説明

Fターム[2H300EG01]の内容

カラー電子写真 (169,562) | 多色画像形成装置の帯電・除電 (4,863) | 一様帯電に関する具体的開示があるもの (4,271)

Fターム[2H300EG01]の下位に属するFターム

Fターム[2H300EG01]に分類される特許

21 - 40 / 130


【課題】カラーレジストレーション機能およびカラー制御機能の間において、生産性損失およびトナー消費を低減する。
【解決手段】レジストレーションおよびカラープロセス制御の両機能に対してパッチを2重に使用することによって、プリンタ内でレジストレーションおよびカラープロセス制御を実行するために、トナーコストを節約するとともに生産性を改善する。すなわち、通常はレジストレーションの測定にだけ使用されていた小さいパッチが、電子写真式プロセス制御の測定にも使用され、それによって大きいパッチの必要性を排除するとともに、レジストレーション情報およびカラー制御情報を同時に獲得することになる。小さいパッチをレジストレーションおよびカラープロセス制御の両方の測定に2重に使用することが、大きいサイズの濃度パッチの濃度と比較的小さいレジストレーションパッチとの間に、相関関係を周期的に確立することによって可能となる。 (もっと読む)


【課題】濃度補正用パッチのパッチ数を最適に制御する。
【解決手段】画像検査装置104は、出力用紙に印刷された濃度補正パッチを装置105により読み取った検査画像と、DFE102の印刷画像(正解画像)とを比較し、色差(濃度変動の大きさ)を検査する。濃度制御装置113は、CMYK版毎の色差に応じてCMYK版毎に補正パッチ数を決定し、決定された数の補正パッチを印刷出力して、その濃度を検出することによりγ補正テーブルを調整する。 (もっと読む)


【課題】カラー画像形成装置において、画質の劣化を防止するとともに、感光ドラムの回転位相制御に要する時間を軽減する。
【解決手段】画像形成装置は、感光ドラム101a〜101dに中間転写ベルト104が当接した状態で画像形成を行う。感光ドラムの回転位相が位相検知センサ103a及び103dで検知され、制御部はその検知結果に基づいて回転位相差を検知する。制御部は検知回転位相差に基づいて感光ドラムの位相制御を実行する際、検知回転位相差が予め規定された位相差閾値を越えていると感光ドラムと中間転写ベルトとを離間状態として位相制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 通常のトナー像と情報パターンのトナー像とを転写させて画像形成を行う際に、画像形成時における温度や湿度等の環境条件や、記録媒体の種類等に応じて転写効率が変化した場合においても、情報パターンのトナー像が記録媒体に適切に転写されて、情報パターンのトナー像を正確に確認できるようにする。
【解決手段】 感光体11に形成されたトナー像を中間転写部材2に転写させ、さらにこのトナー像を中間転写部材から記録媒体Sに転写させる画像形成装置において、感光体に通常のトナー像以外の情報パターンのトナー像Tpを形成し、この情報パターンのトナー像を感光体から中間転写部材に転写させるにあたり、情報パターンのトナー像と中間転写部材との間に透明トナーを供給する透明トナー供給手段20を設けた。 (もっと読む)


【課題】本発明は、特性の異なる複数種の駆動源を併用して画像形成を行う場合でも、画質向上を図ることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】ステッピングモータである駆動モータ102Kの励磁電流値を、ブラシレスDCモータである駆動モータ102Y,M,Cに供給する電圧若しくは電流の制御量に応じて補正する。 (もっと読む)


【課題】転写ロールの軸方向に亘って同一の転写電圧を印加する場合と比較して、転写手段の軸方向において濃度むらが発生するのを抑制することができる転写装置及び転写プログラムを提供する。
【解決手段】トナーパッチを感光体ドラム12の軸方向に沿って形成し、感光体ドラム12上に形成されたトナーパッチを中間転写ベルト21上に一次転写ロール22により転写し、一次転写ロール22の軸方向に沿った複数の位置で中間転写ベルト21上に転写されたトナーパッチの濃度を濃度検出センサ26により検出し、検出された複数の位置におけるトナーパッチの濃度に基づいて、一次転写ロール22に印加する転写電圧を補助する補助電圧の電圧値を設定する。 (もっと読む)


【課題】 出力する画像の画像面積率に応じて現像冷却手段を制御することにより、現像手段を効率的、且つ、適切に冷却することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 現像手段と、現像手段を冷却する現像冷却手段A(A’)と、現像手段で現像する画像の画像面積率を算出する画像面積率算出手段(BY,BC,BM,BK)と、これらの手段を制御する制御手段を備えた画像形成装置1(1’)において、画像面積率算出手段(BY,BC,BM,BK)で算出した画像面積率が所定値a以上であった場合には、現像冷却手段A(A’)を駆動しない。 (もっと読む)


【課題】透明トナーを用いて出力画像の光沢度が変化しても、人が受ける光沢差を維持させること。
【解決手段】記録材に有色トナー及び透明トナーによるトナー像を形成する画像形成部と、記録材上に形成されたトナー像を加熱する加熱手段と、記録材の画像形成可能な領域の一部に透明トナーを形成するモードを実行する実行手段と、前記透明トナーが形成される領域と隣接する領域に形成される有色トナーの量に基づき、前記透明トナーが形成される領域と隣接する領域の光沢度が高い場合に、前記透明トナーが形成される領域と隣接する領域の光沢度が低い場合よりも、記録材の一部に形成する透明トナーの量を多くするように制御する制御手段を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 感光体ドラムに対する帯電部材の離間に要する労力又は駆動力を低減することができるプロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】 感光体ドラム1と、帯電ローラ2と、帯電ローラ2の両端を支持する軸受部材28と、軸受部材28で帯電ローラ2を感光体ドラム1へ付勢する加圧部材46と、感光体ドラム1及び帯電ローラ2を回転自在に支持する枠体27と、枠体27に帯電ローラ2の軸方向へ移動自在に保持されると共に帯電ローラ2の軸方向一端側に配置され、帯電ローラ2の軸端部2j1の対向位置に当接部39aを有する可動側ガイド部材39と、枠体27に固定されると共に帯電ローラ2の軸方向他端側に配置され、帯電ローラ2の軸端部2j2の対向位置に当接部41aを有する固定側ガイド部材41と、を備えるカートリッジ7を構成した。 (もっと読む)


【課題】位置ずれ補正用パターンについて、トナー消費を極力抑えることができるようにする。
【解決手段】搬送手段上に形成される画像の位置を調整するための位置ずれ補正の実行を指示する指示手段と、指示手段による指示に応じて画像形成手段により形成された、所定数の位置ずれ補正パターン画像を検知する検知手段と、検知手段の検知結果に応じて画像形成手段により形成された画像の位置ずれ量を算出する算出手段と、算出された位置ずれ量に応じて画像形成手段により形成される画像の画像形成条件を制御する制御手段とを備え、制御手段は、所定数の位置ずれ補正パターン画像に関する検知手段の検知結果から算出される位置ずれ量と所定の第1または第2の閾値との比較の結果に応じ、指示手段による指示に応じて形成される位置ずれ補正パターン画像の数を許容される範囲内で減少させる。 (もっと読む)


【課題】凹版潜像およびプリント画像の画像劣化を招くことのない画像形成装置、画像形成方法を提供する。
【解決手段】プリント画像の静電像を像担持体に形成する際に、色材の付着量を制限する画像形成処理を行う色材リミット部21と、前記潜像画像の静電像を前記像担持体に形成する際に、色材リミット部21を経ずに画像形成処理を行って前記プリント画像との画像合成を行う画像合成部22と、画像合成部22で合成するプリント画像と潜像画像の静電像を色材により現像し、前記潜像画像に付着する色材量を潜像が出現する高さまで付着させる画像形成部7と、画像形成部7で形成した色材画像を用紙に転写する転写部と、前記用紙に転写された未定着色材画像を定着する定着部を有する。 (もっと読む)


【課題】黒画像形成時からカラー画像形成時への切替え時間を最小限にすることで、ユーザーの待ち時間の少ない画像形成装置を提供する。
【解決手段】黒色作像手段3で形成された黒色のトナー像を転写材に転写する黒色転写部8を、カラー作像手段4,5,6で形成されて中間転写体上に転写された複数色のトナー像を転写材に転写するカラー転写部9よりも記録材移動方向の下流に配置し、カラー作像手段のうち最下流位置のカラー作像手段から中間転写体へ画像が転写される転写ニップからカラー転写部9までの中間転写体の長さをL1、記録材搬送手段が離間状態から接触状態に切り替わるのに要する時間の間、中間転写体が移動する距離をL2、カラー転写部よりも記録材移動方向の上流に配置したレジストローラ12からカラー転写部9までの記録材搬送距離をL3、記録材の移動方向への長さをL4としたとき、L1>L2+L3+L4・・・式1を満たす。 (もっと読む)


複数個の現像ステーションを有する現像ステーションマルチを用い、各種トナーで像乃至文書を印刷する方法及びシステムを提供する。現像ステーションマルチにて、固着を待たず複数個のトナー像を相次いで発生させる。
(もっと読む)


【課題】
複数のカートリッジを支持したトレイの移動に連動してシャッタ部材を移動させる。
【解決手段】
複数のカートリッジを装置本体に取り外し可能に装着して、記録媒体に画像を形成する画像形成装置において、前記カートリッジを支持して、装置本体の内側に位置する内側位置と、装置本体の外側に位置する外側位置と、の間を移動するカートリッジトレイ31と、カートリッジトレイ31に設けられ、カートリッジに収容されたプロセス部材を露出させるカートリッジ開口を開く開位置と、閉じる閉位置とに移動可能なシャッタ部材37と、カートリッジトレイ31が前記内側位置から前記外側位置に移動するときにシャッタ部材37を前記閉位置に移動させ、カートリッジトレイ31が前記外側位置から前記内側位置
に移動するときにシャッタ部材37を前記開位置に移動させるシャッタ移動手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】間接転写方式で転写される画像の位置合わせ制御および直接転写方式で転写される画像の位置合わせ制御を、簡単かつ正確に行うことのできる画像形成装置、画像形成方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】直接転写方式によって転写紙P上に直接転写するK色の画像と、間接転写方式によって転写紙Pに転写されるY、M、C色のうちの少なくとも1色の画像であって、第1位置合わせ制御処理を行った画像と、を転写紙P上で重ね合わせ、第1位置合わせ制御処理を行った画像に対する直接転写したK色の画像の位置ずれ量を補正することにより、間接転写方式と直接転写方式を混成した画像形成装置における間接転写方式で転写される画像の位置合わせ制御および直接転写方式で転写される画像の位置合わせ制御を、簡単かつ正確に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】露光装置を複数の傾斜角度で取り付けても、露光装置の下方に無駄な空間が発生するのを抑制することができる画像形成装置を得る。
【解決手段】筐体122の一端側を先細りとし、先細りとなった一端側を低位置にして露光装置40を第1の傾斜角度と第2の傾斜角度でそれぞれ装置本体10A及び装置本体に取り付ける場合に、シャフト部材134及びシャフト部材146をどちらの傾斜角度で露光装置40を取り付けても最下端となる最下端部132に対して上方に設けることで、露光装置40の下方に無駄な空間が発生するのを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】各色の画像の位置ずれ補正の精度を向上させることのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】互いに色の異なる画像を形成する複数の画像形成手段と、形成された互いに色の異なる画像をそれぞれ保持する保持手段と、保持されている互いに色の異なる画像を記録媒体上に転写する転写手段と、画像形成手段を用いて保持手段に位置検出用指標を形成する指標形成手段と、形成された位置検出用指標の間隔を検出する検出手段と、検出結果に基づいて、予め設定される基準色に対応する位置検出用指標と、他の色に対応する位置検出用指標との位置ずれ量を算出する算出手段と、算出結果の履歴情報を格納する格納手段と、履歴情報に基づいて位置検出用指標の基準色を変更する変更手段と、基準色に対する他の色の相対的な位置ずれ量に基づいて他の色の画像の位置ずれを補正する補正手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成によってレーザ照射部および高圧負荷への電源供給を好適に遮断する画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置は、第1低圧ラインPL1に接続される照射部40と、第1スイッチング素子64Aと、画像形成部の電気的負荷に第1高電圧Vtrsを供給する第1高圧発生部65Aと、開閉カバーの開閉に連動するインターロックスイッチ74とを含む。第1スイッチング素子64Aは第1低圧ラインPL1に電気的に接続される制御端子を有し、発振電流を生成する。第1高圧発生部65Aは、発振電流に応じて第1高電圧Vtrsを生成する第1トランスT1を含む。インターロックスイッチ74は、第1低圧電源41に接続される第1接点74aと、第1低圧ラインPL1に接続される第2接点74bとを有し、開閉カバーが開放された場合、第1接点74aと第2接点74bとの接続が遮断される。 (もっと読む)


【課題】
複数個のカートリッジを支持したカートリッジトレイを、複数の開口部から装置本体外の外側位置へ移動させることを可能としたカラー電子写真画像形成装置を提供する。
【解決手段】
複数のカートリッジを装置本体に取り外し可能に装着して、記録媒体に画像を形成する画像形成装置において、カートリッジを支持して、装置本体の内側に位置する内側位置と、装置本体の外側に位置する外側位置と、の間を移動するカートリッジトレイ26と、カートリッジトレイ26を内側位置、外側位置に移動させるために装置本体に設けられた複数の開口部31,92と、複数の開口部31,92を開閉するためのドア28,94と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】用紙上の表記情報を判別不能に印刷する際に、表記情報が浮き出ない様に印刷する印刷装置を提供することである。
【解決手段】非読処理が開始されると、文字抽出部101は、特定文字の抽出を行い、次に、文字領域決定部102は、塗りつぶし対象文字であると判断した文字を塗りつぶすための画像データを重ならないように被せることで判読不能となる領域及び塗りつぶし色を仮に決定する(S6)。そして、塗りつぶし処理部103は、塗りつぶし領域を塗りつぶす塗りつぶし処理を行い(S11)、当該処理を終了する。 (もっと読む)


21 - 40 / 130