説明

Fターム[2K103CA76]の内容

投影装置 (124,007) | 構成、制御 (39,538) | 式・パラメータ特定 (1,908)

Fターム[2K103CA76]に分類される特許

81 - 100 / 1,908


【課題】投影装置を用いる環境下でも、投影装置に対して、使用者のポスチャ又はジェスチャ等を精度良く認識させる。
【解決手段】第1のLEDは、被写体に対して第1の波長の光を照射し、第2のLEDは、被写体に対して第1の波長よりも長波長である第2の波長の光を照射し、撮像素子は、被写体の撮像を行ない、画像処理部は、第1の波長の光を照射させたときの撮像で得られる第1の撮像画像、及び被写体に対して第2の波長の光を照射させたときの撮像で得られる第2の撮像画像に基づいて、被写体の肌領域を検出し、投影部は、画像処理部の検出結果に応じて変更される投影画像を投影する。本開示は、例えば、プロジェクタ等に適用できる。 (もっと読む)


【課題】耐熱・耐光性能に優れた紫外線硬化製樹脂接着剤を用い、広範囲の波長帯に対して確実に機能する1/2波長板を備えた偏光変換素子を得る。
【解決手段】複数の透光性基板間に交互に設けた偏光分離膜及び反射膜を有する光学素子と、その光出射面に配置し、出射光の偏光面をθ回転させる積層波長板と、を備え、透光性基板を接着する接着層の厚みを5μm以上10μm以下とし、波長λの光に対して位相差Γ1の波長板及30び波長板35を光学軸が平行となるように積層した組、波長λの光に対して位相差Γ2の波長板40及び波長板45を光学軸が平行となるように積層した組、を各組の光学軸が交差するように積層してなり、Γ1=180(deg)、Γ2=90、波長板30、35の方位角θ1=−16、波長板40、45の方位角θ2=45とし、各組において、光学軸は、板面法線に対して所定の同一角度を有するとともに、積層面に対して互いに対称とした。 (もっと読む)


【課題】接着剤として耐熱・耐光性能に優れた紫外線硬化製樹脂接着剤を用い、広範囲の波長帯に対して確実に1/2波長板として機能する波長板を備えた偏光変換素子を実現する。
【解決手段】複数の透光性基板と、透光性基板間に交互に設けた偏光分離膜及び反射膜と、を有する光学素子と、その光出射面に配置し、出射光の偏光面をθ回転させる積層波長板と、を備えた偏光変換素子において、透光性基板を接着する接着層の厚みを5μm以上10μm以下とし、波長板は、設計波長λの光に対して、位相差Γ1の第1の波長板30と、位相差Γ2の第2の波長板40と、を光学軸が交差するように積層し、Γ1=360(deg)、Γ2=180(deg)、波長板30の方位角θ1=−16(deg)、波長板40の方位角θ2=45(deg)、それぞれの板厚Z1=27(deg)、Z2=18(deg)を満足するようにした。 (もっと読む)


【課題】映像源との距離が近い場合であっても明るい映像を表示することができる反射型スクリーン、及び該反射型スクリーンを備えた反射型投射システムを提供する。
【解決手段】映像源2から投射された映像光を反射させて観察可能であり、基材層11と、基材層よりも映像光が投射される側に配置されたフレネルレンズ層21と、基材層より映像光が投射される側とは反対側に配置された、光を反射可能である反射層24とを備え、フレネルレンズ層には、所定の断面形状を有して突出する単位光学要素21aが同心円状に複数配列されており、該単位光学要素は映像光をフレネルレンズ層内に入射させる入射面21bと、入射面から入射した映像光を全反射して反射層に向けて偏向させる全反射面21cと、を備えていることとする。 (もっと読む)


【課題】映像源との距離が近い場合であってもコントラストを向上させることができる反射型スクリーン、及び該反射型スクリーンを備えた反射型投射システムを提供する。
【解決手段】映像光が投射される側から、光学機能層と、フレネルレンズ層と、該フレネルレンズ層のレンズ面に形成された光反射層とを備え、光学機能層は、光を透過可能に並列された光透過部と、該光透過部間に光を吸収可能に形成された光吸収部とを備えており、光透過部の屈折率が光吸収部の屈折率より大きく、光吸収部の並列方向を鉛直方向とした姿勢での層厚方向の断面視において、光吸収部の光透過部との界面のうち、上側の界面及び下側の界面の一方が、光学機能層に入射すると想定される映像光の入射方向に基づいて形成されている、反射型スクリーン、及び該反射型スクリーンを備えた反射型投射システムとする。 (もっと読む)


【課題】外光のみを着色層で吸収し、映像光を効率的に投影できる、優れたコントラストを有する安価な短焦点型反射スクリーンを提供する。
【手段】映像光源から投射された映像光をスクリーン面の略法線方向に向く略平行な光に変換して出射させる、フレネルレンズ形状を有するレンズ層と、前記レンズ層の映像光出射側に設けられた着色層と、前記着色層の界面と接するように、前記着色層の映像光出射側に設けられた、前記着色層よりも低い屈折率を有する材料からなる低屈折率層と、を少なくとも備える反射スクリーンとする。 (もっと読む)


【課題】映像源との距離が近い場合であってもコントラストを向上させることができる反射型スクリーン、及び該反射型スクリーンを備えた反射型投射システムを提供する。
【解決手段】映像光が投射される側から、光学機能層と、フレネルレンズ層と、該フレネルレンズ層のレンズ面に形成された光反射層とを備え、光学機能層は、光を透過可能に並列された光透過部と、該光透過部間に光を吸収可能に形成された光吸収部とを備えており、光透過部の屈折率が光吸収部の屈折率以下であり、光吸収部の並列方向を鉛直方向とした姿勢での層厚方向の断面視において、光吸収部の光透過部との界面のうち、上側の界面及び下側の界面の一方が、光学機能層に入射すると想定される映像光の入射方向に基づいて形成され、他方が光学機能層に入射すると想定される映像光以外の光の入射方向に基づいて形成されている、反射型スクリーン、及び該反射型スクリーンを備えた反射型投射システムとする。 (もっと読む)


【課題】輝度の均一性が高く、輝度ムラが改善され、コントラストの高い良好な映像を表示できる反射スクリーン、及び、これを備える映像表示システムを提供する。
【解決手段】反射スクリーン10は、サーキュラーフレネルレンズ形状を背面側に有するレンズ層11と、反射層12とを備え、反射スクリーン10をスクリーン面の法線方向から見たとき、スクリーン面に平行な平面M上において、映像源20の映像光の投射口を点A、反射スクリーン10の画面の幾何学的中心を点C、点A及び点Cを通る直線を直線T、画面の点A側の辺上に直線Tから下ろした垂線と直線Tとの交点を点Dとすると、この平面M上において、サーキュラーフレネルレンズ形状の光学的中心となる点Bは、直線T上に位置し、直線T上において、点C及び点D間の寸法S1、点C及び点B間の寸法S2、点C及び点A間の寸法S3は、S1<S2<S3という関係を満たすものとした。 (もっと読む)


【課題】水晶等の複屈折性と旋光性を有する結晶材料において、切断角度が設計値からずれて切断されてしまった場合でも、角度ズレに応じて、板厚を調整し、最適な設計板厚に修正することにより、設計位相差を見直し、所定の波長帯域における偏光変換効率を確実に規定値以上にする偏光変換素子の提供。
【解決手段】複屈折性と旋光性を有する結晶材料からなる透光性基板21Aと、この透光性基板21Aの入射側表面に設けられP偏光を透過させ、かつ、S偏光を反射する偏光分離部21Bとを備えて偏光分離素子21を構成し、偏光分離部21Bで反射されたS偏光Sを反射する反射素子22を、透光性基板21Aと略平行に離間して配置し、偏光分離部21Bを透過し透光性基板21Aに入射したP偏光Pを、S偏光Sの偏波面と平行となるように変換しS偏光Sとして出射するように、所定の関数を設定した。 (もっと読む)


【課題】容易で安価に軸上色収差の設計値との誤差が少なく、レンズ交換を行っても、青や赤のパネルのボケが少ない良好な結像性能を有した投射レンズユニットの提供。
【解決手段】装置本体に対して、交換可能なレンズユニット1であって、レンズユニット内部の最も画像表示素子3側に以下の条件式を満足する平行平板4が備えられており、平行平板の厚さをD、屈折率をN、アッベ数をν、投射レンズの深度をE、口径比をF、画像表示素子の1画素ピッチをP、深度E=F×Pとしたとき、下記条件式を満たす。(1)220E<D<900E(2)15<ν<95(3)1.4<N<2.05 (もっと読む)


【課題】設計位相差を見直し、所定の波長帯域における偏光変換効率を確実に規定値以上にすることを可能とした偏光変換素子の提供。
【解決手段】複屈折性と旋光性を有する無機結晶材料から形成し、かつ、入射したS偏光Sがその偏波面を維持したまま出射側表面から出射する透光性基板21Aと、透光性基板21Aの入射側表面に、入射光をP偏光PとS偏光Sとに分離してP偏光Pを透過させ、S偏光Sを反射する偏光分離部21Bとを有する偏光分離素子21と、透光性基板21Aと略平行かつ間に空気層を介して配置され偏光分離部21Bで反射されたS偏光Sを偏光分離部21Bを透過したP偏光Pの光路と略平行な方向に反射させ反射素子22と、反射素子22と透光性基板21Aとの間に配置され偏光分離部21Bで反射したS偏光Sの偏波面をP偏光Pとして出射する1/2波長板23とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 従来用いられる位相差板において、1軸延伸フィルムは熱による特性劣化が生じる。また微細な1次元格子を利用した位相差板は微細構造の制御が困難であり、量産性に課題がある。
【解決手段】 メソポーラス配向膜の構造異方性を利用し、かつ構造と材質、膜厚を適切に選択することにより、耐熱性に優れ簡易に製造可能な位相差板を提供する。 (もっと読む)


【課題】適正に立体映像を表示することが可能な立体映像表示用反射スクリーンおよび立体映像表示システムを提供する。
【解決手段】
映像光として投射された互いに異なる偏光方向を有する2つの偏光を反射して観察可能にする立体映像表示用反射スクリーン2であって、光透過性を有する基部21と、基部21の背面側に設けられ、基部21側とは反対側に、レンズ面24aを有する複数の単位レンズ24からなるフレネルレンズ形状23を有するレンズ部22と、少なくともレンズ面24aに形成された反射層25とを備え、基部21が、熱可塑性樹脂の押出し成形により形成され、かつ95nm未満のリタデーションを有することを特徴とする、立体映像表示用反射スクリーン2が提供される。 (もっと読む)


【課題】入射光の反射を低減することができる位相差素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】透明基板11と、透明基板11上に高屈折率膜と低屈折率膜とが交互に積層され、各層の厚さが使用波長以下である界面反射防止膜12と、界面反射防止膜12上に誘電体材料が180°異なる2方向から交互に斜方蒸着された斜方蒸着膜13とを備える。界面反射防止膜12の屈折率は、透明基板11の屈折率よりも高く、斜方蒸着膜13の屈折率よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】背面投写型映像表示装置において投写光学系の投写距離を大幅に短縮しスクリーン下端からセット下端までの間隔を小さくしかつセットのコンパクト化を実現する。
【解決手段】映像表示素子に表示された画像を透過型スクリーン(6)上に拡大投影する投写レンズ(2、3)と、該投写レンズ(2、3)からの投影光束を途中で折り返す光路折り返しミラー(7)と、前記映像表示素子に映像を表示するための駆動回路を筐体(5)内部に固定収納した背面投写型映像表示装置において、前記透過型スクリーン対角寸法(6)をSS(インチ)、前記筐体(5)の奥行きをD(インチ)、透過型スクリーン(6)下端から筐体(5)の下端までの長さをL(インチ)としたとき、下記の条件を満足する。
40<SS
D<SS/3
L<SS/12 (もっと読む)


【課題】同一光路において効率的に偏光変換機能を発現することが可能な偏光変換素子を提供する。
【解決手段】本実施形態の偏光変換素子(100)は、支持体(101)上または支持体(101)内に、同一形状の金属構造体(102)を二次元平面内に複数個配置して構成した偏光変換素子(100)であり、金属構造体(102)は、入射する光の波長以下の隣接間距離で配置されると共に、少なくとも細幅部と広幅部との2つの部位を有し、細幅部と広幅部とが連続的に接続する形状であり、該連続した形状が2回転対称性を有し、更に、細幅部および広幅部のそれぞれが漸近する直線の傾きが異なることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】像面湾曲の距離変動を至近から無限遠の広い投射距離にわたって良好に補正でき、良好な光学性能を有するズームレンズを提供する。
【解決手段】ズームレンズは、最も拡大側に配置され、第1A及び第1Bレンズサブユニットにより構成された第1レンズユニットと、第1レンズユニットよりも縮小側に配置された変倍レンズユニットを有する。フォーカシング時に第1Aレンズサブユニットは不動であり、無限遠側から至近側へのフォーカシングのために第1Bレンズサブユニットが縮小側に移動し、以下の条件を満足する。−2000<f1B/f<−1.0−30<SF<−0.2ただし、f1Bは第1Bレンズサブユニットの焦点距離、fは第1レンズユニット全体の焦点距離である。また、第1Bレンズサブユニットの最も縮小側のレンズ面と最も拡大側のレンズ面の曲率半径をそれぞれRR,RFとすると、SF=(RR+RF)/(RR−RF)である。 (もっと読む)


【課題】接着剤として耐熱・耐光性能に優れた紫外線硬化製樹脂接着剤を用い、複数の波長帯に対して確実に1/2波長板として機能する波長板を備えた偏光変換素子を実現する。
【解決手段】複数の透光性基板と、透光性基板間に交互に設けた偏光分離膜及び反射膜と、を有する光学素子と、その光出射面に配置し、光学素子からの出射光の偏光面をθ回転させる積層波長板と、を備えた偏光変換素子において、透光性基板を接着する接着層の厚みを5μm以上10μm以下とし、波長板は、複数の波長帯のうちの何れかに含まれる設計波長λの光に対して、位相差Γ1の第1の波長板30と、位相差Γ2の第2の波長板40と、を各々の光学軸が交差するように積層し、Γ1=360+360×2×n(deg)、Γ2=180+360×n(deg)、波長板30の方位角θ1=−16又は−21(deg)、波長板40の方位角θ2=45±10(deg)を満足するようにした。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ある期間使用した光源等を持つ投影型表示装置に対しても、映像を目標輝度及び目標色度で表示することができる投影型表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明にかかる投射型映像表示装置は、光源1と、光源1の固有光源特性データを保持する光源特性記憶手段9と、光源1の輝度を測定する輝度センサとしての3原色輝度センサ8と、固有光源特性データと、3原色輝度センサ8において測定された光源1の輝度の経時変化とに基づいて、光源1の現在光源特性データを演算する特性データ演算手段18と、現在光源特性データに基づいて、補正係数を演算する補正係数演算手段15と、補正係数を用いて、映像信号に対する輝度及び色度の補正を行う輝度及び色度補正手段16を備える。 (もっと読む)


【課題】干渉パターンの発生および輝度むらを低減することが可能な照明装置および表示装置を提供する。
【解決手段】照明装置は、レーザ光源を含んで構成され、このレーザ光源から出射されたレーザ光が所定の周波数で間欠的に出射される光源部と、この光源部から間欠的に出射されたレーザ光が通過する光学素子と、この光学素子を所定の振動周波数により振動させる駆動部とを備えている。また、上記周波数をf1[Hz]、光学素子から出射される照明光において光学素子の振動により生ずる輝度の変動周波数をf2[Hz]、n1を0以上かつ10以下の任意の整数、n2を1以上の所定の整数としたとき、以下の(1)式または(2)式を満たしている。
|n1×f1−f2|≧20 ……(1)、|n2×f1−f2|≦3 ……(2) (もっと読む)


81 - 100 / 1,908