説明

Fターム[3B018AA01]の内容

靴下類;パンティストッキング (2,465) | 靴下の全体形状 (354) | ひざ上に達するもの (68)

Fターム[3B018AA01]に分類される特許

1 - 20 / 68



【課題】股下丈以下の釣り用履物において、保温効果を保持しつつ水が浸入した後の不快感を低減させる。
【解決手段】股下丈以下の釣り用履物の本体素材11を、穴あき加工された発泡ゴムシート2の両面に合成樹脂製ジャージ4が貼り合わされたゴム引き布1とする。このような本体素材11を用いた釣り用履物の形態としては、くるぶしから膝上までのスパッツ状履物、つま先から膝上までのブーツ状履物、つま先からふくらはぎまでのソックスタイプの履物が望ましい。 (もっと読む)


【課題】従来のレギンスの夏季におけるパンティ部のムレの問題を解決し、脚部用ウェアとしてのファッション性を維持しつつ、腕部用ウェアとしても使用可能な脚部・腕部用ウェアを提供すること。
【解決手段】上下部にそれぞれ1つの開口部2,3を備え、かつ、上部から下部に向けて次第に細くされたテーパー筒形状とされた主体部1を有し、この主体部1は、全体が弾性糸を含む繊維糸によって編成又は織成された布生地からなり、該主体部1の上部開口部2の周囲には、ずれ落ち防止用の弾性バンド部材4が一体的に取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】表面に繊細な柄を描出することが可能であり、ファッション性が高く、かつ快適な着用感を奏することが可能な衣料用筒状編地を提供する。
【解決手段】第1の編目と、第1の編目よりも編目が小さい第2の編目を備える構成とし、第2の編目を、編目一目単位で選択的に配置することで、柄を描出させる。第2の編目は、丸編機のシンカーを選択的に駆動させ、度目を制御し、第1の編目と、これより目が小さい第2の編目を形成する。 (もっと読む)


【課題】 人体の脚部に着用され、直立時や歩行時にO脚やX脚といった脚部の姿勢を矯正する矯正用編成体を提供する。
【解決手段】 少なくとも脹ら脛部から大腿部までの長さを有し、着用することでO脚又はX脚の矯正を行う矯正用編成体であって、膝位置を中心に縦方向に延びるとともに前記膝位置を中心に横方向に前記脚部を周回して延びる十字状の高張力部11と、高張力部11によって区分けされた残りの部分に形成された第一低張力部10と、高張力部11の中心に形成された第二低張力部12と、縦方向に伸びる前記高張力部の上端及び下端に形成され、前記上端及び下端を前記脚部に固定する固定部13とを有する。第二低張力部12は、その張力が0でもよく、貫通孔でもよい。 (もっと読む)


【課題】着用者が感じる不快感をなくし、圧感覚の適正化を図りつつ血液循環を促進してむくみを解消すると共に、血液循環の阻害要因を抑えて保温効果を保つことが可能なレッグウエアを提供する。
【解決手段】少なくとも甲101、足裏102、及び足首122を覆う本体部2を備えたレッグウエア1において、甲101から足裏102を通り足首122へ至る内巻きのらせん状に配置され、周辺よりも緊締力が強いサポートライン3を備える構成とし、サポートライン3が、甲101から内側を経由して足裏102にかけて配置された第1の緊締部31と、足首腹側103において外側から内側へ斜め上方に配置され、足首腹側103を面状に圧迫する第2の緊締部32と、を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】従来のストッキングは足を美しく見せるために足全体を覆うものになっていたため、ペディキュア(足指のマニキュア)が目立たず、おしゃれを楽しむことが出来なかった。ネイルが見せられるようにストッキングのつま先部分をなくし、指を通すための穴を5箇所設けたストッキングを提供する。
【解決手段】ストッキング1のつま先を覆う部分をなくし、指が1本ずつ入るような指穴2を5箇所設けたことを特徴とした、指穴付きつま先なしストッキング。 (もっと読む)


【課題】踵開口部の周縁のごろつき感をなくし快適で丈夫なトレンカを容易に製造可能とする。
【解決手段】パンティ部と該パンティ部に連続する一対のレッグ部およびフット部を有し、足先と踵を露出させて着用するトレンカであって、熱融着弾性糸を含む糸で編成され、該熱融弾性糸を熱融着させてほつれ止め機能を付与した伸縮性編地からなり、前記フット部の足先を露出させる足先開口部および踵を露出させる踵開口部のうち、少なくとも前記踵開口部の周縁が縫着されずに切りっぱなしの状態とされ、非着用時における前記踵開口部の形状は編地の縦方向を短軸方向、編地の横方向を長軸方向とする楕円または長円形状として前記踵開口部の周縁にRを持たせている。 (もっと読む)


【課題】口部を必要に応じて足先まで閉じた状態にすることができ、開口状態あるいは開口しない状態において、ファッション性に優れて体裁が良く、また履物を履いた状態でも使用時に違和感を与えることのない履装具を提供する。
【解決手段】足袋1の先部に足先を露出しうる開口縁11と、開口縁11の開口を閉塞する閉塞手段とを設けてなり、閉塞手段は、閉塞された開口縁11の端部が足先と逆方向へ折り返されるか或いは内部へ折り込まれた状態に保持しうることを特徴とする。閉塞手段は、開口縁11を口縁に沿って合わせて閉じた第一閉塞状態と、開口縁11の少なくとも一部を又は外部に折り返して、又は内部に折り込んで閉塞した第二閉塞状態との2状態を選択して保持しうる。 (もっと読む)


【課題】従来の薬物療法や生活習慣の改善とは異なる新たなアプローチにより、動脈硬化症を予防・治療するための技術の提供。
【解決手段】伸縮性を有する素材を含んで構成され、四肢、頸部及び胴部から選択される1以上の部位を、該部位の皮膚表面に密着して被覆し、該皮膚表面に種類及び/又は大きさの異なる複数の物理的刺激を付与する動脈疾患予防及び/又は治療用のウェアを提供する。このウェアによれば、皮膚表面に物理的刺激を付与することにより、動脈コンプライアンスを改善することができる。 (もっと読む)


【課題】脚のむくみを低減・解消するレッグウェアであり、緊締力を有しながら脚の動きに追従しやすく、膝裏の蒸れや踵の乾燥も防止できる。
【解決手段】少なくとも踵から膝を覆う部位を備え、緊締力を有する伸縮性編地からなるレッグ部11を有し、膝部12は他の部位より伸びやすくした高伸縮性編地とし、膝裏部13は他の部位より通気性を大とした高通気性編地とし、踵部14は他の部位より気密性を大とした高気密性部位としている。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成をもって装着部材の正常な装着状態を維持することのできる装着部材を提供する。
【解決手段】靴下1は、膝よりも足Lの先端側の部位を覆う被覆部2を有して足Lに装着されるものであり、被覆部2の内側面には足Lの延びる方向において所定の方向Aに傾斜する繊維状部材3が設けられる。具体的には、被覆部2は筒状をなし、靴下1は被覆部2の内部への足Lの挿入を通じて足Lに装着されるものである。また、上記所定の方向Aは、被覆部2に足Lを挿入する方向Aである。 (もっと読む)


【課題】足の裏を刺激したり、滑り止めやクッション性を用途に応じて変更しうるようにした靴下、サポータ、スパッツ及びタイツ類とその製造方を提供するものである。
【解決手段】靴下の外面に面状ファスナーを設けた結合部材を敷設するとともに、該結合部材に着脱自在で面状ファスナーを設けた被結合部材を付設したことを特徴とする靴下、サポータ、スパッツ及びタイツ類を構成するものである。 (もっと読む)


【課題】ウオーキング時に着用することにより、膝関節の大腿四頭筋の筋力強化を図ることができるスパッツを得る。
【解決手段】伸縮性を有する基本編地6よりなるスパッツにおいて、ヒップ部12には半円環状の緊縮性を有する半円環状緊締組織部16を設け、スパッツの後身頃2の左右脚部7には脚部仮想垂下線9に沿ってヒップ部下端15より下方に向かい裾口部5近くまで延びる、縦方向に緊縮性を有する縦帯状の緊締組織部10を設ける。該緊締組織部10は、縦帯状の緊締組織部10の横幅方向に設けられた非緊縮性組織よりなる分割帯11によって複数部分に分割される。 (もっと読む)


【課題】 靴擦れ等の足への負担を軽減すると共に、タコ・魚の目等の足の症状を予防するストッキングを提供する
【解決手段】 足底部1の裏面側であって、脛側中足点31と腓側中足点32とを結ぶ仮想線Pに沿った全部又は一部を含む部位を、当該部位以外の生地よりも動摩擦係数が大きく、且つ最大圧までの圧縮ひずみ、最大圧までの圧縮エネルギー、圧縮回復性のうちの少なくとも一を満足する圧縮特性が大きな特殊編地で丸編みにより編成されていることから、靴内面から受ける被着用者の足表面に対する摩擦又は滑りをストッキング表面で円滑に逃がす作用と共に、ストッキング表面の特殊編地で前記直接の応力を緩和した状態で足表面に確実に伝達する作用とが相俟って歩行の安定性を保持しつつ、靴擦れ等の足への負担を軽減すると共に、タコ・魚の目等の足の症状を予防できる (もっと読む)


【課題】 衣類の形状性(デザイン性)及び商品性(品格性)を高める。十分なずり落ち防止効果を得るとともに、良好な履き心地(着心地)を得る。
【解決手段】 身体の一部分を覆う衣類本体部Cmの上端から上方へ所定幅Lrにわたって設けた口ゴム部Crを構成する衣類Cの口ゴム構造Mにおいて、衣類本体部Cmの上端Cmuを上方へ連続形成することにより衣類本体部Cmと同一編みとなる口ゴム形成部Cmrを設け、この口ゴム形成部Cmrの内側の一部又は全部に、少なくとも常温時にゴム状に伸縮可能となる弾性材料Rrを塗布処理することにより口ゴム部Crを構成する。 (もっと読む)


【課題】折り返しの目印となり、また、折り返し位置が毎回同じで一義的に整然と決まり、不規則な折り目や嵩張りができず、着用中の動作によっても、折り返し部のずり上がりやずり下がり等を無くし、折り返し状態を常に整然と維持させることができ、着崩れしない折り返し部付き衣類を提供すること。
【解決手段】折り返しによって長さを調節可能とされる筒状部2を備え、この筒状部2が経編地又は緯編地で構成されている衣類1において、前記筒状部2に編み糸密度の粗部5が前記筒状部2の周方向に沿って2列で細幅環状に形成されており、前記2列の編み糸密度の粗部5の間には、編み糸密度の密部6が形成されており、これら2列の編み糸密度の粗部5とその間の編み糸密度の密部6とで折り返し部7が形成されている。 (もっと読む)


【課題】脚部のむくみ防止や、歩行時の疲労軽減の効果が得られるとともに、歩行時の蹴り出し力をサポートする靴下を提供する。
【解決手段】レッグ部1の平編み領域13の着圧力を、足挿入部11から足首部12にかけて上下方向に段階的に強圧にするとともに、前記レッグ部1に、人のふくら脛の膨らみを下側から囲むように、前記平編み領域13よりも着圧力が高いサポート領域14を設けた構成とする。
【効果】腓腹筋に不要な締付力をかけることなく、下側から持ち上げる力が得られるため、腓腹筋の伸縮を補助して、歩行時の蹴り出し力をサポートすることができる。 (もっと読む)


【課題】全方位から見て脚が細く見えるようにしたストッキングを提供すること。
【解決手段】濃染素材からなるA糸と、淡染素材からなるB糸とを用いて1:1の交編とされるストッキングであって、タック編又はミス編部分Mとプレーン編部分Pとがストッキングの周方向に交互に形成されるように編成され、前記タック編又はミス部分Mとプレーン編部分Pとがストッキングの周方向に交互に形成される態様が、正面(前)と背面(後)の周方向分割面数と、右側面(横)と左側面(横)の周方向分割面数とが同じとなるようにストッキングの周方向を複数に等分割して編成されている。 (もっと読む)


【課題】装着者のパフォーマンスアップに有効であり、かつ装着が容易な下肢用衣料を提供する。
【解決手段】少なくとも足首及びふくらはぎを圧迫して覆う下肢用衣料1において、足首締圧部3の圧迫圧を、ふくらはぎ締圧部4の圧迫圧よりも高くすると共に、ふくらはぎ締圧部4における10N荷重時の伸長率を、周径方向よりも上下方向の方が小さくなるようにする。また、足首締圧部3及びふくらはぎ締圧部4以外の部分を構成する衣料本体2は、足首締圧部3及びふくらはぎ締圧部4よりも、10N荷重時の伸長率が大きい生地で形成する。 (もっと読む)


1 - 20 / 68