説明

Fターム[2K103AA21]の内容

投影装置 (124,007) | 型式(詳細な説明) (30,745) | 複数型式、モード切替、組込 (1,559)

Fターム[2K103AA21]の下位に属するFターム

Fターム[2K103AA21]に分類される特許

121 - 140 / 426


【課題】小型プロジェクタの厚さ方向の寸法がレンズ鏡筒保持のために大きくなることのないようにした投映レンズユニットを提案する。
【解決手段】投映レンズユニット12は、入射した画像光を集束させる第1の光学系26と第1の光学系によって集束した画像光を拡大してスクリーンに投映する第2の光学系27とからなる投映レンズ21と、投映レンズ21を収容するとともに第1の光学系と第2の光学系の接合部が最も細く形成された小径部22aを有する鏡筒部材22と、小径部22aが載置される第1の保持面23aを有する保持部材23と、小径部22aを第1の保持面23aとの間で挟持する第2の保持面24aを有する押さえ部材24と、を備える。保持部材23は、投映レンズユニット12が搭載される機器の筐体に固定され、押さえ部材24は、小径部22aのデッドスペース内に配置され鏡筒部材22より上方にはみ出すことはない。 (もっと読む)


【課題】表示画面上の複数のコンテンツについて、複数の画像投射装置にそれぞれ所望のコンテンツを投射させること、投射されたコンテンツに対する操作の利便性の向上をさせること。
【解決手段】画像転送装置は、プロジェクタに転送された表示用画像データに対応するプライマリ画面上のウィンドウW2、W3について、レイアウト表示用領域LA内にレイアウト表示用ウィンドウW2L、W3Lを表示させる。レイアウト表示用領域LA内におけるレイアウト表示用ウィンドウW2L、W3Lに対して、位置の移動、大きさの変更といったレイアウト調整操作が実行されると、レイアウトが調整されたレイアウト表示用ウィンドウに対応し、プロジェクタにより投射されている画像のレイアウトが変更される。 (もっと読む)


【課題】複数画像の表示出力と単一画像の表示出力とに選択的に対応できる投射型画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像変調素子で変調された1次像面の画像情報を2次像面となるスクリーン上へ拡大投射する投射光学系を、前記1次像面の画像情報を中間像に結像させる第1光学系L1と、前記中間像の拡大投射により前記スクリーン上への単一画像の表示出力を行う単一画像対応第2光学系L2Rと、前記中間像の拡大投射により前記スクリーン上への複数画像の表示出力を行う複数画像対応第2光学系L2Ta,L2Tbと、前記第1光学系L1からの光束を前記単一画像対応第2光学系L2Rと前記複数画像対応第2光学系L2Ta,L2Tbとのいずれかに選択的に導く光路切替機構WR,PBSと、を有して構成する。 (もっと読む)


【課題】 プロジェクタで表示された表示画面内の任意の位置にポインターを表示させる際の操作を容易にしたポインティングシステムを提供する。
【解決手段】 複数の座標キーKと、この座標キーに対応付けた、プロジェクタ表示画面内の座標データを記憶する記憶部9と、プロジェクタに座標データを発信する発信部10と、特定の座標キーが操作されたとき、その座標キーに対応付けられた座標データを発信部から発信させる制御部8とを有する携帯端末1を備えたポインティングシステムを前提とする。そして、上記プロジェクタ2は、上記発信部10から発信された座標データを受信し、この座標データに基づいてプロジェクタ表示画面3内にポインターPを表示する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造としながらも各投影カラーモードで輝度及び色相を適切に調整する。
【解決手段】光源17〜19と、それぞれ扇形の複数の原色フィルタ20R,20G,20B及び透明フィルタ20Wを円周に沿って配置し、回転に応じて光源17〜19からの光路中に1つのフィルタを時分割で挿入して光源光を透過させるカラーホイール20と、カラーホイール20を介した光を用いて光像を形成し、投影対象に向けて投影する投影系13〜16,21〜23と、色相及び明るさのいずれか一方を重視する投影カラーモードを指定する操作部31と、操作部31での指定内容に応じ、複数の原色フィルタ20R,20G,20Bと透明フィルタ20Wの各光路挿入タイミングに合わせて光源17〜19の発光輝度を制御する光源制御系28〜30,27とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の映像プロジェクタから投射される映像を切り替えて表示することができる映像表示システムを提供する。
【解決手段】(a)直線偏光に対して散乱が最も大きくなる散乱軸、及び直線偏光に対して散乱が最も小さくなる透過軸を面内に有する、直線偏光選択性スクリーン、(b)直線偏光選択性スクリーンに対して第1の偏光方向の偏光によって映像を投射する、第1の映像プロジェクタ、(c)直線偏光選択性スクリーンに対して第1の偏光方向と垂直な第2の偏光方向の偏光によって映像を投射する、第2の映像プロジェクタ、並びに(d)第1及び第2の偏光方向のいずれか一方が、直線偏光選択性スクリーンの散乱軸方向となるように切り替える、切り替え装置を有する、映像表示システムとする。 (もっと読む)


【課題】
画像表示装置の処理能力を有効に活用する。
【解決手段】
PC(コンピュータ)(12)は、LAN(16)を介してプロジェクタ(14)に画像を表示させる。画像データの送信前に、PC(12)は、プロジェクタ(14)にデコーダ数と処理速度を問い合わせる。表示すべき画像の変化領域を特定し、その変化領域をデコーダ数及び処理能力に応じて分割する。エンコーダ(28)は、各分割領域の画像データを圧縮符号化する。各分割領域の圧縮画像データは、識別子付きでプロジェクタ(14)に送信される。プロジェクタ(14)は、各分割領域の圧縮画像データを識別子に応じてデコーダ(56,58)に分配し、デコードさせる。 (もっと読む)


【課題】テスト画像を用いて投写状態の調整を行う際にユーザに与える不快感を低減する
ことが可能なプロジェクタを提供する。
【解決手段】
プロジェクタ1は、起動時、及び投写状態調整キーが操作された場合以外にも、入力画
像の様態が切り替わるタイミングで投写状態を調整するようになっている。具体的には、
ユーザにより入力操作部22の入力切替キー又はミュートキーが操作された場合と、画像
情報検知部27が画像情報の入力又はその途絶を検知した場合と、画像情報検知部27が
画像情報の表示モードの切り替わりを検知した場合に投写状態の調整を実施する。 (もっと読む)


【課題】この発明は、入力映像信号がCG映像か自然映像かを判別して色補正処理の補正量を切り替えることにより、CG映像及び自然映像のいずれに対しても適切な色成分をもった映像を表示することを可能とした表示装置及びその制御方法を提供することを目的としている。
【解決手段】入力映像信号がCG映像か自然映像かを判別する判別手段(20a,24)と、CG映像であると判断されたとき入力映像信号にCG映像用の色補正処理を施し、自然映像であると判断されたとき入力映像信号に自然映像用の色補正処理を施す色補正手段(20b)とを備える。 (もっと読む)


【課題】冷凍機能を内蔵するプロジェクタ装置を天地逆方向に配置する場合においても、圧縮機が天地逆方向とならないようにして安定した作動を確保できるようにする。
【解決手段】本発明のプロジェクタ装置は、光学素子群を冷却するための冷却器を含む、少なくとも圧縮機、放熱器、減圧装置で構成された冷凍サイクルをケーシングに収容して冷凍機カセットを構成し、この冷凍機カセットをプロジェクタ装置が天吊り姿勢であっても圧縮機のオイルの潤滑性能が維持できるよう装置本体に対し天地両方向から装着できるようにしたので、据置姿勢、天吊り姿勢に関らず、圧縮機を冷却することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 設置面に画像を投射することができ操作性に優れたプロジェクタを提供する。
【解決手段】 光源24から射出される光により表示部30に表示された投射画像を読み出し投射する投射部44と、自装置の姿勢を検出する姿勢検出部42と、前記姿勢検出部によりが第1の姿勢であることが検出された場合には、前記表示部に投影面におい投射方向に沿った方向が長辺、交差する方向が短辺である矩形となる第1表示状態の前記投射画像を表示し、第2の姿勢であることが検出された場合には、前記表示部に前記投影面において前記投射方向に沿った方向が短辺、交差する方向が長辺である矩形となる第2表示状態の前記投射画像を表示する表示制御部54と、前記第1表示状態において、該第1表示状態における前記投射画像の前記表示部に対する表示方向を所定の条件により切り替える表示方向切替部48とを備える。 (もっと読む)


【課題】利用者が表示画像の障害の原因を判断できるようにするとともに、受信強度を回復させるための措置内容を表示する。
【解決手段】画像投写部112と、画像制御装置200から有線、又は無線で送信される画像信号を受信する画像信号受信部104と、受信した画像信号の受信強度を測定する受信強度測定部107と、測定された受信強度データに基づいて受信強度画像を生成する受信強度画像生成部108と、画像投写部112に対して前記受信強度画像の表示、非表示を切替操作する切替操作部111と、受信した画像信号が有線で送信されたものか無線によりされたものかを判定する画像信号判定部106と、受信した画像信号が無線により受信されたものであるときに、切替操作部111の操作を有効にする制御を行う制御部101とを備える。 (もっと読む)


【課題】 設置面に画像を投射することができ操作性に優れたプロジェクタを提供する。
【解決手段】 光源32から射出される光により表示部36に表示された投射画像を読み出し投射する投射部48と、操作者の位置する方向を判定する操作者方向判定部54と、前記操作者方向判定部による判定結果に応じて前記投射画像の前記表示部に対する表示方向を設定する表示方向設定部52とを備える。 (もっと読む)


【課題】利便性の向上が図れるプロジェクタを提供する。
【解決手段】プロジェクタ1は、光源装置21に電力を供給する光源駆動部22と、外部マイクロフォンからの音声信号を処理する信号処理手段81、及び信号処理手段81にて処理された音声信号を増幅する増幅手段82を有する音声処理装置8と、音声処理装置に電力を供給する音声用電源装置62とを備える。制御装置10は、光源駆動部22から光源装置21に電力を供給させた通常動作モード、または、光源駆動部22からの電力供給を停止させたスタンバイモードに設定する電源制御手段11を備える。電源制御手段11は、スタンバイモード時において、音声用電源装置62から音声処理装置8に電力を供給させ、音声処理装置8を介した音声信号に基づく音声を出力可能な音声出力状態に設定する。 (もっと読む)


【課題】次回の装置の利用に適したスタートのモードを簡単な操作で設定でき、従って装置の使用方法に精通していない利用者にも操作できる投射型映像表示装置を提供する。
【解決手段】映像投射が主電源のオフで停止されるか、あるいはリモコン装置の操作で停止されるかを記憶する停止モード記憶部を備え、主電源が一旦オフされ、次回にオンされたときに、停止モード記憶部が記憶した停止モードが主電源のオフである場合には、制御部はダイレクトスタートモードに制御し、停止モード記憶部が記憶した停止モードがリモコン装置の操作である場合には、制御部はスタンバイスタートモードに制御する学習モードを備える。 (もっと読む)


【課題】より柔軟に端末装置をプロジェクターに接続させることが可能なプロジェクター等を提供すること。
【解決手段】プロジェクター100が、少なくとも1つの接続設定の内容と、当該接続設定の優先順位とを示す接続設定データ152を記憶する投写側記憶部150と、接続設定データ152の全部または一部を情報記憶媒体に書き込むインターフェイス部110と、接続設定データ152の全部または一部が前記情報記憶媒体から前記端末装置に読み取られることによって前記端末装置と通信可能になった状態で、前記端末装置から情報を受信する受信部130を含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】 構成の大型化やコストを上昇させることなく、例えば低照度環境下でスクリーン上に映し出される投影映像のぶれを効果的に補正可能とする。
【解決手段】
プロジェクタ11は、スクリーン上に映し出される投影基画像を表示する液晶パネルと、その液晶パネルに表示された投影基画像をスクリーン上に投影させる投影光学系とを備えている。加速度センサ16とジャイロセンサ17は、プログラム11を内蔵した携帯電話端末へ加わる物理的な振動を検知する。CPU10は、主画像の周囲に、スクリーン上の投影環境に応じた枠画像(例えば暗い環境では黒や灰色の枠画像)を付加した投影基画像を生成し、振動を相殺する方向に液晶パネル上で投影基画像を移動させるように制御する。 (もっと読む)


【課題】複数の端末装置からの個別画像を表示する場合に、端末装置からの指示と当該端末装置の権限に応じて個別画像のサイズを変更することが可能な表示装置等を提供すること。
【解決手段】表示装置の一種であるプロジェクター100が、複数の端末装置から個別画像を示す画像情報と、前記個別画像のサイズ変更要求を示す要求情報とを受信する表示側通信部110と、各端末装置の前記個別画像のサイズ変更に対する許否権限を示す権限データを記憶する記憶部140と、前記要求情報に基づいて当該要求情報の送信元の端末装置を識別し、前記権限データに基づいて前記送信元の端末装置の前記個別画像のサイズ変更の許否判定を行う判定部130と、前記許否判定と、前記画像情報とに基づいて前記個別画像を拡大し、縮小し、あるいは、変化させずに合成画像を生成する画像生成部150を含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】特別なインターフェースを有していなくても、容易にファームウェアの更新を行うことができるプロジェクタを提供する。
【解決手段】プロジェクタ1は、更新ファームウェア情報を含んだ画像情報(画像信号)を入力する画像情報入力部(画像信号受信部31)と、画像情報入力部で入力した画像情報から、更新ファームウェア情報を分離する情報分離部(データ分離部32c)と、情報分離部で分離された更新ファームウェア情報に基づいて、ファームウェアを更新するファームウェア更新部(制御部20)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】低コストで部屋の内観を変更すること。
【解決手段】情報処理装置は、画像形成装置と、前記画像形成装置に対応する外部装置とを特定する装置情報を取得する装置情報取得手段と、画像を示し、前記外部装置を制御するパラメータを含む画像データを取得する画像取得手段と、前記画像取得手段により取得された画像データに対して、前記装置情報に応じた加工をする画像加工手段と、前記画像加工手段により加工された画像データを、前記装置情報により特定される画像形成装置に出力する画像出力手段と、前記画像取得手段により取得された画像データに含まれるパラメータに応じて、前記外部装置を制御する制御信号を前記外部装置に出力する制御信号出力手段とを有する。 (もっと読む)


121 - 140 / 426