電極20eに対して3相以上の交番電圧を印加する電圧印加装置200eと、を備えた画像形成装置100とする。 (もっと読む)


【課題】中間転写ベルトに転写されたトナー像の帯電量を増加させるプレ帯電器を備えた画像形成装置において、印刷終了後に発生する硝酸系異物による中間転写ベルトの劣化を防止すること。
【解決手段】本発明に係わる画像形成装置は、印刷処理が終了すると、感光体ドラム(2a)にカバートナー像T’を形成し、当該カバートナー像T’を中間転写ベルト60に転写し、カバートナー像T’が転写された中間転写ベルト60を回転させて当該カバートナー像T’をプレ帯電器20と対向する位置まで移動し停止させる。 (もっと読む)


【課題】画質劣化の抑制される画像形成装置を提供する。
【解決手段】一次転写ロール105a〜105dの体積抵抗率の常用対数値が7LogΩ・cm以上8.5LogΩ・cm以下であり、中間転写ベルト107が厚み方向に積層された複数の層からなり、且つ該複数層の内の少なくとも最も内周面側の最内層の表面抵抗率の常用対数値が、最も外周面側の最外層の表面抵抗率の常用対数値より小さい。 (もっと読む)


【課題】低硬度で且つ耐久性に優れた発泡ゴム部材を提供する。
【解決手段】 ゴム基材を発泡させた発泡弾性体をイソシアネート化合物と有機溶媒とを含有する処理液を用いて含浸処理したものであり、含浸処理前の前記発泡弾性体よりも圧縮永久歪みが小さく、含浸処理前の前記発泡弾性体に対する応力の上昇率が50%以下である。 (もっと読む)


【課題】マイクロメートルオーダーの導電性繊維を用いた非接触ブラシ帯電器は、ワイヤー(φ60μm程度)や鋸歯(50μm厚)に比べると、細い電極を用いるので、低エネルギ帯電が可能となっているが、製造法が、編みこんだ状態の導電性繊維を金属またはフィルムで挟無方式の場合は、電極の先端でバラツキがでるため、感光体長手方向のムラの原因となりやすい。
【解決手段】複数の導電性保持体を厚さ方向に並べ、すべての導電性保持体が見える面に導電性接着剤を全面もしくは部分的に塗布する。接着剤面を下に向けて一定長さに揃えた導電性繊維をパイルとして対向電極板の上に置き、所定の高電圧を導電性保持体と対向電極の間に与える。植毛の済んだ各導電性保持体を個別に画像形成装置内に設置し、導電性繊維を感光体に近接させて帯電器として用いる。 (もっと読む)


【課題】感光体表面の粗面化した溝部に対しての選択的な化学的劣化を防止し、耐久性の高い画像形成方法を提供する。
【解決手段】導電性支持体上に感光層を有する感光体を帯電する帯電工程、及び、帯電された感光体に静電潜像を形成し、前記静電潜像に現像剤を転移し可視化する現像工程を有する画像形成方法であって、前記感光体の表面には、感光体の母線方向の単位長さ1000μmあたりに、溝幅0.5μm以上40.0μm未満の溝が20本以上1000本未満存在し、1000μmあたりの各溝幅の総和が200〜800μmであり、前記現像剤は、トナー粒子、並びに、個数平均粒子径80nm以上300nm未満である無機微粉体A及び個数平均粒子径500nm以上2000nm未満である無機微粉体Bを含む現像剤であり、前記無機微粉体AおよびBのトナー粒子からの遊離率(A)および遊離率(B)が特定範囲であることを特徴とする画像形成方法。 (もっと読む)


【課題】 像担持体の表面を均一に帯電させることができる帯電装置、現像装置、及び画像形成装置の提供を目的とする。
【解決手段】 本発明の帯電装置は、回転可能な像担持体の静電潜像が形成される部位に当接して固定されるシート状の帯電部材と、前記帯電部材に帯電電圧を印加する帯電電源部とを有し、前記帯電部材に設けられた複数の穴により静電潜像を形成する現像剤に含まれる外添剤等を除去することにより、像担持体の表面を均一に帯電させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】帯電フィルムを感光体ドラムの周面に接触させ、形成される微小ギャップ部で発生する放電によって感光体ドラムの周面を一様に帯電させる帯電装置においては、転写後に残留した外添剤が微小ギャップ部に溜まって放電がばらつき、安定した帯電が行なえない問題があった。
【解決手段】所定の電圧が印加されて、回転する感光体ドラム21の周面に対向して配置される放電面221を有する帯電フィルム22を備え、帯電フィルム22が感光体ドラム21の回転軸方向において、画像形成領域全域に亘って感光体ドラム21の周面と接触する凸部222を有するように構成する。 (もっと読む)


81 - 100 / 249