説明

Fターム[2H200LB12]の内容

Fターム[2H200LB12]に分類される特許

141 - 160 / 1,006


【課題】第1層と第2層の当接位置がずれて第1層の表面で第2層が蛇行してしまうのを抑制し、転写不良を防止することができる。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置1は、シャフト25に周接された第1層26と、第1層26を被覆する第2層27と、を有する多層ローラ22を備えた画像形成装置1であって、第1層26の軸方向の長さW1を第2層27の軸方向の長さW2よりも長くして第1層26の両端部33a、33bを第2層27から露出させるとともに、この露出する第1層26の両端部33a、33bの外径が第2層27の内径より大きいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】長期間にわたって、充分に高画質な画像を形成することができ、さらに、オゾンの発生を充分に抑制できる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】正帯電単層型電子写真感光体からなる像担持体135と、前記像担持体135の周面に接触しながら前記像担持体135の周面を帯電させる接触帯電方式による帯電装置21と、被転写体132を前記像担持体135とで狭持して前記像担持体135の周面上のトナー像を前記被転写体132上に転写させる転写部133とを備え、前記転写部133が、転写バイアスが印加される印加部133aを含み、前記像担持体135と前記印加部133aとの間に、体積抵抗率が10〜10Ω・cmである領域が存在することを特徴とする画像形成装置10を用いる。 (もっと読む)


【課題】第1クリーニング部材と第2クリーニング部材との間の電流のリークを抑制し、かつ、良好なクリーニング性を維持することができるクリーニング装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】第1クリーニング部材たる第1クリーニングブラシローラ102、第1回収部材たる第1回収ローラ103、第2クリーニング部材たる第2クリーニングブラシローラ106、第2対向部材たる第2クリーニング対向ローラ14には、それぞれ電源120から正極性の電圧が印加されている。第2回収部材たる第2回収ローラ107と第1対向部材たる第1クリーニング対向ローラ13は、アースされている。 (もっと読む)


【課題】転写搬送ベルト面をうねらせて転写材に腰を与えることで、転写搬送ベルトからの転写材の分離を補助する機構を備え、かつ転写搬送ベルト上に画像調整用のトナーパッチを転写してセンサーで読み込むことにより画像補正、並び画像制御を行う画像形成装置において、トナーパッチ濃度を適正に検知できて安定した画像補正、および画像制御を行うことが出来る画像形成装置を提供することである。
【解決手段】パッチ検知センサーS1が分離補助部材41を除く転写搬送ベルト10の懸架ローラの内、トナー像を転写材に転写する転写部の下流側最近接位置に配設される懸架ローラ33の対向位置に配置され、かつトナーパッチが転写搬送ベルト上の画像形成主走査方向における分離補助部材の各押し上げコロとは異なる位置に形成されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】転写処理に影響を与えることなく,薄い用紙を使用した場合にも用紙の分離性が良好な用紙担持ベルトを有する画像形成装置を提供すること。
【解決手段】本発明のカラープリンタ1は,中間転写ベルト11上にトナー像を形成する画像形成部と,用紙を搬送しつつ,トナー像を中間転写ベルト11から用紙に転写する2次転写部31と,2次転写部31によってトナー像の転写を受けた用紙を加圧および加熱する定着部41とを有する画像形成装置であって,2次転写部31は,無端ベルト状であって,用紙を担持して搬送する用紙担持ベルト32を有するものであり,用紙担持ベルト32のうち用紙を担持する面の表面粗さが,用紙の搬送方向に対する幅方向について少なくとも一方の端部で,中央部に比較して大きいものである。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で転写ベルトの表面に効率よく潤滑剤を塗布させることができ、転写ベルト表面に対するワックスの付着の抑制等を可能とした画像形成装置を提供すること。
【解決手段】像担持体と、複数の支持手段により可回転に懸架された転写ベルトおよび転写ベルトの周長の一部を像担持体に圧接させる押圧手段を含む構成の転写手段とを有するとともに、ワックスを含有したトナーを現像剤として用い、かつ、転写材の両面に画像形成が可能な画像形成装置において、転写ベルトの表面をクリーニングするクリーニング手段と、転写ベルトの回転方向においてクリーニング手段よりも上流位置に設けられた潤滑剤塗布手段と、クリーニング手段よりも下流位置であって、転写ベルトの表面に圧接して設けられたクリーニング補助手段と、を有し、クリーニング補助手段の表面硬度を、転写ベルトの表面硬度よりも高硬度としたことを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】中間転写体の周長を短くし、コスト削減と画像形成装置の本体サイズを縮小する。
【解決手段】CPU85は、画像形成を行う前に、二次転写電圧電源80bにより電圧を印加された二次転写ローラ10を中間転写ベルト9に当接させた際に電流検出回路81bにより検出された電流値に基づいて、二次転写ローラ10が中間転写ベルト9に当接するのに要した当接時間を算出し、算出した当接時間に基づいて、画像形成の際に二次転写ローラ10を中間転写ベルト9に当接させるタイミングを制御する。 (もっと読む)


【課題】 ベルトクリーナユニット19において、検知用空間37Aで所定量の現像剤を検知した後も検知用空間37Aへ搬送される現像剤が過度に圧縮されて固着することを抑制する。
【解決手段】 ベルトから回収した現像剤を溜めた収容部31から現像剤をオーガ39Bによって検知用空間37Aに搬送する。検知用空間37A内の現像剤が所定量に達したことを検知機構37が検知(収容部31がニアフル状態)しても、画像形成装置は画像形成を継続し、検知用空間37Aに現像剤が搬送され続けられる。検知用空間37A内の所定量を超えた現像剤は、オーガ39Bの搬送力により連通口35Jから予備収容部41に供給される。これにより、検知用空間37Aで現像剤が過度に圧縮されて固着することが抑制され、画像形成を継続することができる。 (もっと読む)


【課題】高寿命化に対応した感光体を用いた場合でも、装置の小型化や省エネを実現できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体1に接触して従動回転することによって感光体1の帯電を行なう帯電ローラ2と、帯電ローラ2の回転速度を制御する制御手段100と、を有し、帯電ローラ2が、制御手段100により、感光体1の回転移動に対し速度差を持って回転駆動される研磨工程を実行可能である。 (もっと読む)


【課題】帯電部材の表面に付着した異物を長期間に亘って効果的に除去可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】マグネットローラ20は、周方向にN極及びS極が交互に配置された複数の磁極(ここでは8極)を有しており、帯電ローラ3との間に所定の間隔を隔てて配置されている。マグネットローラ20の表面には磁性キャリアとトナーから成る二成分現像剤が予め担持されている。そして、N極及びS極で形成される磁界によりマグネットローラ20表面にトナー及びキャリアがブラシ状に起立する磁気ブラシMが形成される。マグネットローラ20の回転により磁気ブラシMが帯電ローラ3表面を摺擦すると、帯電ローラ3表面の異物が電気的に磁気ブラシMに吸着される。 (もっと読む)


【課題】帯電部材に対して高い清掃能力を発揮すると共に、低コストで小型化も可能な帯電装置及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】帯電装置3には、感光体ドラム2を帯電する帯電ローラ31と、帯電ローラ31表面を清掃するためのものであり、支持板35aと該支持板35aから突設され帯電ローラ31表面と接触するブラシ部35bとを有する板状ブラシ35が設けられており、板状ブラシ35は、帯電ローラ31の軸方向に沿って往復運動すると共に、軸方向とは垂直方向に沿って往復運動する。 (もっと読む)


【課題】複数の端子からの電圧印加が正常になされるか否かを効率的に、かつ詳細に検査する。
【解決手段】検査システム20は、制御部50と検査用治具52から構成される。制御部50は、装着部31と第1電位生成回路63と第2電位生成回路65とCPU(検出部の一例)61を備える。検査用治具52は、入出力部59と第3電位生成回路70と第4電位生成回路71を備える。第3電位生成回路70は、SR端子55と端子57が接続された場合に、端子58に接地電位を出力する。第4電位生成回路71は、SR端子55と端子57が接続されない場合に、端子58にツェナーダイオードD2のバイアス電位を出力する。第2電位生成回路64は、DEV端子56に接地電位とバイアス電位が印加されない場合に、DEV端子56に第2電位を印加する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の裏汚れを防止しつつ、製造コストの削減を達成できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体(7)を有しており、その駆動によって像担持体上の潜像をトナーで現像し、トナー像を形成する画像形成部(6)と、ローラ間に掛け回され、その搬送面(14a)に記録媒体を載置して画像担持体と転写ローラ(12)との間を走行しており、この転写ローラに対する潜像に付着するトナーと逆極性の電圧印加によって、トナー像を記録媒体に直接的に転写する転写ベルト(14)と、搬送面に付着した残トナーを、静電気力を用いて回収するバイアスクリーニング手段(30)と、転写ベルトの走行方向で視てバイアスクリーニング手段の下流側に配置されており、このバイアスクリーニング手段で未回収の残トナーを潜像に付着するトナーと同じ極性に整えるクリーニング補助手段(40)とを具備する。 (もっと読む)


【課題】無端状ベルトを張架させた状態で走行させる金属製の走行ローラにおいて、ベルトの蛇行等の抑制や特定方向への意図的な移動を可能とする
【解決手段】ローラ本体11の外周面に軸方向に所定間隔で突条13a,13bを形成する。そして、突条13a,13bの断面形状を、ローラ本体11の軸方向中央部を境界14として、境界14から左側は頂点131aが対辺132aの垂直二等分線133a上から左側に外れた形状とし、境界14から右側は頂点131bが対辺132bの垂直二等分線133b上から右側に外れた形状とする。 (もっと読む)


【課題】中間転写体を破損することなくトナーの帯電を行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】帯電部材22の表面は、帯電部材22と中間転写体9が接触する接触領域N3において中間転写体9と同方向に移動し、且つ、内部にトナーを内包することが可能な空隙を表層に有している。 (もっと読む)


【課題】高いクリーニング性能を確保しつつ、駆動トルクの上昇を抑えて画像ジッタ防ぐことができるクリーニング装置を提供すること。
【解決手段】パイル24aが植毛された帯状の基布24bを芯材の表面に螺旋状に巻き付けて構成されるファーブラシを回転させながら中間転写ベルト(像担持体)7に接触させて該中間転写ベルト7上に残留する転写残トナーを除去するクリーニング装置において、前記ファーブラシのパイル24aの長さを基布24bの幅方向に変化させる。例えば、前記パイル24aの回転方向下流側の長さh2を回転方向上流側の長さh1よりも長く設定する(h2>h1)。 (もっと読む)


【課題】複数の現像器を用いて画像を順次重ねて画像形成を行うときの生産性の低下を抑えることができる画像形成装置を得る。
【解決手段】画像形成装置10は、感光体62と、帯電部材64と、露光装置66と、感光体62と対向するように切り換えられる複数の現像器72と、感光体62上のトナー画像が順次重ねて転写される中間転写ベルト68と、一次転写ロール67及び二次転写ロール71と、現像器72の使用数に応じて、感光体62の帯電から一次転写までの第1工程速度VAと一次転写から二次転写までの第2工程速度VBとの組合せを変更する制御部20とを有している。ここで、制御部20が、現像器72の使用数に応じて第1工程速度VAと第2工程速度VBとの組合せを変更するので、現像器72の使用数に応じた最大速度で画像形成が行われる。これにより、画像を順次重ねて画像形成を行うときの生産性の低下を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】クリーナレスシステムであり、帯電補助手段6に研磨粒子を付着させて像担持体2の研磨を行なわせる画像形成装置において、画像形成に応じて帯電補助手段に研磨粒子の過剰な供給、供給の不足が生じても研磨粒子量を安定させる。
【解決手段】感光体2に形成される画像の主走査方向における領域幅が最大画像領域幅よりも小さい領域幅であるときは、非画像領域における感光体2の露光後の帯電電位と現像手段に印加する現像バイアスとのコントラストを画像領域における感光体の露光前の帯電電位と現像手段に印加する現像バイアスとのコントラストよりも小さくなるように制御する。 (もっと読む)


【課題】未転写のトナー像と転写残トナーとを良好に被清掃体上から除去することのできるクリーニング装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間転写ベルト8の表面移動方向に関して正規帯電トナークリーニングブラシローラ107および逆帯電トナークリーニングブラシローラ104より上流に配置され、トナーの正規帯電極性と反対極性の電圧が印加されて、正規帯電極性のトナーを静電的に除去するプレクリーニング部材たるプレクリーニングブラシローラ101を設ける。 (もっと読む)


【課題】転写部から効率よく定着オイルを除去することができ、良好な画像形成を行う。
【解決手段】感光体ドラム1Y,1C,1M,1Kのトナー画像が転写される中間転写ベルト8上のトナー画像を記録媒体Pに転写する2次転写ローラ19と、2次転写ローラ19の表面を清掃する清掃ブレード40とを備え、定着オイルを使用する定着器20とを備える画像形成装置100において、2次転写ローラ19に付着したとき、2次転写ローラ19に定着オイルの付着領域を含む領域を覆うトナーパターンを転写し、トナーTと同じ極性のバイアス電圧が印加されると共にトナーTと定着オイルの層60とブラシ部材31で混合し清掃ブレード40で除去する。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,006