説明

Fターム[2H300QQ01]の内容

カラー電子写真 (169,562) | 制御(調節・設定) (11,707) | 制御する内容 (6,805)

Fターム[2H300QQ01]の下位に属するFターム

Fターム[2H300QQ01]に分類される特許

41 - 60 / 165


【課題】カラーおよび黒トナーで形成される基準トナー像の濃度を乱反射型センサにより検出し、検出値に応じて作像条件を変更制御するカラー画像形成装置を提供すること。
【解決手段】複数の像担持体にトナーパッチ像を形成する画像形成手段と、トナーパッチ像が転写される中間転体と、中間転写体に転写されたトナーパッチ像を検出する乱反射型センサと、乱反射型センサの検出値に応じて作像条件を変更制御する制御手段と、を有するカラー画像形成装置であって、制御手段は、カラートナーにより形成されたトナーパッチ像を乱反射型センサで検出するモードにおいては、前記乱反射型センサに固定電圧を付与し、黒トナーにより形成されたトナーパッチ像を前記乱反射型センサで検出するモードにおいては、予め設定保持されているコントロール電圧を乱反射型センサに付与するように選択的に駆動制御する、ことを特徴とするカラー画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】画像形成部と被転写体との脱着時間の無駄を省く画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、画像が転写される中間転写体104と、画像を形成し、形成した画像を中間転写体104に転写する感光ドラムをそれぞれ備えたプロセスユニット102y,102m,102c,102kと、プロセスユニット102y〜102cと中間転写体104とを当接状態と離間状態との間で変換、維持する着脱機構3と、プロセスユニット102y〜102kが待機状態のときの着脱機構3の状態を設定し、プロセスユニット102y〜102kによるフルカラーモード又はプロセスユニット102kによる白黒モードを選択する制御部5を備える。制御部5は、プロセスユニット102y〜102cのうち少なくとも1つが動作できない場合に、着脱機構3の設定によらず、白黒モードのみを選択できるようにする。 (もっと読む)


【課題】位置ずれ補正用パターンについて、トナー消費を極力抑えることができるようにする。
【解決手段】搬送手段上に形成される画像の位置を調整するための位置ずれ補正の実行を指示する指示手段と、指示手段による指示に応じて画像形成手段により形成された、所定数の位置ずれ補正パターン画像を検知する検知手段と、検知手段の検知結果に応じて画像形成手段により形成された画像の位置ずれ量を算出する算出手段と、算出された位置ずれ量に応じて画像形成手段により形成される画像の画像形成条件を制御する制御手段とを備え、制御手段は、所定数の位置ずれ補正パターン画像に関する検知手段の検知結果から算出される位置ずれ量と所定の第1または第2の閾値との比較の結果に応じ、指示手段による指示に応じて形成される位置ずれ補正パターン画像の数を許容される範囲内で減少させる。 (もっと読む)


【課題】複数の像担持体への光ビーム照射位置が一直線上に配置されていない装置構成であっても高品質な画像書き込みを行うことができ、また、装置構成を複雑化・大型化させること無くコストも抑制する。
【解決手段】4つの感光体10に対し、同一構成の2つの光走査装置4(4A,4B)を用いて書き込みを行う。ブラック感光体への走査光照射位置U は、他の感光体への走査光照射位置U,U,U を結ぶ直線x上に無い。光走査装置4A,4Bは偏向器から各光ビームの焦点までの集光長が同一であり、ブラック感光体10Kのみ光路長が異なるように設けられる。 (もっと読む)


【課題】略鉛直方向に転写材を搬送しつつ画像を形成する画像形成装置において、現像手段の長寿命化を図ることができ、又、コストを上げることなく転写材の確実な搬送を行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】転写材担持搬送手段7と複数の画像形成手段8M〜8Kの全ての像担持体9M〜9Kとで形成される各転写ニップ部T1〜T4を通過しながら、転写材1上に、複数の画像形成手段8M〜8Kにより形成された像を、順次転写して画像形成が行える画像形成装置は、複数の画像形成手段8M〜8Kのうち画像形成時に使用する画像形成手段が選択可能であり、画像形成時において、画像形成に使用しない画像形成手段の像担持体は駆動し、且つ画像形成に使用しない画像形成手段の現像手段は駆動を停止するよう、像担持体駆動手段と現像駆動手段とを制御する制御手段を備える構成とする。 (もっと読む)


【課題】記録剤節約モードにおいて画質を極力維持することを課題とする。
【解決手段】画像処理コントローラー10に、記録剤節約モードで用いるための記録剤節約対応関係であって、N2階調の中間画像データD2の階調値と、N3階調の出力画像データD4の階調値と、の記録剤節約対応関係LUT2を規定した対応関係規定部U1と、入力画像データD1に対して記録剤節約モードのスクリーン処理を行ってN2階調の中間画像データD2を生成し、記録剤節約対応関係LUT2に従ってN2階調の中間画像データD2をN3階調の出力画像データD4に変換し、該出力画像データD4を印刷部U4に供給する記録剤節約画像処理部U2とを設ける。 (もっと読む)


【課題】 フルカラー出力によるコストを効果的に抑える。
【解決手段】 原稿がフルカラー画像であるかモノクロ画像であるかを判定するカラー判定手段55と、複数の色処理方法の中から一の色処理方法を選択する選択手段561と、原稿がフルカラー画像である場合に前記選択された一の色処理方法にもとづいてこの原稿の画像処理を行う画像処理手段564を備えた構成としてある。 (もっと読む)


【課題】転写材を把持した状態で転写を行う場合、転写ニップ、転写材解放位置、および転写材搬送部始点位置が仮想略三角形に配置されても、良好な画像を得る。
【解決手段】中間転写ベルト8の像をグリッパー17で把持された転写材20に二次転写ニップ13aで転写し、この転写材20を、第2の気流発生装置24で転写画像面を鉛直下方に向けて鉛直上方に吸引してガイドし、制御部で第2の気流発生装置の吸引量を制御し、二次転写ニップの終端位置ζと、二次転写ニップの位置より転写材移動方向側で鉛直上方に配置された転写材解放位置εと、転写材解放位置εより転写材移動方向側で鉛直上方に配置され、かつ第2の気流発生装置24でガイドされた転写材20の先端が転写材搬送部25に最初に当接する転写材搬送部始点位置ηとが仮想略三角形に配置される。 (もっと読む)


【課題】
印刷面に網点によるコード情報が印刷された状態で画素挿入等の画素補正を行なった場合であっても当該網点によるコード情報を読み取ることができるようにした画像形成装置および画素制御プログラムを提供する。
【解決手段】
位置ずれ検出部106により位置ずれを検出した際に位置補正パラメータ設定部105が網点画像の印刷指示を受信していると、網点画素の印刷に用いる印刷色材と同系色の印刷色材に対する画素補正を禁止し、当該同慶の印刷色材以外の他の印刷色材による補正を行なう補正パラメータを設定する。位置補正部102ではスクリーン処理により2値化された処理対象データを当該補正パラメータに基づいて画素を補正し、出力I/F103を介して印刷出力部へ送出される。 (もっと読む)


【課題】画像形成に係るプロセスモデルの不確定性に対するロバスト性を向上させる。
【解決手段】フィードバック制御の繰り返しによるトナー像の状態の時系列変化を近似する予測式を用いて操作量に対する制約条件に係る制約付評価関数を最小化しつつ、トナー像が現在の状態から所望の状態になるまでの理想的な時間変化を表す参照軌道に近くなるように操作量(制御入力)の系列を求める。プラントモデル合成部30は、現在の操作量と測定値から、次のステップでの測定値を予測する数式モデルとしての予測式を構築する。よって、設定値決定部20が、測定するトナー像の色を予め限定せず、任意の色のトナー像から測定値をフィードバックされた測定値と、予め設定されている目標値との差に基づいて決定される操作量に応じて、画像形成に係るプロセスパラメータに対する設定値の決定を、より確実に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】画像印刷システムにおける知覚可能な画質欠陥を軽減するために、コンポーネントおよび/またはサブシステム内のばらつきを同期化する。
【解決手段】画像印刷システムのコンポーネントまたはサブシステムにおけるばらつきを同期化する方法であって、画像印刷システムにより印刷される複数の画質欠陥をコントローラ106によって特定するステップであって、画質欠陥はそれぞれ個々の周波数で発生し、また各々が画像印刷システムの中のあるコンポーネントまたはサブシステムに関連付けられているようなステップと、画質欠陥の位相差を前記コントローラ106によって測定するステップと、画質欠陥に関連付けられる各コンポーネントまたはサブシステムの動作を調整して、画質欠陥が同相となるようにするステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】濃度むら検出の安定化、および濃度むら補正の処理の簡素化が可能となる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、第1特別色(S1)、第2特別色(S2)、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)の複数の感光体ドラム12と、各感光体ドラム12に対して光を照射して、各感光体ドラム12にそれぞれ静電潜像を形成する露光装置とを備えている。また、各色の感光体ドラム12には、回転位置の基準となる基準部Z(ZS1、ZS2、ZY、ZM、ZC、ZK)がそれぞれ設けられている。そして、複数の感光体ドラム12のうち静電潜像の書き込みが最初に行われる一の感光体ドラム12に対して、他の感光体ドラム12は、一の感光体ドラム12と他の感光体ドラム12との軸間距離に基づき、感光体ドラム12の回転に伴って変移する基準部Zの位置がずらされている。 (もっと読む)


【課題】画像の形成に用いる現像剤の組み合わせが互いに異なる複数の頁を含む文書の画像を形成する際に、単位時間あたりに形成される画像の量の低下と画像形成に係る部品の劣化を抑制する。
【解決手段】画像形成装置1の画像形成中に、CPU111が6〜10枚目の記録媒体の画像データを取得する。ここでは、8〜10枚目の表面の画像が白黒画像であり、他はカラー画像である。供給順序を変えずに処理する場合には4回の切替時間Δtcと4回の切替時間Δtmが発生するため、記録媒体の全画像がカラー画像である場合に比べて切替回数は増加する。一方、8枚目の表面に対して画像を形成するタイミングを期間t18まで繰り延べた場合には、1回の切替時間Δtmと1回の切替時間Δtcが発生するが2面分の非画像形成期間が生じる。CPU111は、これらの期間を加味して、画像形成の時間が他の順序よりも短くなるような順序を決定する。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化やコストアップを招くこと無く、低画像面積率の画像を長時間連続通紙・印刷した場合においても、極力生産性を損ねずに異常画像の発生を抑止することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】連続印刷中における印刷開始からの積算印刷枚数が所定枚数に達した場合に、画像形成手段群16による連続印刷動作を強制的に停止させるべく、所定枚数を設定する操作部12(各種キー)と、積算印刷枚数が所定枚数に達したときに、画像形成手段群16を駆動停止させる強制駆動停止シーケンス制御に入り、現像ローラ2の矢印C方向の回転停止後に矢印D方向への回転動作を所定時間行った後、直ちに画像形成手段群16を駆動再開させるシーケンス制御を経て印刷を再開させる制御手段15とを有する。 (もっと読む)


【課題】 2パス印刷を行う際に1パス目に印刷設定に含まれる後処理設定等を実行させると2パス目に不具合が生じてしまう。
【解決手段】 本発明の画像処理装置は、第1の印刷設定及び後処理の設定である第2の印刷設定を含む印刷設定を行う手段、特殊記録剤を含む記録剤を用いて印字、定着をした印刷物を生成する通常印刷手段、記録剤を用いて印字、定着をした印刷物を生成し、該印刷物上に特殊記録剤を用いて印字、定着をした印刷物を生成する2パス印刷手段、前記画像データを解析した結果に基づき前記通常印刷、又は前記2パス印刷のうちいずれかを選択する選択手段、前記選択手段にて前記通常印刷が選択された場合、前記第2の印刷設定は前記特殊記録剤を含む記録剤を用いて印字、定着をした印刷物に対して施され、前記2パス印刷が選択された場合、前記第2の印刷設定は前記特殊記録剤を用いて印字、定着をした印刷物に対して施されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 光学系の走査線の傾きや歪みに対しては、高価な光学部品による補正や組み立て時の精密な微調整などが必要であり、コストが高いという課題があった。
また、前記光学系の傾きや歪みを検知して電気的に補正する際に特にフルカラー画像のハーフトーン領域などでは濃度段差やスジなどの補正の弊害が出る場合があった。
【解決手段】 光学系の傾きや歪みといった走査線のプロファイルに応じて画像データをオフセットする第1の補正後の画像データに対して、オフセットした位置の近傍を平滑化処理する第2の補正を行う場合に、高明度の色材に関してはハーフトーン領域に組織的構造を有さない疑似中間調処理を行うと共に第1の補正のみを行う。 (もっと読む)


【課題】消耗部品の部分的な消耗の程度を検出し、出力することを目的とする。
【解決手段】
画素を用いて複数の画像を形成する画像形成手段と、前記画像形成手段で形成された前記画像に用いられた前記画素の画素数を、前記記録媒体の領域ごとに計数する画素計数手段と、前記画素計数手段で計数した前記画素数を前記領域ごとに記録媒体複数枚にわたり累積した累積値を算出する画素数累積値算出手段と、前記画素数累積値算出手段で算出した前記累積値を出力する累積値出力手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】モノクロ画像形成時に冷却能力を高くできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】ブラック現像ユニット2Kおよびカラー現像ユニットを装着可能な本体1に、カラー現像ユニットと係合して該カラー現像器を駆動するカップリング26を有する画像形成装置において、カップリング2と係合して回転駆動されるファン30を有するファンユニット27を、カラー現像ユニットに換えて本体1に装着可能とする。 (もっと読む)


【課題】トナーの残量が空になったことを精度よく判別する。
【解決手段】高濃度基準画像のトナー濃度が第3のしきい値S3を超えて低濃度となった場合に、現像性の変動が発生していると判断し、第1のしきい値S1及び第2のしきい値S2を一定の割合で高濃度側にシフトする(二点鎖線で示した第1のしきい値(補正)S1Hと、第2のしきい値(補正)S2H参照)。この第1のしきい値(補正)S1Hと第2のしきい値(補正)S2Hとすることで、△印Fで強制トナー補給とすることが可能であり、定常状態の特性と同一トナー濃度での判定となる。 (もっと読む)


【課題】複写機、ファクシミリ、プリンタ、印刷機等の画像形成装置に用いられる像担持体に対して設けられた光学式センサの汚れの検知精度を向上した光学式センサ汚れ検知装置、光学式センサ汚れ検知方法、かかる光学式センサ汚れ検知装置を有するかかる画像形成装置の提供。
【解決手段】像担持体50に向けて照射した光の像担持体50からの反射光を検知する光学式センサ70の汚れを検知する光学式センサ汚れ検知装置80及びこの方法であって、複数の時点における光学式センサ70の出力値を記憶する出力値記憶手段80と、出力値記憶手段80によって記憶された出力値の時間的変化から光学式センサ70が汚れているとの判断を行うセンサ汚れ判断手段80とを用いる光学式センサ汚れ検知装置及びこの方法並びに光学式センサ汚れ検知装置80を有する画像形成装置100。 (もっと読む)


41 - 60 / 165