説明

Fターム[2H200LB03]の内容

Fターム[2H200LB03]に分類される特許

121 - 140 / 714


【課題】中間転写ベルト上のトナーを直接検知し、検知までの時間を短縮し、クリーニング時間を最適化する。
【解決手段】色合わせパターンの作像が開始され(S201,202)、スレッシュラインが設定され(S203)た後、色合わせパターンの検出し(S204)、パターン検出用スレッシュレベルでパターンエッジを検出し、色合わせパターンの検出を終了すると(S205,206)、残留トナー検出用スレッシュレベルを設定し(S207)、クリーニング部にクリーニングバイアスの印加を開始し(S208)、残留トナーの検出処理を開始する(S209)。残留トナーの検出はS207で設定したスレッシュラインに基づいて実行され、スレッシュラインで残留トナーのエッジを検出できなくなった時点で(S210)、クリーニングバイアスの印加を終了し(S211)、中間転写ベルト5の駆動を終了させ(S212)、クリーニング動作を終了する。 (もっと読む)


【課題】トナーの外添剤や紙の填料が付着して起る中間転写ベルト8の光沢度低下を防ぎ、中間転写ベルト上のトナーパッチを長期で読み取れる状態にした画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間転写ベルト8と比較して親水性の高いクリーニングウェブ61を使用することで、外添剤や紙の填料を十分に回収して中間転写ベルト8の光沢度低下を防ぐ。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、高速回転するベルト部材から付着した磁性トナーを効率的に回収して、本体筐体内の飛散トナーを抑制できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】転写ベルト105aは、駆動ローラ105bと張架ローラ105cに張架されて回転し、記録材Pを搬送して転写部T1で感光ドラム101から記録材へトナー像を転写させる。張架ローラ105c体を周回する転写ベルト105aの湾曲面に対向するレジユニット120のレジステー120cにマグネットシート121を貼付して、転写ベルト105aから磁性トナーを回収する。マグネットシート121は、転写ベルト105aの幅方向に同極性の面を持たせて、転写ベルト105aの回転方向で交互に極性が異なるストライプパターンを形成するように複数配置される。 (もっと読む)


【課題】正確に二次転写部材及びトナー帯電部材と中間転写体との当接離間状態を判別することのできる画像形成装置の提供。
【解決手段】二次転写部材及びトナー帯電部材の中間転写体に対する当接離間状態を、二次転写部材とトナー帯電部材が共に中間転写体から離間した第1の状態P1と、二次転写部材が中間転写体に当接しトナー帯電部材が中間転写体から離間した第2の状態P2と、二次転写部材とトナー帯電部材が共に中間転写体に当接した第3の状態P3の当接離間状態を判別する判別手段を有し、当接離間状態が第1の状態から第3の状態のいずれかの状態である異なる3つの状態で、それぞれ中間転写体に試験画像を形成し、前記試験画像を二次転写部材及びトナー帯電部材に電圧を印加した状態で二次転写部及びトナー帯電部を通過させ、その通過後の試験画像の濃度を濃度検知手段40によって検知した結果に基づいて、当接離間状態を判別する。 (もっと読む)


【課題】従来よりも良好にベルト部材をクリーニングすることができ、ベルト部材およびクリーニング回転体の放電によるダメージを抑制し、かつ、経時にわたり良好なクリーニング性を維持することのできるクリーニング装置、ベルト装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】ベルト移動方向におけるクリーニングニップ(点F〜点C)の中心(中心線L1)を、ベルト移動方向におけるベルト掛け回し領域(点B〜点G)の中心(中心線L2)よりもベルト移動方向の上流側に位置させ、且つ、ベルト移動方向におけるクリーニングニップの中心が、ベルト移動方向における掛け回し領域の中心よりもベルト移動方向の上流側に位置し、かつ、前記掛け回し領域が、クリーニングニップ範囲内に収まるように、クリーニングブラシ102を中間転写ベルト8に当接させてクリーニングニップを形成した。 (もっと読む)


【課題】ブレードクリーニング装置を用いた画像形成装置において、粒径の小さい微粉現像剤(トナー)や外添剤等が、像担持体に圧着してしまうことによるスジや画像ブレの発生を抑制することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体1の回転動作中に、クリーニング手段6によって像担持体1から除去された現像剤量を予測する手段を有し、予測された現像剤回収量に応じて、次回の画像形成動作を実施する直前に、転写材担持搬送手段クリーニングモードを実施する。 (もっと読む)


【課題】部品点数の増加を抑え、かつ、クリーニング機能を低下させずに、ブラシローラの毛倒れを抑制することができるクリーニング装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】回収ローラ103に、クリーニングブラシ102に対する食い込み量が、他の部分よりも少ない食い込み量減少部分103aを設けている。これにより、回収ローラの食い込み量減少部分が、クリーニングブラシと対向するように組み立てれば、装置の輸送中に、クリーニングブラシの対向ローラとの接触部分の毛倒れを、回収ローラの食い込み量減少部分以外の部分である真円部分との接触により毛倒れした場合の毛倒れ量よりも少なくできる。 (もっと読む)


【課題】中間転写ベルトを用いた二次転写方式により記録紙への画像形成を行う画像形成装置において、生産性を低下させることなく、当該記録紙への画像形成時における副走査方向の等倍度ずれを補正する。
【解決手段】画像形成装置1は、現像ユニット120と、中間転写ベルト125と、二次転写ローラ210と、中間転写ベルト125の駆動ローラ125aと、二次転写ローラ210及び駆動ローラ125aのニップ部Nよりも中間転写ベルト125走行方向上流側で、中間転写ベルト125を内周面側から外側方向に押圧してニップ部Nへの中間転写ベルト125の進入角度を補正するバックアップローラ125dと、バックアップローラ125dの配設位置を移動させる補正ローラ移動機構200と、補正ローラ移動機構200によるバックアップローラ125dの移動動作を制御する移動機構制御部312とを備える。 (もっと読む)


【課題】電圧印加部材から移動体へトナーを吐き出すための電源と、その吐き出したトナーを該移動体から像担持体へ回収するための電源とを共通化しても、吐き出しトナーを良好に回収することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、共通の電源40により電圧印加部材32及び転写部材5aに第1の極性の電圧を第1の時間帯にわたり印加する動作と第2の極性の電圧を第2の時間帯にわたり印加する動作とを交互に繰り返す電圧印加部材清掃工程を行う際に、電源40が、第1の時間帯において電圧印加部材に接触していた移動体の領域が転写部に到達する前に印加電圧の極性を第2の極性から第1の極性に切り替えるとともに、第2の時間帯において電圧印加部材に接触していた移動体の領域が転写部に到達する前に印加電圧の極性を第1の極性から第2の極性に切り替える構成とする。 (もっと読む)


【課題】トナー画像が印刷素材に転写された後、残トナーが転写エレメントから完全にクリーニングされる転写ユニットを提供すること。
【解決手段】転写エレメントに隣接しかつ転写ステーションのうしろにアプリケータエレメントが設けられており、このアプリケータエレメントにより、クリーニング液が転写エレメントに塗布されて、転写後に転写エレメントに残存している残トナーが濡らされ、
− アプリケータエレメントのうしろかつ転写エレメントに隣接して、残トナーを再帯電する電位エレメントが配置されており、
− 電位エレメントのうしろかつ転写エレメントに隣接してクリーニングエレメントが設けられており、
このクリーニングエレメントは、第2の電位を有し、この電位によってクリーニングエレメントと転写エレメントとの間に形成される電場により、残トナーがクリーニングエレメントに引きつけられる。 (もっと読む)


【課題】中間転写ベルト51に接触する二次転写外ローラ57に印加される電圧の大きさが変化しても、中間転写ベルト51の寄りの補正量を適切に制御できる構造を実現する。
【解決手段】中間転写ベルト51の寄り制御は、ステアリングローラ55を傾斜させることにより行う。この際、二次転写外ローラ57に印加される電圧が大きい二次転写時には、ステアリングローラ55による補正量を大きくする。一方、二次転写外ローラ57に印加される電圧が小さい非転写時には、ステアリングローラ55による補正量を小さくする。これにより、二次転写時に二次転写外ローラ57と中間転写ベルト51との静電吸着力が大きくなって、中間転写ベルト51の寄り速度が速くなる傾向となっても、補正量を適切にでき、寄り制御を安定して行える (もっと読む)


【課題】帯電部材に付着していたトナーがトナー像担持体から除去できないことを抑制し、次の画像形成時の転写材上のトナー汚れを抑制する。
【解決手段】第1帯電部材41及び第2帯電部材42で帯電させた転写残トナーを、感光ドラム22に逆転写させて、中間転写体30上から除去する画像形成装置であって、中間転写体30上における第1帯電部材41を当接させ始めた位置が第2帯電部材42の接離位置に到達するよりも前に、第2帯電部材42を当接させ始めると共に、中間転写体30上における第1帯電部材41を離間させ始めた位置が第2帯電部材42の接離位置を過ぎてから、第2帯電部材42を離間させ始める。 (もっと読む)


【課題】清掃による帯電むらを抑制することを目的とする。
【解決手段】感光体ドラム12を帯電する帯電ローラ28と、帯電ローラ28と接触する接触部30Aと非接触部30Bとが回転軸に沿って螺旋状に形成され、帯電ローラ28と接触して回転しながら帯電ローラを清掃するクリーニングローラ30と、帯電ローラ28とクリーニングローラ30との接触によって生じる摩擦によって生じる電荷を打ち消す特性の電圧を帯電ローラ28に印加する電圧制御部32と、を備える。 (もっと読む)


【課題】軸部104へ良好に電圧を印加する。
【解決手段】帯電ロール23に接触して従動回転しながら、軸部104をその軸方向に沿って側壁110Aへ推進させる推進力(スラスト力)を帯電ロール23から受けるような巻き方向で軸部104に発泡材106を巻き付ける。これにより、軸部104の端面104Aと凸部110Cとの接触状態が維持され、電圧が印加されない第2支持部材112側へ軸部104を推進させる推進力を帯電ロール23から受ける場合に比べ、軸部104へ良好に電圧が印加される。 (もっと読む)


【課題】中間転写体の周長が短くなっても、複数の帯電装置を中間転写体の非画像転写領域に対峙するタイミングで確実に当接及び離間させることを目的とする。
【解決手段】2つのローラ帯電器9a,9bで帯電された2次転写後の転写残トナーを、1次転写ニップ部で中間転写ベルト5上から感光ドラム1上へ移動させ、感光ドラム1上に移動した転写残トナーを、廃トナー容器8で回収する画像形成装置であって、2つのローラ帯電器9a,9bは、中間転写ベルト5上の非画像転写領域と対峙するタイミングで、上流側のローラ帯電器9aから順次当接し、2次転写後の転写残トナーを帯電させた後の非画像転写領域と対峙するタイミングで、上流側のローラ帯電器9aから順次離間する。 (もっと読む)


【課題】低温低湿環境下において被清掃部材に対する初期の帯電ムラを抑制した画像形成装置用の清掃部材を提供すること。
【解決手段】清掃部材100を、例えば、シャフト100Aと、弾性層100Bと、を備えたロール状の部材で構成する。弾性層100Bは、シャフト100Aの表面に螺旋状に配置させる。螺旋状に配置された弾性層100B(その側面)とシャフト100A(その外周面)とで囲まれた空間100Cを有しており、この空間100Cの一部に、当該空間100Cを充填する充填部材100Dを設ける。 (もっと読む)


【課題】像担持体上の残留トナーのクリーニング不良を防止しつつ駆動負荷の増大とノイズ発生を防止することが可能なクリーニング装置を提供すること。
【解決手段】中間転写ベルト21上の残留トナーTをクリーニングブラシ51を介して回収ローラ52で回収し、回収ローラ52の表面の残留トナーTをスクレーパ54で掻き取る。回収ローラ52の回転方向に沿って、スクレーパ54と回収ローラ52との当接位置より下流かつクリーニングブラシ51と回収ローラ52との接触位置より上流の位置に、回収ローラ52の表面521に当接して、回収ローラ52の表面521を研削する研削部材55を配置する。 (もっと読む)


【課題】帯電ロールクリーニング部材による帯電ロールの良好なクリーニング性能と帯電ロールによる像担持体への良好な帯電性を得る。
【解決手段】クリーニングロール100>帯電ロール14とすることで、帯電ロール14の端部まで確実にクリーニングすることができ、帯電ロール14の良好なクリーニング性能が得られる。また、帯電ロール14の軸方向の端部において、放電による放電生成物の付着や紙粉の付着等による汚染が生じることはなく、帯電ロール14による感光体ドラム12への良好な帯電性と、感光体ドラム12の長寿命化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】 転写の安定性が向上させ、同時に、転写装置101の高寿命化を実現する。
【解決手段】 感光体ドラム2a〜2dに接触しながら移動する中間転写ベルト20と、導電性を有すると共にシート状に形成され、中間転写ベルト20の内面に面接触して感光体ドラム2a〜2dの表面の現像剤を転写材に転写する転写シート5a〜5dと、弾性を有し、転写シート5a〜5dが有する中間転写ベルト20の側とは反対側の面に面接触して転写シート5a〜5dを加圧する弾性部材15a〜15dと、弾性部材15a〜15dを保持し、弾性部材15a〜15dが有する転写シート5a〜5dの側とは反対側の面に面接触する転写部保持部材16a〜16dと、転写部保持部材16a〜16dが有する弾性部材15a〜15dの側の面に設けられる凸部16yと、を備える画像形成装置100100を構成した。 (もっと読む)


【課題】トナー一時回収手段から放出されたトナーを感光体に移動させて回収する際に、回収するトナー量が過多となることによる感光体のクリーニング不良の発生を抑制することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー一時回収手段27に回収したトナーをトナー一時回収手段に電圧を印加することで中間転写体13に放出させ、そのトナーを1次転写手段10に電圧を印加することで1次転写部N1で中間転写体から電子写真感光体1に移動させて回収する回収動作を行う画像形成装置100は、その回収動作においてトナー一時回収手段から中間転写体上に放出されたトナーを検知手段29で検知した結果に基づいて、1次転写部で中間転写体から電子写真感光体に移動させるトナー量を減少させるように電子写真感光体の表面と1次転写手段との電位差を制御する制御手段51を有する構成とする。 (もっと読む)


121 - 140 / 714