説明

Fターム[2K103BB07]の内容

投影装置 (124,007) | 画像部(特徴部分) (4,432) | 画像、データ、信号処理 (3,767) | 歪補正 (610)

Fターム[2K103BB07]に分類される特許

201 - 220 / 610


【課題】フィルタの特性に起因した模様が現れる。
【解決手段】補正値記憶手段(2H)に記憶されている代表画素についての歪み補正値を用いた補間演算によって各画素についての参照画素位置を求め(3H)、補間に用いた歪み補正値が所定の条件を満たすか否かを判定し(4H)、参照画素位置の値に応じて画像データ記憶手段(1)から複数個の画素値を読み出し(5H)、参照画素位置の値に応じて第1の補間係数(C6)を求め(6H)、読み出された複数個の画素値と第1の補間係数(C6)から出力画像の画素値D7を求める(7H)。参照画素位置の値と所定の関数から第2の補間係数(C6B)を求め(6HA)、第1の補間係数(C6)として判定結果に応じて第2の補間係数(C6A)又は第3の補間係数(C6B)のいずれかを選択して(6HB)、第1の補間係数(C6)として用いる。 (もっと読む)


【課題】画像の補正を容易に行うことが可能なプロジェクター及びその制御方法を提供する。
【解決手段】投写面Sに投写されている入力画像Piに台形歪が生じている状態で、ユーザーが台形歪補正キーを操作すると、制御部は、入力画像Pi上にコーナー選択画像Psを重畳表示させる。このコーナー選択画像Psで、ユーザーが左上の角部に対応する識別画像C1を選択すると、制御部は、コーナー調整画像Pzを入力画像Pi上に重畳表示させ、その拡大画像表示部Zに、識別画像C1を拡大して表示させる。コーナー調整画像Pzが表示されると、ユーザーは、方向キーの操作によって入力画像Piの角部を移動させることが可能であり、投写面Sに投写される入力画像Piを見ながら、左上の角部を必要な量だけ右下に移動させる。その後、ユーザーが決定キー又は取消キーを操作すると、左上の角部の移動は完了し、コーナー選択画像Psが表示される状態に戻る。 (もっと読む)


【課題】机上投射の用途では、会議の出席者は座る位置によっては、机上に投射した投射画像を上下逆に見るため、視認性が悪くなるという問題がある。
【解決手段】本発明の投射型表示装置は、入力画像を第1の角度だけ回転処理させる第1画像回転処理部により処理された画像と、第1の角度と異なる第2の角度だけ回転処理させる第2画像回転処理部により処理された画像を1画面に合成する2画面合成部を備える。 (もっと読む)


【課題】投影時に操作しやすいプロジェクタ付き電子カメラを提供する。
【解決手段】プロジェクタ付き電子カメラ10は、投影モードに切替えられると、レリーズボタン14を、投射像のオートフォーカス調節を開始させたり、投影像をフォーカス調節用のチャート像へ切替えたり、投射像を回転させたり、投影動作を一時停止させたりするための操作部材として扱うように機能変更する。さらに、ズームスイッチ16を投射像のズーム調節のための操作部材として扱うように機能変更する。レリーズボタン14およびズームスイッチ16は、プロジェクタ付き電子カメラ10の筐体の上面に設けられている。 (もっと読む)


【課題】一度に多くの画像情報を提示でき、且つ視認し易いようにしたファクシミリ装置を提供する。
【解決手段】ハウジング2の上面に配置された原稿載置ガラス33を覆う原稿押え板35付きの原稿押えカバー体13がハウジング体の上面一側部にヒンジ部を介して起伏回動可能に装着され、原稿押えカバー体13のヒンジ部と反対側のハウジング2の上面に画像データを基に画像を投影するプロジェクタ38は上下方向に回動可能若しくは上下方向に移動可能となる機構を有して装着され、プロジェクタ38により、原稿押え板35に画像データまたはファクシミリ受信データを投影させるように構成する。原稿押え板35は原稿押えカバー体13の裏面と平行な面で回動可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】投写画像の歪曲を誰でも簡単に高精度に補正できるプロジェクターを提供すること。
【解決手段】光を画像情報に応じて変調する電気光学変調装置と、前記電気光学変調装置によって変調された光を被照射面へ画像として投写する投写光学系とから構成された光学エンジンを持つプロジェクターであって、画像の歪み補正に用いる補正用画像を生成し、前記補正用画像の被照射面内での位置・形状を変更可能に形成されている補正用画像生成部を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザーにとって直感的で容易な操作により台形補正をする画像表示装置、及び画像供給装置を提供する。
【解決手段】プロジェクター1が、接触点100と接触点200と接触点300と接触点400とに対応する各座標データを出力するタッチパッド2と、画像データに基づいて、画像を再生する画像処理部4と、外部のスクリーン7に前記再生画像を投影する投影部5と、前記各座標データに前記再生画像の投影面8(投影された画像)の輪郭の各頂点を対応させ、投影面8(投影された画像)の各頂点を前記各座標データに応じてスクリーン7上で移動させるよう投影部5を制御する制御部3と、を備える。 (もっと読む)


【課題】スクリーンに局所的な歪みが生じていても投射画像の明るさムラを抑制して投射画像の明るさの均一性を高くする。
【解決手段】プロジェクターPJと、プロジェクターPJによって投射面に投射された投射画像を撮像して得られた撮像画像データに基づき、前記投射画像の明るさムラを補正する画像補正装置230とを有するプロジェクションシステムであって、画像補正装置230は、投射画像に含まれる複数の特徴点の各特徴点において取得される情報に基づいて、前記明るさムラを補正するための補正係数を取得する補正係数取得部と、前記補正係数取得部によって取得された補正係数を用いて前記プロジェクターが投射すべき画像の明るさを補正する画像補正処理部とを有する。 (もっと読む)


【課題】ズーム機能を有する投写光学系において、そのズーム比の測定精度を向上させる技術を提供する。
【解決手段】複数の測定点が仮想円の円周上に配置された測定点群を含む原画像であって、仮想円の中心と投写光学系の光軸との位置が一致する原画像を表す画像光を投写して、測定用画像を投写スクリーン上に表示する。投写スクリーンに投写表示された複数の投写測定点を、投写光学系に対する相対的な位置が固定されている測定点検出位置から検出する。検出された複数の投写測定点のそれぞれの位置情報を求め、その位置情報と、予め設定されたその位置情報に対するズーム比の関係とを用いて投写光学系のズーム比を決定する。 (もっと読む)


【課題】投写対象上の投写画像に生じる台形歪み補正を自動的に行うことが可能なプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクター1000は、照明装置310と、照明装置からの光を画像情報に応じて変調する光学変調装置320と、光学変調装置で変調された光を投写光として射出する投写光学系330と、投写光の射出位置に回転可能に配置され、投写光を投写対象に向けて反射する反射板100と、反射板の回転位置を測定する回転位置測定装置120と、回転位置測定装置から得られる回転位置情報に基づいて、投写対象上の投写画像に生じる台形歪みを自動的に補正する台形歪み自動補正回路210とを有する。 (もっと読む)


【課題】キーストーン補正部を備えた画像処理装置において、画像データ量を削減しつつも画質低下を抑制する技術を提供することを目的とする。
【解決手段】入力された画像を投写表示するために画像データを処理する画像処理装置であって、キーストーン補正部がキーストーン補正を行う場合は、データ圧縮・復号部の少なくとも1つが、画像データに対し圧縮を行い、圧縮された画像データを対応するフレームメモリーに格納し、キーストーン補正部がキーストーン補正を行わない場合は、データ圧縮・復号部は、画像データに対し圧縮を行わずに、画像データを対応するフレームメモリーに格納する、画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】大きな傾斜角での近接投射に適するプロジェクターであって、十分な画面サイズと画質とを確保できるプロジェクターを提供すること。
【解決手段】システム光軸SAが投射面P1に垂直な基準線L1に対して角度α(15°〜30°)で傾斜して配置されるので、プロジェクター10を投射面P1に垂直な状態から比較的大きく傾けるとともにプロジェクター10を投射面P1に近接させた状態で斜め投射を行わせる近接投射を前提として、上記角度αに対応して十分に拡大された画像をスクリーン84上に形成することができる。さらに、本実施形態のプロジェクター10によれば、投射レンズ70の光軸OAが傾斜方向に基準画像高d0以上のシフト量dで標準的に位置ずれして配置されるので、レンズシフトによる斜め投射を併用した近接投射が可能になり、投射像PIのサイズを確保しつつスクリーン84に対する近接度をさらに高めることができる。 (もっと読む)


【課題】前方の曲面スクリーンに、あたかも実際に走っているような印象を与えることで違和感ない映像を提供できるようにする。
【解決手段】曲面型スクリーン装置1は、曲面スクリーン2と、湾曲ミラー3と、プロジェクター4等を立体枠ユニット5で支持した構成である。
立体枠ユニット5に収められている曲面スクリーン2は楕円状であり、かつ湾曲ミラー3の面に映像を受ける面が略対向するように傾斜されているため、曲面スクリーン2の全域に渡って映像を投射する。 (もっと読む)


【課題】投写型表示装置において、ユーザが所望する画像が表示されるまでの時間を低減し、ユーザビリティを向上させる技術を提供する。
【解決手段】プロジェクタ100は、補正量決定部230が補正量を決定するまでの間、外部の画像ソース500からの画像データ取得処理を停止する。プロジェクタ100は、補正量が決定された後に、画像格納部124に予め格納しておいた画像T1cを、決定された補正量を用いて補正した上で、画像光変調投写部400に表示させるとともに、画像データ取得処理を再開する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で映像の歪みが小さなプロジェクタ機能付き携帯型電子機器を提供する。
【解決手段】携帯型電子機器1は、載置面Sに置かれる第1のユニット2と、第1のユニット2に開閉可能に連結された第2のユニット3と、第2のユニット3に搭載されたプロジェクタモジュール30と、第2のユニット3に搭載され、第2のユニット3の傾き角度αを検出する傾きセンサ51とを具備する。プロジェクタモジュール30は、傾きセンサ51が検出する第2のユニット3の傾き角度αに基づいて投影する映像の台形歪みを補正する映像処理部32を有する。 (もっと読む)


【課題】投影方向や投影面の凹凸に関わらず、任意の投影面に適した画像を投影できる携帯型画像投影装置を提供する。
【解決手段】画像投影手段81は、投影面に画像を投影する。投影画像撮影手段82は、画像投影手段81が投影面に画像を投影したときに、その投影面に表れている画像である投影画像を撮影する。補正情報生成手段83は、画像投影手段81が投影する画像と、投影画像撮影手段82が撮影した投影画像との態様の差分をもとに、投影する画像を補正するための補正情報を生成する。変換画像生成手段84は、補正情報をもとに投影する画像を変換した変換画像を生成する。また、補正情報生成手段83は、画像投影手段81が画像を投影する方向により、もしくは投影面の態様により投影画像に生じたその画像との態様の差分をもとに補正情報を生成する。また、画像投影手段81は、変換画像を投影面に投影する。 (もっと読む)


【課題】携帯可能で、映像を投射するための設置環境の制限を受けることの少ないプロジェクター装置を提供する。
【解決手段】映像形成モジュール15により映像を生成する際に、傾き検出モジュール39により、映像を回転または傾けるべき角度を検出し、画像処理モジュール31により、傾き検出モジュール39が検出する角度に従い、画像信号のアスペクト比を維持しながら映像形成モジュール15が出力する画像信号を所定量回転して、この画像をスクリーンに投射するプロジェクター装置。 (もっと読む)


【課題】利便性の向上が図れるプロジェクタを提供する。
【解決手段】プロジェクタ1は、画像情報に応じた画像を形成し被投射面Scに投射して投射画像Fgを表示する画像投射手段2と、画像投射手段2を制御する制御手段5と、画像投射手段2の配設位置から被投射面Scに投射される投射領域の四隅位置までの各距離を測定する測距手段4とを備える。制御手段5は、各距離に基づいて投射領域の四隅位置を算出する投射位置算出手段512と、投射領域の四隅位置に基づいて投射画像Fgの寸法を算出する寸法算出手段513と、投射画像Fgの寸法に関する寸法画像を画像投射手段2に形成させる寸法画像形成手段518とを備える。 (もっと読む)


【課題】プロジェクタを容易に設置することができる技術を提供する。
【解決手段】プロジェクタ10は、映像RPを表現する投影光を生成する複数の投影光学系30a,30bと、複数の投影光学系30a,30bを収容する本体筐体50と、複数の投影光学系30a,30bの各々に対応して本体筐体50に設けられ、投影光学系30a,30bで生成された投影光をスクリーン80に投射する複数の投射部40a,40bとを備える。 (もっと読む)


【課題】イメージセンサーと、少なくとも1方向の動きを検出する動き検出センサーを用いてプロジェクターの動きに応じて自動的に画像の調整制御を行うことが可能なプロジェクター等を提供すること。
【解決手段】プロジェクター100が、キャリブレーション画像を生成する画像生成部160と、前記キャリブレーション画像を投写する投写部190と、投写された前記キャリブレーション画像を撮像して撮像画像を生成するCCDカメラ120と、CCDカメラ120と一体的に移動し、かつ、少なくとも1方向の動きを示す動き情報を生成するジャイロセンサー110と、前記動き情報が調整条件に該当するかどうかを判定する判定部130と、前記動き情報が調整条件に該当する場合に、前記撮像画像に基づく画像の調整制御を行う制御部150を含んで構成される。 (もっと読む)


201 - 220 / 610