説明

Fターム[2K103CA01]の内容

投影装置 (124,007) | 構成、制御 (39,538) | スクリーン (1,489)

Fターム[2K103CA01]の下位に属するFターム

Fターム[2K103CA01]に分類される特許

101 - 120 / 1,252


【課題】ゴーストを低減しながら、視差を低減し、タッチパネルの位置情報の検出精度も高く維持できるインタラクティブボード用の透過型スクリーン、これを備えるインタラクティブボード及びインタラクティブボードシステムを提供する。
【解決手段】インタラクティブボード用のスクリーン10は、入射側に設けられ、単位プリズム111が複数配列されたプリズム部112を有するプリズム層11と、プリズム層11より出射側に設けられる基板層12と、プリズム層11より出射側に設けられて光透過部132と光吸収部133とを備える光制御層13と、光制御層13より出射側に設けられる光拡散層14とを備え、光吸収部133及び光透過部132は、画面上下方向に平行であってスクリーン面に対して直交する断面において、スクリーン面に平行な面に沿って交互に配置されており、光吸収部133の断面形状が、略楔形形状又は略矩形形状であるものとした。 (もっと読む)


【課題】スクリーンに映像を投影する投影装置を天井面に取り付けるための天吊りブラケットであって、重量物である投影装置の天井面に対する取り付けを容易に行えるブラケットを提供する。
【解決手段】天井面に取り付けられる第1のプレート10と、投影装置に取り付けられる第2のプレート20と、を有する。第1のプレートは、天井面に対して旋回操作可能であり、吊りボルトに対するナットが締め込まれることにより天井面に対して不動に固定される。第2のプレート20は第1のプレート10に対してボルト17とナット61・64、及び角型リング15とフック部25で支持される。 (もっと読む)


【課題】画像光の明るさを保持したままスペックルを低減することができる透過型スクリーン及び投写型表示装置を得ることを目的とする。
【解決手段】フレネルレンズスクリーン7から出射された画像光の波面を分割して、その波面の位相を変調する波面分割位相変調部材21を光拡散部材10の手前に配置する。あるいは、光拡散部材10により拡散された画像光の空間周波数を変調する空間周波数変調部材22を光拡散部材10の出光面側(観測者側)に配置する。 (もっと読む)


【課題】明るい映像が表示でき、巻き取って保管した場合にも、ブロッキングによる反射層の破壊や剥離等を大幅に低減できる反射スクリーン、反射スクリーン装置、映像表示システムを提供する。
【解決手段】反射スクリーン11は、映像源LSから投射された映像光Lを反射させて観察可能に表示でき、光を透過可能な光透過部113を備える樹脂層112と、樹脂層112より裏面側に設けられ、光透過部113を透過した映像光Lを反射する反射層115とを備え、光透過部113は、紫外線硬化型樹脂製であり、該インキが硬化した後の状態での反射層115における顔料の含有量Aとバインダの含有量Bとの比B/Aは、22/70≦B/A≦24/70を満たすものとした。 (もっと読む)


【課題】 シンチレーションを低減するため、従来のスクリーンは、光拡散粒子の移動に必要な電界を発生する透明基板を2枚用いていた。このため、透明基板での光損失が大きく、スクリーンに投写された画像が暗くなるという問題があった。
【解決手段】 映像投写用スクリーンは、分散媒(35)および光拡散粒子(36)を有する微小カプセル(34)を複数に有する光拡散層(40)と、前記光拡散層(40)に入射する画像光(R)の入射側または出射側のどちらか1つの面に配置され前記微小カプセル(34)の境界位置に配置された少なくとも2つ以上の電極(37,38)を有する基板(31)とを備える。 (もっと読む)


【課題】撮影手段をスクリーンの背面側の筐体内に設置した場合でも、適正な調整を行うことが可能な背面投射型の画像投影システムを提供する。
【解決手段】スクリーン105に背面側から画像を投影する投影手段102と、基準画像の基準画像情報を発生する基準画像発生手段122と、スクリーンを筐体101内部から撮影可能であり、投影手段からスクリーンに投影された基準画像を撮影する撮影手段106と、投影手段からスクリーンに投影された基準画像に対して外光の影響を取り除く除去手段107と、外光の影響が除去された基準画像の画像情報に基づいて補正値を演算する補正値演算手段121と、補正値情報を記憶する補正値記憶手段123と、映像信号源からの画像情報に対して補正値情報を用いて補正を行う補正手段124とを有する。 (もっと読む)


【課題】良好な映像が表示でき、安価で提供可能なインタラクティブボード用の反射スクリーン、インタラクティブボード、インタラクティブボードシステムを提供することである。
【解決手段】インタラクティブボード用の反射スクリーン10は、背面側の面にリニアフレネルレンズ形状が形成されたレンズ層11と、レンズ層11よりも背面側に設けられるタッチパネル層13とを備え、このリニアフレネルレンズ形状は、レンズ面112と非レンズ面113とを備える単位レンズ111の長手方向が使用状態における画面左右方向となるように配列され、レンズ面112には反射層114が形成され、非レンズ面113は黒色の接合層12により被覆される形態とした。 (もっと読む)


【課題】プロジェクターを設置する設置台に関する技術を提供することを目的とする。
【解決手段】プロジェクターとしての携帯電話2を設置するための設置台1は、携帯電話2を設置する設置部101と、設置部101に対する相対位置を固定可能であり、携帯電話2から投写された画像を表示するためのスクリーン部102と、を有する。これにより、プロジェクター携帯電話2から画像を投写する際に、投写面であるスクリーン部102に対する携帯電話2の相対位置の調整と、この相対位置の固定を容易に行うことが可能となる。従って、携帯電話2を用いて画像を投写する準備に要する時間を短縮することができる。 (もっと読む)


【課題】投影装置、投影制御方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】画面を投影する投影部と、前記画面の投影距離を検出する距離検出部と、前記距離検出部により検出された投影距離に応じて前記画面の情報量を制御する制御部と、を備える投影装置。 (もっと読む)


【課題】観察角度によって異なる画像を表示するとともに、画像品位を確保する。
【解決手段】内部に屈折率分布構造に形成され、所定の入射角度領域から入射した光を所定の拡散角度領域へ拡散させる拡散フィルム2が複数枚積層されている。積層された複数枚の拡散フィルム2は、それぞれ入射角度領域が異なるとともに、それぞれ拡散角度領域が異なっている。 (もっと読む)


【課題】検出されたスクリーンに対応した画像補正を行うプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクターは、スクリーンと画像光とを含む領域を撮像し、撮影画像に基づき、画像光の外周線の各辺を算出する第1外周線算出部およびスクリーンの外周線の各辺を算出する第2外周線算出部(S102)と、スクリーンの3辺を検出した場合、残りの1辺を画像光の外周線の1辺を用いて補完した第1の仮定スクリーン外周線を算出する仮定スクリーン外周線算出部(S104)と、仮定スクリーンアスペクト比が第1の比率より縦長かを判定する仮定アスペクト比判定部(S105)と、縦長の場合に仮定スクリーンアスペクト比を第2の比率に変更して第2の仮定スクリーン外周線を算出する仮定スクリーン外周線再算出部(S106)と、第2の仮定スクリーン外周線に収まるように補正画像光変調領域を算出する補正画像光変調領域算出部(S107)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】より多くの手書きストロークの記入を可能にし、そのストロークを表示することが可能なストローク表示システム及びそのプログラムを提供する。
【解決手段】ストローク表示システムは、コンピュータ装置と、電子ペンと、スクリーンと、プロジェクタと、を備える。スクリーンは、コード化パターンが一部又は全面に印刷され、複数のストローク画面と、所定のマークとが投影される。少なくとも一つのストローク画面は、スクリーンの表示面のうちコード化パターンが付されたエリアに投影される。そして、コンピュータ装置は、電子ペンから送信される記入情報がストローク画面への入力を示す場合、当該記入情報に基づいて、手書きストロークをスライド画像に上書きして表示し、記入情報がマークへの入力を示す場合、スライド画像を異なるストローク画面へ移動させる。 (もっと読む)


【課題】スペックルが目立たなく且つ被照明領域を均一に照明し得る照明装置を提供する。
【解決手段】照明装置40は、ホログラム記録媒体を含む第1および第2光学素子と、コヒーレント光が第1光学素子50aのホログラム記録媒体55a上を走査するように、第1光学素子に前記光を照射する照射装置60と、を備える。第2光学素子50bは、第1光学素子のホログラム記録媒体を0次光として透過した照射装置からの光が入射し得る位置に配置されている。第1光学素子の各位置に入射した光が被照明領域LZに重ねて像5を再生し、且つ、第2光学素子の各位置に入射した光が前記被照明領域に重ねて像を再生する。 (もっと読む)


【課題】投影した電子データに対して加えられた手書きオブジェクトを本来の記述形状と位置関係が近い形で合成した電子データを得ること。
【解決手段】枠抽出処理部401は、対象画像400から4つの直線で構成された枠を抽出する。投影領域枠形状402は、枠抽出処理部401で抽出された投影領域の輪郭に相当する。電子データ特定部403は、対象画像400から投影された電子データ404を特定する。オブジェクト抽出処理部405は、対象画像400と電子データ404とから手書きオブジェクト406を抽出する。オブジェクト配置処理部407は、手書きオブジェクト406を電子データ404の内部に配置する。本実施例では、電子データ404に手書きオブジェクト406を配置して出力データ408とする。ここで、出力データ408は、電子データ404と同じ構造をしているが、手書きオブジェクト406が含まれる点で異なる。 (もっと読む)


【課題】安価でかつ使用場所の制約が少ない、装飾性、芸術性の高い光学照射式のデスプレイ装置を提供する。
【解決手段】多層に配置した紐状スクリーンであり、初層スクリーンは映像を残しつつ次層スクリーン以下に映像を作れるように構成したスクリーンに、ビデオ機器あるいはパソコン画面上のあるいはフイルムの、静止画あるいは動画を光学的に照射映像させることを手段とする映像照射方式。 (もっと読む)


【課題】コヒーレント光源を用いながら、スペックルの発生を効率的かつ十分に抑制する。
【解決手段】レーザ光源50で発生させたレーザビームL50を、光ビーム走査装置60によって反射させ、ホログラム記録媒体45に照射する。ホログラム記録媒体45には、走査基点Bに収束する参照光を用いて散乱板の像35がホログラムとして記録されている。光ビーム走査装置60は、レーザビームL50を走査基点Bで屈曲させてホログラム記録媒体45に照射する。このとき、レーザビームの屈曲態様を時間的に変化させ、屈曲されたレーザビームL60のホログラム記録媒体45に対する照射位置が時間的に変化するように走査する。ビームの照射位置にかかわらず、ホログラム記録媒体45からの回折光L45は、空間光変調器200上に散乱板の再生像35を生成する。空間光変調器200上の変調映像は、投射光学系300によってスクリーン400上に投射される。 (もっと読む)


【課題】プロジェクタの投写画像の一部分を、簡単に拡大表示させる装置を提案する。
【解決手段】部分拡大表示装置10は、透明で平行平面に形成された板の中央に凹レンズ41が形成されたレンズ板40を備える。レンズ板40は光軸21と垂直な前板31と前板31に取り付けられた支持板との間に挟持され、光軸21と直交する面内で移動自在に支持される。レンズ板40は端部に操作つまみ42と凸部43が立設され、支持板36は凸部43を水平方向に移動自在に支持する長孔が形成される。前板31には操作つまみ42が突出する操作開口47と投射開口15とが形成される。操作開口47は凹レンズ41が表示画像範囲内を移動自在な矩形範囲と、表示画像範囲外となる切り欠き48とからなり、レンズ板40は、長孔に支持された凸部43が水平位置を保持した状態で、操作つまみ42が操作開口47で規制された範囲内を移動自在とされる。 (もっと読む)


【課題】多人数が、それぞれ見ている方向からパーソナルプロジェクターを用いて同一のスクリーンに異なる画像を投影しても、自分が投影した映像を他人が投影した画像とクロストークすることなしに、高品位に、自分だけが見ることができる。
【解決手段】所定の入射角度領域内において入射角無依存のトップハット的拡散特性を有すると共に前記所定の入射角度領域外において拡散せずに透明となる特性を有する内部屈折率分布構造拡散フィルムからなる複数のスクリーンが積層されたスクリーン積層体が、再帰反射特性を有する反射フィルムに密着積層されている。前記複数のスクリーンは、前記入射角度領域がそれぞれ異なっている。 (もっと読む)


【課題】 室内照明を明るくしても高いコントラストの画像表示ができる反射型フロントスクリーンを低価格化し、プロジェクタ近傍方向からの外光も抑制し、視野角も広くとれるようにする。
【解決手段】最初の課題に対し、入射側に入射面tと全反射面uからなる頂角θのプリズム素子24を縦に複数配し、出射面が表面形状のない屈折率nの透明材料21aからなり素子24の頂角θがsin−1(1/n)以上の全反射プリズムシート22と、該シート22の出射面に配置されたブラックマスク28と、上記シート22の出射面に配置された散乱反射手段32を有す。
2番目の課題に対し、BM付きレンテキュラーレンズの外光抑制機能を、透明角度領域と拡散角度領域を有する拡散フィルムの透明角度領域で動作させる手段によって実現する。 (もっと読む)


【課題】多人数が、それぞれ見ている方向からパーソナルプロジェクターを用いて同一のスクリーンに異なる画像を投影しても、自分が投影した映像を他人が投影した画像とクロストークすることなしに、高品位に、自分だけが見ることができる。
【解決手段】再帰特性を有する反射型スクリーン4を備え、反射型スクリーン4は、反射面の表面構造が投影された画像を該画像が投影された方向へ拡散させて反射する反射拡散特性を有する。 (もっと読む)


101 - 120 / 1,252