説明

Fターム[2H300QQ01]の内容

カラー電子写真 (169,562) | 制御(調節・設定) (11,707) | 制御する内容 (6,805)

Fターム[2H300QQ01]の下位に属するFターム

Fターム[2H300QQ01]に分類される特許

141 - 160 / 165


【課題】 現像剤の排出および回収を効率的に行う。
【解決手段】 K(ブラック),C(シアン),M(マゼンタ),Y(イエロー)の画像形成を行うカラータンデム方式の画像形成装置に備えられる廃現像剤回収装置50において、Cの現像剤が収容されている現像器2b、Mの現像剤が収容されている現像器2c、Yの現像剤が収容されている現像器2dに対して同時に装着することができ、現像器2b,2c,2dから排出される各色の現像剤を回収する回収容器300Bを備える。 (もっと読む)


【課題】 混合現像剤の混合比を高精度に計測する画像形成装置を提供する。
【解決手段】 本発明に係る画像形成装置2は、色相がほぼ同一で反射濃度および球形度が異なる2種類のトナーを混合してなる現像剤を収容する混合現像剤収容器14と、クリーニング手段39によってクリーニングされた中間転写手段18上に残留するトナーの量を検出する検出手段52と、検出手段52が検出したトナー量に基づいて混合現像剤収容器14内の2種類のトナーの混合比を計測する混合比計測手段74とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 混合現像剤の混合比を高精度に計測する画像形成装置を提供する。
【解決手段】 本発明に係る画像形成装置2は、色相がほぼ同一で反射濃度および球形度が異なる2種類のトナーを混合してなる現像剤を収容する混合現像剤収容器14と、現像剤担持体16と像担持体4の間に振動電界を発生させる振動電界発生手段50と、現像量を測定する現像量測定手段と、測定された現像量に基づいて混合現像剤収容器内の2種類のトナーの混合比を計測する混合比計測手段74とを有し、振動電界発生手段50は、混合比を計測する際、所定の振動電界を発生させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 混合現像剤の混合比を高精度に計測する画像形成装置を提供する。
【解決手段】 本発明に係る画像形成装置2は、色相がほぼ同一で反射濃度および球形度が異なる2種類のトナーを混合してなる現像剤を収容する混合現像剤収容器14と、中間転写手段18上に残る未転写のトナーの量を検出する検出手段52と、検出手段52が検出したトナー量に基づいて混合現像剤収容器14内の2種類のトナーの混合比を計測する混合比計測手段74とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 センサ複数配列方式を採用した場合に、画像形成装置の装置状態に応じた最適なトナー付着パターンを形成して作像条件制御を実行できるとともに、その作像条件制御に用いるトナー付着パターンの作成及び検知の実行時間の短縮を図ることが可能になる画像形成装置を提案する。
【解決手段】 装置本体の使用状態及び使用履歴の少なくとも一方を含む装置状態の認識結果に応じて、中間転写ベルト8上に転写して形成する複数色のトナー付着パターンの配列(配列A、配列B、配列C)を切り換える。更に、そのトナー付着パターンの配列に応じて、複数色のトナー付着パターンの作像タイミングの順序を切り換える。 (もっと読む)


【課題】カラートナーなしでのモノクロ印刷時において、不必要なキャリブレーションを発生させないようにすることにより、キャリブレーションの実行が印刷のスループットに及ぼす影響を可能な限り低減させること。
【解決手段】いずれかのカラートナーが空の状態でモノクロ印刷可能な画像形成装置において、いずれかのカラートナーがない状態でキャリブレーション発生条件になった場合、キャリブレーションを実行しないキャリブレーション抑制手段を備えることを特徴とするカラー画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】中抜け現象の発生し易い文字・線画において、転写部で掛かる機械的な圧力を分散させることができ、中抜け現象の発生を防止することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】像担持体に対し、帯電、露光により静電潜像を形成し、帯電されたトナーを現像するための複数の着色トナーと、無色トナーを充填した複数の現像器を有し、無色トナーは着色トナーよりも先に像担持体に画像形成される画像形成装置において、無色トナーの画像域は、着色トナーの画像情報により、着色トナー像の非画像域において、その画像範囲を制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 A/D変換ポートを持たない系においても、色ずれ量を精度良く算出できるカラー画像形成装置を提供する。
【解決手段】 カラー画像形成装置において発生する各色トナー像の色ずれを検知・補正する装置において、基準対象物検知時に読み取り手段から得られたアナログ出力信号と所定の閾値を比較器(コンパレータ)によって比較し、比較器出力が反転した時の発光光量設定値と色ずれ検出時に必要な目標検出出力を基に、色ずれ検知時の最適な発光光量を予想し決定することで、A/D変換ポートを持たない系においても、色ずれ量検出精度を向上することができる構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 加熱定着装置の安全性、定着部材の寿命、画像形成装置の生産性を維持したまま、画質的に差別化された良好な画像を得られる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 本発明によると同一色相で明度の異なる淡色のトナーと濃色のトナーとの2種類のトナーを用いて現像し画像形成を行う画像形成装置において、定着部材もしくは加圧部材の少なくとも一方の温度を検出する温度検出手段の検出温度に応じて、淡トナーと濃トナーの使用比率を変化させることによって、加熱定着装置の安全性、定着部材の寿命、画像形成装置の生産性を維持したまま、画質的に差別化された良好な画像を得られる画像形成装置を提供することが可能である。 (もっと読む)


【課題】プロセスユニットを複数有する画像形成装置において、ユーザが新品状態のプロセスユニット使用開始時にプロセスユニットの封止部材を取り外すという手間を省き、且つ、封止部材の取り外し時に画像形成装置の各プロセスユニットの寿命を必要以上に短縮しない封止部材自動開封シーケンスを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】封止部材46の開封シーケンス実行時には、複数のプロセスユニット7の検知手段Mの判断結果に応じて、所定のプロセスユニット7の封止部材46を開封駆動するか否かを判断する判断手段と、所定のプロセスユニット7の像担持体1を回転駆動するか否かを判断する判断手段と、転写材担持体11を回転駆動するか否かの判断手段と、転写材担持体11を第1の位置又は第2の位置で封止部材の開封を行うか判断する判断手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 光源装置と像担持体との間隔を正確に検知する。
【解決手段】 第1光ビームB1と異なる角度で第2光ビームB2を照射し、その第1光ビームB1及び第2光ビームB2によって感光体ドラム12上に形成された検知パターンL1、L2の間隔を検知し、検知した検知パターンL1、L2の間隔からLPH16と感光体ドラム12の表面との間隔を検知する。すなわち、第1光ビームB1と第2光ビームB2とを異なる角度で照射することで、LPH16と感光体ドラム12の表面との間隔が長く又は短くなると、それに伴って感光体ドラム12上に形成された検知パターンL1、L2の間隔も長く又は短くなることを利用するものである。これを利用することにより、検知パターンL1、L2の間隔から、LPH16と感光体ドラム12の表面との間隔を正確に検知できる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、ユーザに大きな負担を与えることなく、適正な濃度のカラー画像を形成することができる画像形成装置を提供することである。
【解決手段】 印刷部400は中間転写ベルト61にパッチ画像のカラーのトナー像を形成する。濃度センサ200は形成されたパッチ画像の濃度を測定する。印刷順序設定部502は、濃度センサ200により測定された濃度が基準値以上の場合は、ブラックのトナー像を記録紙の最下層に形成する第1の印刷順序を設定し、濃度センサ200により測定された濃度が基準値未満の場合は、ブラックのトナー像を記録紙の最上層に形成する第2の印刷順序を設定する。 (もっと読む)


【課題】 感光体の表面電位を正確に検出でき、尚かつ、画像形成装置全体としての部品点数を低減した画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成装置と着脱可能なプロセスカートリッジ(39)を搭載しており、そのプロセスカートリッジ(39)は、レーザ出力より潜像を作る感光体(30)と、帯電ローラと、感光体(30)表面の潜像部にトナーを付着させる現像部(31)と、感光体(30)の残トナーをクリーニングするドラムクリーニング部(34)と、感光体(30)の表面電位検出回路部と、帯電バイアスAC+DCと現像バイアスDCを昇圧する高圧生成部と、を一体化した基板(32)と、を有して構成される。 (もっと読む)


【課題】複数本のトナーカートリッジを装着可能な画像形成装置であって、装置の起動モードに適したトナーカートリッジが確実に装着されて、当該モードでの印刷を正しく行うことのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナーを収容する現像ユニットが着脱可能に装着され、前記現像ユニットに収容されたトナーを用いて画像形成を行う画像形成装置が、装着する現像ユニットの少なくともトナー色と個数による現像ユニットの装着条件がそれぞれについて定められている複数の起動モードで動作可能であり、設定されている起動モードに対して定められている現像ユニットの装着条件と、装着されている現像ユニットの装着状況とが異なる場合に、当該画像形成装置のユーザに対するメッセージを表示する旨の指示を出す制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】 濃度又は色度の補正が確実になされたかの確認を行ない、高画質のカラー画像を提供する。
【解決手段】 定着後の紙搬送路内にカラーセンサを設置し、紙上のテストパターンを読込み、そのデータを元に補正すべき各種の情報を作成し、同じ紙の裏面に補正後の画像を定着させ、ユーザの目視、又は、再度そのテストパターンをカラーセンサで読込み、適切なる補正がなされたかチェックを行う。カラーセンサでチェックを行う場合は、適切なる補正がなされていなければ、その旨の表示を行うか、再度一連のキャリブレーション動作を繰り返す。 (もっと読む)


【課題】 各色画像の色合わせ調整を精度良く行うことができる画像形成装置、及び画像形成装置の調整方法を提供する。
【解決手段】 画像形成装置1は、色合わせ調整のために形成したテスト画像に含まれる各色画像を検出センサ21で光学的に検出する際に、シアンの色画像に対して赤色光を照射し、イエローの色画像に対して青色光を照射する等のように、各色画像の光反射特性に応じた分光特性を有する光を照射する。各色画像に対応する反射光の検出出力を適正な値に定めることが可能となるので、反射光の検出出力に基づいて各色画像の位置を高精度に検出することが可能となる。従って、精度良く検出した色テスト画像の位置に基づいて、精度の良い色合わせ調整を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 画像の品質を高めることのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 感光体11Y,11M,11C,11Kにより形成されるトナー像の色ずれ量を検出する色ずれ量検出部40と、検出された色ずれ量に基づいて感光体11Y,11M,11C,11Kそれぞれに形成される各トナー像の形成位置を調整する像形成位置調整部50とを備え、像形成位置調整部50が、Y,M,C,K色のトナー像のうちのあらかじめ設定されたK色のトナー像の形成位置の調整量が、Y,M,C,K色のトナー像の形成位置の調整量がいずれも所定範囲内に収まるという条件下で最小となるように、感光体11Y,11M,11C,11Kそれぞれに形成される各トナー像の形成位置を調整する。 (もっと読む)


【課題】走査線曲がり補正機構および走査線傾き補正機構を、それぞれ独立調整が可能であり、光学ハウジング内にシンプルな構成で配置でき、安価な光走査装置及びそれを搭載した画像形成装置を提供する。また、自動的に色ずれの再調整が可能な光走査装置等を提供する。
【解決手段】 走査線曲がり及び傾き調整手段(20)は、光学素子(5)を保持する保持部材(13)と、保持部材にそれぞれ固定され、光学素子の中央部を支持する支点(13a)と、左右端部をそれぞれ加圧するバネ部材からなる第1,第2のバネ加圧手段(21a,21b)と、第1,第2のバネ加圧手段の加圧方向とは逆方向からそれぞれ当接支持する第1,第2の当接支持手段(22a,22b等)とを備えた構成としてある。 (もっと読む)


【課題】 品質保証外のカートリッジ等の使用を排除する場合、印刷品質は保証できるものの、ユーザの多様なニーズに応えているとは言えなかった。一方、品質保証外のカートリッジ等を使用する場合には、印刷品質を保証することができなかった。また、この場合、印刷装置の製品寿命を短くするおそれもあった。
【解決手段】 刷装置において使用する記録材の使用量を決定するにあたり、印刷装置における記録材の使用量を検出し、この検出結果に基づいて、記録材の使用量が過剰であるか否かを判定し、過剰であると判定されたときには、過剰に記録材を使用しないように設定する。 (もっと読む)


【課題】複数の現像器のうち同一色相で明度の異なる現像剤を収容する現像器の組み合わせが少なくとも一組以上ある画像形成装置において、像担持体等の画像形成手段の状態の変動が生じても、色相変化を抑え、高画質画像形成を常に維持する画像形成装置を提供する。
【解決手段】 像担持体には画像制御用現像剤像が形成され、その画像濃度を濃度検知手段にて検知し、検知結果に応じて、形成画像の画像濃度制御を行う画像形成装置において、同一色相で明度の互いに異なる現像剤が収容された現像器の組み合わせにおいて、収容される現像剤の明度が高い現像器にて現像される画像に対してと、低い現像器にて現像される画像に対してと、では画像濃度制御を実施する頻度、もしくは画像濃度制御が実行される画像制御用現像剤像の数が異なる。 (もっと読む)


141 - 160 / 165