説明

Fターム[2H200PB04]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | 検知、計数 (12,351) | 検知する内容 (8,172) | 電位 (268) | 表面電位 (198)

Fターム[2H200PB04]に分類される特許

41 - 60 / 198


【課題】転写部に印加される定電圧の調整を可変の頻度で連続画像形成中に実行して、不適正な定電圧でトナー像が転写されることを阻止しつつ、合計の割り込み回数を削減して生産性を高める。
【解決手段】制御部110は、予め設定された複数のタイミングで連続画像形成を中断して、二次転写部T2で電気的な測定を行って、二次転写部T2に印加される電圧条件を変更する電圧変更制御を実行する。片面印刷モードと両面印刷モードとを選択可能であって、両面印刷モードにおける電圧変更制御の実行間隔は、片面印刷モードよりも短く設定されている。 (もっと読む)


【課題】コロナ帯電器の放電ワイヤ高さ調整作業を、短時間にて、且つ、調整量の判断に熟練を要することがなく、容易に実施することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、放電ワイヤ21の感光体に対する距離を調整するための調整手段と、コロナ帯電器2によって帯電された領域のうち、コロナ帯電器2の長手方向に沿って少なくとも2点の、感光体の表面電位に対応する情報を検知する検知手段と、コロナ帯電器2の長手方向に沿った基準部22に対し位置決めするための基準マークMoとともに、検知手段の出力に基づいて放電ワイヤ21の感光体に対する距離をその長手方向に亘って調整するための調整マークMhをシートPに形成する調整モードを実行させる実行手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】記録材の先頭の余白部分が狭くても、トナー像の転写に影響を及ぼすことなく、高抵抗の中間転写体から記録材を分離できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】接地電位に接続したテンションローラ9と電源D30に接続したバイアスローラ31とで中間転写体帯電装置30を構成する。中間転写体帯電装置30は、バイアスローラ31に正極性の電圧を印加して中間転写ベルト7の記録材Pの先端余白部に重なる面をトナーの帯電極性と逆極性に帯電させる。そして、一次転写部TY、TM、TC、TKでは、記録材Pの先端余白部に重なる領域が通過した後に一次転写ローラ11Y、11M、11C、11Kに電圧を印加する。これにより、記録材の分離に都合の良い帯電状態で記録材が二次転写部を通過するため、曲率分離が容易になる。 (もっと読む)


【課題】残留電位検知を行う場合にも、光源の耐久性を下げることなく、像担持体(感光体)の露光量に対する潜像電位の特性の変化を検知し、最適な帯電電位・露光パワーを設定する制御を行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体201上へ露光する露光手段である光走査装置100と、該光走査装置の露光パワーを変更する手段および単位面積当りの露光時間を変更する手段と、像担持体の帯電電位を変更する手段202と、露光後の像担持体の電位を検知する電位検知手段203と、電位検知手段の電位検知結果によって画像濃度を制御する手段と、を有する画像形成装置において、画像形成時の露光条件(条件A)と、電位検知時の露光条件(条件B)とで、像担持体上での単位面積当りの走査回数、主走査速度及び副走査速度、ビームスポット径のうちの少なくとも一つを切り替える制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 現像性が高くなる環境下に装置が設置された場合においても、ベタ画像の濃度と、細線の再現性と、非画像部へのトナー飛散濃度とのいずれもが適正となるように画像形成条件の調整が可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 転写されたベタ画像の濃度を測定し(ST5)、トナー濃度が適正範囲内になるように、帯電電位、露光強さ、現像バイアスの少なくとも一つを調整する(ST10)(ST11)。このとき、露光部の電位と現像ロールの電位との差である現像電圧が基準値よりも小さいと判断されると、転写電圧を低減させて転写効率を低下させる(ST12)。転写効率が低減された状態で、ベタ画像の濃度が適正となるように画像形成条件を制御することにより、細線の再現性及びかぶりの抑制も良好に維持される。 (もっと読む)


【課題】特別な測定機器を追加することなく、光学センサでは検出分解能が得られない高濃度のトナー画像について、画像濃度を必要十分な精度で推定できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】所定の画像形成条件で一次転写部の長手方向の長さ一杯のテスト画像を感光ドラム1Yに形成して中間転写ベルトへ一次転写する。その際、高電圧側で転写効率が低下する領域の電圧を一次転写ローラ5Yに印加して電流検出回路11により転写電流を測定する。非画像形成時の基準電流と測定した転写電流との差分は、トナー載り量が多いほど大きくなるため、トナー載り量が多いほどSN比の高い高精度なトナー載り量の測定が可能である。 (もっと読む)


【課題】AC電圧の帯電周波数と表面電位センサの音叉駆動周波数とが共鳴しないようにすることで、帯電ムラやフィルミングを防止する高画質の画像形成装置を提供することを課題とする。
【解決手段】少なくとも、潜像を担持する感光体1と、感光体1表面に均一に、帯電バイアス電圧として直流バイアス電圧に交流バイアス電圧を重畳して帯電を施す帯電装置2と、感光体の表面電位を測定する表面電位センサ8とを備える画像形成装置において、前記交流バイアス電圧の周波数をfcと、前記表面電位センサの駆動周波数をfvsenとするときに、fc≠fvsen×n かつ fc×n≠fvsen (nは整数とする)なる関係を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】トナー汚れによる画像汚れを防止できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間転写ベルト7の表面は、トナー像が形成される第1の領域と、トナー像が形成されない第2の領域Z2とを含む。制御部80は、上記中間転写ベルト7が回転している状態において、上記第2の領域Z2の少なくとも一部の電位が、上記第1の領域の電位よりも高くなるように、クリーニング部材12に電圧を印加し、上記中間転写ベルト7表面に電位を与える。すると、シール部材10に溜まっているトナー8aは、上記第2の領域Z2の少なくとも一部に電気的に引き付けられて、上記シール部材10は、清掃される。 (もっと読む)


【課題】 長寿命化が図られた帯電装置、カートリッジ、および画像形成装置を提供する。
【解決手段】 直流電圧に交流電圧を重畳した印加電圧を帯電ロール用電源231で第1の帯電ロール21に印加するとともに、抵抗検知器232で検知された抵抗値が高抵抗状態に達している場合に、部材制御部233からの指示を受けてアクチュエータ制御部234で第1,第2のアクチュエータ235,236をオンするとともにモータ制御部237でモータ238を回転して、第1の帯電ロール21を第2の帯電ロール22に交換する。 (もっと読む)


【課題】感光体表面の帯電工程が表面近傍での放電により行われる場合においても、感光体の感度や帯電性能を低下させることなく長期間に亘ってピンホールの発生を抑制できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光層の層厚(累積印字枚数)と除電光量との関係、及び除電光量を低下させたときのドラム表面電位V0が所定値(例えば600V)となる感光層の層厚(累積印字枚数)と帯電バイアスとの関係を予めROM92(或いはRAM93)に記憶させておき、カウンタ95でカウントされた累積印字枚数に応じて制御部90から除電ランプ20及びバイアス制御回路41に制御信号を送信し、除電ランプ20の除電光量、及び帯電装置2a〜2d内の帯電ローラ21に印加される帯電バイアスを段階的に低下させる。 (もっと読む)


【課題】 簡単な電圧制御動作によって、高耐久性を実現できる帯電装置,それを用いる作像カートリッジおよび画像形成装置を提供。
【解決手段】 回動する感光体1に対向する帯電ローラ2a;それに、直流電圧に交流電圧を重畳した帯電電圧を印加する帯電電源30,33;および、該帯電電源が帯電ローラに印加する帯電電圧の交流電圧を、1枚作像分の帯電領域を最小単位とする1又は数単位の帯電区間においては同一電圧とするが、1又は数単位毎に交互に、高値2.3kV,低値2.0kVに切り換える帯電電圧制御手段40,41;を備える。該帯電電圧制御手段は、帯電飽和電流ISおよび帯電飽和電圧VPsを計測してメモリ43に保持し、利用する。 (もっと読む)


【課題】被清掃体上のトナーを良好にクリーニングすることのできるクリーニング装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】あらかじめ設定した時間t1ごとに、表面電位計210で検出した表面電位値を制御部200に入力し、目標電位V3と比較され、その差(V3´−V3)を算出する。そして、その差(V3´−V3)を基準電圧Vbに加算してブラシ印加電圧Vb´を決定し、時間t1から時間t2後にブラシ印加電圧Vb´を切り替える。ブラシ印加電圧Vb´を切り替えてから時間t1後、前述と同様にブラシ表面電位を検出し、t2後にブラシ印加電圧Vb´を切り替える。画像形成が終了し、中間転写ベルト8が停止するまでこの動作を繰りかえし行い、ブラシ表面電位が、目標電位V3に近づいていくまで、ブラシ軸印加電圧Vb´の補正を繰り返し行なう。 (もっと読む)


【課題】ベルト部材の循環時にベルト背面部材に対するベルト部材の貼り付きを抑えながら、ベルト部材の循環軌跡を安定させる。
【解決手段】複数の像保持体8と、像保持体8に対向配置される無端状のベルト部材1と、ベルト部材1に接触する清掃部材と、ベルト部材1の背面側に設けられる転写部材9と、転写部材9を支持し、停止時のベルト部材1に対して非接触配置され且つ循環時のベルト部材1に対して不定期に接触する程度に近接配置される近接部3Aを有するベルト背面部材3と、この近接部3Aにおけるベルト部材1との対向面の少なくとも一部にベルト部材1と接触して当該ベルト部材1が静電吸着不能な非吸着面5を有し、この非吸着面5の存在によりベルト部材1の近接部3Aへの貼り付きを不能とする非貼り付き部4とを備え、この非貼り付き部4は、近接部3Aにおける前記清掃部材の近傍位置には少なくとも設けられている。 (もっと読む)


【課題】 現像剤中の劣化したトナーを減らすことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 潜像形成部によって潜像が形成される面の広がる方向に像保持体と並んだ、表面の電位が像保持体の表面電位とは独立な独立部材と、独立部材の表面を帯電させる帯電器とを備え、現像器が、像保持体および独立部材の双方に隣り合った、現像剤を像保持体に面した現像領域および独立部材に面した対向領域へと搬送する現像ロールと、現像ロールに隣り合い現像ロールの回転軸に沿って延びた、独立部材から遠い方から独立部材に近づく方へと向かう第1方向に、収容した現像剤を搬送する第1収容部と、第1収容部に隣接し第1収容部に並んで延びた、両端に、第1収容部との間で現像剤が移動する移動口が設けられた、第1方向とは逆の第2方向に、収容した現像剤を搬送する第2収容部と、トナー供給口を通じて第2収容部へトナーを供給するトナー供給部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】像担持体の回転速度を高速化した生産性の高い画像形成装置において、像担持体の回転方向に沿った帯電手段の大きさが、当該像担持体の複数に分割された帯電制御領域よりも大きい場合であっても、像担持体の帯電ムラを抑制し、高画質化を図ることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】表面が移動方向に沿って複数の帯電制御領域に分割された像担持体と、前記像担持体の帯電制御領域よりも前記像担持体の移動方向に沿って広く設定された帯電領域を有し、前記像担持体の表面を予め定められた電位に帯電する帯電手段と、前記像担持体の帯電電位を検出する帯電電位検出手段と、前記電位検出手段の検出結果に基づいて、前記像担持体の帯電制御領域に対応して、前記帯電手段に印加する電圧を切り換えるタイミングを変更するタイミング変更手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】感光体の表面に付着する放電生成物に起因する画像流れや画像ボケなどの現象を、効率よく抑制することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体1と、感光体を帯電する帯電部材2と、帯電部材に対し感光体との間で放電を生じさせる帯電バイアスを印加するバイアス印加手段S1と、帯電部材により帯電された感光体を露光する露光手段3と、露光手段により感光体に形成された静電像を現像する現像手段4と、を有する画像形成装置100は、帯電部材に放電開始電圧未満の直流電圧を印加したことに伴う感光体の表面電位に対応する情報を検出する検出手段14と、感光体に付着している放電生成物を除去するモードを検出手段の検出結果に応じて実行させるか否かを制御する制御手段13と、を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】PTLの利点と、非画像部での転写バイアス切り換えの利点とを共に得ることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体21上のトナー像を中間転写ベルト22に転写する中間転写方式の画像形成装置において、1次転写バイアスローラ23にバイアスを印加する転写バイアス印加手段6と、現像後転写前に感光体21の電荷を除去する露光部材27とを有している。露光部材27による感光体21の電荷除去を行う作像モードと、電荷除去を行わない作像モードとを切り換えるモード切換手段としての制御手段7と、
画像部と非画像部とで転写バイアスを切り換えるバイアス切換手段としての制御手段7を有し、電荷除去を行う作像モードでは、転写バイアスの切り換えは行わない。 (もっと読む)


【課題】 複数の色に対して個々に像担持体を備えた多色の画像形成装置において、像担持体と転写手段との間に通電される順方向電流の制御を、色の異なる現像材が混ざるのを抑制しつつ良好に開始可能とすること。
【解決手段】 現像ローラ15は、現像用高圧電源25から正電圧または負電圧を選択的に印加される。帯電器11による感光体ドラム5の正帯電が開始された後で、かつ、LEDユニット13による静電潜像の形成が開始される以前の時点において、感光体ドラム5から転写ローラ7へ流入する流入電流が所定値以上である場合、現像ローラ15に負電圧を印加する。すると、感光体ドラム5の表面電位を低減させ、上記流入電流も低減することができる。また、転写ローラ7から感光体ドラム5へ逆方向電流を通電する必要もないので、色の異なるトナーが混ざるのも抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】 像担持体の線速によらず、帯電電位の制御性に優れ小型化や低コスト化を可能にする。長期に安定した帯電機能を維持する。
【解決手段】 像担持体40;ケーシング71,グリッド75,複数の放電電極73,74、および、個別に高圧を出力/停止する複数の高圧電源76,77を含み、前記複数の放電電極のそれぞれが前記複数の高圧電源のそれぞれに接続された、前記像担持体を帯電する帯電装置70,76,77;前記像担持体の帯電面に光を照射し静電潜像を形成する露光手段21;前記静電潜像を現像してトナー像を形成する現像手段60;前記トナー像を用紙に転写する転写手段10,11,22;および、前記複数の高圧電源のそれぞれの、放電電極への高圧の出力/停止を制御して、像担持体の移動速度が高いと多い数に、低いと少ない数に、前記像坦持体の帯電に使用する放電電極の数を切替える、制御手段90;を備える。 (もっと読む)


【課題】帯電電位が大きく変化し得る画像形成装置でも、細線の線幅が変化する画質変化が起きるのを抑制することである。
【解決手段】本プリンタでは、所定のタイミングで、通常の画像形成動作により所定のトナーパターンを感光体表面に形成して、トナーパターンのトナー付着量を画像検出装置により検知し、その検知結果に基づいて、所定の静電潜像に対するトナー付着量が目標のトナー付着量となるような現像ポテンシャルを得るべく、帯電バイアス、基準露光量及び現像バイアスを調整するプロセス制御を行う。このプロセス制御では、現像ポテンシャルに対する地肌ポテンシャルの比率が予め決められた目標比率となるように、帯電バイアス等を調整する。 (もっと読む)


41 - 60 / 198