説明

Fターム[2K103CA57]の内容

投影装置 (124,007) | 構成、制御 (39,538) | 補助投影、画面上合成 (275)

Fターム[2K103CA57]の下位に属するFターム

Fターム[2K103CA57]に分類される特許

61 - 80 / 186


【課題】小型化が可能な簡単な構成で、かつ容易に画像の位置ずれを補正するプロジェク
タ、およびプロジェクションシステムを提供する。
【解決手段】プロジェクタ1は、第一光学エンジン10Aおよび第二光学エンジン10B
と、第二光学エンジン10Bから射出される画像光の投射位置を、垂直方向に沿ってシフ
トさせ、画像表示位置を調整する表示位置調整機構30と、第二光学エンジン10Bに出
力する第二分割画像信号に対して、表示画素の画素位置を垂直方向に沿ってシフトさせて
表示位置を調整する画像処理を実施する画像補正手段25と、を具備した。 (もっと読む)


【課題】 プレゼンテーションを中断することなく、より正確に画像を装飾することが可能なプロジェクター等を提供すること。
【解決手段】 プロジェクター100が、操作情報を入力する操作情報入力部110と、前記操作情報に基づき、指示位置を示す指示位置情報を生成する指示位置情報生成部120と、前記指示位置情報に基づき、前記操作情報が装飾ジェスチャーを示すものであるかどうかを判定するジェスチャー判定部130と、前記操作情報が装飾ジェスチャーを示すものである場合、当該装飾ジェスチャーに応じて装飾を付加した画像を生成するとともに、前記操作情報がジェスチャーを示すものでない場合、前記指示位置情報に基づき、前記指示位置を示す画像を生成する画像生成部160と、前記画像を投写する投写部190を含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】投写面に向けて画像を投写する投写型表示装置における投写面との配置関係の検出技術を提供する。
【解決手段】
プロジェクタ100は、投写光学系150が投写する画像と所定形状の第1校正画像とを重畳した第1重畳画像と、前記第1校正画像とは画像の性質が異なり、少なくとも形状の一部が重なる所定形状の第2校正画像を画像と重畳した第2重畳画像とを作成する画像合成部122を備えている。プロジェクタ100は、さらに第1重畳画像をスクリーンSCに投写させ撮像部180で撮像した第1撮像画像と、第2重畳画像をスクリーンSCに投写させ撮像部180で撮像した第2撮像画像との各画素の画素値の差分によって表される測定用画像を検出する測定用画像検出部122を備えており、その測定用画像から測定点を抽出し、測定点に基づいてプロジェクタ100とスクリーンSCとの配置関係を検出する。 (もっと読む)


【課題】入力される様々な画像の仕様に応じて、出力される画像が適切に補正された画像を表示する。
【解決手段】スケーリング処理部14は、入力された画像信号によって表示される画像が画像形成パネル12中で形成する領域(サブイメージ)の領域サイズを認識する。スケーリング処理後のサブイメージにパターン画像生成部20によって生成されたパターン画像を重畳させた画像信号をパネル画像生成部15に生成させる。利用者は、投射画像におけるサブイメージが所望の位置、大きさ、形状となるようにパターン画像を変形して投影範囲を再設定することができる。サブイメージ領域補正部21は、パネル画像におけるこの投影範囲に対応する領域に対してサブイメージを投影する2次元射影変換処理を行い、この変換後の画像を出力する画像信号をパネル画像生成部15に生成させる。 (もっと読む)


【課題】 周囲環境や投影面の影響を略々排除して投影前の原画像に略々一致した正確な色再現を実現可能とする。
【解決手段】
プロジェクタ11は、スクリーン面上に映し出される投影基画像を表示する液晶パネルと、その液晶パネルに表示された投影基画像をスクリーン面上に投影させる投影光学系とを備えている。このプロジェクタ11への画像投影前には、プロジェクタ11の投影光学系の光源、及び、メインカメラ31の撮像デバイス及び撮像光学系の初期値が設定される。そしてCPU10は、その初期値設定後、キャリブレーション用チャート画像を投影基画像としてプロジェクタ11の液晶パネルに表示させ、そのチャート画像をメインカメラ31にて撮影した画像から、スクリーン面及び周囲環境光の色再現性を検知し、その検知情報を基に、投影前の原画像データの色再現を最適化する加工処理を施す。 (もっと読む)


【課題】低コストで部屋の内観を変更すること。
【解決手段】情報処理装置は、部屋の壁に設けられ、光の反射率が可変に構成された窓と、前記部屋の中から前記窓の枠を通して見える位置に画像を形成する画像形成装置とを対応させる対応情報を取得する対応情報取得手段と、第1の画像を示す画像データを取得する第1の画像取得手段と、前記窓の反射率を変化させる制御信号を出力する制御信号出力手段と、前記窓の反射率が所定のしきい値よりも高い状態にある場合、前記対応情報により特定された、前記窓に対応する画像形成装置に前記第1の画像を示す画像データを出力する画像出力手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】投写レンズのフォーカスが不適切であることに起因して映像が不鮮明である場合にも、投写レンズのフォーカスを調整するための操作を適切に行うことができる投写型映像表示装置を提供する。
【解決手段】液晶プロジェクタ1は、映像を投写して表示するための投写レンズ13と、投写レンズ13のフォーカスを調整するための制御を行う制御部20とを備え、投写レンズ13のフォーカスを調整するためのフォーカス調整モードと、ズーム調整モード及びレンズシフト調整モードとが同様の操作により切り替えられる。そして、液晶プロジェクタ1は、フォーカス調整モードであることを示す色を含む画像を、フォーカス調整モードである時に映像として表示させるように制御する映像信号処理部15を備えている。 (もっと読む)


【課題】手元にない物品の大きさを任意の空間内において捉えることを可能とする。
【解決手段】入力される物品のサイズを示す情報に基づいて、該物品が描画された投影画像を生成する投影画像生成部11と、投影画像生成部11によって生成された投影画像を、該投影画面に対して規定された投影条件に従い、外部の投影先に向けて投影する画像投影部12とを備えることを特徴とする。投影画像生成部11は、例えば、物品のサイズと画像投影部12の投影能力とに基づいて最適な投影距離を定め、定めた最適な投影距離に位置する投影面に前記物品の模擬形状が実寸表示されるよう描画された画像を投影画像として生成する。 (もっと読む)


【課題】面倒な設定や、光線の走査機構、順次発光等の大掛かりな機構を必要とせず、素早く安定した動作で容易にポインタを空間操作することのできるポインタ表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】スクリーン104上にポインタ106を生成するプロジェクタ102と、スクリーン104上に輝度傾斜を生成する赤外線投射器101と、スクリーン104上のスポット状エリア105の輝度を測定する輝度センサを搭載したリモコン103とから構成され、輝度センサの情報からスクリーン104上の座標値を得、ポインタ106をその位置に投射生成する。 (もっと読む)


【課題】ファイバ照明を用いた新しい照射方法による投射映像の画質調整・検査方法を提供する。
【解決手段】光源からの出射光はRGBに分離され、各色の光束は少なくとも4つに分割され各分割光がスクリーンの四隅に投影されるように各色の液晶パネルに投射される。各分割光は液晶パネル保持部6内のファイバ射出部25から射出され、ミラー38で反射され、拡散シート39、偏光板40を通過して、光学ユニット1のダイクロイックプリズム42の手前に保持された液晶パネル41に投射される。スクリーンの四隅に投影された画像をそれぞれの位置に配置されたカラーカメラによって撮像する。撮像画像の輝度データをX方向、Y方向で積分し、その積分値の分散を求める。その分散値から合焦の程度示すフォーカス値を計算し、これに基づいて液晶パネルの位置、回転角度を決定する。 (もっと読む)


【課題】 撮像機構と投影機構を同時に動作させることがなく投影画像に投影環境に応じた補正を行うことができるプロジェクタ付撮像装置を提供する。
【解決手段】 投影画像を投影面に投影する投影部40と、撮像部と、前記投影画像の投影前に前記撮像部により撮像された前記投影面の撮像画像から画質補正量を算出する補正量算出部34と、前記画質補正量を用いて前記投影画像を補正する画像処理部36とを備える。 (もっと読む)


【課題】劇場等に設置されている既存の画像表示装置をそのまま利用してスクリーン上に投影される映像コンテンツの盗撮を有効に防止できる盗撮防止装置を実現する。
【解決手段】可視光の長波長端よりも長波長の赤外光を、盗撮を防止するための妨害光として利用する。光源装置(5)から発生した赤外光を投影レンズ系(6)を介して妨害光としてスクリーン(3)に向けて投影する。妨害光は、時間変調又は空間変調される。例えば、映像コンテンツが投影されているスクリーン(3)に向けて時間的に断続的に発生する妨害光を投影する。又は、スクリーン上に表示されている映像コンテンツ上をライン状又はスポット状の妨害光によりスキャンする。妨害光は、赤外光であるため、ビデオカメラのR用の撮像装置から極端に高い輝度信号が発生し、視聴に耐えないほど劣化した映像コンテンツが撮像される。この結果、盗撮された映像コンテンツの二次流通が防止される。 (もっと読む)


【課題】 投写型映像表示装置と投写面との距離の短縮を図った投写型映像表示装置を用いて、投写映像とユーザとを組み合わせた新たな活用方法を実現する投写型映像表示装置を提供する。
【解決手段】 投写型映像表示装置100は、映像光生成部200と、投写光学系300とを有する。投写光学系300は、反射ミラー320を有する。投写型映像表示装置100は、投写面210に対向するユーザXを撮像する撮像装置500と、撮像装置から撮像データを取得する第1取得部252と、撮像データとは別に、見本データを取得する第2取得部253と、撮像データ及び見本データに基づいて、投写面210上に表示される映像を制御する映像制御部254とを備える。 (もっと読む)


【課題】 投写型映像表示装置と投写面との距離の短縮を図った投写型映像表示装置を用いて、投写映像とユーザとを組み合わせた新たな活用方法を実現する投写型映像表示装置を提供する。
【解決手段】 投写型映像表示装置100は、映像光生成部200と投写光学系300とを収容する筐体400を有する。投写光学系300は、反射ミラー320を有する。映像光生成部200は、ユーザ情報を少なくとも含む基本情報に基づいて、投写面210上に表示される映像を制御する映像制御部254を有する。 (もっと読む)


【課題】プレゼンテータがプレゼンテーション内容に注力するのを妨げることなく、時間情報の把握や、効果的な操作を行う。
【解決手段】プロジェクタにおいて、あらかじめ制御用画像と制御動作とを対応づけて記憶しておき、投射する画像に含まれた制御用画像を抽出し、抽出された制御用画像に対応する制御動作を実行する。 (もっと読む)


【課題】プレゼンテーション中に書き込んだ情報を後に確認する際に、元のプレゼンテーションの資料との対応関係を容易に把握できるようにする。
【解決手段】投射部102より画像を投射し、撮像を行う際には、書き込み情報が加えられた状態で撮像し、キー入力部104から画像を非表示させる指示があった場合には、白色光を投射して画像を非表示させ、書き込み情報のみを撮像する。そして、投射されていたスライド画像と関連付けて、撮像した被写体に係る画像データの識別情報を生成し、前記画像データを生成した識別情報とともに記憶部202に記憶するようにして、使用者は、プレゼンテーションが終了した後に撮像画像を使用するときに、プレゼンテーションファイル及び画像ファイルの両方を開いて確認するという作業をしなくても、撮像画像の情報を容易に把握することができるようにする。 (もっと読む)


【課題】可視画像と非可視画像とを重複して表示する表示するに際して肉眼での認識性を損なうことなく非可視画像の機器での認識を容易にし、かつ一般的に使用される表示環境下においても、雑音に強く大量のデータ伝送を可能とする。
【解決手段】可視光を発光する可視光源101と、可視光を空間的に変調することにより生成される可視画像を形成する可視画像形成手段102と、非可視光を発光する非可視光源103と、非可視光を空間的に変調することにより生成される非可視画像を形成する非可視画像形成手段104と、可視画像と非可視画像を合成する画像合成手段105とを備える表示装置100において、非可視画像形成手段104は、1次元又は2次元のデータコード生成手段106を備える。 (もっと読む)


【課題】画像中の主要な部分の投影を維持しながら、同時に書込み用の範囲も確保する。
【解決手段】入力される画像信号に対応した光像を形成し、形成した光像を対象に向けて投影する投影系14〜25と、投影系14〜25で投影する光像中の範囲を指定する操作部30と、操作部30で指定した範囲に従い、投影系14〜25が投影する光像の範囲を削除させる制御系27〜29とを備える。 (もっと読む)


【課題】暗い環境下であっても、投写面の周辺を容易に照明可能なプロジェクタ及びその制御方法を提供する。
【解決手段】プロジェクタ1は、DVD再生部25がDVDコンテンツを再生している状態で、操作パネル22又はリモコン23の電源キーが操作された場合、照度センサ33の検知結果に応じて異なる動作を行う。具体的には、周囲の明るさが所定の明るさ以上の場合には、制御部20は、DVDコンテンツの再生を停止させた後で、光源11を消灯させてスタンバイ状態に移行させる。一方、周囲の明るさが所定の明るさよりも暗い場合には、プロジェクタ1は、DVDコンテンツの再生を一時停止させるとともに、白色の無地画像上にメッセージを重畳させた画像(照明画像)を画像投写部10から投写して、投写面Sの周辺を照明する。 (もっと読む)


【課題】 複数の異なる角度を有する投影領域に投影画像を適切な状態で投影するプロジェクタを提供する。
【解決手段】 画像記憶部16に記憶されている投影画像及び該投影画像の横方向の何れかの位置に位置合わせ用の指標36を表示する表示部22と、前記表示部に表示された前記投影画像及び前記指標を光源18からの光により読み出し投影する投影部14と、前記投影画像に対する台形補正を指示する指示部10,12と、前記指示部により台形補正の指示がなされた場合に前記指標を境界とする前記表示部に表示される前記投影画像のそれぞれに台形補正を施す画像処理部26とを備える。 (もっと読む)


61 - 80 / 186