説明

Fターム[2K103AA26]の内容

投影装置 (124,007) | 型式(詳細な説明) (30,745) | スクリーン以外に投影 (266)

Fターム[2K103AA26]に分類される特許

161 - 180 / 266


【課題】投射型映像表示装置に内蔵されたカメラにより設置状態に関係なく、所望の方向を撮像する事が出来る投射型映像表示装置を提供することを課題とする。
【解決手段】撮像手段は、前記投射方向と略同一の方向を撮像する第1のカメラと、前記投射方向と略直行する方向を撮像する第2のカメラと、で構成されると共に、前記投射型映像表示装置の設置状態を検出する姿勢検出手段と、該姿勢検出手段の検出結果に基づいて前記第1及び第2のカメラのいずれかを択一的に選択して作動させる選択手段と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】装置の小型化を図ることができる没入型表示装置を提供する。
【解決手段】没入型表示装置100は、映像を表示する表示部10と、表示部10に映像光を投射する短焦点型プロジェクタ20と、表示部10に表示する映像に対応した映像情報を記憶している記憶部30と、利用者Uの動作を検出する検出手段40と、検出手段40の検出結果に応じて、記憶部30から映像情報を読み出し、短焦点型プロジェクタ20を動作させて表示部10に映像を表示させる制御部50とを備える。 (もっと読む)


【課題】大型の物体上でのレーザ投影マーキングのためのシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】このシステムは、複数のレーザプロジェクタ14,14A,14Bを含む。複数のレーザプロジェクタ14,14A,14Bによって、マーキングの画像116が同期された形態で投影される。コンピュータネットワーク118は、レーザプロジェクタ14,14A,14Bとの通信を提供する。コンピュータネットワーク118を介して、中央ワークステーション20はレーザプロジェクタ14,14A,14Bと通信する。中央ワークステーション20は、レーザプロジェクタ14,14A,14Bによって投影された画像116を調整する。 (もっと読む)


【課題】電子機器が載置されるクレードルに投影部を設け、この投影部で画像を大きく投影することができるクレードルを提供することを目的としてなされたものである。
【解決手段】電子機器が載置される載置部1と、この載置部1に載置された前記電子機器100の充電端子と電気的に接続して、前記電気機器100を充電する充電端子を有するクレードル40において、外部から送信されるデータを受信する通信部と、前記通信部が受信したデータを画像処理して投影画像データを生成する画像処理手段と、前記画像処理手段が生成した投影画像データを投影する投影部2と、前記投影部2の前記投影画像データの投影開始を決定する投影決定手段を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画質の低下を抑制して撮像した画像を送信できる画像送信装置、画像送信プログラム、及び画像送信システムを提供する。
【解決手段】
対象物に対する注釈を表す注釈画像を対象物へ投影するよう指示する投影指示を受信すると共に、投影指示が注釈画像を投影する対象として指示する対象物を撮像した撮像画像を送信する画像送信手段と、対象物へ間欠的に光を投射することで生じる残像により、注釈画像を擬似的に連続して投影する投影手段と、投影手段が対象物へ光の投射を終了した後から次に投射を開始するまでの間に、光を投射する部分を含む対象物の像を撮像することで、画像送信手段が送信する撮像画像を取得する撮像手段とを備える。この構成によれば、対象物に対して注釈画像を連続して投影するにも関わらず、投射する光による画質の低下を抑制して対象物を撮像した画像を送信できる。 (もっと読む)


【課題】爆発性環境でのレーザ投影のためのシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】このシステムは、パージチャンバ12,112を含む。パージチャンバ12,112に沿って実質的に光透過性の壁14,114が形成される。パージチャンバ12,112内にレーザプロジェクタ16,116が据付けられる。レーザプロジェクタ16,116は、実質的に光透過性の壁14,114を通してレーザビームを投影するように位置決めされる。このシステムは、物体上に画像を投影して製造プロセスを助けるために用いられ得る。 (もっと読む)


【課題】観測点から見たときに、観測者に観測させたい観測画像が視認されるように、対象物の非平面状の表面に、対象物の表面の非平面形状に起因して発生する歪みを相殺した画像を描画することのできる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置1は、スクリーン2の光走査面21に光を走査することにより画像を描画する画像描画装置3を有している。画像描画装置3は、光を出射する光源ユニット4と、この光を光走査面21に走査する光走査部5と、光源ユニット4の駆動パターンを生成する駆動パターン生成手段7と、光源ユニット4の作動を制御する作動制御装置8とを有している。駆動パターン生成手段7は、観測者が観測点からスクリーン2を見たときに、光走査面21の非平面形状に起因した画像の歪みが相殺されるような駆動パターンを生成する。 (もっと読む)


【課題】投影を開始するまでの時間を短縮することができるプロジェクタを提供する。
【解決手段】 所定の投影像が投影された投影面を撮像ユニット120で撮影して得られる撮影画像を用いて、投影画像を補正するための補正係数を算出し、算出された補正係数を用いて投影画像を補正する制御回路101と、補正された投影画像を投影する投射ユニット110とを備え、制御回路101により投影面における補正係数が算出されるまで、所定の補正係数を用いて投影画像を補正し、補正係数が算出されると、算出された補正係数を用いて投影画像を補正することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】実物体である表現対象物と、映像とを視覚的に複合して提示する表示システムにおいて、実物体を映像内に溶け込ませてあたかも実物体が透明となったかのような表現が可能な表示システムを提供する。
【解決手段】実物体である表現対象物と、映像とを視覚的に複合して提示する表示システムにおいて、表示面を具備し概表示面に第1の映像を表示する第1の表示装置と、前記表示面を覆うように配設され、所定の方向の偏光軸を有する第1の偏光板と、該第1の偏光板の前記表示面とは反対側において、前記表現対象物を配置するための空間部と、前記第1の偏光板に対してクロスニコル配置された第2の偏光板を介して前記空間部に向けて第2の映像を投射する第2の表示装置と、前記第1の表示装置が表示する前記第1の映像と、前記第2の表示装置が投射する前記第2の映像とを制御する制御部と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】狭い空間において、画像を視認し易いように投射位置を容易に調整可能な投射型表示装置及びプロジェクションシステムを提供すること。
【解決手段】投射型表示装置10は、光源14を有する本体12と、本体12に接続された画像投射管20とを備える。画像投射管20は、本体12に接続された可撓性管30と、可撓性管30の、本体12とは反対側に取り付けられ、内部に液晶装置を備えるヘッド部40と、可撓性管30の内部に設けられ、光源14から出射された光を液晶装置へ導く光ファイバーと、ヘッド部40のうち、液晶装置の光出射側に配置された投射レンズと、を備える。 (もっと読む)


【課題】 投影システムに於いてスクリーンの位置姿勢と投影手段の位置姿勢のデータの正確な取得のために従来行われてきた、三次元位置計測センサの校正ゲージを用いた校正を行う必要がなくなり、より簡便かつ容易に計測空間と画像空間を整合させる。
【解決手段】 校正装置10は、プロジェクタ2から投影する画像と同一の投影手段を用いて投影する6点以上の校正用の参照点を作成する参照点を作成する手段と、投影された校正用の6点以上の参照点の三次元の位置を計測する位置計測センサ12とを備えており、位置計測センサ12によって入力された参照点の位置の測定値と画像空間の参照点の位置とを比較することにより、位置計測センサ12によって計測空間に定義される座標系と画像空間に定義される座標系とを整合させる。 (もっと読む)


【課題】照明としての機能と、情報表示装置の提供機能を兼ね備えた、新規な照明技術を
提供する。
【解決手段】照明装置Aと情報供給装置Bを、ケーブルCを介して相互に接続する。照明
装置Aは、光源1と、光源からの光を変調する画像変調装置2と、画像変調装置2により
変調された光を投射する投射部3と、画像変調装置2を駆動する駆動手段4と、駆動手段
4に画像情報を提供する画像情報保持手段5を有する。照明装置Aは、被投射面Eに画像
15を投射する。画像15の光は照明としての機能と、情報表示機能を有する。 (もっと読む)


【課題】眼球を動かした時に発生する水晶体の接眼レンズ中心からのずれに対しても、その時の色収差においても、十分に良好な画像を提供できる画像表示装置を提供する。
【解決手段】光束放出方向に直交した2次元発光型の第1光電素子から放出された光を、リレー光学系を介して左右両目に対し独立した第1、第2の光拡散体に投影し、同光拡散体の透過像をそれぞれに対応した第1、第2の接眼光学系を介して視野角±22.5°以上の広域像で眼球内の網膜上に投影し結像させる画像表示装置であって、前記第1、第2光拡散体像の中心間距離は5.5〜7.5cm内であり、前記第1、第2の接眼光学系は、それぞれ眼球の水晶体から複数枚の凸レンズで構成され、前記凸レンズのレンズ面の内少なくとも1面がコーニック定数K<−1のコーニック面であり、かつ、前記光拡散体は金属酸化物や金属炭化物のミクロングレードで精密に粒径が管理された砥粒を透過板上にコーティングした透過型拡散板である画像表示装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】ウインドシールド等の損傷により投射光が乱反射するのを防止するとともに、車外に不要なレーザ光が出てしまうのを防止することができる投射型画像表示装置を提供する。
【解決手段】レーザ光源5から光線を投射して表示部2に描画を行う投射型画像表示装置において、表示部2の損傷を検出する損傷検出手段と、該損傷検出手段の検出結果に基づいて、表示部2の損傷の有無を判定するとともに、損傷が有ると判定された場合にレーザ光源5によるレーザ光の投射を停止する制御部4を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ホットスポットによる撮像画像の像質低下を有効に防止できる撮像機能付き投射光学装置を実現する。
【解決手段】撮像機能付き投射光学装置において、作像手段と投射光学系との間に、作像光と撮像光の光路を相互に分離する光路分離手段7を有し、作像手段に表示される原画像が、投射光学系9により投射面11上に斜め投射され、斜め投射の条件が、投射光LPの投射面11による正反射光成分PNが投射光学系9に入射しないように定められている。 (もっと読む)


【課題】小型化と共に、投写による歪を補正・低減して好適な投影像を得る新規な映像投写装置を提供する。
【解決手段】テーブル等、平行方向に伸びた略矩形の表示面上に2つの映像光を拡大投写し、もって、対向する辺から拡大投写を観察可能に表示する映像表示装置であって、偏光方向の異なる少なくとも2つの映像光を、反射型偏光130を介して合成し、合成した光を同一の投写拡大光学系150により拡大し、自由曲面ミラー120を含む傾斜光学系を介して、平行方向に伸びた略矩形の表示面上に投写する。 (もっと読む)


【課題】光源を車両のヘッドライト又は投写映像用の光源として機能させることができるプロジェクタを得る。
【解決手段】光源11からの光を変調して映像光を射出する液晶ライトバルブ12と、液晶ライトバルブ12により射出された映像光を拡大投写する投写光学系13と、操作内容に応じた操作信号を入力するための操作部4とを備え、少なくとも光源11、液晶ライトバルブ12、及び投写光学系13は、車両2のヘッドライトに搭載され、操作部4は、光源11を車両2のヘッドライトとして機能させるヘッドライトモードを選択する操作信号、又は光源11を投写映像用の光源として機能させるプロジェクタモードを選択する操作信号を映像信号処理部32へ出力し、映像信号処理部32は、ヘッドライトモード選択操作信号が入力されると、白色光を投写させる映像信号を生成し、プロジェクタモード選択操作信号が入力されると投写映像用の映像信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、像面での各色光の偏光状態を、偏光変換手段により実質的に同等とすることで、像面への入射角度が大きな映像光を水平面上に投射しても、色ムラの発生しない投射型映像表示装置を提供できる。
【解決手段】 光源ユニットと、色分離手段を含む照明光学系と、複数の映像表示素子と、色合成手段としてのクロスプリズムと、像面への入射角度の最大値が55度以上である投射光学系を有する投射型映像表示装置において、投射型映像表示装置を縦置き設置して映像を水平面に表示可能な構造体を備え、前記クロスプリズムと投射光学系の間、若しくは、投射光学系の中に、偏光変換手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】特定領域に照明光を照射して間接照明を行うとともに、当該特定領域又はその近傍にメッセージ等の表示画像の投影を可能にし、投影された表示画像に対して注意を喚起させることができる間接照明装置を構成する。
【解決手段】特定領域6に照明光を照射して間接照明を行う間接照明部3と、特定領域6又は当該特定領域の近傍に表示画像を投影する画像投影部4と、間接照明部3と画像投影部4とを収納する筐体2とから構成される間接照明装置1であって、間接照明部3は、画像投影部4による表示画像7の投影に連動して照明光を変化させる間接照明装置1。 (もっと読む)


【課題】プロジェクタと映写場面との間に置かれた動く物体に対し補正する画像処理方法
およびシステムを提供すること。
【解決手段】画像処理方法/システムでは動く物体の運動パターンがN個の不連続位置状
態に分割され、前記N個の位置状態各々に対し対応するビュー投影行列を決定する。N個
の位置状態のいずれかで画像を投影する場合、望ましい映写画像を対応するビュー投影行
列で掛ける。 (もっと読む)


161 - 180 / 266